ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2770994
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

長沢背稜一気通貫−雲取山・酉谷山・三ツドッケ(峰谷橋BS〜雲取山荘泊〜東日原BS)

2020年11月28日(土) 〜 2020年11月29日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
12:36
距離
40.8km
登り
3,148m
下り
3,036m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:37
合計
5:27
7:47
2
7:49
7:49
7
7:56
8:00
47
8:47
8:48
6
8:54
8:56
10
9:06
9:09
7
9:16
9:18
3
9:21
9:21
32
9:53
9:53
30
10:23
10:25
9
10:39
10:43
39
11:22
11:22
1
11:23
11:24
22
11:46
11:51
7
11:58
11:58
20
12:18
12:20
3
12:23
12:25
17
12:42
12:46
10
12:56
12:58
2
13:00
13:03
11
13:14
2日目
山行
6:07
休憩
0:55
合計
7:02
6:03
15
6:18
6:19
38
6:57
7:02
17
7:57
8:00
10
8:26
8:28
16
8:50
8:51
29
9:20
9:20
16
9:36
9:45
9
9:54
9:55
15
10:10
10:10
38
10:48
10:49
4
10:53
10:56
7
11:03
11:04
9
11:13
11:32
13
11:45
11:47
17
12:04
12:04
17
12:21
12:22
43
天候 ほぼほぼ晴れ!下山後は曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅からバスで峰谷橋BSまで(出だしで小河内神社BSまで歩いてるのは単なる道間違えで赤線目的などではありません‼)
帰り:東日原BTから奥多摩駅まで
コース状況/
危険箇所等
一日目:峰谷橋〜赤指山は隊長レコ2477521を参考に、否パクらせていただきました、多謝。にもかかわらず峰谷橋から雨乞山の取り付きで迷ってウロウロした上に雨乞山までの急登バリにかなり手古摺りました(泣)。その後の尾平山〜赤指山は判りやすい道です。千本ツツジ手前まではもちろん誰にも会いませんでした。
二日目:念願の長沢背稜でしたが、芋ノ木ドッケ〜長沢山までは奥秩父らしいものの明るく広い素晴らしい尾根筋でずっと歩いていたいくらいでした!一転して長沢山からは細い岩尾根が出てきて、その後ほぼトラバース道になります。たまに細く険しいトラバースになり頼りない木橋も出てきますが、きちんと整備もされており標識も豊富です。ただ水松山は標識通りに歩くと巻いちゃいます。三ツドッケまでは誰にも会いませんでした。滝入ノ峰、個人的にはわざわざ行く価値は正直ないと思いますが、取り付きは隊長レコ 2526953を参照させていただきました。
おはよーございます!峰谷橋BSまでやってきました!
2020年11月28日 07:34撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 7:34
おはよーございます!峰谷橋BSまでやってきました!
トイレ付休憩所あります!
2020年11月28日 07:34撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 7:34
トイレ付休憩所あります!
だいぶウロウロしてようやく取り付きへの道路です。先の峰谷橋を渡ってすぐ右へ馬頭館の方に行けばいいだけなのに、トンネル4回も行ったり来たりしちゃったよ
2020年11月28日 08:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 8:05
だいぶウロウロしてようやく取り付きへの道路です。先の峰谷橋を渡ってすぐ右へ馬頭館の方に行けばいいだけなのに、トンネル4回も行ったり来たりしちゃったよ
通行止めチェーンの手前左に上がってようやく登山開始です。
2020年11月28日 08:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 8:07
通行止めチェーンの手前左に上がってようやく登山開始です。
滅茶滅茶な急登です。ホントこんなとこ行かなかきゃ行けないの?(涙)
2020年11月28日 08:35撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/28 8:35
滅茶滅茶な急登です。ホントこんなとこ行かなかきゃ行けないの?(涙)
着いたよ〜、苦労した〜
2020年11月28日 08:47撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
11/28 8:47
着いたよ〜、苦労した〜
尾平山は尾根筋で比較的容易だった
2020年11月28日 09:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 9:07
尾平山は尾根筋で比較的容易だった
大平山北峰もコース通り
2020年11月28日 09:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 9:15
大平山北峰もコース通り
遠くに石尾根かな、まだ遠いな〜
2020年11月28日 09:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 9:16
遠くに石尾根かな、まだ遠いな〜
祠もありました。
2020年11月28日 09:21撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/28 9:21
祠もありました。
突然林道に出ました。一応向こうに渡って上がりましたが、
2020年11月28日 09:35撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 9:35
突然林道に出ました。一応向こうに渡って上がりましたが、
ウエンタワ、わざわざ来る必要なかったかな
2020年11月28日 09:53撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 9:53
ウエンタワ、わざわざ来る必要なかったかな
だって、またさっきの林道に出るだけ
2020年11月28日 09:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 9:56
だって、またさっきの林道に出るだけ
このまま林道でいいかも
2020年11月28日 10:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 10:07
このまま林道でいいかも
だって尾根筋と平行だし
2020年11月28日 10:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 10:07
だって尾根筋と平行だし
あ〜、でもここ左に上がるのかな〜
2020年11月28日 10:13撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 10:13
あ〜、でもここ左に上がるのかな〜
と思ったら、もっと先でも下の林道から上がる道が出てきました。
2020年11月28日 10:21撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 10:21
と思ったら、もっと先でも下の林道から上がる道が出てきました。
下にさっきの林道が見える。結局ここまで林道を歩いてきてもいいんですね
2020年11月28日 10:21撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 10:21
下にさっきの林道が見える。結局ここまで林道を歩いてきてもいいんですね
あっ、この小さい祠、隊長レコで見たよ
2020年11月28日 10:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 10:23
あっ、この小さい祠、隊長レコで見たよ
お〜、赤指山到着!
2020年11月28日 10:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/28 10:24
お〜、赤指山到着!
この標識の裏から下りてきました。
2020年11月28日 10:34撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 10:34
この標識の裏から下りてきました。
一か所山道がえぐれちゃってるところがありました。巻道が出来てます。これは振り返って撮ったとこ
2020年11月28日 10:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 10:42
一か所山道がえぐれちゃってるところがありました。巻道が出来てます。これは振り返って撮ったとこ
いや〜、高速道路ですね〜
2020年11月28日 10:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/28 10:46
いや〜、高速道路ですね〜
いい天気〜
2020年11月28日 11:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 11:03
いい天気〜
千本ツツジは前行ったからパスして、巻道で石尾根に出ました。
2020年11月28日 11:21撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/28 11:21
千本ツツジは前行ったからパスして、巻道で石尾根に出ました。
富士山頂は雲隠れ
2020年11月28日 11:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 11:27
富士山頂は雲隠れ
これはスーパーハイウェイ、右に雲取も見えてきた
2020年11月28日 11:31撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/28 11:31
これはスーパーハイウェイ、右に雲取も見えてきた
まず七ツ石神社に手を合わせます。
2020年11月28日 11:43撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 11:43
まず七ツ石神社に手を合わせます。
一登りで
2020年11月28日 11:44撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 11:44
一登りで
七ツ石山到着!なんだ、このでっかいオベリスクは!
2020年11月28日 11:47撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
11/28 11:47
七ツ石山到着!なんだ、このでっかいオベリスクは!
お〜、お久しぶり〜
2020年11月28日 11:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/28 11:46
お〜、お久しぶり〜
随分下ってから登り返すんだな
2020年11月28日 11:50撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 11:50
随分下ってから登り返すんだな
飛龍方面がキレイ
2020年11月28日 11:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/28 11:51
飛龍方面がキレイ
今日は富士山はダメだな
2020年11月28日 11:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 11:51
今日は富士山はダメだな
ヘリポート、いい眺め
2020年11月28日 12:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 12:15
ヘリポート、いい眺め
奥多摩小屋解体作業中でした
2020年11月28日 12:18撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 12:18
奥多摩小屋解体作業中でした
こんなに急だったかな〜
2020年11月28日 12:39撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 12:39
こんなに急だったかな〜
ようやく見えてきたよ
2020年11月28日 12:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 12:46
ようやく見えてきたよ
雲取山、お久しぶりです!
2020年11月28日 13:00撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
11/28 13:00
雲取山、お久しぶりです!
今日のお宿が見えてきた
2020年11月28日 13:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/28 13:14
今日のお宿が見えてきた
雲取山荘到着、でも受付は14時からだと
2020年11月28日 13:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/28 13:16
雲取山荘到着、でも受付は14時からだと
寒いしお腹空いたのでいただきます!
2020年11月28日 13:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/28 13:42
寒いしお腹空いたのでいただきます!
でお疲れ!って既に空です(笑)ビールは売り切れだそう
2020年11月28日 17:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/28 17:45
でお疲れ!って既に空です(笑)ビールは売り切れだそう
いつもの夕食、お代わりはご飯のみだそう
2020年11月28日 17:53撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/28 17:53
いつもの夕食、お代わりはご飯のみだそう
お部屋で一人二次会(笑)おやすみなさい!
2020年11月28日 18:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/28 18:15
お部屋で一人二次会(笑)おやすみなさい!
朝食
2020年11月29日 05:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/29 5:05
朝食
小屋前からも日の出が見えるらしいけど
2020年11月29日 06:00撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 6:00
小屋前からも日の出が見えるらしいけど
テン場もさすが空いてますね〜
2020年11月29日 06:04撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 6:04
テン場もさすが空いてますね〜
ヘッ電点けてまで歩かない主義なんだけど、ここまで来ちゃったよ。以前男坂は通ったのでという言い訳のもと、当然右の女坂に進みます。
2020年11月29日 06:06撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 6:06
ヘッ電点けてまで歩かない主義なんだけど、ここまで来ちゃったよ。以前男坂は通ったのでという言い訳のもと、当然右の女坂に進みます。
大ダワ到着
2020年11月29日 06:18撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 6:18
大ダワ到着
しばらく進んで右手が開けたところに出て、ご来光!今日も一日よろしくお願いします!
2020年11月29日 06:31撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/29 6:31
しばらく進んで右手が開けたところに出て、ご来光!今日も一日よろしくお願いします!
ここから右、初めて辿る長沢背稜です。
2020年11月29日 06:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 6:42
ここから右、初めて辿る長沢背稜です。
朝焼けの雲取
2020年11月29日 06:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 6:45
朝焼けの雲取
多少の岩場が出てきます。
2020年11月29日 06:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 6:51
多少の岩場が出てきます。
昨日辿った石尾根が右手に
2020年11月29日 06:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 6:52
昨日辿った石尾根が右手に
芋ノ木ドッケ到着!寝起きから結構な急登だったよ(笑)
2020年11月29日 07:00撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/29 7:00
芋ノ木ドッケ到着!寝起きから結構な急登だったよ(笑)
今日もいい天気みたいだ
2020年11月29日 07:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 7:02
今日もいい天気みたいだ
奥秩父の尾根だね〜
2020年11月29日 07:06撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 7:06
奥秩父の尾根だね〜
道標は豊富、帰宅後見たらこっちがコヤセドノ頭らしい、知らんけど(笑)
2020年11月29日 07:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 7:20
道標は豊富、帰宅後見たらこっちがコヤセドノ頭らしい、知らんけど(笑)
ここがコヤセドノ頭かな
2020年11月29日 07:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 7:24
ここがコヤセドノ頭かな
ちょっと痩せた尾根が出てきて
2020年11月29日 07:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 7:26
ちょっと痩せた尾根が出てきて
急坂を下りながら満開のシャクナゲを心眼で楽しみました。
2020年11月29日 07:32撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 7:32
急坂を下りながら満開のシャクナゲを心眼で楽しみました。
長坂山が見えてきた
2020年11月29日 07:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 7:41
長坂山が見えてきた
左手は奥秩父の魔境
2020年11月29日 07:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 7:46
左手は奥秩父の魔境
またオベリスクが見えてきたよ
2020年11月29日 07:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 7:57
またオベリスクが見えてきたよ
長沢山到着!ここまで素晴らしい尾根でした。
2020年11月29日 07:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 7:57
長沢山到着!ここまで素晴らしい尾根でした。
あの雲取から歩いてきたんだな〜
2020年11月29日 07:59撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 7:59
あの雲取から歩いてきたんだな〜
水松山辺りは尾根から外れて巻道です。道標は豊富なので迷うことはなさそうですが
2020年11月29日 08:12撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 8:12
水松山辺りは尾根から外れて巻道です。道標は豊富なので迷うことはなさそうですが
北面は霜柱
2020年11月29日 08:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 8:14
北面は霜柱
整備された巻道を辿って
2020年11月29日 08:17撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 8:17
整備された巻道を辿って
ここを道標通り進むと水松山を巻いちゃうので真っすぐ進みます。正面ではなく左手にうっすら見えてる方が水松山山頂でした。
2020年11月29日 08:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 8:23
ここを道標通り進むと水松山を巻いちゃうので真っすぐ進みます。正面ではなく左手にうっすら見えてる方が水松山山頂でした。
手前の小ピークを越えて
2020年11月29日 08:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 8:26
手前の小ピークを越えて
水松山到着!
2020年11月29日 08:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/29 8:27
水松山到着!
右から下りてきて、左からの巻道と合流しました。振り返って撮影
2020年11月29日 08:33撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 8:33
右から下りてきて、左からの巻道と合流しました。振り返って撮影
この辺りから奥多摩名物トラバース道主体になります。
2020年11月29日 08:39撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 8:39
この辺りから奥多摩名物トラバース道主体になります。
水松山を振り返って、右手は何?
2020年11月29日 08:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 8:45
水松山を振り返って、右手は何?
ヘリポートですか!両神山の後ろに浅間が見えます。右に谷川方面、もっと右には武尊やら日光方面も見えたけど、このスマホでは無理(涙)
2020年11月29日 08:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 8:45
ヘリポートですか!両神山の後ろに浅間が見えます。右に谷川方面、もっと右には武尊やら日光方面も見えたけど、このスマホでは無理(涙)
富士もちょっと見えます。手前は日原の採石場かな
2020年11月29日 08:47撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 8:47
富士もちょっと見えます。手前は日原の採石場かな
細いトラバースもありますが、こうして修繕してくれてるんですね〜
2020年11月29日 08:59撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 8:59
細いトラバースもありますが、こうして修繕してくれてるんですね〜
崖崩れ跡かな、きれいに整備されてました、感謝
2020年11月29日 09:01撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 9:01
崖崩れ跡かな、きれいに整備されてました、感謝
正面に今回の大ボスが見えてきた
2020年11月29日 09:19撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 9:19
正面に今回の大ボスが見えてきた
左に、行くぜ!
2020年11月29日 09:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 9:20
左に、行くぜ!
急登を登って
2020年11月29日 09:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 9:27
急登を登って
登って
2020年11月29日 09:33撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 9:33
登って
登って
2020年11月29日 09:35撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 9:35
登って
着いた!
2020年11月29日 09:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 9:37
着いた!
富士山も
2020年11月29日 09:39撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 9:39
富士山も
大岳山や都心方面も見えるけど
2020年11月29日 09:39撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 9:39
大岳山や都心方面も見えるけど
satfourさまの言われる通り、なんかここって座ってのんびりできますね〜
2020年11月29日 09:40撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 9:40
satfourさまの言われる通り、なんかここって座ってのんびりできますね〜
額縁の中の富士!
2020年11月29日 09:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
11/29 9:41
額縁の中の富士!
この三角点の向こうは魔境か〜
2020年11月29日 09:43撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 9:43
この三角点の向こうは魔境か〜
酉谷避難小屋、中までは見ず
2020年11月29日 09:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 9:55
酉谷避難小屋、中までは見ず
こんな木橋も出てきます
2020年11月29日 10:04撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 10:04
こんな木橋も出てきます
これは最後古い板がグラグラして怖かったよ
2020年11月29日 10:39撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 10:39
これは最後古い板がグラグラして怖かったよ
一部壊れてるし
2020年11月29日 10:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 10:41
一部壊れてるし
この標識の前が
2020年11月29日 10:53撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 10:53
この標識の前が
ハナド岩に出るのかな
2020年11月29日 10:54撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 10:54
ハナド岩に出るのかな
ここがハナド岩
2020年11月29日 10:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 10:55
ここがハナド岩
富士やら雲取の絶景が広がります
2020年11月29日 10:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
11/29 10:55
富士やら雲取の絶景が広がります
ラスボスに向かいます
2020年11月29日 11:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 11:07
ラスボスに向かいます
天目山(三ツドッケ)到着!これでcd長沢背稜赤線接続です!
2020年11月29日 11:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 11:16
天目山(三ツドッケ)到着!これでcd長沢背稜赤線接続です!
いい天気&いい景色!
2020年11月29日 11:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 11:16
いい天気&いい景色!
一杯水避難小屋まで降りてきて
2020年11月29日 11:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 11:45
一杯水避難小屋まで降りてきて
ヨコスズ尾根、kpさま走り甲斐ありそうですよ!
2020年11月29日 11:53撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 11:53
ヨコスズ尾根、kpさま走り甲斐ありそうですよ!
え〜この急登を右に上がるの〜、聞いてないよ〜!(涙)
2020年11月29日 12:10撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 12:10
え〜この急登を右に上がるの〜、聞いてないよ〜!(涙)
滝入ノ峰到着、「気を付けてね」って黄看板に書いてあるよ
2020年11月29日 12:21撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 12:21
滝入ノ峰到着、「気を付けてね」って黄看板に書いてあるよ
この後、ヨコスズ尾根を下って下って
2020年11月29日 12:50撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 12:50
この後、ヨコスズ尾根を下って下って
この看板まで降りて来て
2020年11月29日 13:06撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 13:06
この看板まで降りて来て
酉谷山から降りてきたよ〜
2020年11月29日 13:08撮影 by  KYV41, KYOCERA
11/29 13:08
酉谷山から降りてきたよ〜
東日原BT到着!
2020年11月29日 13:10撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 13:10
東日原BT到着!
奥多摩駅手前の南一丁目で降りてエイドに寄ってから
2020年11月29日 13:54撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 13:54
奥多摩駅手前の南一丁目で降りてエイドに寄ってから
奥多摩駅まで来ました。
2020年11月29日 13:58撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
11/29 13:58
奥多摩駅まで来ました。
でお疲れ!
2020年11月29日 14:00撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 14:00
でお疲れ!
青梅駅からの特快で、お疲れ2!(昨夜の残りですが・笑)
2020年11月29日 15:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
11/29 15:02
青梅駅からの特快で、お疲れ2!(昨夜の残りですが・笑)
撮影機器:

感想

いつか行きたいと思っていた酉谷山&長沢背稜、漠然とそのうち奥秩父マスタ―のkazuさまに連れてもらおうと思っていたのですが、隊長やらsatfourさまやらの最近の意欲的なレコを見るにつけ、行きたい時が行くべき時と思い定めて雪が降る前のこの時期に思い切って出かけることにしました。今自分にできるのは i-espritさまレコ2674422のパクリしかないでしょ、ということで東京駅4時39分中央線快速始発に飛び乗って、峰谷橋BSまでやってきました。
準備をしてスタートですが、忘れ物をしてスタート地点まで戻ったりトンネルを何回も行ったり来たりで、30分以上ロスしてようやく登山道に取り付きます。雨乞山までは「こんな道ホントに登るのかいな」クラスのバリ急登です。その後尾平山から赤指山までは特に難しいところはないですが、ウエンタワを踏まずに済ませば林道を赤指山取り付きギリギリまで進むのが正解だと思います。赤指山を越えて峰谷分岐を過ぎるとやっとハイカーの姿がちらほらと。その後石尾根から七ツ石山を越え雲取山まではスーパーハイウェイです。雲取山山頂を越えて今日のお宿の雲取小屋まで降りますが、受付は14時からだそうで寒風のもと外で待ちます。ようやくチェックインしてもビール売り切れとのことでハイボールで乾杯しました。
翌日は5時から朝食、夜明けは6時半くらいなのでヘッ電を点けて6時過ぎに出立しました。芋ノ木ドッケ手前で日の出を迎えます。その後長沢山までは夢のような素晴らしい尾根が続きました。長沢山を越えてからはトラバース道が主体となり、時折細いとこやら頼りない木橋やらが出てきますが、苦労の整備の跡も見られて感謝しきりです。酉谷山山頂はsatfourさまの言われる通り、芝生?が広がり風も止んでゆっくりできるとこでした。その後三ツドッケまで誰にも遭わず。三ツドッケ山頂で5名ほどのハイカーと出会いました。一杯水避難小屋からヨコスズ尾根はまたまたスーパーハイウェイ。日原までこのまま降りればいいのに、妙なバリを上がって怖い細い尾根を辿り滝入ノ峰を踏みます。ピストンでヨコスズ尾根まで戻り東日原BTまで一気に降りました。
ミニバスは途中ハイカーが数名乗り込んできて8名程度。奥多摩駅ひとつ手前でエイドに寄ってから奥多摩駅まで。4両編成の電車は青梅駅までにほぼハイカーで満席になりました。
実力&胆力不足のため山荘泊での縦走となりましたが、長年の懸案だった長沢背稜&酉谷山を一気通貫に歩くことができ、とっても充実した山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

いいですね。
はじめまして。
末端から取付くのは正しい選択だと思います。
途中からの「ハイウエー」はその昔殿下が雲取山を所望された折、林道が延ばされ赤指山経由に整備されたところです。今解体されている小屋には「殿下の羽毛布団」が装備され運良い登山者が使えたそうです。
2020/11/29 23:03
Re: いいですね。
borav64m さま、はじめまして&おはようございます
あの突然の林道はそういう経緯だったんですね〜
その折の写真 が山荘に飾ってありますよね
少しレコ拝見しましたが、昔かなり鳴らされたご様子
イモリ山ってどこ?と思いましたが、最近山高地図に破線で登場してますね〜
西武沿線も最近ご無沙汰なので、そのうちお邪魔すると思います
どこかでお会いした際は、よろしくお願いいたします
2020/11/30 8:23
酉谷山&長沢背稜行かれた!
cyberdoc さん
長沢背稜!まさにこのルート(雲取山荘泊り)で昨年行こうと計画したのですが、天気が悪く中止しました。
今年はコロナで山荘に泊まる気にならず諦めました。
私も長年の懸案を解決したい!です。
hamburg
2020/11/30 7:27
Re: 酉谷山&長沢背稜行かれた!
hamburg さま、おはよーございます
山荘泊はちょっとどうかな 〜と僕も正直思ったのですが
i-espritさまが先月泊まって様子をレコで教えてくれたので決行しました
単独者は大部屋ですが、透明シートで仕切られており
本来なら20名以上収容でしょうが、8名部屋に実際は5人とかなり疎でした
食堂も対面はなく、皆静かというかほとんど会話なく食べてました
2人以上なら個室を充ててくれコタツもあるので、良さげでしたよ〜
雪が降る前に、いかがでしょうか(笑)
2020/11/30 8:30
むっちゃロングと思ったら
小屋泊でしたか。
それでも2日目は20km越えですな。
自分やったら膝か足裏を痛めながら歩く距離ですわ。

雪が降る前に延ばしておきたい赤線をナントカせねばと考えつつ
いろいろとやらんといけんことが多い今日この頃です(~_~;)
2020/11/30 13:06
Re: むっちゃロングと思ったら
AmeOyaG さま、まいど
思えば5年弱前に山小屋に初めて一人で泊まったのが雲取でした
その時にAmeさんと出会って、半ば強引に雪山に誘ったんですよね〜
怖いもの見たさで再訪しましたが、大部屋に豆炭コタツがないだけで
あまり状況は変わってませんでしたよ、ていうか悪化してました
年末&年度末でお忙しいでしょうが、今年は雪多そうですよ(笑)
2020/11/30 14:43
長沢背稜行かれたのですね
御坂をご一緒したときにおっしゃってたココ、行かれたのですね。
長沢背稜、天気が良いと楽しそうなルート(^^)
行くなら雲鳥山荘泊だなぁと思っていましたので、とても参考になりました!
2020/11/30 13:11
Re: 長沢背稜行かれたのですね
n_massu さま、こんにちは
このコース、お天気は必須かと
行ってみて思ったのですが、夜歩ければ日帰りも可かも
ヘッ電 点けて2〜3時に鴨沢発で雲取山6時着なら十分日原に降りられますね〜
日が長い季節なら5時ごろ出発でも可能かもしれません、kpさまとどうですか?
2020/11/30 14:50
ついに!
docさん、こんにちは。
天気も良くて、ナイス山行ですね!!

私もいつかは挑戦したいコースなので、とっても参考になりました。
なんか写真コメの中にkpってありましたけど(笑)
2020/11/30 16:09
Re: ついに!
kimipapa さま、こんばんは
念願の長沢背稜、思い切って行ってきました
雲取〜三ツドッケまで行程中全く誰にも会わず、独占状態でした
でもすごくよく整備されてるので、安心のコースですよ
masさんにもお返事したのですが、暗い中出発すれば日帰り可能かも
シャクナゲの季節にでもどうですか?
2020/11/30 20:14
ビジネスホテル?
cyberdocさん、こんにちは。

長沢背稜周回、お疲れ様です。
cyberdocさんなら日帰りも楽勝だと思いますが、泊りでしたか。
コロナのご時世、山小屋も一人一部屋?一人二次会になるのですか?
絵だけ見ると、ビジネスホテルかと思いました。

私の場合、6年前ですけど、東日原で予定のバスに間に合わず
キツイ思い出の長沢背稜です。
2020/11/30 16:56
Re: ビジネスホテル?
yamahero 先輩、こんばんは
僕はいい子なので夜は歩きません!
大部屋だったですが、すりガラス用ビニールカーテンで仕切られていて
隣人とも会話もなく、まぁ今の時代にはいいのかもしれませんが・・
ネットカフェってこんな感じなのかな〜(行ったことないですが・汗)と思いました
でも鴨沢からならヘッ電で雲取に朝6時ごろ上がれば日帰りできますね〜
もう少し実力付いたらチャレンジしてみようかな(笑)
2020/11/30 20:21
一緒に行くって言ったじゃない (>_<)
おこんにちは〜🎵
行くときは一緒って言ってたのに、ひとりで行っちゃったのね❤
ばか〜ん ( ̄∇ ̄)

さて、14時まで入れてくれない山小屋ってのも何だかねぇ(;^_^A
農鳥オヤジだったら、14時までに到着しないと怒るんだけどねえ (っ´ω`c)
しかも、5年前より悪化してるって (°°;)
初日に少し頑張って、酉谷避難小屋に泊まった方が良かったかもですね (^^)

長沢背稜一気通貫、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2020/11/30 17:02
Re: 一緒に行くって言ったじゃない (>_<)
kazu5000 さま、まいど
長沢山までは明るい奥秩父尾根なのでkazuさまにはちょっと似合わないかも
kazuさまには酉谷から北の暗い変●コース を案内してもらいます
同じ日程で逆コースを辿られた方が酉谷避難小屋泊だったようです
水松山から天祖山尾根を降りられたようでお会いできませんでしたが
2020/11/30 20:26
お疲れ様です
こんにちは
酉谷山とか、ミツドッケとか、私には夢みたいなところです。すごい奥地を縦走❗音速の貴公子❗
山荘にヒールがないのは、ショックですね。
2020/11/30 18:02
Re: お疲れ様です
3737 さま、こんばんは、前後してすみません
酉谷は、自分にとっても夢のお山 でした
でも三ツドッケは5名の普通のハイカーが次々と上がってこられてましたよ
東日原からは特に怖いとこもないし、避難小屋もあるので問題ないのでは
頂上はいわくつきですが伐採されていて見晴らし最高です、是非
2020/11/30 20:35
便利な位置にある雲取山荘
 cyberdocさん、こんにちは。
 本当に雲取山荘は便利なところにありますね。三峰神社、奥多摩方面、長澤、飛竜、いろいろなところに向かうターミナルですね。
 夕食がハンバーグとは聞いていましたが、本当にハンバーグで飯を頬張る感じなのですね。朝食も鮭主体かぁ。
 水はあるので、私はバーボンかスコッチを持っていきたいところです。
 いつかはここに泊まっていろいろな方面に向かいたいと思っていますので参考になりました。
 aideieiでした。
2020/11/30 20:14
Re: 便利な位置にある雲取山荘
aideiei さま、こんばんは
5年前とまったく同じメニューです
量が少ないので飯を頬張るとはいかないでしょうね〜
日本酒はあるようでしたが、ウィスキーはいいですね〜
前回は大部屋の有志で団らんしながら飲んだ思い出があります
まぁコロナの時代、今はそうもいかないですね
でも正直、コロナ対策は結構きちんと取られていると感じました
2020/11/30 20:29
晩秋の山は良いですね!
この辺りの山域は行ったことがないので、アルプスを制覇してからのんびりと行ってみたいです。
体調もだんだん回復してきたような気がしますが、まだ正座ができないので、来年の春の全快を目指そうと思ってます。
この時期は暑くもなく、富士山もきれいで最高ですね
2020/11/30 22:12
Re: 晩秋の山は良いですね!
H先輩、おはようございます
ようやく晴れの日 が続き、やっとシーズン到来といった感じです
体調の回復、kazuさんと心待ちにしております
アルプス制覇 僕もお供させてください
2020/12/1 8:04
長沢背稜
cyberdocさん、こんばんは。

長沢背稜行きましたね!
山深くて静かで、とても歩きやすく、
いいところだと思います。
雲取山荘泊ですか。
ビール売り切れは残念でしたね。
14時までチェックインできないというのは、
寒い中、つらそうです。
2020/11/30 22:56
Re: 長沢背稜
satfour さま、おはよーございます
ズルして小屋泊ですが どうしても行きたくなったので行っちゃいました
晴れていても風が強くとっても寒かったですが、すごくいい尾根 でした
自分はどこでも寝られるうえ 売り切れ情報は事前に知っていたので
ぶどうジュース wine を担ぎ上げてたので問題なかったです
2020/12/1 8:13
cyberdocさん、
長沢背稜+赤指尾根を一気縦走し、ナンチャラ百の消込も一気に進みましたね。

拙者は雲取山と酉谷山の間が空白。
オマケに三峰神社に縦走した際に芋ノ木ドッケも「巻いちゃった百」。
どげんかせんといけん!のですが、hamburg渋描き隊長と同様、雲取山荘に泊まるプランが立ち消えになったままです。
最近、奥多摩駅付近で前泊し、一番バスで鴨沢⇒雲取⇒天祖尾根で日帰り出来ないか…と妄想しましたが、もう雪の便りも近そうなので、来期に持ち越すことにしました。

下りのヨコスズ尾根での滝入ノ峰、頂上を踏んでそのまま直進ではなく、いったん戻られたのですね。
その先の(恐らく落ち葉が降り積もった)冬枯れ道を行かれた方が快適だったのではないでしょうか?

雲取山荘…1990年頃に泊まった時(⇒まだ先代の頃)、夕食はアザミの葉っぱも含まれた天ぷらでした。
もっとも親父さんは「こんなもの、俺たちは食わねぇ…」と豪語されていました。
今でも1号隊員の頭の中は「雲取山荘=アザミの天ぷら」の等式が成り立っています。

なお酉谷避難小屋は「緊急時以外の利用禁止」となっていると聞いています。
コロナ禍の折り、感染予防対策をしようにもできないので…そんな措置になっているのでしょう。
もっともヤマレコでは泊まったレコがありますけどね。

この後は都県界尾根の北側(埼玉側)へ進出ですねrun

  隊長
2020/12/2 15:34
Re: cyberdocさん、
隊長、まいど です
隊長レコを精読して赤指尾根&滝入ノ峰に臨んだのですが
取り付きやら林道やらで 迷いまくってしまいました
僕は涼しい季節だったので助かりましたが
真夏に雨乞山に上がるのは大変だっただろう と思いながら歩いてました
雲取山荘は何も変化なかったですがコロナ対策だけはしっかりされているようでした
酉谷山の三角点から北を見て、まだ時間早いから行ってみようかな〜と考えましたが
滝入ノ峰がなんちゃってのままになるので自重しました(嘘)
でもあの急坂を初見で降りるなんてちょっと僕には無理ですね〜
あの急坂と痩せ尾根、隊長レコ読んでなかったら絶対行かなかったと思います
尾根をずっと降りるのも考えたのですが、急登登ってすぐ痩せ尾根が続くので
ヘタレcd、すぐにザックデポして空身で頭踏みに行ったので、ピストン必須でした
降りてきたら三ツドッケで会ったご夫婦が降りてきたところと
ちょうどかち合ってしまい、とっても妙な目で見られました
予定より早く降りて来られて13時半のバス逃すと次が1時間半後になることもあって
ハイウェイを行く run 方が時間短縮が容易だったのもあります
2020/12/2 16:14
赤指尾根
cyberdoc さん、こんばんは。

赤線つなぎとは言え、赤指尾根、長沢背稜と地味な2日間でしたね。
遥か昔にどちらも行ったことがありますが、赤指尾根の方が印象に残っています。

雲取に行くとき、右側に遥かに高い赤指尾根が見え、一度はと思い行きました。
私は、先端からではなく、留浦の駐車場に車を止め、墓地の脇からから取付きました。
初めから分かっていたことですが、高さがある分、取付きからいきなりの激登りは強烈ですよね。
ヤマレコを始める前で何の情報もなく行ったので、もう少し手付かずの山かと思っていましたが、尾根に出ると手入れの行き届いた植林帯で歩きやすく、途中から林道も並走していて、当初のイメージと違った記憶があります。
景色を楽しめるわけでもないのに、大きな尾根を歩いた充実感がありました。

最近、久しぶりに行ってみようかと思っていたら、先を越されてしまいました。
2020/12/2 20:39
Re: 赤指尾根
kojiroh18 さま、おはようございます
雲取までの上りをどうしようか いろいろ考えたのですが
登ったことが無くなんちゃら が3つもある(笑)赤指尾根に決めました
わざわざ行くのも馬鹿らしいですが、ルートを決める際には参考にできますね〜
でも奥秩父主脈縦走路から長沢背稜を繋ぐのはかなり前からの念願 だったので
無事に東日原に降りてきたときは、ちょっとうれしかったです
2020/12/3 8:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら