ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 336974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳&甲斐駒ケ岳(北沢峠)

2013年08月19日(月) 〜 2013年08月20日(火)
 - 拍手
GPS
29:40
距離
16.0km
登り
2,076m
下り
2,098m

コースタイム

《初日》
芦安P 6:15 ≫ 7:20 広河原 9:00 ⇒ 9:25 北沢峠 9:30 → 三合目 10:00 → 五合目(大滝ノ頭)10:40 → 六合目 11:00 → 小仙丈岳(七合目) 11:30 → 12:30 仙丈岳 山頂 13:00 → 仙丈小屋 13:25 → 馬ノ背 13:50 → 大平山荘 15:20 → 15:35 北沢峠:長衛荘 泊  
《二日目》
北沢峠:長衛荘 3:20 → 五合目(大滝ノ頭)5:10 → 六合目 5:30 → 5:50 小仙丈岳(七合目) 6:10 → 五合目(大滝ノ頭)6:30 → 7:20 北沢峠:長衛荘 7:40 →  双児山  9:20 → 駒津峰 10:00 → 六方石 → (直登コース)→ 11:00 甲斐駒ケ岳 山頂 11:30 → 魔利支天分岐 11:50 → 12:00 魔利支天 12:10 →  〃分岐 12:20 → 12:50 駒津峰 13:00 → 仙水峠 13:50 → 15:10 北沢峠 15:30  ⇒  15:55 広河原 16:05 ≫ 16:45 芦安P 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
広河原
2013年08月21日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:31
広河原
皇太子様登山記念碑
2013年08月21日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:31
皇太子様登山記念碑
北岳
2013年08月21日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/21 8:31
北岳
北岳
2013年08月21日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:31
北岳
北岳雪渓
2013年08月21日 08:31撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/21 8:31
北岳雪渓
大吊り橋
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
大吊り橋
アザミ&大吊り橋
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:32
アザミ&大吊り橋
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
マツヨイグサ&大吊り橋
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8
8/21 8:32
マツヨイグサ&大吊り橋
ヤマハハコ&大吊り橋
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:32
ヤマハハコ&大吊り橋
マツヨイグサ&ミツバチ
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:32
マツヨイグサ&ミツバチ
仙丈岳尾根コース登山口
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
仙丈岳尾根コース登山口
松ぼっくり&苔
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
松ぼっくり&苔
二合目
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
二合目
四合目
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
四合目
マルバダケブキ
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
マルバダケブキ
五合目:大滝の頭
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
五合目:大滝の頭
アサヨ峰
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/21 8:32
アサヨ峰
六合目:小仙丈岳方面
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
六合目:小仙丈岳方面
六合目
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
六合目
イワカガミの紅葉&花終了後の穂:六合目付近
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/21 8:32
イワカガミの紅葉&花終了後の穂:六合目付近
北岳
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/21 8:32
北岳
七合目:小仙丈岳
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
七合目:小仙丈岳
小仙丈ケ岳からの仙丈ケ岳方面
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:32
小仙丈ケ岳からの仙丈ケ岳方面
仙丈ケ岳方面
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:32
仙丈ケ岳方面
北岳〜間ノ岳〜農鳥岳
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/21 8:32
北岳〜間ノ岳〜農鳥岳
ウサギギク&ハイマツ
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/21 8:32
ウサギギク&ハイマツ
仙丈岳方面
2013年08月21日 08:32撮影 by  CX3 , RICOH
4
8/21 8:32
仙丈岳方面
八合目
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
八合目
山頂アップ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
山頂アップ
八合目 → 九合目
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
八合目 → 九合目
八合目 → 九合目 カール
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
八合目 → 九合目 カール
トウヤクリンドウ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:33
トウヤクリンドウ
イワギキョウ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:33
イワギキョウ
オンタデ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/21 8:33
オンタデ
アキノキリンソウ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
7
8/21 8:33
アキノキリンソウ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
仙丈岳 山頂 3,033m
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
仙丈岳 山頂 3,033m
小仙丈方面
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:33
小仙丈方面
大仙丈方面
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:33
大仙丈方面
仙丈小屋方面
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
仙丈小屋方面
仙丈岳三角点
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
仙丈岳三角点
タカネツメクサ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/21 8:33
タカネツメクサ
トウヤクリンドウ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
トウヤクリンドウ
イワギキョウ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
イワギキョウ
仙丈小屋方面
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
仙丈小屋方面
チングルマの穂
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
7
8/21 8:33
チングルマの穂
シシウド
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
4
8/21 8:33
シシウド
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/21 8:33
ミヤマシオガマ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
ミヤマシオガマ
チングルマの穂
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:33
チングルマの穂
イワオトギリ
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
4
8/21 8:33
イワオトギリ
仙丈小屋
2013年08月21日 08:33撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:33
仙丈小屋
カラマツソウ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
カラマツソウ
チングルマの穂出来始め
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:34
チングルマの穂出来始め
コバイケイソウ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/21 8:34
コバイケイソウ
ゴゼンタチバナ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
ゴゼンタチバナ
マルバダケブキ&鹿防御ネット
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
マルバダケブキ&鹿防御ネット
タカネグンナイフウロウ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
タカネグンナイフウロウ
クルマユリ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
クルマユリ
シナノキンバイ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
シナノキンバイ
馬ノ背分岐点
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
馬ノ背分岐点
コバイケイソウの開花後の状態
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:34
コバイケイソウの開花後の状態
ナナカマドの花
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
ナナカマドの花
藪沢
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
藪沢
残雪渓&甲斐駒ケ岳
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/21 8:34
残雪渓&甲斐駒ケ岳
シシウド
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
シシウド
トリカブト
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/21 8:34
トリカブト
カワラナデシコ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
カワラナデシコ
コケ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
コケ
北沢峠付近
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
北沢峠付近
北沢峠バス停
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:34
北沢峠バス停
アサギマダラ
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:34
アサギマダラ
長衛荘のメニュー
2013年08月21日 08:34撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/21 8:34
長衛荘のメニュー
五合目
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:35
五合目
五合目からの夜明けの空
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/21 8:35
五合目からの夜明けの空
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/21 8:35
六合目での日の出
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
7
8/21 8:35
六合目での日の出
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:35
〃 仙丈岳方面
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:35
〃 仙丈岳方面
小仙丈岳より:No.1富士山No2.北岳
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:35
小仙丈岳より:No.1富士山No2.北岳
ナナカマドの実&小仙丈岳
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:35
ナナカマドの実&小仙丈岳
小仙丈岳より:No.1富士山No2.北岳
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:35
小仙丈岳より:No.1富士山No2.北岳
仙丈岳方面
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:35
仙丈岳方面
小仙丈岳
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
3
8/21 8:35
小仙丈岳
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:35
小仙丈岳方面
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:35
小仙丈岳方面
六合目より小仙丈岳方面
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:35
六合目より小仙丈岳方面
小屋への給水配管:エアー抜きヘッダー
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:35
小屋への給水配管:エアー抜きヘッダー
キノコ:
2013年08月21日 08:35撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/21 8:35
キノコ:
甲斐駒ケ岳登山口
2013年08月21日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:36
甲斐駒ケ岳登山口
苔生した登山道:二合目付近 
2013年08月21日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:36
苔生した登山道:二合目付近 
北沢峠→双子山への中間地点
2013年08月21日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:36
北沢峠→双子山への中間地点
仙丈岳方面
2013年08月21日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:36
仙丈岳方面
2013年08月21日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:36
北岳方面
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
北岳方面
甲斐駒ケ岳方面
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
甲斐駒ケ岳方面
北岳方面
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
北岳方面
駒津峰:2,752m
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
駒津峰:2,752m
大岩
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
大岩
直登コース・巻き道コースの分岐点
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
直登コース・巻き道コースの分岐点
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
2
8/21 8:37
〃:トウヤクリンドウ&イワオトギリ
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
〃:トウヤクリンドウ&イワオトギリ
〃:トウヤクリンドウ
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7
8/21 8:37
〃:トウヤクリンドウ
直登コース
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:37
直登コース
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
甲斐駒ケ岳山頂:2,967m
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/21 8:37
甲斐駒ケ岳山頂:2,967m
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:37
甲斐駒ケ岳山頂:2,967m
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
5
8/21 8:37
甲斐駒ケ岳山頂:2,967m
〃鳳凰三山方面
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
6
8/21 8:37
〃鳳凰三山方面
甲斐駒ケ岳隣北東ピーク
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
甲斐駒ケ岳隣北東ピーク
甲斐駒ケ岳山頂の神社
2013年08月21日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:37
甲斐駒ケ岳山頂の神社
北岳方面
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:38
北岳方面
雷鳥の親子
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
16
8/21 8:38
雷鳥の親子
甲斐駒ケ岳
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:38
甲斐駒ケ岳
甲斐駒ケ岳直下、黒戸尾根(竹宇神社)分岐点
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:38
甲斐駒ケ岳直下、黒戸尾根(竹宇神社)分岐点
魔利支天付近:チシマギキョウ
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
12
8/21 8:38
魔利支天付近:チシマギキョウ
魔利支天頂上
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:38
魔利支天頂上
仙水峠 → 北沢峠
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:38
仙水峠 → 北沢峠
〃 :ゴゼンタチバナ
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/21 8:38
〃 :ゴゼンタチバナ
仙水小屋
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:38
仙水小屋
仙水小屋付近
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:38
仙水小屋付近
北沢駒仙水小屋
2013年08月21日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/21 8:38
北沢駒仙水小屋
撮影機器:

感想

《初日》
【仙丈ヶ岳 コメント】 
 ・ 花のシーズンの7月下旬頃に予定していましたが、用事や天候不順などで延びてしまい、まだ花の残っているうちに、登山することにしました。
 ・ 今回の目的は、花の撮影と、日本の高峰:No.1:富士山(3,776m)、No2.:北岳(3,192m)、No.4:間ノ岳(3,189m)が並んだ写真撮影です。
 ・ 一泊して仙丈岳と甲斐駒ケ岳の山行に行きました。
 ・ お盆が終わり、登山者が減る早目の日の山行としたので、バスダイヤが夏季ダイヤから通年ダイヤになりました。
 ・ 芦安の臨時駐車場はバス停の前でも空いており、すぐに乗り合いタクシーに乗車、広河原に到着。(料金はバスと同額1,000円+協力金100円)
 ・ 広河原から先は乗り合いタクシーはなく、バスで北沢峠へ、9時の発車まで2時間弱付近を散策、野呂川に架かる長い吊り橋を渡り写真撮影したり、自然ふれあいし施設の“広河原インフォメーションセンター”で時間を過ごす。
 ・ 2台のマイクロバスに分散乗車、25分で北沢峠に到着。
 ・ 準備後、登山開始、しばらく雨が降っていない様子で、乾いた登山道の深い針葉樹林帯のやや緩やかな登山道を進む。 苔が以前より少ないようでした。
 ・ 山頂まで約20分毎に合目の表示板があり、休憩ポイントの目安になりました。
 ・ 五合目の大滝ノ頭で、甲斐駒ケ岳を見ながら、小休憩。
 ・ 六合目に到着、この先は森林限界に入り、急に展望が得られ、正面に小仙丈岳が目に入る。 振り返ると甲斐駒ヶ岳、鋸岳の間に、遥か遠く八ヶ岳が見えた。
 ・ 七合目の小仙丈岳に到着、標識をバックに仙丈岳方面の写真を撮る。 北岳は雲に隠れぎみで写真写りが不十分。
 ・ 八合目を過ぎ、トウヤクリンドウやイワギキョウなどが咲いてる小仙丈カールわきを登りきると、3,033mの仙丈岳に到着。
 ・ 到着が正午を過ぎている為、雲が湧きあがり、残念ながら雲の隙間に僅かに見れる状態での“北岳〜間ノ岳〜農鳥岳や鳳凰三山、甲斐駒ケ岳”の展望でした。
 ・ 下界には薮沢、大仙丈、小仙丈の各カールが広がっているのを眺めながら休憩する。
 ・ 休憩後、仙丈小屋経由、藪沢コースでの下山ルートを歩く。
 ・ 仙丈小屋は、かなり以前より省エネ利用で、屋根の上にはソーラパネルが敷き詰められ、小屋裏には風力発電のプロペラが14機稼働してるようでした。
 ・ 馬の背ヒユッテを過ぎ、分岐を直進、藪沢沿いの所々にまだ残ってる雪渓を眺めながら下山道を、一気に下る。
 ・ 樹林帯に入り、さらに下り続けると、ようやく大平山荘に到着。
 ・ 一旦かなり登り返して北沢峠に到着。
 ・ お盆が過ぎた平日の為、宿泊客は約30名と混雑時の1/3位以下のようで、2階の大部屋に数人で寝ることが出来、熟睡できました。
 ・ 食後、外へ出て空を見上げるとややもやってはいましたが、満天の星を眺めることが出来ました。
【注意箇所】
  ・ 特別危険箇所はありませでしたが、藪沢コースは7月まで雪渓が残り、通行禁止。
  ・ 仙丈岳山頂は三方向に分かれているので、ガス時は帰路注意。

《二日目:小仙丈岳・甲斐駒ケ岳》
 ・ 翌日、早朝予定より早めに目が覚め、軽く食事を済ませてから、小仙丈岳からの「日本の高峰:No.1:富士山(3,776m)、No2.:北岳(3,192m)、No.4:間ノ岳(3,189m)の並んだ写真」を撮影する為に、不要な荷物を預けて3時20分に出発。
 ・ 静まり返った真っ暗な登山道をひたすら登り、やがて五合目に到着すると、東の空がオレンジ色に染まり始め、甲斐駒ケ岳方面を写真撮影。
 ・ 六合目に到着してすぐに、眩い太陽が山の上から現れ、感動の一瞬でした。
 ・ 七合目〜小仙丈岳に到着、ここで今回の目的であった“富士山&北岳”の写真をしっかり撮ることが出来ました。
 ・ 北岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳、鋸岳、中央アルプスなどの山々のパノラマを満喫。 富士3776m、北岳3192m、間ノ岳3189m、標高1,2,4位が並んで見えました。
 ・ 北東側真近に見える、甲斐駒ケ岳から、右南方向に、鳳凰三山、富士山、北岳、間ノ岳、農鳥岳が順番に見れました。 
 ・ 更に南西方向に、塩見岳・荒川三山・赤石岳、西方に中央アルプスの木曾駒ケ岳・御嶽山、乗鞍岳、槍穂高も微かに確認できました。
 ・ 充分写真撮影を出来たので、下山開始、一気に小屋に戻る。
 ・ 水を補給し、今度は甲斐駒ケ岳へ向けて出発。広河原行きの最終バスが15時30分なので、あまりゆっくりした登山は出来ません。

 ・ ジグザグした登り登山道を進み続けると、やがて展望のきいた双子山に到着。正面に先程登った仙丈岳がクッキリと見える。
 ・ 一旦下った後、登り返し、駒津峰に到着。
 ・ 甲斐駒ケ岳へは、直登コースと巻き道コースがあり、登りを直登、帰りに巻き道コースを使いました。
 ・ “直登コース”の方が、10分以上早く到着するようですが、かなりの急登で花崗岩の大岩が入り組み、下りに使うのはやや危険な個所も見受けられました。
 ・ やがて甲斐駒ケ岳頂上に到着。 昼近くになって雲が湧きだし、富士山はほんの一瞬しか見れませんでしたが、北岳、仙丈岳はシッカリ見れました。
 ・ 広い甲斐駒ケ岳山頂で、ユックリ周囲の展望を満喫しながら休憩。
 ・ 下山は、一旦“魔利支天”へ立ち寄る。
 ・ 駒津峰で、小休憩後、時間に余裕があったので予定どうり、仙水峠経由の緩やかで楽なコースで下山。
 ・ 累々とした岩山を過ぎ、仙水小屋を通った後、北沢駒仙水小屋とキャンプ場を過ぎると、15分で北沢峠:長衛荘に到着。
 ・ 預けていた荷物を受け取り、小屋前のベンチで休憩、5分前にバスが到着。 750円のキップを買い乗車、定時に出発。
 ・ 30分程で広河原に到着。 すぐに乗り合いタクシーに乗車、芦安駐車場まで行く。
 ・ 小休憩後、我が家へ向けて出発。

【危険注意箇所】
  ・ 六方石のコルの先の、巻き道との分岐の岩稜直登コース。 ペンキマークが少なく、ステップ確保が難しい個所がある。特に下りの場合は分かりずらいと思われます。
   他の個所では、特別危険箇所はありませでした。
  ・ 対面者: 約50人。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1948人

コメント

おはようございますMU-117Fさん
私もいつかは長衛荘に泊まり、千丈岳、甲斐駒と考えています

細かく書いていただいているので大変参考になります
でも、初心者で、体力にあまり自信がないので
1日目  東京-夜叉神峠-広河原−北沢峠(長衛荘泊)
2日目  北沢峠-千丈岳往復 (長衛荘泊)
3日目  北沢峠-甲斐駒往復  帰宅
花の写真を撮りながらゆっくりとなりそうです

今年秋か、来年かな?

だいぶイメージがふくらみました
ありがとうございます
2013/8/23 8:56
登山計画決まりましたか?
divyasu21様 こんばんは

御訪問、ありがとうございます
当方、北海道マラソン参加を兼ねての、北海道旅行(ついでに樽前山登山)にいってきました。

仙丈岳と甲斐駒ケ岳のセット登山が効率的で、お勧めです。

仙丈岳のカールと薮沢付近は、まだ花が見られると思いますが、甲斐駒ケ岳では、もともと花は少なく、もう終わってると思います。
10月上旬頃の紅葉がまた素晴らしいです。
季節を変えての登山もお勧めです。

マイペースでの登山に徹し、大自然を楽しんでください。
2013/8/28 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら