ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1916522
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

梅雨の合間に仙丈ヶ岳

2019年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
yoisa その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
9.0km
登り
1,188m
下り
1,185m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:55
合計
7:25
7:04
98
9:42
9:54
36
10:30
10:30
26
10:56
11:08
8
11:16
11:18
5
11:23
11:48
16
12:04
12:05
27
12:32
12:32
34
13:10
13:12
77
14:29
天候 曇り(上りはガスを抜けて眺望よし、下りはガスの中)
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■南アルプス林道バス
 仙流荘→北沢峠は手回り品込みで往復2,680円
 この日の始発は6:05でしたが来週末の土日からは5:30の始発が出ます。
 http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html

■仙流荘駐車場
 朝5時到着でも第1駐車場に停められました(ほぼ9割の埋まり具合)。
 バス停にはきれいなトイレ(無料)もあります。
コース状況/
危険箇所等
■7/6現在、薮沢ルートは通行禁止になっています。
行きのバス降車の際「馬の背ヒュッテへは大滝の頭から分かれてください」と案内がありました。下りは馬の背ヒュッテ〜大滝の頭を回ろうかと考えていましたが、仙丈小屋にて馬の背方面に「通行禁止」の表示がされていたのでやめておきました。
おそらく「馬の背ヒュッテ〜大滝の頭=OK」「薮沢小屋〜大平小屋=NG」かと思われますが、最新の情報を確認されることをお勧めします。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘バス停。東の空に「何とか持ってくれ」と願いながら、列に並びます。
2019年07月06日 05:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
7/6 5:34
仙流荘バス停。東の空に「何とか持ってくれ」と願いながら、列に並びます。
バス停から望む先には鋸岳。こうして見ると第2高点から先のギャップはやはりすごい!!ここで過去2度敗退しています。
2019年07月06日 05:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 5:35
バス停から望む先には鋸岳。こうして見ると第2高点から先のギャップはやはりすごい!!ここで過去2度敗退しています。
北沢峠に到着。実は南アルプスに北沢峠からアプローチするのは初めてです。甲斐駒は黒戸尾根から登るものと思い込んでいる(笑)。
2019年07月06日 07:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 7:01
北沢峠に到着。実は南アルプスに北沢峠からアプローチするのは初めてです。甲斐駒は黒戸尾根から登るものと思い込んでいる(笑)。
登り始めてすぐにイチヨウラン!写真を10枚近く撮ったものの、すべてこの有様です・・・ボケボケ^^;
2019年07月06日 07:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 7:05
登り始めてすぐにイチヨウラン!写真を10枚近く撮ったものの、すべてこの有様です・・・ボケボケ^^;
マイヅルソウ
2019年07月06日 14:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 14:18
マイヅルソウ
うっすらとガスがかかったシラビソの森。気持ちいい!
2019年07月06日 07:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 7:37
うっすらとガスがかかったシラビソの森。気持ちいい!
おー!がんばるよ(^^)
2019年07月06日 07:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 7:43
おー!がんばるよ(^^)
緑のゴゼンタチバナ発見
2019年07月06日 07:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 7:58
緑のゴゼンタチバナ発見
キバナノコマノツメもいっぱい
2019年07月06日 08:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 8:19
キバナノコマノツメもいっぱい
森林を抜けると、現れたのはこの光景!思わず声を上げてしまいました。甲斐駒・鋸岳の威容、その奥に八ヶ岳。
2019年07月06日 08:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
7/6 8:58
森林を抜けると、現れたのはこの光景!思わず声を上げてしまいました。甲斐駒・鋸岳の威容、その奥に八ヶ岳。
八ヶ岳・・・だよね??
普段見慣れてる角度と違うと峰が辿れない。編笠は??どこ??
2019年07月06日 08:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/6 8:55
八ヶ岳・・・だよね??
普段見慣れてる角度と違うと峰が辿れない。編笠は??どこ??
そして北アルプスもばっちり。期待以上の眺望に嬉しくなります。
2019年07月06日 09:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 9:01
そして北アルプスもばっちり。期待以上の眺望に嬉しくなります。
目の前には栗沢山とアサヨ峰。こちらも大きい山だなぁ。
2019年07月06日 09:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 9:01
目の前には栗沢山とアサヨ峰。こちらも大きい山だなぁ。
小仙丈ヶ岳へと登っていきます。
2019年07月06日 09:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/6 9:06
小仙丈ヶ岳へと登っていきます。
シャクナゲがきれい。頂上あたりまでずっと咲いていました。
2019年07月06日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/6 9:09
シャクナゲがきれい。頂上あたりまでずっと咲いていました。
イワカガミも満開
2019年07月06日 09:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 9:17
イワカガミも満開
ミヤマキンポウゲ、かな?花弁がつやつやでした。
2019年07月06日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 9:20
ミヤマキンポウゲ、かな?花弁がつやつやでした。
北岳と富士山
2019年07月06日 09:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
7/6 9:21
北岳と富士山
雲海の上に鳳凰三山
2019年07月06日 09:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 9:21
雲海の上に鳳凰三山
ハクサンイチゲ!この花に会えるとなんだか嬉しい。
2019年07月06日 09:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/6 9:29
ハクサンイチゲ!この花に会えるとなんだか嬉しい。
雪渓のむこうに北岳、その奥に富士山。
2019年07月06日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 9:30
雪渓のむこうに北岳、その奥に富士山。
シナノキンバイ?ほかの黄色い花よりは大きい花でした。
2019年07月06日 09:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 9:30
シナノキンバイ?ほかの黄色い花よりは大きい花でした。
ウラジロナナカマド
2019年07月06日 09:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 9:31
ウラジロナナカマド
ミヤマキンバイ?たくさん咲いていてきれいでした。
2019年07月06日 09:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 9:33
ミヤマキンバイ?たくさん咲いていてきれいでした。
小仙丈ヶ岳に到着。今日はいつもより贅沢なコーヒーを淹れてのんびり。
2019年07月06日 09:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/6 9:36
小仙丈ヶ岳に到着。今日はいつもより贅沢なコーヒーを淹れてのんびり。
中央アルプス、右手には御嶽山。
2019年07月06日 09:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 9:33
中央アルプス、右手には御嶽山。
白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)と富士山
2019年07月06日 09:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/6 9:37
白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)と富士山
富士山アップで
2019年07月06日 09:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7
7/6 9:37
富士山アップで
アニメに描かれそうな幻想感と存在感。また登ってみたくなりました。
2019年07月06日 09:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 9:38
アニメに描かれそうな幻想感と存在感。また登ってみたくなりました。
これから進んでいく尾根です。
2019年07月06日 09:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/6 9:53
これから進んでいく尾根です。
イワウメもいっぱい
2019年07月06日 09:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 9:57
イワウメもいっぱい
来月お世話になる予定の馬の背ヒュッテ。
2019年07月06日 10:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 10:01
来月お世話になる予定の馬の背ヒュッテ。
北アルプス、後立山までぜ〜んぶ見えています!
2019年07月06日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 10:06
北アルプス、後立山までぜ〜んぶ見えています!
中アと御嶽山も。
2019年07月06日 10:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 10:07
中アと御嶽山も。
さぁ、進みますよ。
2019年07月06日 10:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 10:08
さぁ、進みますよ。
途中越えてきた小仙丈ヶ岳を振り返って。甲斐駒がだいぶ離れたなぁ。
2019年07月06日 10:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 10:15
途中越えてきた小仙丈ヶ岳を振り返って。甲斐駒がだいぶ離れたなぁ。
イワツメクサ。目のいい奥さんが見つけてくれました。
2019年07月06日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 10:27
イワツメクサ。目のいい奥さんが見つけてくれました。
オヤマノエンドウ。白や黄色い花たちの中で紫色は存在感があります。
2019年07月06日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/6 10:36
オヤマノエンドウ。白や黄色い花たちの中で紫色は存在感があります。
ミヤマシオガマ
2019年07月06日 10:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 10:40
ミヤマシオガマ
頂上までの稜線が見えました。
2019年07月06日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 10:36
頂上までの稜線が見えました。
頂上には先に着かれた方々がいます。
2019年07月06日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 10:37
頂上には先に着かれた方々がいます。
そして、我々も登頂。奥さんは初めての3,000m峰です。おめでとう。
2019年07月06日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
7/6 10:51
そして、我々も登頂。奥さんは初めての3,000m峰です。おめでとう。
ガスがぐんぐん上がってきました。仙丈小屋まで降りてお昼にすることにします。
2019年07月06日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 10:52
ガスがぐんぐん上がってきました。仙丈小屋まで降りてお昼にすることにします。
下り始めると、ガスの向こうに・・・、わぁ!やはり目のいい奥さんが見つけてくれました。
2019年07月06日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
7/6 11:02
下り始めると、ガスの向こうに・・・、わぁ!やはり目のいい奥さんが見つけてくれました。
撮影しているうちにガスが晴れてきました。奥からヒナも登場(^^)
2019年07月06日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
7/6 11:02
撮影しているうちにガスが晴れてきました。奥からヒナも登場(^^)
手前で立ち上がって「おかーさーん」って、呼んでるみたい。
2019年07月06日 11:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
7/6 11:06
手前で立ち上がって「おかーさーん」って、呼んでるみたい。
「花の仙丈」いいですね〜
2019年07月06日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
7/6 11:08
「花の仙丈」いいですね〜
かつて氷河が削ってできたというカール、すごいスケールです。
2019年07月06日 11:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 11:19
かつて氷河が削ってできたというカール、すごいスケールです。
仙丈小屋。トイレ(200円)、外のテーブルをお借りして昼食にしました。
2019年07月06日 11:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
7/6 11:48
仙丈小屋。トイレ(200円)、外のテーブルをお借りして昼食にしました。
小仙丈ヶ岳へ戻るルートを歩いていると・・・今度はオスにこんにちは。
2019年07月06日 11:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7
7/6 11:57
小仙丈ヶ岳へ戻るルートを歩いていると・・・今度はオスにこんにちは。
近くで鳴き声がするので見てみると、メスも。
2019年07月06日 11:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
7/6 11:59
近くで鳴き声がするので見てみると、メスも。
ヒナもいっぱい出てきました。
2019年07月06日 11:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8
7/6 11:58
ヒナもいっぱい出てきました。
ヒナのふわふわのお尻がかわいい!
2019年07月06日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/6 12:00
ヒナのふわふわのお尻がかわいい!
ガスを抜けて明るい林まで下ってきました。
2019年07月06日 13:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7/6 13:58
ガスを抜けて明るい林まで下ってきました。
バス停脇の池の縁にクリンソウがたくさん咲いていました。
2019年07月06日 14:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
7/6 14:29
バス停脇の池の縁にクリンソウがたくさん咲いていました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

以前から奥さんが「行きたい」と言っていた仙丈ヶ岳。コロコロ変わる天気予報に直前まで迷いましたが、思い切って仙流荘へ向かいました。

登り始めるとすぐに苔の緑が鮮やかな森。「南アルプス国定公園」の自然を感じながら登っていきます。「二合目」「三合目」と表示を辿りながら、やがて足元は岩場に。極端な急登はないので気持ちのいいペースで徐々に標高を上げていきます。
大滝ノ頭を越え、やがて森林限界を抜けると視界が開けます。目の前には堂々とした甲斐駒ヶ岳と険しさを誇る鋸岳、そこから右手に目をやると栗沢山・アサヨ峰、鳳凰三山も雲海の上に浮かんでいます。
小仙丈ヶ岳に着くとコーヒーを淹れて、のんびりと眺望を楽しみました。白峰三山や富士山、そして北アルプスや中央アルプスまで見渡せます。

ここからは気持ちのいい尾根歩きです。
シャクナゲやイワカガミ、ミヤマキンバイやイワウメ・・・色とりどりに咲く花たちに迎えられ、大きなカールの縁を進んでいくと、やがて頂上(3,033m)に着きました。ちょうど登頂のタイミングでガスが上がってきてしまい、眺望はなし。「小屋まで降りてお昼にしよう」と下り始めます。

「こうしてガスってくると、期待しちゃうよね〜」と話しながら歩いていると、奥さんが「あっ、いた!」ガスの向こうにライチョウ(♀)を発見。目を凝らすと、かわいいヒナたちもいます。
昼食後に小仙丈ヶ岳へと向かっている途中でも別のファミリーに遭遇。こちらも5〜6羽のヒナを連れた賑やかなご家族でした。

南アルプスの大きな山々の眺望とライチョウにも会えて、大満足の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

雛の季節ですね〜(^^)
yoisaさんこんにちは! フワッフワの可愛らしいヒナがたくさん産まれてますねー! 今年はまだ雛を見れてなくて、早く梅雨明けしないかな〜って待ち遠しいですよ。
仙丈ケ岳は残雪期に一度しか登ったことがなくて、今年はチャンスがあれば子供と登ろうかなと考えてます♪ 女王の名にふさわしく良い山ですよね〜。
2019/7/7 19:13
Re: 雛の季節ですね〜(^^)
harubo33さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
朝、仙流荘で鋸岳を眺めながらいろいろ思い出していました。第2高点でharubo33さんに写真撮っていただいてから、もう1年ですね。
甲斐駒も北岳も塩見岳も・・・南アルプスの山は登るたび「大きいなぁ」と思うのですが、仙丈ヶ岳もやっぱり大きい山でした。氷河が削り出したカール、そして空に続く稜線・・・お子さんと登れたらいいですね!
ふわっふわのヒナたちは、本当にかわいかったです(^^)
2019/7/7 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら