ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳 木曽殿山荘(泊)【キモサベ5人で酒飲み山行】

2013年07月27日(土) 〜 2013年07月28日(日)
 - 拍手
JIMDAM その他4人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:36
距離
18.1km
登り
1,207m
下り
2,679m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駒ケ岳バス停→ロープウエイ→千畳敷→島田娘→檜尾岳→熊沢岳→東川岳→木曽殿山荘→空木岳山頂→駒石→大地獄、小地獄→林道終点→駒ケ岳バス停
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場料金500円
木曽駒ロープウエイまでのバスは始発5時15分。30分おきの運行であるが
混雑時は臨時運転あり 片道1980円(ロープウエイ代込)往復わすれた円
コース状況/
危険箇所等
○千畳敷から檜尾岳 
 危険箇所なし。歩きやすく、展望良し。
○檜尾岳から木曽殿山荘
 東川岳手前まで岩場有り、クサリやロープが無く注意が必要。
○木曽殿山荘から空木岳山頂
 第一のピークまでは比較的安全。第二から山頂の第三ピークまでは岩場でクサリの
 連続。一部岩飛びが必要な箇所有り。無理せずに一段降りて渡れば安全。
○空木山頂から林道終点
 駒石までは気持ち良い稜線歩き。それから下はひたすら樹林帯。危険箇所は大地獄
 小地獄のみであるがクサリや階段が整備されているので比較的安全。
○木曽殿山荘 
 完全予約制。素泊まりは原則的に平日のみ。1泊朝食or夕食付きか1泊2食付かを
 選択可能。
 この小屋はいろいろな噂がありますが小屋のルールを良く聞いて利用すれば
 快適に過ごせます。ご主人は無愛想ですが登山者思いの良き小屋番ですし、
 おかみさんは親切で愛想が良いです。必ず予約しましょう。怒られます(^^;
千畳敷に到着
2013年07月27日 07:10撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 7:10
千畳敷に到着
ざわざわ…
2013年07月27日 07:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/27 7:13
ざわざわ…
島田娘に向け出発
2013年07月27日 07:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/27 7:13
島田娘に向け出発
2013年07月27日 08:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 8:01
2013年07月27日 08:09撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 8:09
おなじみのお花がお出迎え
2013年07月27日 08:14撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
7/27 8:14
おなじみのお花がお出迎え
はぁはぁ
2013年07月27日 08:15撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 8:15
はぁはぁ
2013年07月27日 08:16撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 8:16
2013年07月27日 08:22撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 8:22
2013年07月27日 08:29撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/27 8:29
なんかガスが…
2013年07月27日 08:37撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 8:37
なんかガスが…
じぇじぇじぇ!見えない!
2013年07月27日 08:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 8:51
じぇじぇじぇ!見えない!
2013年07月27日 08:54撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 8:54
2013年07月27日 08:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 8:55
2013年07月27日 09:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 9:01
2013年07月27日 09:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 9:03
2013年07月27日 10:20撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:20
斜面に大量のキスゲが!
2013年07月27日 10:21撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:21
斜面に大量のキスゲが!
2013年07月27日 10:21撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:21
2013年07月27日 10:21撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:21
2013年07月27日 10:23撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:23
吸い込まれそうでしょ(^^;
2013年07月27日 10:24撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 10:24
吸い込まれそうでしょ(^^;
2013年07月27日 10:31撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:31
2013年07月27日 10:34撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:34
2013年07月27日 10:40撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 10:40
2013年07月27日 10:43撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:43
2013年07月27日 10:46撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:46
出ました。檜尾根避難小屋。もはや中央アルプスのランドマーク
2013年07月27日 10:54撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 10:54
出ました。檜尾根避難小屋。もはや中央アルプスのランドマーク
2013年07月27日 10:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/27 10:55
2013年07月27日 10:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 10:55
2013年07月27日 11:41撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 11:41
2013年07月27日 11:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 11:51
2013年07月27日 11:53撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 11:53
ほんとーにお花満開でした
2013年07月27日 11:53撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/27 11:53
ほんとーにお花満開でした
熊沢岳手前の危険箇所。クサリやロープが無く、注意が必要。
2013年07月27日 12:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/27 12:13
熊沢岳手前の危険箇所。クサリやロープが無く、注意が必要。
コバイケソウがこんなに咲いているなんて…
2013年07月27日 12:52撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/27 12:52
コバイケソウがこんなに咲いているなんて…
カッチョいいーでしょ!
2013年07月27日 13:00撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 13:00
カッチョいいーでしょ!
危険箇所。その二
2013年07月27日 14:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 14:30
危険箇所。その二
2013年07月27日 14:43撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/27 14:43
2013年07月27日 14:54撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/27 14:54
木曽殿山荘が見えてきたぁー
2013年07月27日 15:00撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/27 15:00
木曽殿山荘が見えてきたぁー
翌朝、小屋からはご来光は見えず。
2013年07月28日 05:14撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 5:14
翌朝、小屋からはご来光は見えず。
2013年07月28日 05:47撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/28 5:47
第一のピーク
2013年07月28日 05:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 5:49
第一のピーク
2013年07月28日 06:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 6:01
2013年07月28日 06:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 6:01
宝剣岳方面
2013年07月28日 06:16撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/28 6:16
宝剣岳方面
御嶽山かな
2013年07月28日 06:18撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/28 6:18
御嶽山かな
2013年07月28日 06:39撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 6:39
空木山頂付近のクサリ場1
2013年07月28日 06:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 6:48
空木山頂付近のクサリ場1
空木山頂付近のクサリ場2
2013年07月28日 06:51撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 6:51
空木山頂付近のクサリ場2
2013年07月28日 06:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 6:57
南アルプス遠望
2013年07月28日 07:09撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/28 7:09
南アルプス遠望
駒峰ヒュッテから駒石、空木避難小屋まで見えます
2013年07月28日 07:10撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5
7/28 7:10
駒峰ヒュッテから駒石、空木避難小屋まで見えます
2013年07月28日 07:14撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/28 7:14
空木山頂にて
2013年07月28日 07:20撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
6
7/28 7:20
空木山頂にて
2013年07月28日 07:24撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 7:24
2013年07月28日 07:34撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 7:34
2013年07月28日 07:35撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 7:35
2013年07月28日 07:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/28 7:38
駒峰ヒュッテ
2013年07月28日 07:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 7:38
駒峰ヒュッテ
2013年07月28日 07:54撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
7/28 7:54
駒石にビターン
2013年07月28日 08:00撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
7/28 8:00
駒石にビターン
駒石にビターン。その2
2013年07月28日 08:00撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
7/28 8:00
駒石にビターン。その2
同行者K氏もビターン
2013年07月28日 08:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
7/28 8:01
同行者K氏もビターン
2013年07月28日 08:15撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 8:15
きっちり整備されています
2013年07月28日 09:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 9:12
きっちり整備されています
大地獄、小地獄付近1
2013年07月28日 09:34撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 9:34
大地獄、小地獄付近1
大地獄、小地獄付近2
2013年07月28日 09:36撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 9:36
大地獄、小地獄付近2
駒スキー場まで降りてきました
2013年07月28日 12:50撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7/28 12:50
駒スキー場まで降りてきました

感想

今回の空木岳は去年の8月に木曽駒、宝剣岳に登った際に檜尾非難小屋からみたモルゲンに輝く空木岳を見て以来、いつかはあの巨体に挑んでやろうと思っていた山行だ。
金曜の夜につくばを出発して木曽駒バスターミナル駐車場へ車を入れる。標高が平地より若干高いおかげで涼しく車中泊できた。
夜中にトイレに行くと大きい方の便器がゲロまみれ。危うく貰ってしまうところだったが何とか用を済ませることができた。ここのバス→ロープウエイのダブルパンチで気圧の急激な変化に耐えきれず、怪傑ゲロリと化してしまう観光客も多いのだろう。

翌朝、バス、ロープウエイを乗り継ぎ、千畳敷に降り立つ。約1年ぶりの千畳敷は相変わらず美しく、そして相変わらず激混みであった。
登山届けを提出して歩き始める。島田娘まで登ればあとはアップダウンの稜線歩きだ。ところがすぐにガスり始め、やがて展望ゼロ。仕方ないので暫し高山植物と戯れながらの登山となった。
やがてガスが晴れ始め、北アルプス、南アルプスまで見える大展望に感激しながら稜線歩きを堪能する。しばらく進むと檜尾岳分岐に到着。ここから見える檜尾非難小屋はポツンと稜線上にカマボコがあるようで可愛らしい。

分岐を過ぎ、熊沢岳、東川岳を進むが岩場が多く、悪天候の際には十分な注意が必要である。クサリやロープの補助がない箇所も多く個人的には今回のルートで一番の難所に感じた。不慣れな登山者のいるパーティーは前もって三点支持を練習しておくこと!

そんなこんなで木曽殿山荘に到着。早速宴会の始まりである。我々は1泊朝食付きなので夕食は自炊である。小屋番から小屋内は夕食の準備があるから外で煮炊きしてくれとのお達し。外で景色を見ながらの宴会は最高!などと小躍りしながら外に出ると風が強く、寒い。おかみさんが気を利かせて小屋内の一部を開放してくれた。ありがたや。今日の宴会は私が人数分+αのビールを保冷剤入りのクーラーBOXに入れて歩荷してきた。他のキモサベ達も日本酒、ウイスキーなどを持参してきたようで小屋にとってはお金を使わない有難くないお客だったに違いない(^^;
小屋の夕食の際にも宴会は続いていたので他の登山者に「あの一角だけ別の小屋みたい」とほめ言葉?を頂いた。男5人が集まればバカ話には事欠かない。楽しい一夜だった。
翌朝は前日より天候も良く、朝から遠方の山々まで展望が効く。小屋から第一のピークに到達する際には昇天するくらいの美しい景色だった。ここからは岩場が多くなり、緊張しながらの登山となる。
無事、空木岳山頂に到着。360度の展望を楽しむと同時にこれから下る池山尾根が永遠のように続いている姿に多少ゲンナリしながら写真を撮りまくった。
名残惜しいが下山へと行動開始。駒峰ヒュッテは抜群のロケーションで次回はここに泊まろうと意見が一致。テラスでビールを飲んだら最高だろう…
お約束の駒石を見物して樹林帯へ入る。風がないので暑いが虫は少ないのであまり不快でもなかった。やがて大地獄、小地獄を通過。恐ろしげな名前にびびったがピカピカのクサリが整備されているので特に危険を感じなかった。

この付近で例の韓国人パーティーとすれちがう。10人くらいのパーティーかと思っていたら数十メートルの間隔で1〜2人の同パーティーメンバーとすれちがう。随分と隊列の延びたパーティーだなと思い、トラブル発生時にはどうするんだろうと不安になる。私の同行者が少し話しをしたらしく、木曽殿山荘まで行くらしいとのこと。現在時刻は11時過ぎ。山荘までは休憩なしでも後5時間くらいかかるだろう。到着は夕方遅くになったはずである。
心配した通りに翌日の悪天候で事故に会い、尊い命が失われてしまった。
今にして思えばあの時にアドバイスすべきことがあったかのように思うが韓国語できないし、登り返してまで…ということもありそのまま下山してしまった。

小屋番の提供してくれるルート情報は理解できていたのか?
リーダーは日本語が出来るのか?
事前のエスケープルート確認、危険箇所の注意喚起は全員にしていたのか?
ツアーの場合、”つれてって山行”になりやすいのは我々も一緒である。
今回の事故の原因と対策が広く知られ、他の登山者の教訓として生かされることを願ってやまない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18754人

コメント

私も後悔が残っています。
空木の山頂あたりから、私も彼らとすれ違いました。そのときは数人の数パーティだと思っていました。
挨拶しても無言の方が多かったのですが、アニョハセヨと返す方、コンニチワと返す方があって、韓国の人たちだと判りました。頭と尻尾は30分ぐらい伸びていたので、まさか20人組だったとは思いませんでした。

そのときの空木山頂はすでに雨が降り出していて風も強く、気温は14℃。私も天気がヤバイな、と思って急いでいたのですが、もうすこしアウェイの人たちに心配りできなかったのかな?と後悔が残っています。

疲労の中にあっても「コニチワ」と笑顔で返してくれた方の表情が頭に焼き付いています。
2013/7/30 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら