ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1631155
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ま、この羊たちは逃げんからね(竜ヶ岳)

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
14.3km
登り
1,216m
下り
1,220m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
1:13
合計
5:11
7:55
7:55
13
8:08
8:08
3
8:11
8:12
5
8:17
8:19
3
8:22
8:22
13
8:35
8:38
2
8:40
8:42
27
9:30
9:30
8
9:38
9:38
4
9:42
9:43
10
9:53
10:14
21
10:35
10:40
22
11:02
11:03
13
11:16
11:18
8
11:26
11:32
2
11:34
11:47
4
11:51
11:52
5
11:57
12:00
2
12:02
12:02
5
12:07
12:07
9
12:16
12:16
5
12:21
12:24
2
12:26
12:27
4
12:31
12:31
10
12:41
12:42
5
12:52
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時45分の段階で無料駐車場は満車。有料駐車場も8割程度。
宇賀渓キャンプ場到着。駐車場は、無料駐車場の最後の1台。有料駐車場も8割ほど埋まっていました。有料駐車場は500円ですが、無料駐車場に停めた場合は、ひとり200円の入山料が必要です。
2018年10月28日 07:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/28 7:46
宇賀渓キャンプ場到着。駐車場は、無料駐車場の最後の1台。有料駐車場も8割ほど埋まっていました。有料駐車場は500円ですが、無料駐車場に停めた場合は、ひとり200円の入山料が必要です。
有料駐車場の一角でお手洗いを借りました。快晴です。
2018年10月28日 07:51撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/28 7:51
有料駐車場の一角でお手洗いを借りました。快晴です。
竜の雫という名水だそうです。
2018年10月28日 08:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/28 8:04
竜の雫という名水だそうです。
丸太橋は落ちていました(しかし、帰りには架かっていました)。
2018年10月28日 08:10撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/28 8:10
丸太橋は落ちていました(しかし、帰りには架かっていました)。
2018年10月28日 08:11撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/28 8:11
多人数で渡ってはいけないそうです。
2018年10月28日 08:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/28 8:13
多人数で渡ってはいけないそうです。
ここから金山尾根登山道。
2018年10月28日 08:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/28 8:20
ここから金山尾根登山道。
気持ちいい林の中の道です。
2018年10月28日 08:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 8:50
気持ちいい林の中の道です。
最後のガレ登り。
2018年10月28日 09:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/28 9:04
最後のガレ登り。
山頂がかなり近くなりました。
2018年10月28日 09:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
10/28 9:12
山頂がかなり近くなりました。
遠足尾根からの道です。
2018年10月28日 09:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
10/28 9:29
遠足尾根からの道です。
北西方面。
2018年10月28日 09:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/28 9:39
北西方面。
やっぱり葉がかなり落ちていますね。
2018年10月28日 09:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
10/28 9:40
やっぱり葉がかなり落ちていますね。
2018年10月28日 09:43撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
6
10/28 9:43
山頂まで笹の間の登りです。
2018年10月28日 09:45撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
7
10/28 9:45
山頂まで笹の間の登りです。
羊の放牧中。
2018年10月28日 09:53撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
10/28 9:53
羊の放牧中。
三角点あり。
2018年10月28日 09:54撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/28 9:54
三角点あり。
山名標。
2018年10月28日 09:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
10/28 9:55
山名標。
海も空もきれいです。
2018年10月28日 10:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
7
10/28 10:08
海も空もきれいです。
今年は羊は外れ年でしょうか。
2018年10月28日 10:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/28 10:08
今年は羊は外れ年でしょうか。
さて、下山にかかります。下山は表道を通ることにしました。
2018年10月28日 10:16撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/28 10:16
さて、下山にかかります。下山は表道を通ることにしました。
2018年10月28日 10:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 10:20
竜ヶ岳山頂の振り返り。
2018年10月28日 10:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/28 10:22
竜ヶ岳山頂の振り返り。
2018年10月28日 10:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 10:23
2018年10月28日 10:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/28 10:26
下りはそこそこ急でした。
2018年10月28日 10:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
10/28 10:32
下りはそこそこ急でした。
重ね岩。
2018年10月28日 10:41撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 10:41
重ね岩。
2018年10月28日 10:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 10:52
石榑峠到着。少しだけ滋賀県に入って、再び三重県に。
2018年10月28日 11:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 11:04
石榑峠到着。少しだけ滋賀県に入って、再び三重県に。
倒木が。もうちょっとしたらパル子さんが片付けてくれるからね。
2018年10月28日 11:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/28 11:06
倒木が。もうちょっとしたらパル子さんが片付けてくれるからね。
紅葉もこんなくらい。
2018年10月28日 11:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
6
10/28 11:07
紅葉もこんなくらい。
しばらく林道を歩いて、ここから山道。主に沢沿いです。
2018年10月28日 11:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/28 11:18
しばらく林道を歩いて、ここから山道。主に沢沿いです。
深山幽谷のたたずまい。
2018年10月28日 11:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/28 11:26
深山幽谷のたたずまい。
長尾滝の上部。
2018年10月28日 11:37撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 11:37
長尾滝の上部。
長尾滝。いい滝でした。
2018年10月28日 11:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
9
10/28 11:44
長尾滝。いい滝でした。
五段の滝(一部)。
2018年10月28日 12:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 12:07
五段の滝(一部)。
魚止の滝。
2018年10月28日 12:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
10/28 12:23
魚止の滝。
2018年10月28日 12:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 12:26
丸太橋は帰りには架かっていました。
2018年10月28日 12:30撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/28 12:30
丸太橋は帰りには架かっていました。
駐車場近くまで戻って山頂を。
2018年10月28日 12:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/28 12:50
駐車場近くまで戻って山頂を。

感想

今年は、竜ヶ岳のシロヤシオは春が当たり年だったようで、それを見損ねてしまった私は、「春が駄目なら秋があるさ」と、世に言う「赤い羊の放牧」を見に行こうと企んでいました。6時過ぎに家を出て、名神・新名神を経由して宇賀渓駐車場に到着したのは7時45分。既に無料駐車場は最後の一台でした。有料駐車場もかなり埋まっており、皆さんの期待がひしひしと感じられました。

今日の予定は金山尾根から登って、表道から降りるというもの。できたら帰りに滝を楽しみたいなと。登山道はそれなりに急ですが、休憩を挟まなくても登り続けられるくらいの坂でした。いつも私が山に行くと、人気の山でも空くことが多いのですが、今日はかなり人が多かったです。途中、ヘルメットを背負ったご夫婦と会話を交わしたりして、最後の登りを終え、遠足尾根からの道と合流します。ここで稜線を吹く風が強くなってきて、今シーズン初めてフーディニジャケットを着込みました(今日に関してはパーフェクトでしたね)。

で、このあたりからシロヤシオが見えてくるわけですが、既に情報が入っていた通り、紅葉はあまり見られず、さらに台風で葉が飛んでしまっており、ちょっと残念な秋ですかね。まあ、また来年再攻撃しますよ。しかし、それはおいても、竜ヶ岳山頂からの眺望は素晴らしく、人気が高い山であることを実感しました。遠くが霞んでいたのは残念とはいえ、この絶景をさらに際立たせてくれた快晴に感謝です。

ところが、山頂でYAMAPのBlue Tooth通信が反応。これまで時々メッセージのやりとりをしていた、パル吉さん、パル子さんご夫妻が近くにおられるはず。しかも、こっちから探す前に声をかけて頂きました。で、なんとさっき声をかけたヘルメットのご夫婦だったのです。なんちゅうことだ。

ご夫妻も表道下山だそうですが、一足先に降りはじめることにしました。下りはそこそこ滑りやすい坂でしたが、重ね岩を経て石榑峠到着。その後林道を経て沢道へ。渡渉を繰り返し、滝も眺めながら駐車場帰着。楽しい山歩きでした。次に行く時は中道登りの遠足尾根下りかな。

本当はこの後、温泉に入って帰ろうかと思っていましたが、温泉の前まで着いてから気分が変わったため、竜王のアウトレットパークに寄ってから帰宅。モンベルでそろそろ冬の準備を始めました。

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/2600719

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら