ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213298
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

☆北ア薬師岳☆飛越トンネルよりピストン

2012年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:09
距離
34.7km
登り
2,574m
下り
2,558m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

飛越トンネル登山口(飛越新道)4:41〜6:17寺地山〜6:40北ノ俣避難小屋〜7:46北ノ俣岳手前稜線〜8:36太郎平小屋8:50〜10:11薬師岳山荘〜10:42薬師岳11:00
薬師岳11:00〜11:23薬師岳山荘11:55〜12:39太郎平小屋〜13:57北ノ俣岳手前分岐〜14:35北ノ俣避難小屋〜15:03寺地山〜16:41飛越トンネル登山口
天候 晴れ〜曇りガス
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山梨〜中央道〜長野道(松本IC)下車〜沢渡〜安房トンネル〜奥飛騨R471号〜
上宝町見座発電所先右折〜双六川沿いに北上〜山吹峠〜神岡町打保〜飛越トンネル
(往路復路共)
車両総走行距離 L=441.5km
コース状況/
危険箇所等
【飛越新道】
北ノ俣避難小屋までは意外とアップダウンの頻繁な樹林帯の稜線道
下草も刈られ明確な登山道で道迷いの心配は無いと思います
但し、覚悟して臨まねばならない事は、ぬかるみ泥地が多い事と木の根が多く歩きづらい事
幸いにも今回の山行では水溜りになる様な箇所は殆どありませんでしたが、梅雨時・豪雨時には著しく状況が変化すると思いますので、転倒スリップ躓きには注意が必要です
獣の気配を感じる登山道だったため、熊鈴はあった方がよいと思います
北ノ俣避難小屋から主稜線までの区間は、勾配がきつくなるも森林限界を過ぎるのでロケーションも良く、池塘や高山植物が見られる清々しい登山道となります

【主稜線〜太郎平小屋〜薬師岳】
薬師峠キャンプ場までは、なだらかで広々とした気持ちのいい稜線歩きが楽しめます
お花畑が各所に点在し、好天時は雲ノ平を取り巻く名峰がずらりと一望出来ます。。。
太郎山の南方では雷鳥との出会いもあり、心和ませて貰いました^^
薬師峠キャンプ場から薬師岳山荘までの区間は、一箇所小沢を渡渉し急な石ゴツの川原道となりますが、僅かな距離で開けた稜線づたいの道となります
ここもお花畑が広がり目を癒してくれます
薬師岳山荘から薬師岳の区間は、よく踏み固められ整備されたジグザグの登山道で、避難小屋ピークから二つ程のニセピークを踏むと、社のある薬師岳山頂に辿り着きます

全般的に言える事は、滑落・落石・道迷いなどの危険性の高いところはありません
疲れきって下る飛越新道の終盤で怪我をしないよう注意が必要です

飛越新道登山口
飛越トンネルの手前に30〜40台車両が駐車出来るスペースあり トイレあり
この指導標の左に登山道があります
2012年08月05日 04:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 4:41
飛越新道登山口
飛越トンネルの手前に30〜40台車両が駐車出来るスペースあり トイレあり
この指導標の左に登山道があります
まずはゴゼンタチバナに朝の挨拶。。。
2012年08月05日 05:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 5:31
まずはゴゼンタチバナに朝の挨拶。。。
噂通りの根っこ道。。
2012年08月05日 16:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 16:02
噂通りの根っこ道。。
巨大ミズバショウの葉っぱ!
普段は湿地帯なのでしょう
脚と比較するとご覧の通り
2012年08月05日 05:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/5 5:33
巨大ミズバショウの葉っぱ!
普段は湿地帯なのでしょう
脚と比較するとご覧の通り
神岡新道との合流点
2012年08月05日 05:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 5:41
神岡新道との合流点
ぬかるみ箇所は確かに多かったものの、sさんが行った一年前より大分乾いている状況
でも、スパッツは泥まみれになりましたけど・・・
2012年08月05日 05:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 5:42
ぬかるみ箇所は確かに多かったものの、sさんが行った一年前より大分乾いている状況
でも、スパッツは泥まみれになりましたけど・・・
草原にキンコウカ
2012年08月05日 05:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 5:47
草原にキンコウカ
ギンリョウソウ
2012年08月05日 05:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 5:51
ギンリョウソウ
朝日が差し込んできました。。。
2012年08月05日 06:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 6:00
朝日が差し込んできました。。。
寺地山に到着
ここまで来るのに汗だくです
2012年08月05日 06:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:17
寺地山に到着
ここまで来るのに汗だくです
北ノ俣避難小屋道標
小屋は登山道から僅かに外れて南側の樹林帯の中の様です
ここからは開けた登山道となります
2012年08月05日 06:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 6:40
北ノ俣避難小屋道標
小屋は登山道から僅かに外れて南側の樹林帯の中の様です
ここからは開けた登山道となります
森林限界を越え、気持ちのいい木道を進みます
今登ってきた飛越新道の稜線を振り返ります
2012年08月05日 06:44撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
8/5 6:44
森林限界を越え、気持ちのいい木道を進みます
今登ってきた飛越新道の稜線を振り返ります
南に笠ヶ岳、その右奥には乗鞍岳が一望できました
2012年08月05日 06:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/5 6:47
南に笠ヶ岳、その右奥には乗鞍岳が一望できました
こんな景色は期待していなかったので感激。。。
美しい池塘が目の前に広がります
2012年08月05日 06:48撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
8/5 6:48
こんな景色は期待していなかったので感激。。。
美しい池塘が目の前に広がります
風に揺れるワタスゲ
2012年08月05日 06:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/5 6:50
風に揺れるワタスゲ
高原の池塘群を見下ろします
2012年08月05日 06:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 6:53
高原の池塘群を見下ろします
ミヤマリンドウの蕾でしょうか
2012年08月05日 07:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:21
ミヤマリンドウの蕾でしょうか
見えてきました^^
今日の獲物(笑)
どっしりとした薬師岳!

でも・・・遠い。。
2012年08月05日 07:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/5 7:45
見えてきました^^
今日の獲物(笑)
どっしりとした薬師岳!

でも・・・遠い。。
主稜線の奥に黒部五郎岳と先々週登った槍ヶ岳が望めます♪
2012年08月05日 07:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:47
主稜線の奥に黒部五郎岳と先々週登った槍ヶ岳が望めます♪
槍ズ〜〜〜ム。。。
2012年08月05日 07:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/5 7:47
槍ズ〜〜〜ム。。。
主稜線からの薬師岳

何とも存在感のある雄大なお山です!
2012年08月05日 07:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
8/5 7:47
主稜線からの薬師岳

何とも存在感のある雄大なお山です!
黒部五郎岳から三俣蓮華・鷲羽・水晶・雲ノ平
奥に槍ヶ岳に常念でしょうか、勢揃いです!
2012年08月05日 07:48撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 7:48
黒部五郎岳から三俣蓮華・鷲羽・水晶・雲ノ平
奥に槍ヶ岳に常念でしょうか、勢揃いです!
ハクサンイチゲのお花畑♪
2012年08月05日 07:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/5 7:49
ハクサンイチゲのお花畑♪
残雪と青空と薬師岳。。。
2012年08月05日 07:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:50
残雪と青空と薬師岳。。。
チングルマのお花畑♪
2012年08月05日 07:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/5 7:58
チングルマのお花畑♪
元気に咲き誇っていました^^
2012年08月05日 07:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 7:59
元気に咲き誇っていました^^
北上し太郎平小屋が見えてきました
2012年08月05日 08:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:05
北上し太郎平小屋が見えてきました
広々とした本当に気持ちのいい稜線道。。。
2012年08月05日 08:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:19
広々とした本当に気持ちのいい稜線道。。。
間もなく太郎平小屋に到着です
2012年08月05日 08:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 8:32
間もなく太郎平小屋に到着です
小屋前の指導標
2012年08月05日 08:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 8:36
小屋前の指導標
太郎平小屋です
ここで一気に登山者が増えました

何とも言えない澄み切った青空!
2012年08月05日 08:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:37
太郎平小屋です
ここで一気に登山者が増えました

何とも言えない澄み切った青空!
タテヤマリンドウ
2012年08月05日 08:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/5 8:47
タテヤマリンドウ
大分近づいてきた薬師岳
2012年08月05日 08:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:53
大分近づいてきた薬師岳
薬師峠キャンプ場
テン泊を楽しまれている方が大勢いました
2012年08月05日 08:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 8:59
薬師峠キャンプ場
テン泊を楽しまれている方が大勢いました
一箇所沢を渡ると石ゴツの登山道となります
2012年08月05日 09:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:14
一箇所沢を渡ると石ゴツの登山道となります
太郎平小屋を振り返ります

むむっ、怪しい雲が出てきた。。
2012年08月05日 09:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:19
太郎平小屋を振り返ります

むむっ、怪しい雲が出てきた。。
盛りのチングルマに・・・
2012年08月05日 09:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 9:24
盛りのチングルマに・・・
綿毛のチングルマ。。。
2012年08月05日 09:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/5 9:27
綿毛のチングルマ。。。
黄色に白に♪ここのお花畑も見事でした^^
2012年08月05日 09:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 9:36
黄色に白に♪ここのお花畑も見事でした^^
存在感のあるシナノキンバイ
2012年08月05日 09:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 9:40
存在感のあるシナノキンバイ
薬師岳避難小屋が山頂に見えてきましたが、
天候が怪しい・・・
2012年08月05日 09:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:49
薬師岳避難小屋が山頂に見えてきましたが、
天候が怪しい・・・
薬師岳東南稜方面
2012年08月05日 09:55撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:55
薬師岳東南稜方面
イワツメグサ
2012年08月05日 10:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:07
イワツメグサ
ミヤマダイコンソウ
2012年08月05日 10:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 10:07
ミヤマダイコンソウ
ガスの中から薬師岳山荘が出現

天気が心配なので先を急ぎます
2012年08月05日 10:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 10:11
ガスの中から薬師岳山荘が出現

天気が心配なので先を急ぎます
せっせと登って避難小屋跡のピーク

ここが山頂だと勘違い(汗)
2012年08月05日 10:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 10:33
せっせと登って避難小屋跡のピーク

ここが山頂だと勘違い(汗)
あそこかな?

ここもニセピークでした。。
2012年08月05日 10:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:35
あそこかな?

ここもニセピークでした。。
薬師岳直下のカール地形

規模の大きい氷河期の名残です
2012年08月05日 10:38撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/5 10:38
薬師岳直下のカール地形

規模の大きい氷河期の名残です
薬師岳山頂!

標高2926m

日本百名山90座クリア^^
2012年08月05日 10:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/5 10:42
薬師岳山頂!

標高2926m

日本百名山90座クリア^^
山頂は大勢の登山者で賑わっていました

ガスに覆われてしまいましたが、降られないで幸いでした
2012年08月05日 10:43撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 10:43
山頂は大勢の登山者で賑わっていました

ガスに覆われてしまいましたが、降られないで幸いでした
ヨツバシオガマ
2012年08月05日 10:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:56
ヨツバシオガマ
タカネヤハズハハコ
2012年08月05日 10:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 10:56
タカネヤハズハハコ
イワギキョウ
2012年08月05日 11:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:03
イワギキョウ
急ぎ足で薬師を下り山荘に到着するや否や・・
2012年08月05日 11:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:46
急ぎ足で薬師を下り山荘に到着するや否や・・
90座のご褒美におでんで一杯。。。
堪りましぇん^^

(先週s御夫婦さんのおでん&コーヒーに対抗して(笑))
2012年08月05日 11:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
8/5 11:33
90座のご褒美におでんで一杯。。。
堪りましぇん^^

(先週s御夫婦さんのおでん&コーヒーに対抗して(笑))
アルコールでエネルギー補給をすると、妙に喉が渇きます。。
キャンプ場手前の岩清水は、超〜冷え冷えで格別に美味しい沢水でした^^
2012年08月05日 12:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/5 12:19
アルコールでエネルギー補給をすると、妙に喉が渇きます。。
キャンプ場手前の岩清水は、超〜冷え冷えで格別に美味しい沢水でした^^
またまた雲行きが怪しい。。
2012年08月05日 12:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 12:23
またまた雲行きが怪しい。。
シナノオトギリ
2012年08月05日 12:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 12:27
シナノオトギリ
黄色いお花の種類は非常に多いのですが、こつこつ覚えて身についてきました。。。
2012年08月05日 12:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 12:28
黄色いお花の種類は非常に多いのですが、こつこつ覚えて身についてきました。。。
太郎平小屋に着く頃には、今にも降り出しそうな天候
2012年08月05日 12:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 12:39
太郎平小屋に着く頃には、今にも降り出しそうな天候
ガスに覆われて・・・
天候が悪くなると雷鳥との遭遇確率が上がるんだよな〜





2012年08月05日 12:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 12:42
ガスに覆われて・・・
天候が悪くなると雷鳥との遭遇確率が上がるんだよな〜





ウサギギク
このお花の写真を撮って前方に進むと・・・
2012年08月05日 12:44撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 12:44
ウサギギク
このお花の写真を撮って前方に進むと・・・
居ました居ました^^
雷鳥さんが。。。
予想的中!
2012年08月05日 12:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 12:53
居ました居ました^^
雷鳥さんが。。。
予想的中!
おいおい雷鳥さん(汗)
そっちにいってもおいらも行くよ。。。

2012年08月05日 12:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
8/5 12:53
おいおい雷鳥さん(汗)
そっちにいってもおいらも行くよ。。。

その先に、親鳥が居たんですね^^

親子まとめてナイスショット!
2012年08月06日 09:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
47
8/6 9:32
その先に、親鳥が居たんですね^^

親子まとめてナイスショット!
一匹、はぐれてしまった子供も親鳥を捜しています
親鳥は、クウクウと声を出してちゃんと居場所を伝えていました。。。

時間を忘れたひととき☆
2012年08月05日 12:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
8/5 12:56
一匹、はぐれてしまった子供も親鳥を捜しています
親鳥は、クウクウと声を出してちゃんと居場所を伝えていました。。。

時間を忘れたひととき☆
イワイチョウ
葉っぱが特徴的なお花です
2012年08月05日 13:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 13:39
イワイチョウ
葉っぱが特徴的なお花です
ハクサンボウフウとハクサンイチゲのお花畑♪
2012年08月05日 13:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 13:40
ハクサンボウフウとハクサンイチゲのお花畑♪
爽快な気分になれた広〜いお花畑♪
2012年08月05日 13:44撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 13:44
爽快な気分になれた広〜いお花畑♪
いつまでもここに居たいと思うほど心が洗われる至福のひととき。。。
2012年08月05日 13:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/5 13:47
いつまでもここに居たいと思うほど心が洗われる至福のひととき。。。
北ノ俣岳手前の飛越新道への分岐点
ここで折立から登ってきたと言う山ガール二人にお会いしました
ちょっと気になり声を掛けてみると、現在二時でありながら黒部五郎小舎まで行かれるとの事
健脚な男性でも4〜5時間掛かる行程で、尚且つ雷雨になる可能性もあり考え直した方がよいと忠告しました
黒部五郎岳廻りの登山道は、稜線道も巻道も石ゴツで歩きづらく雨が降ると増水して渡渉出来ないほどの小沢が何本かある事を伝えました

あのお二人がどうなったのか、今でも心配です・・・
2012年08月05日 13:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/5 13:57
北ノ俣岳手前の飛越新道への分岐点
ここで折立から登ってきたと言う山ガール二人にお会いしました
ちょっと気になり声を掛けてみると、現在二時でありながら黒部五郎小舎まで行かれるとの事
健脚な男性でも4〜5時間掛かる行程で、尚且つ雷雨になる可能性もあり考え直した方がよいと忠告しました
黒部五郎岳廻りの登山道は、稜線道も巻道も石ゴツで歩きづらく雨が降ると増水して渡渉出来ないほどの小沢が何本かある事を伝えました

あのお二人がどうなったのか、今でも心配です・・・
飛越新道を下りだして間もなく、案の定降りだしてきました・・・
2012年08月05日 14:20撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 14:20
飛越新道を下りだして間もなく、案の定降りだしてきました・・・
ニッコウキスゲが至るところに咲いています。。。
2012年08月05日 14:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 14:21
ニッコウキスゲが至るところに咲いています。。。
池塘群まで下ってきました
2012年08月05日 14:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 14:29
池塘群まで下ってきました
池塘に早苗を植えたのは誰?
mermaidさん(笑)
ミヤマホタルイという植物だとご教授頂きました。。。ありがとう御座います^^
2012年08月05日 14:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/5 14:31
池塘に早苗を植えたのは誰?
mermaidさん(笑)
ミヤマホタルイという植物だとご教授頂きました。。。ありがとう御座います^^
北ノ俣岳避難小屋に到着する頃には雨が止み、標高が下がった分蒸し暑くなりました
ここからは樹林帯の稜線歩きです
熊除けに口笛を吹きながら進みました
2012年08月05日 14:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 14:35
北ノ俣岳避難小屋に到着する頃には雨が止み、標高が下がった分蒸し暑くなりました
ここからは樹林帯の稜線歩きです
熊除けに口笛を吹きながら進みました
相変わらずの根っこ道。。
2012年08月05日 15:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 15:32
相変わらずの根っこ道。。
相変わらずの泥んこ道。。
2012年08月05日 06:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:03
相変わらずの泥んこ道。。
この標識が現れると駐車場まで間もなくです
この登山道の終盤は、割とアップダウンが頻繁で地味〜に堪えます(汗)
2012年08月05日 16:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 16:34
この標識が現れると駐車場まで間もなくです
この登山道の終盤は、割とアップダウンが頻繁で地味〜に堪えます(汗)
無事に駐車場に到着。。。
出発時には14台の車両がありましたが、帰りは7台とタクシーが一台
このアクセスの悪い山奥でタクシーに乗る登山者はどこまで帰るんだろう???
2012年08月05日 16:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 16:41
無事に駐車場に到着。。。
出発時には14台の車両がありましたが、帰りは7台とタクシーが一台
このアクセスの悪い山奥でタクシーに乗る登山者はどこまで帰るんだろう???

感想

人混みと、時間規制のある折立からのアプローチを避け、静かな山歩きを楽しんできました。
と、言っても太郎平小屋からは大勢の登山者に紛れ、泥まみれのスパッツを白い目で見られながら薬師岳に向かいました。。

でんと構えた存在感が素晴らしい偉大なお山。。。

北ア最深部の山々が見渡せるこの場所は、何日も掛けてテン泊で辿りたい魅力深い大自然のオアシス。
目的が果たせたのちには何回も充電しに訪れることでしょう。

今回の日帰り山行は、割と軽く考えていたのですが、帰宅後にGPSの距離を確認したところ30km以上あった事に驚いてしまいました。
林道歩きの無い30kmオーバーは、やはりパンチがあります。。

90座目に相応しい、手応えのある立派なお山でした。。。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2646人

コメント

またまた快走ですね
おはようございます

ぜーったいどこかへいかれてると思ってたんですが、薬師岳でしたかー

この道ぬかるみどうでした?
raichouさんが先月?くらいに長靴で黒部五郎を日帰り踏破されたレコ読んで「すごいなー」って思ってたんです。

この時間にご出発ということはやはり車中前泊でしょうか?やはり前泊しないと帰りのこともあるし厳しいですよね。ロングトレイルお疲れ様でしたー
2012/8/7 10:38
北ノ俣岳経由で(驚)
sanpoさん、こんにちは!

薬師〜satoさんも行かれてたので同じコースかと
思ったら、こっちからでしたか

北ノ俣岳・・・私の中で一番きつかった山だったと
体と頭が記憶しています

百名山90座ですか〜おめでとうございます!
うちもコツコツ頑張ります

fall
2012/8/7 10:39
ゲスト
雷鳥かわいいです。
こんなにたくさん見られるんですね。
2012/8/7 10:43
sakura0725さん^^
sakura0725さんの6月の薬師岳の記録を見た時に今年は行くぞ〜と思い、satoyamaさんが先週行ってしまったので火が付きました(笑)

覚悟して臨んだ飛越新道でしたが、運良く天候の落ち着いたまわりで、想像していた程のぬかるみでは無かったですよ
一般の登山道と比べたら根っこや泥地で歩きずらいですが、ハイカットにスパッツで今回は大丈夫でした

こちらからはアクセスが容易でない山道なので、早めに出発して一時過ぎから四時まで車中仮眠をとりました

登山道自体に堂々とミズバショウが群生している登山道は初めてでした
安定してクチャクチャしている湿地登山道です
2012/8/7 13:52
fallさん^^
登りながら、去年のお盆にfallさん達がテン泊装備でここ登ったんだよな〜と、ぬかるみに脚を取られながら思ってました
本当、良く三俣山荘まで行きましたね 恐れ入ります
ここの登山道の状況は前日までの天気によって、天と地の差がある感じですね

fallさんの”体と頭で記憶している”状況を、さっき記録を覗きにいって北ノ俣岳でうなだれた写真で確認できました(笑) 笑い事じゃないですね

さてさて、あと10座 どの順番にするか悩みどころです
2012/8/7 14:10
asortfxさま、初めまして^^
雷鳥さんは、天気の悪い時に良く見掛けますよ
かみなり(雷)の鳥と書く様に、天候が崩れると本能的に餌を取ったり活発に行動するからなのでしょうね

北アルプスには全般に渡って生息してます。
南アルプスにも多く居ますが、最近は以前見掛けなかった鳳凰や甲斐駒でも会えるようになりました^^

厳冬期は保護色で真っ白になるんですよ
2012/8/7 14:17
薬師
こんにちは〜
飛越新道ですと、どうしても黒部五郎の方に
脚がむいちゃうんですが
薬師に向かうとはすごいです!!!
30kmオーバーですもんね〜
林道なしだし足元が悪いので疲労度も
高かったのではないでしょうか?

でも、薬師方面は水場があるのがいいですね〜
北ノ俣避難小屋の水場は
いつも枯れてますので・・・・・
2012/8/7 14:34
raichouさん^^
今回もraichouさんの縄張りを荒らしてすいません

条件は大分良かったですよ!一度は長靴も考えたのですが、過去天気を調べたらまとまった雨が二週間以上降っていなかったのでスパッツどまりで行ってきました

道路規制がなければいいんですがね、、どうしても縛られる事が性に合わなくて
やはりこの距離になると、後半は堪えてきましたよ。。
raichouさんもよくご存知のあの登山道ですし

避難小屋の水場は当てにならないのですね
本線から少し離れていたので覗きに行きませんでしたが、頭に入れておきます。あのポディションの避難小屋は利便性が高いので

またまた可愛いプロフ写真になりましたね^^
2012/8/7 15:44
あと10座ですか!
順番を考えるなんて、うれしい悩みですね
プロフに未踏の山を掲載して下さったので、参考になります
でも、私と同じで、sanpoさんも、レコに掲載してない山が多いので、そのうち、fさんからクレームでますよ

薬師、やはりsanpoさんは飛越からでしたか。
去年飛越であえなく敗退したショボいレコにコメ下さったことから想像できました
二週間雨が降ってなくても、靴にへばりつく泥のようで、重くなったでしょうね

分岐点での山ガールのくだりで、黒部五郎は石ゴツの歩きづらい道とありましたが、
宿題が残っている身としては、先送りしたくなりましたよ

ところで、薬師岳山荘のおでん、元気は回復しますが出てくるのに時間かかりませんでしたか
2012/8/7 17:35
パワーを分けて欲しい〜〜
こんにちは sanpo69さん

またまた30km超えのロング
どこに火がついてしまったんでしょうか

膝負傷以来、どうもヘタレになってしまいましたので、
パワーを少し分けてください

ここは、今一番行きたいところの一つです。
こんな景色を見たら、自然とパワーも湧いてくるかな〜
2012/8/7 17:52
こんにちは、sanpo69さん!
薬師岳の日帰りですか、、、

私が薬師岳に行ったときは、交通の問題もあり、大町から針ノ木峠を越えて、平の渡しで黒部湖を渡り、五色ヶ原からのピストンでした。
長かった〜っという記憶しかありませんが、日帰りで行けるなら、是非もう一度行ってみたい山です

90座おめでとうございます
2012/8/8 7:33
satoyamaさん^^
satoyamaさんのプロフを真似て掲載してみました
ではでは 未掲載のお山は過去暦から引っ張り出してくるか、改めて登ると言うルールをつくりますか(笑)(百が終わってしまうとヤマレコから卒業しなければならない錯覚を払拭するためにも・・・)

去年の8月7日は本当に厳しい状況でしたね〜
あのイメージが脳裏に焼き付いていたのと、前夜に雨が降っていたのでちょっと躊躇した登り始めでした
意外にもsatoさんの写真にある泥水溜りの様な所もなく今回は助かりました でもショートカットの靴だったら靴下までグチョグチョだったと思います。。

条件によって困難になる箇所は、黒部五郎岳の三俣蓮華側で、北ノ俣側は問題無いと思いますよ

薬師岳山荘のおでん その通りでした
何故か10分以上待たされて、チューハイが半分以上無くなりました
でも美味しかったですよ
2012/8/8 9:35
URU12さん^^
何とも切ないURU12さんの雨の折立が頭にありましたので、ここまで来て登らずじまいで帰路に着いた思いを噛みしめながら薬師に向かいました

焦ることはまったく無いですよ
二次災害防止の為にも、fさんを喜ばせる為にも もう少し万全になるまでパワーを温存しといてください
ターボが掛かるとたちまちですからね

火・・・が付いたのは、百を追従してくる皆さんのおかげです(笑)
2012/8/8 9:53
薬師日帰り。
こんにちは、sanpoさん。

早速、行かれましたね
飛越ルート。大変な道なんでしょ!?
お疲れ様でした。

雷鳥の親子はまだ私はお逢いしておりません。
ほのぼのしい光景ですね

山荘での「おでん&チューハイ」はコーヒーより合いそうですね(笑)

sanpoさんは、いよいよカウントダウンですか
楽しみですね!
2012/8/8 10:09
hottenさん^^
こんにちは。。。

実は去年のお盆に、まったく同じルート取りで考え行こうと思ってました
五色ヶ原から薬師に向かうか剱岳に向かうか思案しましたが、結局体調不良(夏風)で 扇沢から鹿島槍〜針ノ木岳・蓮華岳を繋いだものの、針ノ木谷には下れず撃沈しました。。
黒部湖を渡り五色ヶ原に行くことが何としても果たしたい当面の目標になっています
hottenさんは凄いですね〜
あの距離を薬師まで行かれたのですね あこがれのルートです
2012/8/8 10:40
kuniyanさん^^
何故か今年は雷鳥さんにツイてます

kuniyanさんが会えてないなんて本当ですか?
お山では会いたい生き物と会いたくない生き物が居ますよね
先に大きい黒い獣に会っちゃうかもですね(笑)

歩きずらい手強いルートでしたが、お花や雷鳥との出逢いがあって結果楽しむことが出来ました

おでんにはやっぱりお酒 ですよね〜
あのミスマッチは多分ウケ狙いですよkuniyanさん(笑)

大きな怪我もせずにここまで来れましたけど、カウントダウンは気を引き締めて 時間を掛けて楽しみたいと思います
2012/8/8 11:02
90座おめでとうございます(^^)
sanpo69さん、こんばんは
もぅ90座  皆さんを離して余裕ですね

ロング をしたり、難易度高しのお山 を歩いたり…
いつも驚きっぱなしです

100座 はどこになるのでしょうね?最後まで楽しみにしております(^^)
2012/8/9 23:42
34km超のコースを日帰りですかっ!?
最近のsanpoさんは、皆さんが言うように達人の領域に達していますね

百名山も残り10座なんですね

先日、ちょうど剱岳の山頂で100名山全山登頂を達された方にリアルタイムでお会いしました

やはり最後に登る山は決めているんでしょうか
2012/8/10 8:28
pippiさん^^
競争ではないんですが 何故か”追われる身”としてはプレッシャーだったりして
いい意味での刺激を頂けてまして、モチベーションが下がる事なく、どうにか90座まで辿り着きました
スタンス的には、1〜100座までが一つの山登りの括りで、最終の下山の領域
ゴールの登山口の手前が、気の緩みで一番怪我をしやすいんですよね〜

pippiさん応援ありがとう御座います
しっかり有終の美を飾れる様、気を引き締めて安全登山で励みます
2012/8/10 10:02
Maieさん^^
どうもまたお山に篭っていた様ですね
剱岳方面でしたか

Maieさんのガッツ とストイックさには及びませんが、年齢を増すごとに体力の低下は否めませんが、精神力が養われてきている様です。。。

正直、最後のお山 は決めてないんですよ 成り行きに任せるつもりで気楽に構えています
最近は百が終わってしまうと気力が途切れる気がして もったいぶってる感があります
焦ることは何も無いので、時期に登りたい別のお山も絡めて楽しんで行きますよ (最近は百高山も気になってます
2012/8/10 10:21
初めまして
sanpo69さんは93/100ですか〜 カウントダウンですね!
私は昨年9月に達成しましたが、幌尻は難関ですね。
この薬師岳は通常のコースで100座目に達成した
記念すべき山です。
飛越トンネルから薬師岳とは素晴らしい!
私は、飛越トンネルから日帰りで黒部五郎へ行きました。
そのとき、日帰り百名山を最近達成した千葉のSさん
に会って、しばらくおしゃべりしながら歩き、刺激を
受けました。sanpo69さんからも同じような刺激を
いただいたように感じましたよ〜
2012/8/14 21:15
百名山達成、おめでとう御座います!
mieyamaさま、初めまして^^
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした

この薬師岳が百座目の記念すべきお山でしたか
大きな目標を成し遂げた喜び、感慨ひとしおだった事でしょう!
最後の一座に相応しい立派なお山ですね

私も残すところ僅かになりましたが、一座一座をじっくり楽しみながら、mieyamaさんと同じ感動に浸りたいと思います

やはり幌尻は難関ですか 綿密に計画を立てて、こころして来年トライしてきます

mieyamaさんの記録も拝見させてもらいました^^
凄いロングハイクもされてますね
色々と参考にさせて貰います
これからも宜しくお願い致します
2012/8/15 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら