ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166537
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

はじめての筑波山♪

2012年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.7km
登り
2,113m
下り
1,945m

コースタイム

05:51水戸線岩瀬駅⇒06:06御嶽山登山口⇒06:26御嶽山頂上⇒07:03雨引山頂上
⇒08:25燕山頂上⇒08:37加波山神社⇒08:58旗立石⇒09:22一本杉峠
⇒09:47足尾山頂上⇒10:02きのこ山パラグライダー場⇒11:00上曽峠
⇒12:36裏筑波野営場12:57⇒13:39女体山頂上⇒13:50せきれい茶屋14:08
⇒14:26男体山頂上⇒15:28筑波山神社⇒15:41筑波山神社前バス停
天候 文句無しの晴天!
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR水戸線岩瀬駅で下車し、御嶽山登山口へ向かいました。
筑波山下山後は、筑波山神社前よりつくばセンター行きのバスに乗り、沼田バス停で下車。
そこから200M程歩き、筑波山口バス停で土浦駅西口行きのバスに乗換えました。
コース状況/
危険箇所等
◆JR水戸線岩瀬駅〜御嶽山登山口
 ・線路沿いを水戸方面へ歩き、最初の踏み切りを渡ります。
 ・御嶽山登山口には、駐車場、トイレ、案内板があります。

◆御嶽山登山口〜御嶽山〜雨引山〜燕山〜加波山
 ・道幅が広くて大変歩きやすいです。
  (流石は『関東ふれあいの道』です)
 ・至る所に道標があり、次の山までの距離表示がでていて、大変助かります。
 ・特に危険な場所はありませんでした。

◆加波山〜1本杉峠〜足尾山
 ・舗装道路が多いです。
 ・足尾山に登るには、途中から山道に入ります。
 ・危険な場所はありません。

◆足尾山〜きのこ山〜裏筑波野営場
 ・長〜い舗装道路が続きます。
 ・上曽峠を過ぎ、裏筑波野営場に向かう山道で、不明瞭な分岐がありました。
  (山道に入ってすぐの分岐で、『左』が正解でした)
 ・凍結している道路があり、転びそうになりました。

◆裏筑波野営場〜筑波山
 ・筑波山までは積雪の中の登りが続きました。(軽アイゼンが便利です)
 ・女体山や男体山に登る際、凍結しているところが多かったです。
早朝の水戸線岩瀬駅。
『筑波連山縦走』スタートです。
2012年02月04日 05:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
2/4 5:51
早朝の水戸線岩瀬駅。
『筑波連山縦走』スタートです。
最初の山『御嶽山』の東屋。雨巻山方面を眺めます。
2012年02月04日 06:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 6:25
最初の山『御嶽山』の東屋。雨巻山方面を眺めます。
御岳山神社。
2012年02月04日 06:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 6:27
御岳山神社。
雨引山の電波塔を見上げながら進む。
2012年02月04日 21:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 21:02
雨引山の電波塔を見上げながら進む。
雨引山頂上に到着。
コース随一の展望スポットです。
2012年02月04日 07:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/4 7:03
雨引山頂上に到着。
コース随一の展望スポットです。
左:加波山、右:筑波山。
筑波山まで、まだまだ遠い…。
2012年02月04日 07:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
2/4 7:05
左:加波山、右:筑波山。
筑波山まで、まだまだ遠い…。
朝焼けの筑波山を拡大。
富士山や日光連山も綺麗に見えました。
2012年02月04日 07:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
2/4 7:05
朝焼けの筑波山を拡大。
富士山や日光連山も綺麗に見えました。
燕山頂上へ続く登り坂。
『関東ふれあいの道』という優しい名前と裏腹に、悪魔のような急登が続く。
2012年02月04日 21:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
2/4 21:03
燕山頂上へ続く登り坂。
『関東ふれあいの道』という優しい名前と裏腹に、悪魔のような急登が続く。
燕山に登頂。
加波山に向かいます。
2012年02月04日 08:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 8:25
燕山に登頂。
加波山に向かいます。
加波山神社に到着。
参拝後、山頂に向けて急坂を登る。
2012年02月04日 08:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 8:37
加波山神社に到着。
参拝後、山頂に向けて急坂を登る。
たばこ神社。
加波山には神社・社が沢山あります。
2012年02月04日 08:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 8:45
たばこ神社。
加波山には神社・社が沢山あります。
【加波山の謎】
縦にスリットの入った3枚岩があちこちにある。
2012年02月04日 21:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/4 21:04
【加波山の謎】
縦にスリットの入った3枚岩があちこちにある。
旗立石。
明治17年の加波山事件の際「自由の魁」の大旗をひるがえした場所らしい。。
2012年02月04日 08:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 8:58
旗立石。
明治17年の加波山事件の際「自由の魁」の大旗をひるがえした場所らしい。。
加波山頂上から南へ進む。
この辺りは明るくて気持ち良く、お気に入りの道です。
2012年02月04日 09:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 9:01
加波山頂上から南へ進む。
この辺りは明るくて気持ち良く、お気に入りの道です。
シャモジさん久しぶり。
さようなら。
2012年02月04日 09:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
2/4 9:10
シャモジさん久しぶり。
さようなら。
丸山の風力発電。
落雷の被害が多いそうです。
昨年は1機しかプロペラがついてませんでしたが、もう1機も復活してました。
2012年02月04日 09:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 9:10
丸山の風力発電。
落雷の被害が多いそうです。
昨年は1機しかプロペラがついてませんでしたが、もう1機も復活してました。
足尾山頂に到着。
今回のコースの中間地点です。
『足が丈夫でありますように』とお祈りをしました。
2012年02月04日 09:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 9:47
足尾山頂に到着。
今回のコースの中間地点です。
『足が丈夫でありますように』とお祈りをしました。
足尾山には履きつぶした靴等が祭ってあります。
履きつぶした登山靴を持ってくる予定でしたが、スッカリ忘れてました。
2012年02月04日 09:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 9:48
足尾山には履きつぶした靴等が祭ってあります。
履きつぶした登山靴を持ってくる予定でしたが、スッカリ忘れてました。
足尾山頂上の先にある神社跡。
現在は、社が祭ってあります。
2012年02月04日 09:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 9:54
足尾山頂上の先にある神社跡。
現在は、社が祭ってあります。
きのこ山のパラグライダー離陸台。
ここから先は未踏の地。
2012年02月04日 10:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/4 10:02
きのこ山のパラグライダー離陸台。
ここから先は未踏の地。
ひたすら舗装された林道を歩く。
2012年02月04日 10:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 10:12
ひたすら舗装された林道を歩く。
上曽峠に到着。
2012年02月04日 11:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 11:00
上曽峠に到着。
久しぶりに山道を歩く。
裏筑波野営場に向けて沢沿いを登って行きます。
2012年02月04日 11:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 11:48
久しぶりに山道を歩く。
裏筑波野営場に向けて沢沿いを登って行きます。
沢には所々で氷のモニュメントができていました。
2012年02月04日 12:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
2/4 12:13
沢には所々で氷のモニュメントができていました。
裏筑波野営場に到着。
トイレを期待していましたが、写真のトイレは封鎖中でした。
2012年02月04日 12:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 12:36
裏筑波野営場に到着。
トイレを期待していましたが、写真のトイレは封鎖中でした。
おっ!自販機発見!
暖か〜いコーヒーでも。
げげっ、コールドしかない…。
2012年02月04日 12:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
2/4 12:45
おっ!自販機発見!
暖か〜いコーヒーでも。
げげっ、コールドしかない…。
待ちに待ったトイレを発見。
早速、トイレンジャー出動。
2012年02月04日 12:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 12:49
待ちに待ったトイレを発見。
早速、トイレンジャー出動。
野営場の上部からは、縦走してきた加波山方面が見えました。
2012年02月04日 12:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 12:55
野営場の上部からは、縦走してきた加波山方面が見えました。
野営場から女体山に向かうコースのハズが『御幸ヶ原』の表示。
道を間違えたかな?と思いましたが、結局正しかったです。(表示が紛らわしい!)
2012年02月04日 12:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 12:57
野営場から女体山に向かうコースのハズが『御幸ヶ原』の表示。
道を間違えたかな?と思いましたが、結局正しかったです。(表示が紛らわしい!)
初めての筑波山へ向けて、最後の急登。
ジグザグに雪道を登って行きます。
2012年02月04日 13:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 13:24
初めての筑波山へ向けて、最後の急登。
ジグザグに雪道を登って行きます。
急坂を登ると女体山頂下にでました。
2012年02月04日 13:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 13:36
急坂を登ると女体山頂下にでました。
女体山頂上に到着。
ついに筑波山登頂です!
2012年02月04日 13:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/4 13:39
女体山頂上に到着。
ついに筑波山登頂です!
女体山からの眺め。
宝篋山方面かな?
2012年02月04日 13:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/4 13:41
女体山からの眺め。
宝篋山方面かな?
ガマ石。
見えなくもない。
2012年02月04日 13:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 13:48
ガマ石。
見えなくもない。
お腹がすいたので食堂に入る。
2012年02月04日 13:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 13:50
お腹がすいたので食堂に入る。
つくばうどんを注文。
具がたっぷりで美味!
2012年02月04日 13:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
2/4 13:59
つくばうどんを注文。
具がたっぷりで美味!
御幸ヶ原。
山頂でカツ丼やウドンが食べられるのは筑波山ならではです。
2012年02月04日 14:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 14:13
御幸ヶ原。
山頂でカツ丼やウドンが食べられるのは筑波山ならではです。
男体山頂上へ向けて岩だらけの急坂を登る。
2012年02月04日 14:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 14:23
男体山頂上へ向けて岩だらけの急坂を登る。
男体山頂上。
2012年02月04日 14:26撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 14:26
男体山頂上。
御幸ヶ原コースで下山。
予想以上の急傾斜でした。
2012年02月04日 15:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 15:13
御幸ヶ原コースで下山。
予想以上の急傾斜でした。
筑波山神社に参拝。
今日は神社が多かったので、御賽銭の出費も多かった…。
2012年02月04日 15:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/4 15:29
筑波山神社に参拝。
今日は神社が多かったので、御賽銭の出費も多かった…。
バス停から筑波山を振り返る。
2012年02月04日 15:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
2/4 15:51
バス停から筑波山を振り返る。
バス停でカロリーメイトを食べようとしたら、猫が物欲しそうに鳴いていた。
少し与えたところ、喜んで食べてました。
2012年02月04日 16:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
2/4 16:17
バス停でカロリーメイトを食べようとしたら、猫が物欲しそうに鳴いていた。
少し与えたところ、喜んで食べてました。
撮影機器:

感想

冬タイヤが無いため、今週も雪山を断念して、近場の山を考えました。
今年になって登った山は、二ツ箭山、男体山、奥久慈男体山でしたので、次に登る山は必然的に筑波山になりました。
(山クイズ: 上記の山の共通点は何でしょう?)

茨城に住んでいながら、今まで筑波山に登ったことがありませんでした。
筑波山の次に家から近い百名山は、日光の男体山ですが、こちらも先月初めて登りました。
(近場の百名山を登ってなかったな〜)

なかなかハードな山行でしたが、はじめての筑波山(筑波連山縦走)を楽しむことができました。
予想通り、筑波山はイイ山でした☆(また、来ます)

☆★今回の山行をブログにアップしました。よろしかったらブログまで★☆
        ↓            ↓ 
   http://ameblo.jp/shunki1188/entry-11161077071.html
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2297人

コメント

おー、まさに私も思い描いているコースだ
nabekaさん、こんにちは
水戸から見えるこの山並み、歩いてみたいものと思っています。
歩くのに12時間近くかかってしまうだろうと延ばし延ばしになっていますが・・
10時間で踏破とは脱帽です。質問ですがうち休憩はどのくらい取ったのでしょうか?
ありがたく大いに参考にさせて頂きます。

tak1155
2012/2/7 9:06
これも素晴らしいコース!!
こんにちは nabekaさん

前回の男体山に続き、これも長い、標高差の大きいコースですネ
恐れ入りました!
私以上に、M と思います。

クイズの答えは、どの山からも“富士山が見える ”かな?
それじゃつまらないから、違いますネ
2012/2/7 12:40
ロングハイクお疲れ様でした^^
URU12さんに勝るとも劣らない超ロング
噂通りのタフネスですね
岩場の混じり方がチョビット物足りなかった事は否めませんか

このクイズ 意外と難題です
男女の関わりに・・・んんん〜難しい?

今後ともヨロシクです^^
2012/2/7 18:02
tak1155さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます!
昨年の3月に歩く予定でしたが、地震が発生して延期してました。
今の時期に歩くのは、明るいうちに下山できるか心配でしたが、
ヤマレコやブログ等では、走破している方が何人かいらしたので、自分もチャレンジしてみました
筑波山頂上まで10時間と予想してましたが、思ったよりも早くつくことができました。
(御嶽山〜足尾山は歩いたことがあったので、躊躇なくサクサク歩けたのが大きかったです
休憩は、裏筑波野営場で20分、筑波山頂上で30分くらいでした。
でも、疲れて立ち止まる回数は、後半多かったです…
2012/2/7 21:57
URU-12さん、こんばんは。
完全に30km超のコースだと思っていましたが、
30km無かったのですね…。

登山道は広くて、愛宕山〜難台山にソックリな感じでした。
でも、アップ・ダウン度は愛宕山〜難台山程ではなさそうです

※コースを計画中は『多少のMでもいいかな〜 』と思ったりしましたが、
 実際に歩くとやっぱりMはキツイですね

クイズの答えは、そのまんま東です
○○○つながりです
2012/2/7 22:22
先を越されてしまいましたっ
nabekaさん、筑波連山縦走おめでとうございます。
しかもつくばうどんまでnoodle

前々から筑波連山は狙っていましたが、つくば市からですと交通機関が不便なので行けていませんでした
もう少し暖かくなったらリンリンロードで岩瀬駅まで行き縦走したいと思います

クイズの答えは、男体山でしょうか

筑波山にも女体山、男体山があります
二ツ箭山にも隠れ男体山があるはず???
2012/2/7 22:33
sanpo69さん、こんばんは。
ロングコースだけに、後半はキビシかったです。
女体山への登りは、足元だけを見て、一歩一歩進むことに集中しました
(まだまだ先の山頂を見る勇気が無かったので

白い雷鳥さんに出会えれば、元気百倍だったかも
(筑波山だと、茶色いガマガエル君ですか…)

でも、おかげで登頂の喜びはひとしおでした

※コチラこそ、今後ともよろしくです
2012/2/7 22:55
スミマセン、お先に登ってしまいましたっ
Maieさん、こんばんは。
筑波連山縦走、達成できてよかったです
(つくばうどんも美味しかったです

確かに、つくば市からだと交通機関で悩みますよね。
帰りにバスの中で、『Maieさんだったら、逆にアクセスが大変そうだな〜(車の回収とか)』と考えてました。

クイズの答えは正解です
1月に登った山が男体山つながりでしたので、そのままの流れで筑波山に決めました。
(元々は、昼間が長い3月を狙っていたのですが)
2012/2/7 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山塊
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波連山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら