ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 172740
全員に公開
雪山ハイキング
白神山地・岩木山

白神岳登山口〜白神岳〜向白神岳

2012年03月01日(木) 〜 2012年03月03日(土)
 - 拍手
hayakawa その他4人
GPS
56:00
距離
12.5km
登り
1,519m
下り
290m

コースタイム

2月29日
8:00部室集合‐9:35弘前駅(深浦行、五能線)‐14:13白神岳登山口駅‐15:30白神岳登山口の記帳所C1


3月1日
4:00起床‐6:15出発‐7:00冬道の尾根入口(350m)‐9:50/10:10蟶山-12:45主稜線の尾根分岐(1210m)-13:15山頂小屋


3月2日
4:00起床-7:30出発-12:20/30 1221m-13:40/55向白神岳-17:20山頂小屋


3月3日
5:00起床-7:00出発-9:00/15蟶山-10:30尾根分岐(350m)-10:45記帳所-11:45白神岳登山口駅→十二湖駅→不老ふ死温泉→ウェスパ椿山駅→弘前-19:00部室到着、装備チェック、解散

天候 1日目 晴れ
2日目 くもり(視界は良好)
3日目 くもり(山頂付近はホワイトアウト寸前。下山するにつれて視界が晴れた。)
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
部室〜弘前駅(徒歩)
弘前駅〜白神岳登山口駅(五能線)
白神岳登山口駅〜白神岳登山口(徒歩)
コース状況/
危険箇所等
・白神岳登山口の休憩所は冬季閉鎖。
 記帳所のノートに大まかな登山計画を記録し、計画書も置いた。

・記帳所〜350mまでの道は夏道沿い。狭い場所でのトラバースが何か所かあるので、注意が必要。

・蟶山への尾根の入り口(350m)は、地形を見ていれば分かりやすい。ちなみに赤いラッカーやピンクテープの目印もあり。

・350m〜500mは地形図通りの急登である。

・主稜線上は、笹内川方向へ雪庇が張り出しているので注意が必要。

・山小屋へは3階の窓から入った。トイレ入口に雪が溜まっており、雪を掘ってドアを開けた。

・1050m付近の崖マークのところには、南側に巨大な雪庇が張り出しており危険である。

・次の崖マーク(1000m付近)には南側にクラックが二か所入っていて危険である。

・1122m〜1165mを結ぶ尾根への入り口には小雪庇が出ており分かりづらい。

・1165m〜向白神までの雪は腐っており歩きづらかった。

しゅっぱーつ!@弘前駅
2012年02月29日 09:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/29 9:22
しゅっぱーつ!@弘前駅
岩木山がかっこいい。なんだかイイことありそう!楽しみだな。
2012年02月29日 09:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/29 9:56
岩木山がかっこいい。なんだかイイことありそう!楽しみだな。
Takashi と Shirai。
2012年02月29日 09:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/29 9:56
Takashi と Shirai。
後ろを振り返ると…日本海!!@蟶山への尾根上
2012年03月01日 10:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 10:30
後ろを振り返ると…日本海!!@蟶山への尾根上
左から、Takashi(4) 、Masato(1) 、Kakky(2)、Shirai(2)
2012年03月01日 10:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 10:31
左から、Takashi(4) 、Masato(1) 、Kakky(2)、Shirai(2)
もう一度…
日本海!!!
2012年03月01日 12:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 12:00
もう一度…
日本海!!!
1100m付近より。滑落に注意しながら上へ進む。先頭はTakashi。
2012年03月01日 12:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 12:01
1100m付近より。滑落に注意しながら上へ進む。先頭はTakashi。
Masatoも登る。
2012年03月01日 12:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 12:07
Masatoも登る。
向白神への稜線の向こうに…岩木山だー!!!
2012年03月01日 12:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/1 12:52
向白神への稜線の向こうに…岩木山だー!!!
さいっこうに気持ちいいぜ!
2012年03月01日 12:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 12:52
さいっこうに気持ちいいぜ!
Shirai、中指開いてるよ!笑
2012年03月01日 12:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 12:53
Shirai、中指開いてるよ!笑
岩木山狙い撃ち!Kakky、Takashiさん、次の岩木山登山がんば!山頂踏んで下さい!
2012年03月01日 12:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 12:54
岩木山狙い撃ち!Kakky、Takashiさん、次の岩木山登山がんば!山頂踏んで下さい!
お!トイレがメルヘンチックになっている。
2012年03月01日 12:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 12:58
お!トイレがメルヘンチックになっている。
KakkyとShirai(^-^)
2012年03月01日 12:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 12:59
KakkyとShirai(^-^)
写真右側(笹内側)へ雪庇が張り出しています。
2012年03月01日 13:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 13:09
写真右側(笹内側)へ雪庇が張り出しています。
もう一度、岩木山と稜線。
2012年03月01日 13:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 13:10
もう一度、岩木山と稜線。
能代市からいらしたご夫妻とHayakawa。いえーい!登頂ですね!
2012年03月01日 13:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 13:21
能代市からいらしたご夫妻とHayakawa。いえーい!登頂ですね!
ステキな出会いをありがとうございました(*^_^*)
2012年03月01日 13:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 13:24
ステキな出会いをありがとうございました(*^_^*)
小屋の三階の窓を開けるために頑張ってます。山小屋快適でした!
2012年03月01日 13:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/1 13:24
小屋の三階の窓を開けるために頑張ってます。山小屋快適でした!
山小屋と、Kakkyと、岩木山。
2012年03月01日 14:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 14:24
山小屋と、Kakkyと、岩木山。
ヤッケレンジャー!
2012年03月01日 14:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 14:29
ヤッケレンジャー!
山頂満喫!
2012年03月01日 14:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/1 14:32
山頂満喫!
Shiraiシェフによるハヤシライス。米はMasatoが炊いてくれました。美味しかった!ありがとう!
2012年03月01日 17:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/1 17:06
Shiraiシェフによるハヤシライス。米はMasatoが炊いてくれました。美味しかった!ありがとう!
見にくいですが、巨大雪庇。南側に張り出しています。1050m付近崖マークにて。右側の樹の側を通過しました。
2012年03月04日 13:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/4 13:47
見にくいですが、巨大雪庇。南側に張り出しています。1050m付近崖マークにて。右側の樹の側を通過しました。
クラック。次の崖マークにて。ここも、右側の樹の側を通過しました。
2012年03月02日 09:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 9:04
クラック。次の崖マークにて。ここも、右側の樹の側を通過しました。
向白神まで、あと5ふんばりくらい!
2012年03月02日 13:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:01
向白神まで、あと5ふんばりくらい!
向白神到着!
2012年03月02日 13:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:30
向白神到着!
先ほどの雪庇を、逆側からみた写真。大きく張り出しています。
2012年03月02日 13:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/2 13:31
先ほどの雪庇を、逆側からみた写真。大きく張り出しています。
ありがとうございました、白神山地。来年度もよろしくお願いします!
2012年03月02日 17:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/2 17:13
ありがとうございました、白神山地。来年度もよろしくお願いします!
帰りのリゾート白神にて。…車掌さん、ありがとうございました!車内販売のお姉さんも、ステキでした!
2012年03月03日 17:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 17:03
帰りのリゾート白神にて。…車掌さん、ありがとうございました!車内販売のお姉さんも、ステキでした!

感想

2月29日 移動日

弘前駅から五能線に乗り、白神へ向かう。外は快晴で、岩木山が最高にカッコいい。

深浦で乗換え、回転寿司でエンガワを頂こうと楽しみにしていたが、なんと準備中…。その代わりに堤防の上で海を見ながらパンを食べて、まるで夏休み気分を味わった。気持ちが良すぎて満足感に満たされ、危うく深浦にて今合宿終了するところだった。

そんなこんなで無事に白神岳登山口駅に到着。無人駅であり、ホームの反対側に行くためには線路をまたがなくてはいけない。Masatoは「俺人生で初めて線路渡った!」と興奮していた。Masatoは日々、「人生初体験」を更新しているようだ。

駅から歩いて記帳所まで行き、C1。テントの外でご飯を食べた。この日のご飯は豚汁。うまかったー!




3月1日 登山口〜白神岳山頂

350m〜500mまでは、地形図通りの急登だった。スノーシューの私たちにとっては歩きにくい斜度だったので、途中でアイゼンに履き替えて登る。(アイゼンが必要なカリカリな雪ではない。湿り雪でサクサクしていた。むしろツボ足でも歩きやすい雪質だった。)
履き替え途中で、巡視員の方と出会った。


蟶山にてスノーシューをデポしつつ休憩していると、下からご夫婦が登ってこられた。快活なお母さんに、優しそうなお父さん。山頂までは、ご夫婦と私たち、抜きつ抜かれつだだった。またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!


1050mくらいの森林限界からは、滑落に注意しながら慎重に登った。適度にフラッグを刺しながら主稜線上にでる。笹内側の雪庇に注意しながら、小屋を目指した。

向白神への稜線の向こうに聳え立つ山が岩木山だと分かった時は、みんなのテンションが跳ね上がった。我らの心、岩木山に在り!

今年の大量積雪で山頂の小屋は埋もれてしまっているかと思ったが、3階の窓がギリギリ見えるくらい頭を出してくれていて一安心。窓を開けるためにスコップで窓前の雪を掘り、小屋の中へ入った。

今日のご飯はキムチ鍋とチョコバナナ。チョコバナナは、作り方・見た目はとても公開できるものではなかったが、美味しすぎました…。恐れ入りました、Shirai君、Masato君…。小屋泊まりは快適で、ぐっすり眠れました。




3月2日 白神岳山頂小屋〜向白神岳〜白神岳山頂小屋

朝起きたらShiraiが、夜中に「バーン」という音とともに小屋が揺れた、と話していた。
雪崩かと思ったが、近くで雪崩たような跡は無かった。夢なのか。なんだったのだろうか。

早朝は雲がかかっており視界不良だったが、だんだんと雲が晴れて向白神への稜線がくっきり見えた。

弱層テストを行うと、深さ30〜40cmくらいに肘でとれる弱層があった。
この日は天気が良くチャンスだったので、全員で雪崩に注意しながらピストンをしかけることにした。

ルートファインドはShiraiとTakashiさんにお願いした。
樹の少ない箇所のトラバース、雪庇が大きく張り出している尾根、クラックが走っている斜面など、危険箇所が多かった。

危険個所はみんなでルートの確認をしたり1人ずつ歩いたりして、なるべく危険を少なくして歩いた。

1122ピークから向白神へ伸びる尾根への入り口で少し迷った。
入り口に雪が溜まっており見落としてしまい、笹内下流の方向に伸びる尾根に引っ張られた。


1165ピーク近くからの雪は腐っており、落とし穴だらけで歩きにくかった。
足をとられ、進むのに時間がかかってしまった。


向白神岳には看板があるようだが、雪で埋もれてしまったのか見当たらなかった。
Masatoはおニューのデジカメで動画を撮っていた。「お父さん、白神山地だよー」

向白神にて、深い白神の山々を眼下に眺めレーションを食べた後、白神岳へと引き返した。

いつも帰る段階で思うことは、「行きはよいよい、帰りは怖い」である。
向白神に到着して一気に気が緩んでしまうと、帰りがだるくて仕方が無くなってしまう。
今までのトレースを辿ればよいというものの、雪崩・滑落の危険が0になるわけでは決してない。アップダウンも激しいので、体力も必要である。
帰りは楽しいが、注意力は切らしてはいけないのだぞ…と自分に言い聞かせながら白神岳へ向かった。

長い行程になってしまったが、小屋に到着したときには達成感でいっぱいだった。
とても楽しかった。


小屋にはガイドのSさんパーティーが3名いらっしゃった。
お気遣いありがとうございました。

この日はハヤシライスとプリンアラモード。
Shiraiシェフと米炊きのMasatoが頑張ってくれた。美味しかった!





3月3日 白神岳山頂小屋〜白神岳登山口駅〜十二湖駅〜不老ふ死温泉〜ウェスパ椿山〜弘前

朝はガスっていたが、下るにつれて雲から抜けることができた。

この日のメインは、山よりもむしろ下山後だったような気がする。ドタバタ劇から始まり、たくさんの人にお世話になりました。

十二湖で降りてアオーネ白神の温泉に入ろうとしていたのだが、十二湖駅に降りてからアオーネ白神やっていないことを知る…。
下調べ不足!メンバーのみなさんすみません!!

今は12時だが次の電車は16時。困っていると、十二湖駅の販売員の方お二方が手助けして下さいました…(>_<)
なんと不老ふ死温泉の方に迎えに来て頂けるように手配して下さいました…。
しかも、ウェスパ椿山まで車を出して頂きました。


温泉の方の迎えの車に乗り、不老ふ死温泉に向かう途中、ウェスパ椿山のコロボックルに荷物を置かせて頂きました。ここで十二湖駅の方とさようなら!

不老ふ死温泉では露天風呂に入りました。
天気も良く、湯温もちょうどよく、無限に入っていられました…。幸せ…。

露天が気持ち良すぎて出れなくなりました。
出るきっかけをつくるために「この景色にふさわしい話」をしよう!
ということで、Kakkyと二人で「次年度の目標」を語り合ってからようやく出ました。

海抜0mから1230mまで歩き、海も山も満喫できた!

ウェスパ椿山への送迎バスの中で、カモシカを2頭みました。初めてカモシカみたかもしれない…!びっくり!

ウェスパ椿山からはリゾート白神に乗りました。
ここでは車掌さん、深浦駅の方々にすごくお世話になりました。
販売員のお姉さんともお話できて、楽しかったです!

みなさんのお陰で無事弘前に到着できました!
十二湖駅の方々、不老ふ死温泉の方、コロボックルの方々、車掌さん、深浦駅の方々、車内販売のお姉さん、どうもありがとうございました!!



また、山では巡視員の方、能代市のご夫婦、ガイドのSさん、じゅんちゃんさん(?)、新聞記者の方との出会いもありました。ありがとうございました。

弘前では、部員のみんなをはじめとして、Higaki先生や先輩方にも激励を頂きました。ありがとうございました!



そして何よりメンバーのみなさん!最高に楽しかったです。ありがとーう!!!


!!!!!!!!!!!! THANK YOU SHIRAKAMI !!!!!!!!







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2933人

コメント

hayakawaさん、こんばんは。
記録楽しく拝見しました。
向白神まで行かれたのですね。やはり向白神は憧れですものね(^_-)-☆

それにしても楽しそうで、若いっていいですね。
2012/3/7 16:32
こんばんはhayakawaさん
 この山レポ 、最高に楽しいですね
次回も期待せずにはいられません
2012/3/7 20:15
記録ごっつあんです
ハヤカワさん
もう、スノシュもいらない堅さになっているんですね。来週は白神の県境縦走に行く予定なので記録を読んで気分が盛り上がって来ました。ごっつあんです。

向白神は僕はまだ登っていないのです。どんなルートで行こうかな!

リゾート白神列車いいですね。これに乗って帰りたいなあ。

山でチョコバナナですか〜。探検部には凄いシェフ仲間がいますね。
2012/3/7 21:35
citrasさん
コメントありがとうございます。
いや〜めちゃめちゃ楽しかったですー!!
今度是非、山ご一緒したいです
2012/3/8 20:19
kajyukiさん
コメントありがとうございます!

そう言って頂けるなんて、とても嬉しいです

また山行記録を書くので、もしよろしければ見てください
2012/3/8 20:21
yoneyamaさん
コメントありがとうございます!

頂いたアイゼンと共に楽しみました!ありがとうございます!
命名「よねやまる」です。

白神山地はスタート地点へのアクセスが難しくて、なかなか他ルートに手が出せません…。
でも、積雪期の白神山地をもっと歩きたいです

県境縦走…来年楽しみですね!!!
2012/3/8 20:36
大変良い山行&記録ですね
今更ですがドップリと読ませてもらいました。
素晴らしいですgood
これからも活躍を期待してますね

あっ! 弘前大学探検部といえば・・・
確か八甲田の仙人岱小屋地下倉庫にもポリタンクが入ってたはずですよ
今は雪の下で地下倉庫には出入りできませんが
頭の隅にでも入れておいて下さいね。
ひょっとして今 小屋の中にあるのがソレだったらごめんなさい
2012/3/26 14:10
shun-sさんへ
コメントありがとうございます!!

なるほど、地下倉庫ですか…!!ありがとうございます。
気がついたら無くなっていたので、どうしたものか…と思っていたのです。管理が甘くて申し訳ございません。

移動して下さった方、ありがとうございます!!

今度様子を見に行ってきます
2012/3/26 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら