ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 336127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍〜五竜〜唐松 縦走

2013年08月03日(土) 〜 2013年08月04日(日)
 - 拍手
GPS
31:45
距離
23.1km
登り
2,859m
下り
2,413m

コースタイム

8/3
柏原新道登山口4:45
種池山荘7:05-7:20
爺ヶ岳中峰7:50-7:55
冷池山荘9:00-9:20
鹿島槍ヶ岳南峰10:50-11:25
鹿島槍ヶ岳北峰11:50-11:55
キレット小屋13:15

8/4
キレット小屋4:45
五竜岳7:55-8:05
五竜山荘8:35-9:00
唐松山荘10:30
八方池山荘12:00
ゴンドラ八方駅12:50
八方バスターミナル13:05
天候 8/3
快晴後ガス

8/4
ガス、雨、風
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
扇沢の大町市営無料駐車場に駐車しました。
夜中12時ぐらいに到着、空きは数台でした。
有料駐車場の1段下の砂利敷の駐車場で、まずこちらから埋まるようです。
その他、柏原新道登山口付近にも駐車場あり

八方尾根を下山後、車の回収にはアルピコ交通の路線バス、アルプス山麓アルペンライナー(白馬扇沢線)
八方14:05発を利用
本数は1日4本と少ないですが、直行で扇沢に行けて非常に楽です 
八方→扇沢 所要1時間 運賃1500円
車両は大型のデラックスバスでしたが、勿体ないことに通しの乗客は自分1人でした
※運行は7/13〜8/25限定
コース状況/
危険箇所等
●柏原新道〜鹿島槍ヶ岳南峰
・よく整備された歩きやすい登山道
・冷池山荘から鹿島槍まで結構長く感じた
・爺ヶ岳は、晴れていれば最高の展望スポットです

●鹿島槍ヶ岳南峰〜北峰〜八峰キレット〜五竜岳〜五竜山荘
・登山道の様子がガラリと変わる
・岩陵のアップダウンがしつこく続く
・鎖、ハシゴ多数有り
・手足のホールドをしっかり定め、根気よく一つ一つ忠実にたどれば大丈夫でした
・下りはスリップに気をつける
・危険というよりは体力勝負・・・といった印象を受けた
・不帰通過に比べると、核心部が長く続き、体力を消耗した気がしました

●五竜山荘〜唐松
・唐松手前の牛首付近も上記同様のやや険しい岩稜帯 
1日目
柏原新道登山口
まずは鹿島槍に向け出発です
1
1日目
柏原新道登山口
まずは鹿島槍に向け出発です
途中、雲海の上に針ノ木岳が出現
3
途中、雲海の上に針ノ木岳が出現
ガラ場の雪渓を通過
ガラ場の雪渓を通過
ガスがとれ青空が綺麗です
ガスがとれ青空が綺麗です
種池山荘前のコバイケイソウ群落
今年はどこも当たり年のようです
種池山荘前のコバイケイソウ群落
今年はどこも当たり年のようです
種池山荘に到着
晴れてきました
立山と剱岳が見えます
晴れてきました
立山と剱岳が見えます
剱岳を左手に見ながら進みます
2
剱岳を左手に見ながら進みます
素晴らしい雲海と槍穂高方面
素晴らしい雲海と槍穂高方面
槍ヶ岳はっきり見え、気持ちが上がります
1
槍ヶ岳はっきり見え、気持ちが上がります
剱岳も相変わらず素晴らしい
剱岳も相変わらず素晴らしい
これから向かう鹿島槍
近いようで遠かった
1
これから向かう鹿島槍
近いようで遠かった
爺ヶ岳中峰にて
ずっと眺めていたい剱岳
ずっと眺めていたい剱岳
冷池山荘で休憩
鹿島槍南峰に到着
多くの人はここまでのピストンです
1
鹿島槍南峰に到着
多くの人はここまでのピストンです
鹿島槍北峰
ここからガスになりました
鹿島槍北峰
ここからガスになりました
南峰の下りからのキレット方面、登山道の様子がガラリと変わります
南峰の下りからのキレット方面、登山道の様子がガラリと変わります
ガレ場が続きます
ガレ場が続きます
水平ハシゴ!?
この辺りが八峰キレット核心部だと思います
見た目ほど怖くはありません
この辺りが八峰キレット核心部だと思います
見た目ほど怖くはありません
落ち着いて・・・
落ち着いて・・・
落ち着いて・・・
落ち着いて・・・
あまり下をみないように・・・
あまり下をみないように・・・
キレット小屋が見えてきた
キレット小屋が見えてきた
キレット小屋内部
キレット小屋内部
キレット小屋の夕食
1
キレット小屋の夕食
2日目
キレット小屋を出発
このような場所に、よくあのような立派な建物が建てられたものです
2日目
キレット小屋を出発
このような場所に、よくあのような立派な建物が建てられたものです
五竜に向け長い間岩場が続きます
五竜に向け長い間岩場が続きます
雨の難所通過となりました
気が抜けません
雨の難所通過となりました
気が抜けません
これでもか・・・
これでもかと・・・と難所が続きます
体力使います
これでもか・・・
これでもかと・・・と難所が続きます
体力使います
ザレ場も要注意
G4?あたりの痩せ尾根
う〜ん・・・ガスもひどい・・・
G4?あたりの痩せ尾根
う〜ん・・・ガスもひどい・・・
五竜への登り
五竜岳山頂に到着
ガスの中、展望はありません
五竜岳山頂に到着
ガスの中、展望はありません
岩場を降りて、五竜山荘に到着
相変わらず雨
岩場を降りて、五竜山荘に到着
相変わらず雨
名物のTシャツ
買わなかったけど・・・
名物のTシャツ
買わなかったけど・・・
唐松手前
牛首付近も厳しい岩稜帯でした
唐松手前
牛首付近も厳しい岩稜帯でした
今回の山行で最後の難所のはずです
今回の山行で最後の難所のはずです
気を引き締めます
気を引き締めます
唐松岳頂上山荘に到着
唐松岳頂上山荘に到着
後は八方尾根をリフトまで下るだけ
今日も八方池から下は人間渋滞でした
後は八方尾根をリフトまで下るだけ
今日も八方池から下は人間渋滞でした
八方から扇沢への直行バス
乗り換えなく楽ちん
通しの乗客は自分一人でした
八方から扇沢への直行バス
乗り換えなく楽ちん
通しの乗客は自分一人でした

装備

個人装備
白馬〜大町エリアは温泉がたくさんあります<br />この日は大町温泉郷の薬師の湯を利用<br />露天風呂はミツバチが大量発生しており要注意でした

感想

先日の白馬〜不帰〜唐松縦走に続き、後立山連峰縦走シリーズ第2弾
どちら向きにするか迷いましたが、扇沢から入山して北上しキレット小屋泊。
2日目に五竜、唐松と縦走し八方尾根を下山することにしました。
八峰キレットの難所があるため、やる前は、少しきつい2日間になるかなといった印象でした。

8/3
柏原新道を種池山荘に向かって登り始めます。
天気は曇りがちですが、針ノ木岳などの近くの山は半分より上はよく見えており期待がもてます。
案の定、種池山荘に着くと見る見るうちにガスがとれ、展望が開けてきました。
最高の天気になりそうです。
爺ヶ岳を通過する頃には大パノラマが広がり、剱・立山、槍・穂高他の北アルプス、八ヶ岳、南アルプス、富士山まで・・・
気分が上がります。
きれいな景色にみとれて、下りのザレた箇所で何度かスリップしてしまいました。
鹿島槍南峰あたりまではそんな最高の天気が続きましたが、その後はガスが上がってきてしまい、展望はなくなってしまいました。

大半の登山者は、爺ヶ岳か鹿島槍南峰ピストンのようでしたが、お1人だけほぼ同時刻に扇沢を出発され、なかなかの健脚ペースの方が・・・
思い切って聞いてみると、同じくキレット小屋泊で明日は五竜から遠見尾根を下山されるとのこと。
結局、この日の鹿島槍北峰から翌日の五竜山荘まで、難所越えをご一緒させていただくこととなりました。
初めての道で、しかも3大キレットなんて言われる難所の通過に、実は緊張していたので、気分的にもとても助かりました。

鹿島槍北峰〜キレット小屋までは基本的に下り。
登山者はほとんどいなくなり、それまでの登山道より危険度は上がりますが、ゆっくり着実に行けば大丈夫といった印象でした。
キレット小屋は、確かによくぞこのような場所に立派な山小屋を建てられたものだと思いました。

布団1枚1人
自分の左隣は空いていて、ゆったりと過ごせました。
予約はしておいたほうがいいようです。
遅めの到着で予約もない人は、宿泊部屋ではなく、食堂をあてがわれていました。


8/4
昨日からのガスは晴れず、雨模様の天気で風もそこそこあります。
濡れた岩稜の難所越えが予想され、気を引き締めます。
出発してすぐにカッパを着用。
五竜山頂まで、結構長く岩場のアップダウンが容赦なく続き、体力を使います。
決して易しい道ではありませんが、鎖やハシゴはあるし、手足のホールドをしっかり見極めていけば大丈夫でした。
五竜山頂もガスの中。
五竜山荘への下りも岩場が続きます。
山荘で休憩後は、単独に戻って唐松山荘まで縦走。
歩きやすい道を快調に飛ばし、終盤の牛首付近だけは鎖ありの岩稜帯で濡れていたので、やはり気を引き締めました。
唐松山荘からの八方尾根の下山は登山者の数が一気に増え、八方池から下は人間渋滞です。

今回の旅で、後立山の主要部分、白馬〜鹿島槍〜扇沢とつながりました。
登山好きの実家の父から、早く行ってこいと言われ続けていたルートをようやく歩き通すことができました。
八峰キレットも無事通過でき、ささやかながら自信にもなりました。
このエリアでは北部の朝日岳方面〜栂海新道や、南部の針ノ木岳〜裏銀座方面にもまたいつか行ってみたいものです。

※過去レコ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2078人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら