ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4130989
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山

残雪期の鳥海山は青かった!

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
17.0km
登り
1,821m
下り
1,159m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
0:47
合計
10:15
2:04
148
スタート地点
4:32
5:13
147
7:40
7:41
7
7:48
7:48
26
8:14
8:15
18
8:33
8:34
140
10:54
10:57
82
12:19
ゴール地点
新山で一度ログ途切れてました・・・
残念😥
天候 快晴、無風!(深夜に小雪が舞ってました)

稜線出ると冷たい風が吹いてましたが10m/sはなかったと思います。
登り始めは0℃、1200mの滝ノ小屋では-5℃、その上は-7℃くらい。
滝ノ小屋からインナー、MTBジャージ、ソフトシェル、アウターでちょうど良かったです。
下りはもう暑くて下がる度に脱いで最後はインナーとMTBジャージのみでした😅
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道344号は3/28頃まで雪崩通行止めになっていましたが通れました。
ただ、深夜でのトラブルは避けたかったので行きは国道45号で。

帰りに国道344号を通りましたが一箇所北側斜面からの雪崩れていて(真新しい後)片道が塞がっていました。
何時雪崩れたのかわかりませんが、深夜だとしたらやっぱり危険だったと思います。

冬季間は大台野〜湯ノ台登山口の鳥海高原ラインが通行止めなので看板にあるところに止めました。
写真の看板手前スペースは水道施設にアクセスするので駐車しないようにっという注書きがあったので要注意!

下山時は20台近く停まってました。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜滝の小屋
寒気が来ていて氷点下だったので標高490m地点から既に固雪でワカンも不要でした。
1000mあたりになると急斜面も多く滑り始めたのアイゼンに履き替えました。
下山時には完全に腐れ雪になっていました。

・滝ノ小屋〜ソロバン尾根
一部アイスバーンと化していたので、ここより上はアイゼン必須です。
ストックでも行けますが、荷物になるのでワカンと一緒に滝ノ小屋にデポしました。
下山時は緩みがちでした。

・ソロバン尾根〜稜線
エビの尻尾がガラスが割れるような音をして崩れていくくらいカチカチでした。
やはり下りは緩みがちなので気象条件次第かと思います。

・稜線〜七高山
まだ雪庇が崩れない状態ですが、伏拝岳手前にクラックが入っていたのでルーファイは慎重に。
今回は行きは出来るだけ雪庇を巻き、新山から確認した後に雪庇上を歩きました。

・稜線〜新山
スノーブリッジへ下りるところが核心部です。
稜線からダイレクトに下りるところ、夏道からちょっと先のバンドから下りる2ルートがありました。
ここは技術、装備、好みで分かれるところかと思います。
バンドから下りるところは横トラーバースが入りますがその部分が吹き溜まりっぽくかつ滑落した時の落差が大きく見えました。
ダイレクトに真下に下りるところはガチガチに凍ってはいましたが必ず二回は蹴り込み足場を確保しつつピッケルで下れば怖くなかったです。
こちらは滑落した場合スノーブリッジの北側に落ちますがフカフカで斜度も緩いので今回はこちらから下りました。
状況によって変わると思いますのであくまでも参考として下さい。

新山は怖いところはなかったですが、急な岩場のところは空洞の穴があったので要注意です。
その他周辺情報 コロナ禍なので何処にも寄りませんでした。
この看板手前に駐車。
スタート時点はまだ小雪が吹き付けていました。
2022年04月02日 02:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 2:04
この看板手前に駐車。
スタート時点はまだ小雪が吹き付けていました。
出発から2時間半で滝ノ小屋到着
ようやく空が白んできた!
2022年04月02日 04:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 4:30
出発から2時間半で滝ノ小屋到着
ようやく空が白んできた!
小屋の中で補給休憩。
おにぎり2個とバナナ1本、しじみ汁。
ワカンとストックをデポしました(休憩料金200円)
2022年04月02日 05:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 5:11
小屋の中で補給休憩。
おにぎり2個とバナナ1本、しじみ汁。
ワカンとストックをデポしました(休憩料金200円)
雲の切れ間からのサンライズ🌄
2022年04月02日 05:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 5:23
雲の切れ間からのサンライズ🌄
日の出!
2022年04月02日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 5:29
日の出!
綺麗なモルゲンロートにはなりませんでした山頂が神々しくみえました😄
2022年04月02日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 5:30
綺麗なモルゲンロートにはなりませんでした山頂が神々しくみえました😄
自分の影が長〜い
2022年04月02日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 5:31
自分の影が長〜い
冷えたせいでカチコチでアイゼンががっちり決まります👍
2022年04月02日 05:52撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 5:52
冷えたせいでカチコチでアイゼンががっちり決まります👍
正面の壁を右からトラバースして中央あたりまでつめます。
深夜雪が舞っていたので出来るだけ凍っているところを。
一部氷板になってました。
2022年04月02日 05:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 5:52
正面の壁を右からトラバースして中央あたりまでつめます。
深夜雪が舞っていたので出来るだけ凍っているところを。
一部氷板になってました。
尾根の右側は吹き溜まり。
尾根はエビの尻尾でなかなか歩きにくい。
2022年04月02日 06:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 6:38
尾根の右側は吹き溜まり。
尾根はエビの尻尾でなかなか歩きにくい。
個人的にはここが今回の核心部分
ここからの200mアップが辛かった・・・
エビのしっぽがとても登りづらい😅
2022年04月02日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 6:59
個人的にはここが今回の核心部分
ここからの200mアップが辛かった・・・
エビのしっぽがとても登りづらい😅
笙ヶ岳が見えた!
2022年04月02日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 7:00
笙ヶ岳が見えた!
月山と庄内平野。
滝ノ小屋が小さく見えます。
河原宿のトイレも。
2022年04月02日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 7:01
月山と庄内平野。
滝ノ小屋が小さく見えます。
河原宿のトイレも。
数歩登っては息を整えてを繰り返し登り切るとあとはなだらかな登り!
2022年04月02日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 7:33
数歩登っては息を整えてを繰り返し登り切るとあとはなだらかな登り!
上がると新山と七高山と巨大雪庇群😲
2022年04月02日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 7:40
上がると新山と七高山と巨大雪庇群😲
中島台方面、由利本荘市かな?
2022年04月02日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 7:40
中島台方面、由利本荘市かな?
新山、七高山、巨大雪庇郡パート2
2022年04月02日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 7:49
新山、七高山、巨大雪庇郡パート2
振り返ると外輪山が連なる絶景!
2022年04月02日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/2 8:11
振り返ると外輪山が連なる絶景!
へりの状態がわからないので出来るだけ右側を巻きながら七高山へ
2022年04月02日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 8:13
へりの状態がわからないので出来るだけ右側を巻きながら七高山へ
証拠写真😄
2022年04月02日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 8:14
証拠写真😄
東側斜面、ここ滑ったら気持ちいいだろうなぁ〜
2022年04月02日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 8:15
東側斜面、ここ滑ったら気持ちいいだろうなぁ〜
圧倒されます!
奥に月山が見えましたが影で雪解けしているように見えて不思議
2022年04月02日 08:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 8:15
圧倒されます!
奥に月山が見えましたが影で雪解けしているように見えて不思議
中央の突起の左を下りました。
ガチガチだったのでアイゼンがバッチリ決まって怖くなかったです。
必ず2回蹴り込み足場を確保しつつ丁寧に慎重に!(ピッケル必須)
2022年04月02日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 8:20
中央の突起の左を下りました。
ガチガチだったのでアイゼンがバッチリ決まって怖くなかったです。
必ず2回蹴り込み足場を確保しつつ丁寧に慎重に!(ピッケル必須)
降りると綺麗なスノーブリッジ😆
2022年04月02日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 8:21
降りると綺麗なスノーブリッジ😆
最後、ノートレースを新山目指して!
2022年04月02日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 8:29
最後、ノートレースを新山目指して!
振り返っては立ち止まりを繰り返す😁
2022年04月02日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 8:29
振り返っては立ち止まりを繰り返す😁
一番高いところで記念撮影📷
深い青が最高〜青というより藍色みたい。
2022年04月02日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/2 8:37
一番高いところで記念撮影📷
深い青が最高〜青というより藍色みたい。
その2
2022年04月02日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/2 8:37
その2
秋田側も絶景!
2022年04月02日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 8:38
秋田側も絶景!
山頂はいくつもモコモコしているのがあって何処が山頂なのかよくわかりません💦
GPSで確認して勝手に山頂にしました😛
2022年04月02日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 8:38
山頂はいくつもモコモコしているのがあって何処が山頂なのかよくわかりません💦
GPSで確認して勝手に山頂にしました😛
山頂独り占め😄
風のないところで補給休憩🍞
カレーパンとマーガリン&いちごジャムパン。
カレーパンの表面が硬かった・・・
2022年04月02日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 8:38
山頂独り占め😄
風のないところで補給休憩🍞
カレーパンとマーガリン&いちごジャムパン。
カレーパンの表面が硬かった・・・
気持ちよくて数分間横になっても寒くない。
誰か来るまでっとも思いましたが来る気配がないので戻りますか〜
2022年04月02日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:05
気持ちよくて数分間横になっても寒くない。
誰か来るまでっとも思いましたが来る気配がないので戻りますか〜
右側からトラバースして下りるルートとダイレクトに下りるところ。
事前情報とルーファイ、オブザベーションは大事ですね・・・
2022年04月02日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 9:07
右側からトラバースして下りるルートとダイレクトに下りるところ。
事前情報とルーファイ、オブザベーションは大事ですね・・・
七高山のモコモコ
2022年04月02日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:07
七高山のモコモコ
登りの方が怖く感じなかった。
2022年04月02日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 9:11
登りの方が怖く感じなかった。
新山には自分のトレースのみ😅
独り占めは贅沢や〜
2022年04月02日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 9:16
新山には自分のトレースのみ😅
独り占めは贅沢や〜
スノーブリッジへ下りる核心部のもう一つのルート。
やっぱり横トラバース区間が自分的には怖い😥
状況によって判断が必要だと改めて思いました。
2022年04月02日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:19
スノーブリッジへ下りる核心部のもう一つのルート。
やっぱり横トラバース区間が自分的には怖い😥
状況によって判断が必要だと改めて思いました。
外輪山の迫力がスンゴイ!
2022年04月02日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:19
外輪山の迫力がスンゴイ!
千蛇谷から上がってきた人がアタックするようです。ファイト👊
2022年04月02日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:21
千蛇谷から上がってきた人がアタックするようです。ファイト👊
何度も立ち止まり写真取っちゃいますね💦
2022年04月02日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 9:21
何度も立ち止まり写真取っちゃいますね💦
笙ヶ岳と文殊岳の尾根道も凄かった!
2022年04月02日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:28
笙ヶ岳と文殊岳の尾根道も凄かった!
新山側雪庇観察したので雪庇の上を戻ってきます。
やっぱり撮っちゃうんだよな〜山頂
2022年04月02日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:28
新山側雪庇観察したので雪庇の上を戻ってきます。
やっぱり撮っちゃうんだよな〜山頂
千蛇谷から上がってくる人が蟻のように小さく見えました。
あっちも外輪山の迫力凄いんだろうな〜
2022年04月02日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/2 9:32
千蛇谷から上がってくる人が蟻のように小さく見えました。
あっちも外輪山の迫力凄いんだろうな〜
また撮っちゃう(笑)
2022年04月02日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:37
また撮っちゃう(笑)
絶景だぁ〜
2022年04月02日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:37
絶景だぁ〜
今日は飛島も粟島も見えました〜
2022年04月02日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:39
今日は飛島も粟島も見えました〜
月山の雄姿と大台野と鳳来山
2022年04月02日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:40
月山の雄姿と大台野と鳳来山
まるでお雛様の菱台みたい🎎
2022年04月02日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:42
まるでお雛様の菱台みたい🎎
鳥海湖も真っ白け〜
2022年04月02日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:44
鳥海湖も真っ白け〜
伏拝岳手前に大きなクラックが・・・😱
2022年04月02日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:47
伏拝岳手前に大きなクラックが・・・😱
見納めショット
2022年04月02日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 9:48
見納めショット
下から3人登ってきてます。
2022年04月02日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:56
下から3人登ってきてます。
笙ヶ岳と月山森は生クリームみたい
2022年04月02日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 9:56
笙ヶ岳と月山森は生クリームみたい
ここに来るまでローカルソロの方お一人と、急登を登る、仙台ソロ、山形のご夫婦とお会いました。
この好天にみんな笑顔です!
2022年04月02日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 10:07
ここに来るまでローカルソロの方お一人と、急登を登る、仙台ソロ、山形のご夫婦とお会いました。
この好天にみんな笑顔です!
続々と登ってきます。
おそらく湯の台コースだけで15名以上とお会いました。
2022年04月02日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 10:41
続々と登ってきます。
おそらく湯の台コースだけで15名以上とお会いました。
左はもしかして早池峰なのかな?
右は栗駒山。
2022年04月02日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 10:41
左はもしかして早池峰なのかな?
右は栗駒山。
昨秋に縦走した神室連峰。
今度は奥様と行きたいなぁ〜😆
2022年04月02日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 10:42
昨秋に縦走した神室連峰。
今度は奥様と行きたいなぁ〜😆
滝ノ小屋まで無事戻ってきました〜
2022年04月02日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 10:49
滝ノ小屋まで無事戻ってきました〜
下山はあえてモフモフを選んで😄
2022年04月02日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 10:49
下山はあえてモフモフを選んで😄
ありがとう滝の小屋!
本当に助かりました〜
2022年04月02日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 10:58
ありがとう滝の小屋!
本当に助かりました〜
また来るね〜
2022年04月02日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 10:58
また来るね〜
湯の台コースの駐車場が見えた!
2022年04月02日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 11:00
湯の台コースの駐車場が見えた!
宮様コース
2022年04月02日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 11:16
宮様コース
あんなに堅雪だったのにもうグズグズ
2022年04月02日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 11:28
あんなに堅雪だったのにもうグズグズ
少しガスが出てきたなぁ〜
2022年04月02日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 11:44
少しガスが出てきたなぁ〜
ッと思って15分後に振り返ると真っ白になってました・・・
皆さん大丈夫かな?!
2022年04月02日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 12:02
ッと思って15分後に振り返ると真っ白になってました・・・
皆さん大丈夫かな?!
登る時は濡れているところが凍ってました・・・怖かった〜
そして車がいっぱい😄
2022年04月02日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4/2 12:18
登る時は濡れているところが凍ってました・・・怖かった〜
そして車がいっぱい😄
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター サングラス ゴーグル バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ワカン トレッキングポール ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ ココヘリ

感想

3/29(火)に登った水引入道から見えた鳥海山の壮麗に感化されちょうどタイミング良く移動性高気圧が来たのでアタックしてきました。
昨秋に登った時は1,800mを超えてからガスガスで御室ではホワイトアウト気味になってルートもロストしたりと不完全燃焼のままだったの今回は完全燃焼出来ました〜🔥


さて、今回は前回は寝坊してしまったので用意周到に準備して寝ますが、子供の遠足状態で深夜0時出発の予定が10時過ぎに目が覚める・・・😓
このまま寝たら寝過ごすと時間早めながらも出発することに。

下道で344号線は通行止めっという情報でしたがもう開通しているとの事。
でも雪崩れてる可能性があるので47号線で向かいました。(結果的に帰りに通ったら、何時かはわかりませんが一箇所道路半分を塞ぐ雪崩があったので正解だと思いました)


2時前に到着しましたが途中強風と小雪が舞っていたので待機するかどうか迷うも、これから高気圧が張り出してくるので予定より2時間半も早いけど出発。

真っ暗闇のヘッデンも慣れてきて尾根沿いに滝の小屋を目指す。
雪がガチガチにしまっていてツボ足で行くも1000mあたりから滑り出したので早めにアイゼン装着。
バッチリ決まるくらいの固雪と安心感は違いますね〜😄


滝ノ小屋へ2時間半で到着。
まだ真っ暗なので小屋で補給休憩して、ストックとワカンをデポ。
気温が低いのでバラクラバとソフトシェルを着込んで山頂アタック開始👊
ちょうど朝日が出てきて気持ち良い青空が!
期待したモルゲンロートはイマイチでしたが幸先の良い出だし。

ソロバン尾根は途中ガチガチのアイスバーンもありますが吹き溜まりもあるので出来るだけ固いところを選んでをじっくり登ります。
登り切ると待っていたのは行者岳への急登・・・ここが一番辛く長く感じました。

でも登り切ると絶景が!
来て良かったぁ〜〜〜悶絶もので笑いが止まりません😆

時間はたっぷりあるので七高山、新山へ。
何度も立ち止まり絶景を堪能。
ちょうど移動性高気圧が覆われたのか、時折冷たい風が吹きますがほぼ無風。


最大の核心部だと思っていたスノーブリッジへの下降もアイゼンがバッチリ決まり全く怖くなく下りれました。
もう待っているのは山頂のみ!
ノートレースでテンションマックスです🆙

山頂も良いところは探せば無風でお日様の昇って暖かい。
補給休憩してから5分くらい寝転んでゆっくり休めました。

ず〜〜〜〜〜〜っと居たかったけど早めに登れた分早く帰って家族との時間も過ごしたいので泣く泣く下山😂
下山時間になると山頂から少し下っただけで雪がグズラグズラし始めてます。
逆に足への負担も少ないので適当に好きなところを下ります。

登りあれだけ苦労したところも気持ちよく下れて無事、滝ノ小屋到着。
ホッとしましたがここからの下りも長い・・・
終盤飽き気味になるもその都度振り返って鳥海山と青空で癒やしてもらいました。


終わってみれば計画と思惑がバッチリ決まった最高の山行になりました😆
もう一回ぐらい雪山に入りたいな〜😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人

コメント

読みと行動と天候がバッチリの会心の山行でしたね。おめでとうございます。

この時期の鳥海山に登れるのは大変なことです。さすが!
2022/4/3 11:28
kopalchanさん
ありがとうございます❗️
本当に会心の一撃的な山行でした😊

色々と登りたい山が増えて来て困ってます😅
2022/4/3 13:57
最高の天気に山形最高の山、達成感も最高だったのでは👍?
2022/4/3 19:59
urasanyyさん
はいっ❗️最高でした😊
遠く彼方からエール送りましたが聞こえましたか⁉️
2022/4/4 6:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら