ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 209791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

猫又山

2012年07月21日(土) 〜 2012年07月22日(日)
 - 拍手
treeapple その他1人
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

21日 猿倉6:00−11:00山頂小屋テン場12:30−13:00旭岳分岐ー13:30山頂14:00−15:00テント
22日 5:00テントー8:00清水岳ー10:00猫又山11:00−14:00清水岳ー16:30テントー19:00猿倉
天候 21日雨
22日曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場
コース状況/
危険箇所等
いたるところ危険箇所、特に稜線の北側は崖、南側はハイ松の藪
ハイ松の藪こぎ遅々として進まず
藪の陰では熊さんが見ています。
獣道を使わせてもらいながら進む。
青空が見えるのに時おり雨もあたる
2012年07月21日 06:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 6:36
青空が見えるのに時おり雨もあたる
女心と山の空
2012年07月21日 06:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/21 6:36
女心と山の空
金山沢からの流れ
2012年07月21日 07:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 7:10
金山沢からの流れ
白馬尻小屋のすぐ上にキヌガサソウ
2012年07月21日 07:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/21 7:18
白馬尻小屋のすぐ上にキヌガサソウ
さすが白馬
2012年07月21日 07:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 7:37
さすが白馬
人が多い
2012年07月21日 07:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 7:56
人が多い
雲が多い
2012年07月21日 07:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 7:56
雲が多い
雪渓終点
2012年07月21日 09:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 9:05
雪渓終点
見下ろすとアリの行列
2012年07月21日 09:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 9:05
見下ろすとアリの行列
2012年07月21日 09:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 9:17
2012年07月21日 09:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 9:17
2012年07月21日 09:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/21 9:17
ミヤマキンポウゲ
2012年07月21日 09:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 9:28
ミヤマキンポウゲ
お花畑が続きます
2012年07月21日 09:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 9:29
お花畑が続きます
2012年07月21日 09:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 9:29
2012年07月21日 09:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 9:29
ウルップソウ
2012年07月21日 10:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
7/21 10:09
ウルップソウ
ハクサンフウロ
2012年07月21日 10:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/21 10:24
ハクサンフウロ
イブキジャコウソウ
2012年07月21日 10:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 10:26
イブキジャコウソウ
シロウマオオギ
2012年07月21日 10:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 10:26
シロウマオオギ
もうすぐ山頂小屋
2012年07月21日 10:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 10:26
もうすぐ山頂小屋
2012年07月21日 10:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 10:32
山頂小屋までもう少し
2012年07月21日 10:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 10:32
山頂小屋までもう少し
ハクサンイチゲ
2012年07月21日 10:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 10:33
ハクサンイチゲ
シナノキンバイ
2012年07月21日 10:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 10:42
シナノキンバイ
タカネャハズハハコ
2012年07月21日 12:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 12:56
タカネャハズハハコ
ハクサンイチゲの群落
2012年07月21日 12:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 12:57
ハクサンイチゲの群落
旭岳分岐
2012年07月21日 13:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 13:02
旭岳分岐
ツガザクラ
2012年07月21日 13:04撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/21 13:04
ツガザクラ
アズマギク
2012年07月21日 13:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 13:23
アズマギク
旭岳山頂から見る山頂岩峰を望む
高さから言うとこの岩峰が山頂でしょうね
2012年07月21日 13:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 13:32
旭岳山頂から見る山頂岩峰を望む
高さから言うとこの岩峰が山頂でしょうね
一枚岩の岩峰は雨で滑りやすく今回はやめておきます。
この山頂を踏む人は少ないはずです。
2012年07月21日 13:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 13:45
一枚岩の岩峰は雨で滑りやすく今回はやめておきます。
この山頂を踏む人は少ないはずです。
ここはお花畑がいいですね。
シナノキンバイの群落
2012年07月21日 14:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/21 14:28
ここはお花畑がいいですね。
シナノキンバイの群落
ハクサンコザクラ
2012年07月21日 14:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 14:45
ハクサンコザクラ
お花畑のそばにキャンプ
2012年07月21日 15:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/21 15:00
お花畑のそばにキャンプ
22日早朝 旭岳を正面に見て出発
2012年07月22日 05:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/22 5:08
22日早朝 旭岳を正面に見て出発
青空が広がることを期待して
2012年07月22日 05:10撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
7/22 5:10
青空が広がることを期待して
振り返ると杓子岳
2012年07月22日 05:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 5:20
振り返ると杓子岳
コマクサ
2012年07月22日 05:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 5:54
コマクサ
シナノキンバイ
2012年07月22日 06:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 6:07
シナノキンバイ
ナナカマド
2012年07月22日 06:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 6:07
ナナカマド
白馬山頂小屋方面を振り返る
2012年07月22日 06:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 6:47
白馬山頂小屋方面を振り返る
ハクサンチドリ
2012年07月22日 06:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 6:56
ハクサンチドリ
ワスレナグサ
2012年07月22日 07:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 7:00
ワスレナグサ
猫の踊場が見えました。

2012年07月22日 07:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/22 7:16
猫の踊場が見えました。

2513Pが迫ってくる。
いくつもピークを超えるが各ピークの間は切戸になっているので大変です。
2012年07月22日 07:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 7:16
2513Pが迫ってくる。
いくつもピークを超えるが各ピークの間は切戸になっているので大変です。
振り返ると裏旭、清水岳
2012年07月22日 07:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 7:16
振り返ると裏旭、清水岳
清水岳からの下りはハイ松の激薮
帰りは獣道を利用しクリヤしました。
2012年07月22日 07:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 7:17
清水岳からの下りはハイ松の激薮
帰りは獣道を利用しクリヤしました。
雪倉岳
2012年07月22日 07:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
7/22 7:17
雪倉岳
稜線の北側は崖となっているので怖いです。
2012年07月22日 07:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 7:17
稜線の北側は崖となっているので怖いです。
ヤナギマタ谷
2012年07月22日 07:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/22 7:18
ヤナギマタ谷
2012年07月22日 07:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 7:18
キヌガサソウ
2012年07月22日 09:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 9:05
キヌガサソウ
サンカヨウ
2012年07月22日 09:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 9:33
サンカヨウ
熊の糞
その辺の藪陰から観察されているのかも・・・
彼らの領域ですからね。
2012年07月22日 09:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/22 9:50
熊の糞
その辺の藪陰から観察されているのかも・・・
彼らの領域ですからね。
藪を抜けると突然猫又山の大雪田
2012年07月22日 09:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
7/22 9:53
藪を抜けると突然猫又山の大雪田
猫又山頂は薮です
2012年07月22日 09:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/22 9:57
猫又山頂は薮です
キスゲ
2012年07月22日 10:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 10:07
キスゲ
タカネナデシコ
2012年07月22日 10:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 10:07
タカネナデシコ
雪田からすぐそばにこんな大地が広がって
何故木がないのだろう
不思議な空間です。
2012年07月22日 10:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/22 10:07
雪田からすぐそばにこんな大地が広がって
何故木がないのだろう
不思議な空間です。
タカネイバラ
2012年07月22日 10:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 10:08
タカネイバラ
イワツメクサ
2012年07月22日 10:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 10:08
イワツメクサ
イブキジャコウソウ
2012年07月22日 10:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 10:08
イブキジャコウソウ
こんな花畑が広がって
2012年07月22日 10:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
7/22 10:09
こんな花畑が広がって
霧の中に猫又山が隠れそう
雪田にうかぶ黒いピークが地図上の山頂
2012年07月22日 11:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 11:02
霧の中に猫又山が隠れそう
雪田にうかぶ黒いピークが地図上の山頂
この雪田から続いてお花畑が広がっている
2012年07月22日 11:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 11:02
この雪田から続いてお花畑が広がっている
霧に閉ざされていく・・・
2012年07月22日 11:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/22 11:03
霧に閉ざされていく・・・
ハクサンコザクラの群落をはじめ
素晴らしいお花畑でした。
2012年07月22日 12:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 12:08
ハクサンコザクラの群落をはじめ
素晴らしいお花畑でした。
ナエバキスミレ
2012年07月22日 12:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
7/22 12:08
ナエバキスミレ
ヒメイチゲ
2012年07月22日 12:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 12:18
ヒメイチゲ
アオノツガザクラ
2012年07月22日 12:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 12:50
アオノツガザクラ
晴れて欲しかったが、帰りも雨。足の中まで水浸し
猫ノ踊場は残念ながら時間切れ
2012年07月22日 12:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7/22 12:53
晴れて欲しかったが、帰りも雨。足の中まで水浸し
猫ノ踊場は残念ながら時間切れ

感想

この山に行くのはずいぶんと悩みました。
行くだけなら、残雪期の雪を利用すれば楽ということはわかっていたが、1995年の8月にこの地を訪れた南川さんの記録によると、素晴らしいお花畑があるという。

記録によると熊の生息数もかなりのものらしく、それも心配でしたが好奇心のほうが勝り行くことにしました。

清水岳からの下りのハイ松は、正直これを抜けることが出来るのか心配になるくらいの激藪、帰りのことを考えたらここから帰りたくなりました。

ここを抜けると、獣道など利用しながら進む、進行方向右側は基本的に崖だが、かろうじて残っている雪渓を利用すると藪を除けることが可能、残雪期の6月頃までなら比較的簡単に通行できるという記録があったが、そのとおりである。

右側が崖になった尾根を木の根をつかみながら下っていく、葉が霧で塗れズボンがびしょぬれ、急斜面ですべり泥だらけ、ゴアの雨具が泣いている。
清水から猫又山までの稜線は基本的に下りですが、途中のピークとピークの間は切戸になっているので通過は難儀します。

猫又山北側の雪渓の上には熊の糞があり、そこから獣道を利用し藪に入り山頂を目指すと、すぐ藪が開け大雪田が広がる。GPS山頂は雪田のすぐ左の藪の中を示しているのでとりあえず藪の中に10メートルほど移動し、山頂を踏む。

雪田をそのまま進み前方の台地に乗り上げると広い砂礫地、ここからお花畑が続き不思議な空間が現れ、その美しさに感動、ここまで藪こぎしてきた苦労も忘れてしまう。

時間が迫っているので猫の踊場を目指すが霧に閉ざされて見えない。すぐ近くのはずなのだが広大な地形なのが災いしてどう進めばいいのかわからない。
晴れていれば全然問題ないのに残念だが時間切れ、昼飯を食べて帰路に着く。

心配した清水のハイ松地獄は獣道ルートでスムーズにクリアし登山道に復帰した。
ここからの裏旭の長い登りは疲れた足にはつらいが、充分な達成感で心は満たされていた。
山頂小屋ではあわただしく濡れたテントを撤収し、誰もいない大雪渓をひたすら下り、なんとか明るいうちに猿倉に着く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2023人

コメント

ゲスト
凄い時期に凄い場所
 こんなところに登る人が他にもいるとは。私は2005年6月26日に猫の踊り場まで行きました。残雪期末期もいいところで清水岳直下のハイマツは強烈でしたが(僅かに獣道があったような)、清水岳〜猫の踊り場間の2/3以上は雪が使えた記憶があります。猫又山〜猫の踊り場間は稜線上は雪が消えていて北斜面の残雪をトラバースし続けました。
2012/7/26 6:14
良いところですね
gekiyabu さん こんばんは

この場所に行く時期をいつにしようか、ずいぶん悩みました。
藪を除けるには残雪期、花畑を見るためには少なくとも7月末頃、雪の時期は熊はいないなどなど
どうしても、お花畑を見たくてこの時期にしました。

苦労して藪こぎした甲斐があり素晴らしいお花畑に出会うことが出来感激でした。
2012/7/26 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら