また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1778656
全員に公開
ハイキング
東海

弥勒山-大谷山-道樹山 〜カタクリとコシノコバイモの競演

2019年04月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
563m
下り
579m

コースタイム

春日井都市緑化植物園P - 大谷北池 - 築水池周回路 - 大谷北池 - 大理石 - 弥勒休憩所 - 弥勒山 - 大谷山 - 道樹山 - 細野キャンプ場 - 春日井市少年自然の池 - シデコブシ自生地 - 野草園 - 築水池周回路 - 大谷北池 - 春日井都市緑化植物園P
天候 晴 時々 曇 一時 小雪のち小雨
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みろくの森の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・三山の主稜線上は東海自然歩道
冷え込んだ朝には、北谷大池の水面から霧が出ていました
3
冷え込んだ朝には、北谷大池の水面から霧が出ていました
築水池畔を散策後に再び戻った時の、北谷大池に映る逆さみろくの森
3
築水池畔を散策後に再び戻った時の、北谷大池に映る逆さみろくの森
弥勒休憩所から見下ろす築水池
1
弥勒休憩所から見下ろす築水池
名駅の超高層ビル群
手前に山麓の中部大学
1
名駅の超高層ビル群
手前に山麓の中部大学
稜線部の合流地点、弥勒山まで400m地点
稜線部の合流地点、弥勒山まで400m地点
弥勒山頂上の三角点
1
弥勒山頂上の三角点
山頂直下東にある弥勒菩薩の祠
1
山頂直下東にある弥勒菩薩の祠
みろくの森
右奥に西高森山
1
みろくの森
右奥に西高森山
名古屋ドームと庄内川
1
名古屋ドームと庄内川
桃花台ニュータウンと奥の小牧山
1
桃花台ニュータウンと奥の小牧山
入鹿池と尾張三山
1
入鹿池と尾張三山
自衛隊機
大谷山と道樹山の間の展望地からの東側の展望
1
大谷山と道樹山の間の展望地からの東側の展望
道樹山の山頂付近にある祠
1
道樹山の山頂付近にある祠
道樹山の山頂
道樹山から下山中に雪が降ってきました
1
道樹山から下山中に雪が降ってきました
縁者不動の滝
道樹山の登山口
左の谷ルートに入口に猪避けの開閉扉、右に尾根ルート
道樹山の登山口
左の谷ルートに入口に猪避けの開閉扉、右に尾根ルート
春日井市少年自然の家の前に満開近くなったソメイヨシノ
春日井市少年自然の家の前に満開近くなったソメイヨシノ
春日井市の野草園のミズバショウとシデコブシ
2
春日井市の野草園のミズバショウとシデコブシ
築水池のシデコブシ自生地(春日井市の天然記念物)
2
築水池のシデコブシ自生地(春日井市の天然記念物)
築水池からの弥勒山-大谷山
1
築水池からの弥勒山-大谷山
北谷大池からの弥勒山
1
北谷大池からの弥勒山
■みろくの森の花々
コバノミツバツツジ
2
■みろくの森の花々
コバノミツバツツジ
ヘビノボラズの蕾と昨年の果実
2
ヘビノボラズの蕾と昨年の果実
ハルリンドウ
朝は花が閉じていて霜が付いていました
1
ハルリンドウ
朝は花が閉じていて霜が付いていました
シデコブシにも霜が付いていました
2
シデコブシにも霜が付いていました
サルトリイバラ
ニガイチゴ
ヤマザクラ
ショウジョウバカマ
3
ショウジョウバカマ
ミヤマシキミ
クロモジ
ヤマウグイスカグラ
3
ヤマウグイスカグラ
リュウキンカ
ヤマネコノメソウ
2
ヤマネコノメソウ
コスミレ?
マキノスミレ
タチツボスミレ
ニオイタチツボスミレ
2
ニオイタチツボスミレ
シロバナナガバノスミレサイシン
2
シロバナナガバノスミレサイシン
ショウジョウバカマ
1
ショウジョウバカマ
コジキイチゴ
アオキの雌花
アオキの雄花
ヤブツバキ
シデコブシ
ニリンソウ
in 春日井市野草園
1
ニリンソウ
in 春日井市野草園
ミズバショウ
in 春日井市野草園
2
ミズバショウ
in 春日井市野草園
クチナシの葉
ハルリンドウ
朝閉じていた花は、日中には開いていました
3
ハルリンドウ
朝閉じていた花は、日中には開いていました
カタクリの展開の様子
1
カタクリの展開の様子
カタクリ
カタクリの花
コシノコバイモ
コシノコバイモ
コシノコバイモ
コシノコバイモの花の細部
5
コシノコバイモの花の細部
コシノコバイモとカタクリの競演
葉のみの株が多数混在
1
コシノコバイモとカタクリの競演
葉のみの株が多数混在
コシノコバイモとカタクリの競演
2
コシノコバイモとカタクリの競演
コシノコバイモとカタクリの競演
1
コシノコバイモとカタクリの競演
コシノコバイモ
コシノコバイモとシロバナナガバノスミレサイシン
1
コシノコバイモとシロバナナガバノスミレサイシン
■みろくの森の野鳥

池畔の枯枝に留まるオシドリ夫婦
グリーンピア春日井のふれあい動物園のオシドリ小舎では、年中オシドリ夫婦が見られます
3
■みろくの森の野鳥

池畔の枯枝に留まるオシドリ夫婦
グリーンピア春日井のふれあい動物園のオシドリ小舎では、年中オシドリ夫婦が見られます
ルリビタキ♀
カケス
木の上の方で変な鳴き声をだしていました
1
カケス
木の上の方で変な鳴き声をだしていました
シロハラ
森の中では、ガサガサと枯れ枝をひっくり返してミミズを探しながら動き回っていました
1
シロハラ
森の中では、ガサガサと枯れ枝をひっくり返してミミズを探しながら動き回っていました
ジョウビタキ♀
木の枝を移動しながら、時々地面に降りて何かを食べていました
1
ジョウビタキ♀
木の枝を移動しながら、時々地面に降りて何かを食べていました
クロジ♂
クロジ♀
給餌台から落ちていたヒマワリの種を採食していました
1
クロジ♀
給餌台から落ちていたヒマワリの種を採食していました
クロジ♀が給餌台にも来ていました
1
クロジ♀が給餌台にも来ていました
ヤマガラ
シジュウカラ♂
シジュウカラ♀
ホシハジロ♀
羽繕中のホシハジロ♀
1
羽繕中のホシハジロ♀
カルガモ
池を泳いで移動中のオシドリの群れ
1
池を泳いで移動中のオシドリの群れ
飛行中のオシドリの群れ
1
飛行中のオシドリの群れ
羽繕中のオシドリ♂
4
羽繕中のオシドリ♂
オシドリの群れ
上:♂7、♀3
下:♂13、♀9
2
オシドリの群れ
上:♂7、♀3
下:♂13、♀9
上空を飛んでいったハヤブサ
1
上空を飛んでいったハヤブサ
ビロードツリアブ
2
ビロードツリアブ
ベニシジミ
2019年04月02日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
4/2 14:48
ベニシジミ
撮影機器:

感想

冬のような寒気で朝は霜がおりていました。弥勒山の頂上の気温は2度でした。この気温の低さのせいか、この日山上ではギフチョウは見られず、テングチョウとシジミチョウは見られました。
みろくの森では、まだ越冬中のオシドリが見られました。
ショウジョウバカマは開花が進んでいました。
コバノミツバツツジ、ハルリンドウ、カタクリなどが咲きだしていました。

【 バックナンバー 弥勒山周辺 】
・1月1日 (2016年)『弥勒山・大谷山 〜みろくの森の野鳥図鑑』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-788483.html
・1月1日 (2014年)『弥勒山 鳥始めは山からの贈り物』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-388723.html
・1月10日 (2015年)『弥勒山〜みろくの森の野鳥図鑑』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-572390.html
・1月11日 (2014年)『春日井三山 野鳥観察は楽しいなの巻』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-393693.html
・1月18日 (2019年)『白山からのご来光・弥勒山のオシドリ』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1707894.html
・1月19日 (2013年)『弥勒山 西高森山〜古虎渓駅 [鳥レコ]』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-262182.html
・1月25日 (2014年)『弥勒山〜西高森山 [鳥レコ]』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-399640.html
・2月24日 (2018年)『弥勒山 〜里山に春を探しに 』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1387170.html
・3月26日 (2016年)『弥勒山・大谷山 〜ハルリンドウ・シデコブシ・コシノコバイモ』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-834454.html
・3月29日 (2018年)『弥勒山〜ギフチョウ舞い、春の花盛り(春竜胆、越の小貝母…)』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1414104.html
・3月30日 (2013年)『みろくの森 〜シデコブシ満開・ギフチョウ舞う里山』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-281250.html
・4月1日 (2017年)『弥勒山 〜ギフチョウが棲む里山に春を探しに』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1096835.html
・4月2日 (2019年)『弥勒山-大谷山-道樹山 〜カタクリとコシノコバイモの競演』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1778656.html
・4月2日 (2016年)『白山平山&犬山祭&弥勒山』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840135.html
・4月4日 (2015年)『弥勒山・大谷山・道樹山 〜ギフチョウ舞うカタクリの花園』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-609991.html
・4月13日 (2013年)『道樹山・大谷山・弥勒山〜定光寺 ギフチョウ乱舞・クロジの動画』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-284287.html
・4月15日 (2012年)『弥勒山〜シデコブシ&ヤマガラ動画』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-182457.html
・5月5日 (2012年)『みろくの森・西高森山 〜ジャズコンサート&里山散策』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-187768.html
・7月6日 (2013年)『築水池北湿地・八曽湿地 尾張の果てまでイッテQさま〜!!』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-317672.html
・7月6日 (2014年)『築水池北湿地(いきもの図鑑・ハッチョウトンボ他)』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-474315.html
・10月31日 (2014年)『弥勒山〜築水池北湿地の晩秋の花(梅鉢草と白玉星草)と野鳥』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-539732.html
・11月13日 (2011年)『弥勒山〜今日はヤマガラ会えた! 里山ご来光散策』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-148978.html
・12月15日 (2016年)『弥勒山-大谷山 〜白銀の山並の展望と鳥レコ』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1026195.html
・12月16日 (2017年)『弥勒山-大谷山 〜里山のいきもの観察』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1335852.html
・12月30日 (2011年)『みろくの森〜内津峠でバードウォッチンGood!』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-158717.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2482人

コメント

いい写真ですね!
いい写真をいつもとっていますね。自分では花の写真でも、景色の写真でもなかなか上手く写せません。写真を楽しませてもらっています。ところで、カメラは何を使っていますか?差し支えなければ参考までに教えてください。今後も楽しみにしています。
2019/4/3 12:33
撮影機材を表示しました
a-onoueさん こんばんは

撮影機材を表示しました
CANON EOS Kiss X9 です

花は、マクロレンズ・CANON EF-S60mm
風景は、標準レンズと望遠レンズ 18-55mmと70-300mm
野鳥は、望遠レンズ 70-300mmと150-600mm
を使用しています。
2019/4/3 19:57
2日の弥勒山
初めまして。私も2日に弥勒山を登りましたが、山頂は雪がちらついていました〜〜
まだオシドリもいるんですね。ルリビタキも最近はあまり見なくなったけどいるんですね。
ウグイスカグラも見つける事ができませんでした。弥勒山での観察 素晴らしいです。
2019/4/6 17:38
Re: 2日の弥勒山
tomuyamasaさん はじめまして

オシドリは冬鳥、ルリビタキは冬が終わると平地から亜高山帯付近まで移動するので、
そろそろ弥勒山周辺では見られなくなるかと思いましたが、この日は観察できました。
ギフチョウが見られるかと期待していましたが、この日は冷え込んいたこともあり見かけませんでした。
2019/4/6 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
三山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら