ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3220899
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

【霧島】高千穂峰経由のマイナールートで滝めぐり

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
14.7km
登り
1,188m
下り
1,176m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
0:35
合計
8:52
6:36
5
6:41
6:41
8
6:58
7:04
15
7:25
7:25
11
7:36
7:36
28
8:04
8:15
143
10:38
10:53
28
11:21
11:23
231
15:14
15:15
10
15:25
15:25
3
15:28
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高千穂河原駐車場に100台ほど(普通車500円)
時間外は後払い。
水洗トイレ・売店あり
コース状況/
危険箇所等
【高千穂峰北斜面】火山岩の砂礫の急坂。目印なし。落石注意。
【竜王山〜滝】踏み跡不明瞭。道迷いに注意。滝周辺は滑落注意。
高千穂河原から20分ほどで森林限界
お鉢の麓。こんなに低かったっけと思ったけどやっぱりキツイのはキツイ
2021年05月29日 06:57撮影 by  SH-01L, SHARP
7
5/29 6:57
高千穂河原から20分ほどで森林限界
お鉢の麓。こんなに低かったっけと思ったけどやっぱりキツイのはキツイ
矢岳越しに市房山
2021年05月29日 07:22撮影 by  SH-01L, SHARP
6
5/29 7:22
矢岳越しに市房山
高千穂峰山頂まであと少し
北側の斜面麓まで一直線
あとであそこ降ります。
2021年05月29日 07:26撮影 by  SH-01L, SHARP
7
5/29 7:26
高千穂峰山頂まであと少し
北側の斜面麓まで一直線
あとであそこ降ります。
振り返り。中岳・新燃岳・からくに岳
いい色
2021年05月29日 07:29撮影 by  SH-01L, SHARP
7
5/29 7:29
振り返り。中岳・新燃岳・からくに岳
いい色
ミヤマキリシマぽつぽつ
2021年05月29日 07:37撮影 by  SH-01L, SHARP
8
5/29 7:37
ミヤマキリシマぽつぽつ
朝もやから顔を出す桜島・高隈山・開聞岳
2021年05月29日 07:57撮影 by  SH-01L, SHARP
6
5/29 7:57
朝もやから顔を出す桜島・高隈山・開聞岳
高千穂峰到着
2021年05月29日 07:57撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/29 7:57
高千穂峰到着
水墨画のような山稜の重なりがたまらない
2021年05月29日 08:03撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/29 8:03
水墨画のような山稜の重なりがたまらない
おにぎりを頬張りながら暫く小休止
2021年05月29日 08:03撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/29 8:03
おにぎりを頬張りながら暫く小休止
ここから北斜面を降り矢岳・竜王山経由で先週見た滝に向かいます。
2021年05月29日 08:05撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/29 8:05
ここから北斜面を降り矢岳・竜王山経由で先週見た滝に向かいます。
おり始めは小粒の砂利みたいな火山灰が積もった斜面をざくざく踏みしめながら
2021年05月29日 08:21撮影 by  SH-01L, SHARP
7
5/29 8:21
おり始めは小粒の砂利みたいな火山灰が積もった斜面をざくざく踏みしめながら
2021年05月29日 08:25撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/29 8:25
この辺りは礫混じりのザレた急坂で靴が埋まるぐらい締まっていないので、ざっくざっく軽快に降りられますが、勾配はキツイのでたまに掘り起こされた火山岩がどこまでも転がっていくような状態。下に他のハイカーがいたら丁寧な足運びが必要です。
2021年05月29日 08:34撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/29 8:34
この辺りは礫混じりのザレた急坂で靴が埋まるぐらい締まっていないので、ざっくざっく軽快に降りられますが、勾配はキツイのでたまに掘り起こされた火山岩がどこまでも転がっていくような状態。下に他のハイカーがいたら丁寧な足運びが必要です。
随分降りて来た。
ここを逆に登るのは修行ですね。
樹林帯に到達するとしばらく酷い藪漕ぎがまってました。
ザックや顔に枝が引っかかり、立ったりしゃがんだりで疲れた。
2021年05月29日 08:51撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/29 8:51
随分降りて来た。
ここを逆に登るのは修行ですね。
樹林帯に到達するとしばらく酷い藪漕ぎがまってました。
ザックや顔に枝が引っかかり、立ったりしゃがんだりで疲れた。
矢岳に向かう道中の鮮やかなツツジ
2021年05月29日 10:00撮影 by  SH-01L, SHARP
8
5/29 10:00
矢岳に向かう道中の鮮やかなツツジ
2021年05月29日 10:30撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/29 10:30
矢岳到着。
虫多し。
ここに来ると必ずクマンバチに会えます。
羽音はでかいがカワイイヤツ。
2021年05月29日 10:38撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/29 10:38
矢岳到着。
虫多し。
ここに来ると必ずクマンバチに会えます。
羽音はでかいがカワイイヤツ。
今シーズン早くもかき氷投入。鹿児島県民にはおなじみセイカ食品の袋入りかき氷。
気温は20℃ちょいですが山歩きだと暑くてたまらん。
サーモスのスープジャーの保冷性能はさすが。5時間経過でこの状態。
体の芯からクールダウンでき、ちょっと元気が出ました。
2021年05月29日 10:40撮影 by  SH-01L, SHARP
10
5/29 10:40
今シーズン早くもかき氷投入。鹿児島県民にはおなじみセイカ食品の袋入りかき氷。
気温は20℃ちょいですが山歩きだと暑くてたまらん。
サーモスのスープジャーの保冷性能はさすが。5時間経過でこの状態。
体の芯からクールダウンでき、ちょっと元気が出ました。
イイネ
2021年05月29日 10:58撮影 by  SH-01L, SHARP
13
5/29 10:58
イイネ
高千穂峰山頂からは真ん中の大沢の右側を降って来ました。
2021年05月29日 11:06撮影 by  SH-01L, SHARP
6
5/29 11:06
高千穂峰山頂からは真ん中の大沢の右側を降って来ました。
竜王山通過
山頂は10人ほどのグループがランチ中で賑やか
2021年05月29日 11:22撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/29 11:22
竜王山通過
山頂は10人ほどのグループがランチ中で賑やか
竜王山から中岳(左)と新燃岳(右)
中岳の東側中腹に滝
かなりの落差なんじゃなかろうか。
では本日最後の目的地、先週見た滝に向かいます。
2021年05月29日 11:23撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/29 11:23
竜王山から中岳(左)と新燃岳(右)
中岳の東側中腹に滝
かなりの落差なんじゃなかろうか。
では本日最後の目的地、先週見た滝に向かいます。
今日は先週通ったルートを再確認しつつ
2021年05月29日 12:03撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/29 12:03
今日は先週通ったルートを再確認しつつ
竜王山から1時間ほどで滝に到着。大幡沢の南側の沢
滝の名前調べてみたけどわからなかった。
先週来た時は落差50〜60mぐらいかと思ったけど実際は30mってとこですか。
数日前大雨が降ったから先週より流量増えてるかと思って来てみたら逆に少なくなってた。
けど大迫力。マイナスイオンたっぷり浴びて来ました。
2021年05月29日 12:17撮影 by  SH-01L, SHARP
8
5/29 12:17
竜王山から1時間ほどで滝に到着。大幡沢の南側の沢
滝の名前調べてみたけどわからなかった。
先週来た時は落差50〜60mぐらいかと思ったけど実際は30mってとこですか。
数日前大雨が降ったから先週より流量増えてるかと思って来てみたら逆に少なくなってた。
けど大迫力。マイナスイオンたっぷり浴びて来ました。
ことり飛んで来た
2021年05月29日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
7
5/29 12:21
ことり飛んで来た
2021年05月29日 12:22撮影 by  SH-01L, SHARP
6
5/29 12:22
滝壺を上から
2021年05月29日 12:45撮影 by  SH-01L, SHARP
3
5/29 12:45
滝壺を上から
滝の上流側。やっぱり流量減ってる。
先週来た時はとても渡れる状況じゃなかったけど、今日は渡渉できた。
2021年05月29日 12:49撮影 by  SH-01L, SHARP
4
5/29 12:49
滝の上流側。やっぱり流量減ってる。
先週来た時はとても渡れる状況じゃなかったけど、今日は渡渉できた。
冷たい沢水で顔を洗いさっぱり。
渓流の流れる水音を聞きながらここでランチ。
涼しくで気持ちいい素晴らしい空間。
雨が少なくなるとちょろちょろになると思うのでこの時期限定の景色かも。
2021年05月29日 12:52撮影 by  SH-01L, SHARP
8
5/29 12:52
冷たい沢水で顔を洗いさっぱり。
渓流の流れる水音を聞きながらここでランチ。
涼しくで気持ちいい素晴らしい空間。
雨が少なくなるとちょろちょろになると思うのでこの時期限定の景色かも。
先週来た時は堪能する余裕がなかったけど、改めて来てみるといい場所だ。
この沢、大幡沢C沢として沢登りをする方はご存知のようで大幡沢登山口あたりから遡行して大幡山まで辿るルートから分岐する沢の一つらしい。
2021年05月29日 13:16撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/29 13:16
先週来た時は堪能する余裕がなかったけど、改めて来てみるといい場所だ。
この沢、大幡沢C沢として沢登りをする方はご存知のようで大幡沢登山口あたりから遡行して大幡山まで辿るルートから分岐する沢の一つらしい。
数日前の雨で濁っているかと思ったけど清らか。
真っ白な飛沫に陽射しが降り注ぎ清涼感MAX。
2021年05月29日 13:18撮影 by  SH-01L, SHARP
5
5/29 13:18
数日前の雨で濁っているかと思ったけど清らか。
真っ白な飛沫に陽射しが降り注ぎ清涼感MAX。
〆に鹿ヶ原のミヤマキリシマ見て無事下山。
2021年05月29日 15:12撮影 by  SH-01L, SHARP
14
5/29 15:12
〆に鹿ヶ原のミヤマキリシマ見て無事下山。
今日もありがとうございました。
2021年05月29日 15:29撮影 by  SH-01L, SHARP
8
5/29 15:29
今日もありがとうございました。

感想

今日は歩いたことがない高千穂峰の北斜面を経由して、先週、獅子戸岳へのマイナールートでぶつかった滝を再訪。
高千穂峰北斜面は砂走りができそうな感じの砂礫主体の急坂。
竜王山北側、大幡沢の黄金の滝よりちょい南側の沢(大幡沢C沢)にある滝は、先週と比べ水量が減っているものの結構な落差で大迫力。
飛沫が飛んでくるギリギリまで降りマイナスイオンをたっぷり浴び、その後沢沿いでランチ。
今日もすばらしい時間を過ごさせてもらいました。
おわり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

今回もバリですか
Ponkotsu-sanさん こんにちは。
続きますねバリ登山、
霧島連山の地形をそりつくしていないと難しそうですね、
たまにしかキリシマ連山長期休みが取れないとね、
まずは登山口探しでまずはパンクしますね、なんたってナビなど持っていなかったもので紙地図が頼りでしたしネットもやっていませんでしたから、まずは九州100名山で行っていましたよ。
あんな綺麗な清流が渇水期には見られないなんて残念ですね、それゆえ狙って見たい場所だったのですね。
2021/5/30 11:54
Re: 今回もバリですか
yasioさんこんにちは。
竜王山から滝まではそこまで難易度高くないのでバリってほどではないし、竜王山から1時間ほどで来れるのでオススメですね。
霧島もまだまだ未知の場所が色々あります。
GWにこのルートで縦走されたかたの記録みたら水量が少なくちょろちょろしか流れてなくて全く別の沢のようでした。夏になると枯れそうだったので今のうちに、ってことで行ってみましたが正解でした。
2021/5/30 15:37
滝仲間
こんちは。

同じ一座目は滝に行ったよ。
マイナスイオンを浴びて来た。

こっちは先週雨が続いたから、梅雨入りかなとおもったら、まだだったよ。
2021/5/30 17:57
Re: 滝仲間
レコ見て来ました。奇遇ですな笑
この滝までは難なく来れるんですが、ここから獅子戸岳へのルートが未探索。
地理院地図の1150m表記を経由してP1381まで尾根伝いに行けそうな気がするんですが、地図と実際の地形は全然違うんで、今度もう少し探索エリアを広げてみようかと。
梅雨前線まだ南の方に停滞してますからね、雨はこれからが本番、今年も無事梅雨が明けることを祈るばかり。。。
2021/5/30 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂峰〜矢岳・竜王山周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら