ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2170849
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山から六甲最高点、宝塚へ。2020年の登り初めは六甲半分縦走

2020年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
25.0km
登り
1,513m
下り
1,506m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:38
合計
7:52
7:28
71
阪急王子公園駅
8:49
8:53
11
9:04
9:07
2
9:16
9:16
5
9:21
9:21
9
9:30
9:30
14
9:44
9:47
21
10:08
10:08
6
10:14
10:14
9
10:23
10:23
4
10:27
10:29
10
10:39
10:47
21
11:08
11:08
6
11:14
11:14
5
11:19
11:22
7
11:29
11:32
3
11:35
11:35
38
12:13
12:15
14
12:29
12:29
10
12:39
12:40
17
12:57
12:57
21
13:18
13:18
24
13:42
13:42
18
14:00
14:01
26
14:27
14:27
7
14:34
14:34
12
14:46
14:49
31
15:20
阪急宝塚駅
天候 曇り時々晴れ間も有ればあられも有り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急王子公園駅から出発
下山は宝塚駅
新春の初歩きのスタートは10年ぶりの王子公園駅から
2020年01月05日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 7:24
新春の初歩きのスタートは10年ぶりの王子公園駅から
王子公園のスタジアム脇を山に向かってだらだらと登ります
2020年01月05日 07:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 7:30
王子公園のスタジアム脇を山に向かってだらだらと登ります
歴史と伝統を感じる県立神戸高校の建物。
2020年01月05日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 7:43
歴史と伝統を感じる県立神戸高校の建物。
摩耶山への登山口は、神戸高校の裏にあります。
2020年01月05日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 7:47
摩耶山への登山口は、神戸高校の裏にあります。
摩耶山への上野道の道標も時代を感じさせます
2020年01月05日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 7:53
摩耶山への上野道の道標も時代を感じさせます
最初の展望広場へ出ようとしたら猪2頭と鉢合わせしてしまいました。おいおい、君たちの年は去年だったんだよ
2020年01月05日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 7:55
最初の展望広場へ出ようとしたら猪2頭と鉢合わせしてしまいました。おいおい、君たちの年は去年だったんだよ
上野道は摩耶ケーブルとロープウェイに沿って摩耶山の旧天上寺跡へ登ります。自分にとっては10年ぶりです
2020年01月05日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 7:56
上野道は摩耶ケーブルとロープウェイに沿って摩耶山の旧天上寺跡へ登ります。自分にとっては10年ぶりです
五鬼城展望公園という名前通り、所々から神戸の街並みが望めます。ポートアイランドの先には薄っすらですが淡路島も見えました
2020年01月05日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 7:59
五鬼城展望公園という名前通り、所々から神戸の街並みが望めます。ポートアイランドの先には薄っすらですが淡路島も見えました
天上寺への参道らしく道端には仏様の祠や町石、石畳の道などが続いています
2020年01月05日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 8:31
天上寺への参道らしく道端には仏様の祠や町石、石畳の道などが続いています
旧天上寺山門をくぐります
2020年01月05日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 8:41
旧天上寺山門をくぐります
長い石段を登ります
2020年01月05日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 8:42
長い石段を登ります
天上寺跡。。1976年の火災で伽藍が全焼して、現在の場所(北に1kmほどの摩耶別山)に移転されたようです。奥が摩耶山頂
2020年01月05日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 8:49
天上寺跡。。1976年の火災で伽藍が全焼して、現在の場所(北に1kmほどの摩耶別山)に移転されたようです。奥が摩耶山頂
摩耶山頂
2020年01月05日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 9:06
摩耶山頂
掬星台。前日?に降った雪が残っていました
2020年01月05日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/5 9:10
掬星台。前日?に降った雪が残っていました
実際には、一度も見たことがないけど100万ドルの夜景で有名。この時間は朝日で大阪湾が光ってます
2020年01月05日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 9:11
実際には、一度も見たことがないけど100万ドルの夜景で有名。この時間は朝日で大阪湾が光ってます
摩耶山からいよいよ六甲全山縦走路を東へ歩きます。途中、天上寺に寄り道してお参りしました
2020年01月05日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 9:25
摩耶山からいよいよ六甲全山縦走路を東へ歩きます。途中、天上寺に寄り道してお参りしました
境内からは淡路海峡大橋も見えました。
2020年01月05日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/5 9:26
境内からは淡路海峡大橋も見えました。
穂高湖にも寄り道です。静かな湖面にシェール槍が写ります
2020年01月05日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 9:44
穂高湖にも寄り道です。静かな湖面にシェール槍が写ります
ドライブウェイを歩きます
2020年01月05日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 9:47
ドライブウェイを歩きます
随所で車道を離れて小さなアップダウンの山道を歩きます
2020年01月05日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 10:13
随所で車道を離れて小さなアップダウンの山道を歩きます
丁子ヶ辻。色んな方向に進む道が分かれます
2020年01月05日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 10:23
丁子ヶ辻。色んな方向に進む道が分かれます
六甲山ホテル。。昨年の7月に六甲山サイレンスリゾートとしてリニューアルオープンされています。一度泊まってみたいものです
2020年01月05日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 10:32
六甲山ホテル。。昨年の7月に六甲山サイレンスリゾートとしてリニューアルオープンされています。一度泊まってみたいものです
記念碑台。心なしか木の枝に霧氷が。。。
2020年01月05日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 10:37
記念碑台。心なしか木の枝に霧氷が。。。
プチプチの霧氷ですね
2020年01月05日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/5 10:39
プチプチの霧氷ですね
六甲山ゴルフクラブのコースの中を通り抜けます。ゴルフ場は冬の間はクローズのようですね
2020年01月05日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 10:59
六甲山ゴルフクラブのコースの中を通り抜けます。ゴルフ場は冬の間はクローズのようですね
金網にも霧氷が付いて面白い雰囲気を醸し出してます
2020年01月05日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/5 10:59
金網にも霧氷が付いて面白い雰囲気を醸し出してます
ガーデンテラスまでやってきました。クリスマスの雰囲気が残っているようです
2020年01月05日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 11:14
ガーデンテラスまでやってきました。クリスマスの雰囲気が残っているようです
石ころ亭前のウッドデッキで暫し休憩を取りました。
2020年01月05日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 11:20
石ころ亭前のウッドデッキで暫し休憩を取りました。
六甲最高点方面を望みます
2020年01月05日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 11:18
六甲最高点方面を望みます
最高点山頂付近は霧氷で真っ白です
2020年01月05日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 11:19
最高点山頂付近は霧氷で真っ白です
ガーデンテラスから最高点への稜線は可愛らしい霧氷が続き、歩いていても楽しめました
2020年01月05日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 11:26
ガーデンテラスから最高点への稜線は可愛らしい霧氷が続き、歩いていても楽しめました
六甲最高点(左のアンテナ)、右側のアンテナは西お多福山のもの
2020年01月05日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 11:29
六甲最高点(左のアンテナ)、右側のアンテナは西お多福山のもの
2020年01月05日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 11:30
極楽茶屋付近
2020年01月05日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 11:31
極楽茶屋付近
青空が出ると映えます
2020年01月05日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 11:39
青空が出ると映えます
2020年01月05日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 11:43
2020年01月05日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 11:43
光る大阪湾
2020年01月05日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 11:47
光る大阪湾
最高点が近づいてきました。遠くからも見えた霧氷が綺麗です
2020年01月05日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 12:05
最高点が近づいてきました。遠くからも見えた霧氷が綺麗です
最後の階段道を登ります
2020年01月05日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 12:07
最後の階段道を登ります
青空で最高点登頂を迎えてくれました
2020年01月05日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 12:12
青空で最高点登頂を迎えてくれました
山頂から。。北東側斜面の霧氷が綺麗です
2020年01月05日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 12:14
山頂から。。北東側斜面の霧氷が綺麗です
歩いて来た摩耶山(左のアンテナ)からの縦走路が望めます
2020年01月05日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/5 12:15
歩いて来た摩耶山(左のアンテナ)からの縦走路が望めます
山頂の霧氷も青空に映えます
2020年01月05日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/5 12:15
山頂の霧氷も青空に映えます
2020年01月05日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 12:16
暮に比べて登山者は少ない山頂を後にしました
2020年01月05日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 12:16
暮に比べて登山者は少ない山頂を後にしました
葛城、金剛の山並みは見えませんでしたが、関空島とその連絡橋が光る海に浮かんでいました
2020年01月05日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/5 12:21
葛城、金剛の山並みは見えませんでしたが、関空島とその連絡橋が光る海に浮かんでいました
宝塚までは15km、有馬温泉なら4km。時間も早いので頑張って目標通り宝塚へ下山することにしました
2020年01月05日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 12:10
宝塚までは15km、有馬温泉なら4km。時間も早いので頑張って目標通り宝塚へ下山することにしました
鉢巻山トンネルをくぐって全山縦走路を進みます
2020年01月05日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 12:37
鉢巻山トンネルをくぐって全山縦走路を進みます
ここから宝塚への東尾根縦走路へ。ここから10kmです
2020年01月05日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 12:43
ここから宝塚への東尾根縦走路へ。ここから10kmです
船坂峠
2020年01月05日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 13:18
船坂峠
大平山の手前。あれっ!こんな展望の開けた場所が有ったかなあ。
2020年01月05日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 13:35
大平山の手前。あれっ!こんな展望の開けた場所が有ったかなあ。
下方に甲山と北山貯水池も見下ろせ、大阪の街並みを見晴らせます。通るたびに何か新しさを感じさせてくれます。
2020年01月05日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 13:36
下方に甲山と北山貯水池も見下ろせ、大阪の街並みを見晴らせます。通るたびに何か新しさを感じさせてくれます。
大平山の林道へ出ます
2020年01月05日 13:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 13:41
大平山の林道へ出ます
最高点から2時間余り、塩尾寺到着
2020年01月05日 14:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 14:46
最高点から2時間余り、塩尾寺到着
宝塚歌劇場の赤茶の屋根を見ると降りて来たなと感じます。そう言えばあの手前の木も大きくなったなあ
2020年01月05日 14:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 14:57
宝塚歌劇場の赤茶の屋根を見ると降りて来たなと感じます。そう言えばあの手前の木も大きくなったなあ
宝塚に下山です
2020年01月05日 15:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/5 15:17
宝塚に下山です
登山者の沢山の方御用達の宝塚温泉ナチュールスパ。まっ、自分は20分我慢して自宅の風呂へ直行でした。疲れたけど良い歩き初めだった
2020年01月05日 15:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/5 15:17
登山者の沢山の方御用達の宝塚温泉ナチュールスパ。まっ、自分は20分我慢して自宅の風呂へ直行でした。疲れたけど良い歩き初めだった

装備

MYアイテム
ちゃむ
重量:-kg

感想

2020年東京オリンピックの年が明けた。あけましておめでとう。
今年の正月は何となくだらだらしてしまい、登り初めはこの日になってしまった。
どこへ行こうかと考えた挙句、年末に芦屋川から有馬温泉に南から北へ横断した六甲山脈を西から東へ縦断(走)することにした。さすがに一度も歩いたことのない須磨からの全山縦走は最初から考えもせず、摩耶山から宝塚への半分だけの縦走になった。
数日前に降ったかと思われる雪が薄っすらと残る縦走路では、思いがけない霧氷の並木を進み、最高点でも青空に映える霧氷を見上げることができ、一年の始めにとても良い山歩きができたと思う。
久しぶりに歩いた25km。これを書いている今、筋肉痛で辛くはあるけれどまた新しい年が始まった余韻が体に染みる。
今年はどこへ行こうか、何回行けるだろうか、どの位歩けるだろうか、そんなことを色々と考えながら歩いた登り初めだった。
今年もよろしくです

【2020年の山行1回目】
 今回の歩行距離:25.4km 2020年の累積距離:25.4km
 今回の累積標高:1,816m 2020年の累積標高:1,816m

【2019年の通算記録】 山行回数43回(49日)
 累積歩行距離:643.2km、累積標高:59,207m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3516人

コメント

圧倒的に健脚ですね
良い一年のスタートとなりましたね
2020/1/7 22:48
Re: 圧倒的に健脚ですね
shirou58さん、こんばんは
返信遅くなってしまいました。
六甲も今回の半分縦走がやっとですので健脚と言われると恥ずかしくなります。それでも今年もできるだけ毎週歩ければいいなあと思いながらの山行でした。
今年もよろしくお願いします
2020/1/10 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら