ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2520377
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

夏の西穂高岳(2909m)

2020年08月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
22:10
距離
8.6km
登り
1,011m
下り
997m

コースタイム

日帰り
山行
1:08
休憩
0:01
合計
1:09
12:56
22
13:18
13:19
46
14:05
日帰り
山行
3:58
休憩
2:55
合計
6:53
4:07
17
4:24
4:24
42
5:06
5:23
10
5:33
5:45
13
6:27
7:19
23
7:56
8:26
12
8:38
8:50
28
9:18
9:31
10
9:41
10:06
30
10:36
10:36
24
11:00
11:00
0
11:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
名神高速〜東海北陸自動車道(飛騨高見IC)〜下道〜新穂高ロープウェイ:所要時間約4時間
※鍋平登山者用 駐車場 P8(無料)を利用しました。

『新穂高ロープウェイ』https://shinhotaka-ropeway.jp/
※始発、最終便の時間にご注意下さい。
コース状況/
危険箇所等
『西穂高口駅〜西穂山荘』
・よく整備されており、道迷いの心配なし(所要時間:1時間半)
『西穂山荘〜独標』
・丸山までは歩きやすい稜線で道迷いの心配なし。
・丸山〜独標はガレていて歩きにくいです。独標手前から岩稜帯になりますので注意が必要です。
『独標〜西穂高岳』
・独標以降は岩稜帯のアップダウンが続きますので、浮石に注意し三点支点で手元・足元を確認の上慎重な行動が必要です。(下りは特に慎重に!)

登山ポスト/ロープウェイ駅内、登山口入口に西穂口 登山届出所にあり
その他周辺情報 新穂高ロープウェイ近くに『ひがくの湯と登山者食堂』を利用しました。
温泉や豊富な食堂メニューは必見です。また、ロープウェイまでの送迎バスや各種割引やサービスあり
https://www.okuhida.or.jp/archives/1704
12:00『しらかば平駅』
晴天!
2020年08月19日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8/19 11:55
12:00『しらかば平駅』
晴天!
『西穂高口駅』構内食堂にて
醤油辛かった〜
2020年08月19日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8/19 12:29
『西穂高口駅』構内食堂にて
醤油辛かった〜
今回はこのメンバーで
2020年08月19日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8/19 12:46
今回はこのメンバーで
13:00『西穂山荘』を目指してスタート
2020年08月19日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/19 12:59
13:00『西穂山荘』を目指してスタート
2020年08月19日 13:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/19 13:11
14:00『西穂山荘』
約1時間で到着
2020年08月19日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/19 14:07
14:00『西穂山荘』
約1時間で到着
平日でしたが下山者などで意外と賑わっています
2020年08月19日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8/19 14:22
平日でしたが下山者などで意外と賑わっています
本日のお宿『西穂山荘』
お世話になりました
2020年08月19日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
8/19 14:36
本日のお宿『西穂山荘』
お世話になりました
早速の乾杯(🍺美味しかった〜)
2020年08月19日 14:44撮影 by  iPhone 8, Apple
8/19 14:44
早速の乾杯(🍺美味しかった〜)
18:00本日の夕食
鰺フライとつくねのハンバーグ(ごはんとみそ汁はお替り自由)
2020年08月19日 18:04撮影 by  iPhone 8, Apple
8/19 18:04
18:00本日の夕食
鰺フライとつくねのハンバーグ(ごはんとみそ汁はお替り自由)
暮れ行く夕日
2020年08月19日 18:32撮影 by  iPhone 8, Apple
8/19 18:32
暮れ行く夕日
2020年08月20日 04:22撮影
8/20 4:22
2020年08月20日 04:40撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 4:40
朝日を浴びる『焼岳』
2020年08月20日 04:49撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 4:49
朝日を浴びる『焼岳』
2020年08月20日 04:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 4:51
2020年08月20日 04:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 4:56
2020年08月20日 05:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 5:01
2020年08月20日 05:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 5:08
5:16『独標』にて
2020年08月20日 05:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
8/20 5:16
5:16『独標』にて
独標より西穂へ出発(下る)
2020年08月20日 05:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 5:18
独標より西穂へ出発(下る)
2020年08月20日 05:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 5:24
10峰・9峰コルへ下降
2020年08月20日 05:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 5:24
10峰・9峰コルへ下降
2020年08月20日 05:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 5:26
9峰へ
2020年08月20日 05:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 5:27
9峰へ
2020年08月20日 05:38撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 5:38
5:45『ピラミッドピーク(8峰)』登頂
2020年08月20日 05:45撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 5:45
5:45『ピラミッドピーク(8峰)』登頂
7峰へ
2020年08月20日 05:52撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 5:52
7峰へ
2020年08月20日 05:52撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 5:52
7峰・6峰のコルにて
2020年08月20日 05:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 5:56
7峰・6峰のコルにて
5峰の巻道にて
2020年08月20日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 6:03
5峰の巻道にて
3峰の巻道を登る
2020年08月20日 06:11撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 6:11
3峰の巻道を登る
3峰・2峰のコルを登る
2020年08月20日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 6:17
3峰・2峰のコルを登る
2020年08月20日 06:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 6:22
主峰手前の稜線で『雷鳥(親子)』発見!
2020年08月20日 06:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 6:27
主峰手前の稜線で『雷鳥(親子)』発見!
子供がかわいい!
2020年08月20日 06:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
8/20 6:28
子供がかわいい!
西穂より登って来たルートを振り返る
2020年08月20日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 6:36
西穂より登って来たルートを振り返る
6:40『西穂高岳(2909m)』登頂
2020年08月20日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
8/20 6:40
6:40『西穂高岳(2909m)』登頂
2020年08月20日 06:43撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 6:43
左奥には『富士山』も見えました!
2020年08月20日 06:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/20 6:43
左奥には『富士山』も見えました!
下山の開始
2020年08月20日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 7:15
下山の開始
主峰直下の下り
下りは慎重に!
2020年08月20日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 7:17
主峰直下の下り
下りは慎重に!
『トウヤクリンドウ』
2020年08月20日 07:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 7:18
『トウヤクリンドウ』
2峰コル付近を下る
2020年08月20日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 7:25
2峰コル付近を下る
6峰への登り返し
2020年08月20日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 7:48
6峰への登り返し
8峰への登り返し
2020年08月20日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 7:56
8峰への登り返し
9峰直下の下り
2020年08月20日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 8:32
9峰直下の下り
2020年08月20日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 8:32
独標への登り返し
2020年08月20日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 8:41
独標への登り返し
独標とピラミッドピーク
2020年08月20日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 8:56
独標とピラミッドピーク
『焼岳』を背景に
2020年08月20日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
8/20 8:58
『焼岳』を背景に
9:25『丸山』
2020年08月20日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 9:25
9:25『丸山』
『道』
2020年08月20日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 9:29
『道』
2020年08月20日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
8/20 9:30
西穂山荘と焼岳
2020年08月20日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 9:42
西穂山荘と焼岳
11:06『西穂高口』に無事下山
2020年08月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
8/20 11:06
11:06『西穂高口』に無事下山
酔っ払い〜🍺(4人衆)
1
酔っ払い〜🍺(4人衆)

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック サブザック 行動食 非常食 飲料 コンロ ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ヘルメット スリング(120?) カラビナ(1〜2本)
共同装備
補助ロープ(長尾)

感想

例年、お盆明けの夏休みを利用して嫁の実家(米子)に帰省。帰省中に目前の『伯耆大山』に登るのですが、今年はコロナの影響で帰省(大山登山)を中止。
どうせならと同時期に休みが取れるメンバーに声を掛けて『西穂高岳(2909m)』に1泊2日で登って来ました。
メンバーは、私が所属している『榾火山の会』から半世紀(50年)の山行歴を持つ大ベテランshikakuraさんとIさん、Tさんの女性2名を加えた4名です。
shikakuraさん以外は、過去西穂の山行では主峰を踏むことが出来ていませんので、今回はそのリベンジで前日『西穂山荘』宿泊し、翌朝4時からアタックする計画です。

19日朝7時に京都を出発し、shikakuraさん宅に立ち寄り一路『新穂高ロープウェイ』へ!
高速道路や下道の渋滞もなく、所定通り約5時間(正午)に鍋平登山者駐車場(今は無料)に到着。身支度を済ませて『しらかば平駅』からロープウェイに乗り込みます。
約15分で西穂高口駅に到着し、構内の食堂で腹ごしらえ(ラーメン醤油辛かった…(^-^;)

13時西穂高口駅をスタートし約1時間で『西穂山荘』に到着。
丁度、下山してこられた方々が休憩しておられ、結構な賑わいです。
早速、チェックインを済ませて部屋へ…。相部屋を予約していましたが利用客が少なくコロナの感染予防の影響か?何と4名個室!ラッキーでした。
ザックを下ろして早々に表で乾杯(🍺美味かった〜!)

18時から夕食です。西穂山荘の料理は評判が良く、今日の献立は『鰺フライとつくねハンバーグ(ごはんとみそ汁はお替り自由)』こちらも美味しかった〜!
その後、部屋でもお酒を交わしながら話が弾みますが、pm9時私とTさんはお疲れモードで早Zzzz…。(初日は終了)

20日は、3時起床でしたが何とIさんが布団を残してショラフごと失踪!
(私のいびきと暑さで隣の部屋へ避難されていた様子…ゴメンなさい)
他のパーティーも皆さん行動は同じで、出発に向けてゴソゴソと準備中…。
昨晩戴いた朝食用のお弁当も間食し、4時西穂(主峰)に向けて出発!
まだ真っ暗闇の中ヘッデンの明かりを頼りに歩きますが、朝早いせいか足が重たい。
最初のガレ場を登りきると稜線に出ますが、東の空がうっすら明るくなってきました。
『独標』で日の出を待ちたかったのですが、5時過ぎ少し遅れて登頂。
ここからは岩稜帯を登ったり下ったりと11峰〜1峰(主峰)を登頂していきます。
3年前は単独+日帰りだった為、ピラミッドピークまでで折り返しましたが、今回は当然時間的な余裕もあり主峰を目指します。朝日を浴びた『笠ヶ岳』『焼岳』、南東方向には『富士山』も顔を出し、幻想的な風景に必然的に足が止まります。

主峰直下の稜線では、なんと雷鳥の親子を目の前で発見!思わずカメラを回します。
6時半『西穂高岳(主峰)』に登頂。予定時刻より少し早く着いたので約45分ゆっくり景色を堪能しました。その間、2パーティーが奥穂を目指し縦走して行かれました。
7:20名残り惜しいですが下山です。上り以上に下りは慎重に浮石に注意をはらいながら下山します。
途中何度か休憩を挟みながら9:40西穂山荘まで無事下山してきました。山荘で身支度を済ませて西穂高口駅へ向けて再出発。
天気予報では午後から☔(雨)マークでしたが、ピーカンの晴天!山頂とは違い気温も徐々に上がり暑い!
11時、西穂高口駅に到着し今回の山行は終了。
下山後、麓の『ひがくの湯と登山者食堂』で2日間の汗を流し、昼食を頂いた後 帰路につきました。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら