ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 257440
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

竜ヶ岳へ初日の出登山

2012年12月31日(月) 〜 2013年01月01日(火)
 - 拍手
GPS
20:05
距離
14.2km
登り
1,221m
下り
1,219m

コースタイム

12月31日 駐車場13:25-14:20砂山14:20-15:25石榑峠15:25-16:50山頂17:20-17:30最終幕営ポイント
(その後翌朝まで山頂を3回往復)

1月1日 幕営ポイント6:40-6:50竜ヶ岳山頂7:00-7:10テント撤収7:55-遠足尾根経由-9:30駐車場
天候 1日目 曇ときどき晴
2日目 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓谷手前の駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山道はどこも分かり易い。
雪は少なく、アイゼンなくてもなんとかなりますが、朝晩は凍結するので注意。

アイゼン・ピッケル・ワカンともに未使用‥
国道沿いの駐車場。
2012年12月31日 13:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 13:24
国道沿いの駐車場。
砂山からの展望。曇っているが、さすが冬だけに視界良好。
2012年12月31日 14:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 14:23
砂山からの展望。曇っているが、さすが冬だけに視界良好。
石縛峠。通行止めのため、閑散としている。NTT塔もなくなっていた。
2012年12月31日 15:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 15:26
石縛峠。通行止めのため、閑散としている。NTT塔もなくなっていた。
峠より、竜ヶ岳中腹にて。
2012年12月31日 15:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 15:47
峠より、竜ヶ岳中腹にて。
この辺りに来て、やっと雪が出てくるが圧倒的に少ない。
2012年12月31日 15:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 15:47
この辺りに来て、やっと雪が出てくるが圧倒的に少ない。
2012年最後の夕日。美しい。
2012年12月31日 16:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 16:35
2012年最後の夕日。美しい。
湯の山方面。黄色くなってきた。
2012年12月31日 16:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 16:40
湯の山方面。黄色くなってきた。
山頂まであと少し。気持ちの良い稜線
2012年12月31日 16:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 16:43
山頂まであと少し。気持ちの良い稜線
閑散とした山頂。
2012年12月31日 16:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
12/31 16:51
閑散とした山頂。
山頂からの夜景。濃尾平野北部
2012年12月31日 22:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
12/31 22:51
山頂からの夜景。濃尾平野北部
山頂からの夜景。名古屋市街
2012年12月31日 22:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
12/31 22:51
山頂からの夜景。名古屋市街
山頂からの夜景。名古屋市街南部
2012年12月31日 22:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
12/31 22:51
山頂からの夜景。名古屋市街南部
山頂からの夜景。三重県市街
2012年12月31日 22:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
12/31 22:51
山頂からの夜景。三重県市街
セントレア。三脚がしょぼくてブレ気味。
2012年12月31日 23:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 23:20
セントレア。三脚がしょぼくてブレ気味。
長島。三脚がしょぼくてブレ気味。
2012年12月31日 23:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 23:20
長島。三脚がしょぼくてブレ気味。
桑名の北の団地?
2012年12月31日 23:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12/31 23:20
桑名の北の団地?
山頂から、長島の新年の花火が見えた。コンデジ手持ち撮
2013年01月01日 00:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
1/1 0:00
山頂から、長島の新年の花火が見えた。コンデジ手持ち撮
日の出前
2013年01月01日 06:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
1/1 6:58
日の出前
2013年
2013年01月01日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
1/1 7:01
2013年
あけました!
2013年01月01日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
1/1 7:01
あけました!
ちょっとガス気味。
2013年01月01日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/1 7:02
ちょっとガス気味。
あまり綺麗にでなかったけど、これもよし。
2013年01月01日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
1/1 7:03
あまり綺麗にでなかったけど、これもよし。
黄金色。
2013年01月01日 07:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
1/1 7:09
黄金色。
テントはここに張った。なかなか稜線だと良いポジション見つからず。
2013年01月01日 07:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
1/1 7:14
テントはここに張った。なかなか稜線だと良いポジション見つからず。
テントからの景色。
2013年01月01日 07:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
1/1 7:14
テントからの景色。
テント撤収の図。暗闇で設営したので、凸凹だった‥
2013年01月01日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1/1 7:57
テント撤収の図。暗闇で設営したので、凸凹だった‥
御池〜藤原岳
2013年01月01日 07:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
1/1 7:59
御池〜藤原岳
藤原岳
2013年01月01日 08:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
1/1 8:04
藤原岳
光る伊勢湾
2013年01月01日 08:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
1/1 8:04
光る伊勢湾
展望岩より竜ヶ岳
2013年01月01日 08:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
1/1 8:51
展望岩より竜ヶ岳

感想

去年の初登りは竜ヶ岳、登り納めと今年の初登り(?)も竜ヶ岳。
といっても、去年は富士山のとなりの竜ヶ岳で、今年は名古屋の隣、鈴鹿山脈の竜ヶ岳であります。

休みは3日まで。1日は実家に行くことと、仕事を少々せねばなりません。
ということで諸々の準備に手間取り、出発がお昼前に。
お昼過ぎからの出発となりましたが、テント背負っても日暮れ前には山頂につけるかし、いざとなれば石縛峠でテント張ればよいし、と思い出発。

しかし予想通り久々のテント&冬装備でヘロヘロになりました。
ちっともペースが上がらん‥やっぱ帰るか、と何度も挫けそうになりながら、石縛峠着。
このペースなら(遅いけど)、山頂間に合うなーと休憩なしで進みます。
意外と山頂が遠くあせりましたが、なんとか暗くなる前に、山頂着。
雪が少なすぎて、テント設営できるかな?と不安になりつつ、北側斜面を掘ります。
案の定、ちと厳しい。山頂から離れるのもやむなし、と治田峠方面へ。
あっちこっちを右往左往しますが、なかなか見つからず、仕方なく比較的風のマシな治田峠手前に幕営。
テントの中で落ち着いたのは、18:30くらいでした‥反省。少々斜めでしたが、酒飲んでご飯食べたら寝てしまいました。22:00頃目が覚めるとテントは冷凍庫状態。-7℃。

夜景の撮影へ、山頂へ。しかし風が強すぎて三脚が安定せず。これまで軽さ優先でしたが、綺麗な写真を撮るためには、やっぱりどっしりした三脚買わなきゃダメだな‥とこれまた反省。
月が明るく、ヘッデンが必要ないほどでした。
一度テントに戻るも、もしかして年越しの瞬間どっかで花火上がるかも?と思い、再度山頂へ。
思惑通り、長島の花火を山頂から見ることができました。テントに戻って、再び就寝。そういえばなぜかdocomoが圏外で、softbankが圏内でした。


翌朝。やはりガスってます。とりあえず山頂へ。
なんとか日の出も見れたのですが、風が強く寒すぎる。さくっとテントへ。
普段ならテントでダラダラしたいところですが、今日は仕事を少ししなきゃいけないのと、正月の挨拶へ実家に行かねば、ってことでサクサクとテント撤収。

帰りは遠足尾根で下山。竜ヶ岳近辺は二回来てますが、このルートは初めて。
登りで使うと最初の急登がしんどそうでした。下りでも荷物重くて、足が疲れた‥
ちなみに冬山フル装備で出かけましたが、使ったのは冬張りとスコップだけでした!!


前々からやってみたかった初日の出登山。
本当は藤原か伊吹山で見たかったですが、天気厳しいかな、と思い竜ヶ岳にしましたが、やはりそちらは厳しかったようですね。
家に居てもダラダラするだけなので、綺麗とは言えませんが最後の夕日と初日の出を山頂で見ることができ、張りのある良い年越しとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら