ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 440332
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 槍沢 涸沢で憩う 〜横尾BC〜   

2014年05月02日(金) 〜 2014年05月04日(日)
 - 拍手
GPS
52:20
距離
47.6km
登り
2,497m
下り
2,482m

コースタイム

5月2日
上高地11:30 - 横尾14:49   幕営
行動時間 3時間19分

5月3日
横尾4:10 - 5:41槍沢ロッジ5:50 - 槍沢 - 9:22槍ヶ岳山荘10:00 -
槍ヶ岳10:43 - 11:30槍ヶ岳山荘(昼ご飯)12:40 - 横尾16:00  幕営
行動時間 11時間50分

5月4日
横尾6:45 - 本谷橋7:47 - 涸沢ヒュッテ9:08 - 涸沢小屋 - 涸沢ヒュッテ10:30
- 12:14横尾(撤収)13:15 - 上高地15:50
行動時間 9時間5分(休憩・撤収含む)
   
天候 5月2日 晴れ
5月3日 晴れ → ガス → 雪 → 雨 → 晴れ
5月4日 快晴のちくもり
※ヤマテン予報(5月3日 槍ヶ岳)
 朝方は晴れるがお昼にかけて天気が急変。風雪が強まる。
 午後は回復し、夕方から晴れる。
今度の山行は5月3日のお天気がポイント。
ヤマテンの予報どおりのお天気になった。
それを踏まえて朝4時にスタートしたのだが大槍の登高中にガスに
巻かれてしまった。晴天に間に合わず、山頂からの展望が得られず残念。   
     
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
5月2日
町田 → 高尾山IC → 双葉SA(車中泊・朝ご飯) → 松本IC → 沢渡駐車場
5月4日〜5日
沢渡駐車場 → 松本IC → 八ヶ岳PA → 談合坂SA(車中泊) → 高尾山IC → 町田

※シャトルバス
 沢渡バスターミナル〜上高地 約30分 往復2050円 
※かすみ沢市営第三駐車場(沢渡バスターミナル)
  1日500円×3日=1500円
※高速料金
 (行)高尾山〜松本 3050円(深夜割30%)
 (帰)松本〜高尾山 2230円
※中央道渋滞
 5月4日 松本→塩尻 9Km 
      大月→小仏トンネル 25km
コース状況/
危険箇所等
★上高地〜横尾
 横尾の手前以外は、登山道に支障となるような残雪なし。
 残雪のため横尾手前で河原沿いの道へ誘導される。
 徳沢、横尾とも若干残雪あり。
 テン場は残雪なし。

★横尾〜槍沢ロッジ
 横尾から断続的に雪が出てくる。
 アイゼン必要なし。

★ババ平〜槍沢〜槍ヶ岳山荘
 ババ平を過ぎると雪に埋もれ広大な雪原と化した槍沢をいく。
 ひたすら槍へ向かって一直線に雪原を登高していく。
 途中から等間隔で竹のポールが設置されている。槍の肩まで続く。
 急斜面を登りきると大槍が姿を表す。いったん緩やかな斜度になり
 殺生ヒュッテを過ぎて、再び急斜面を登ると槍ヶ岳山荘に出る。
 ここの登りが強風で時々耐風姿勢をとりながら進んだ。
 アイゼンを何処で装着するか、様子をみながら登っていたら、
 とうとう最後まで装着せずに登りきってしまった。
 ピッケルは最後の急斜面の途中で使った。
 ストックでも充分でしょう。

★大槍の登下降
 アイゼン、ピッケル使用。 
 頂上直下のハシゴまで雪面の登下降。
 若干、岩場の登下降もあり。
 ポイントは急斜面の下降。前爪を蹴り込んで後ろ向きで下降する。
 雪は締まっていてステップもあったが緊張するところ。
 アイゼンによる岩場の登下降や前爪を使っての後ろ向きでの下降に
 慣れていない人は登頂は諦めた方が無難。

★幕営
 横尾山荘 トイレ、水場、自販機あり
 5月3日夕方の時点で70〜80張り。盛況だった。
 キャンプ場利用料
  1日700円×2日=1400円 
 
5月2日
沢渡 かすみ沢
市営第三駐車場
バスターミナルの
すぐ下に駐車
2014年05月02日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:26
5月2日
沢渡 かすみ沢
市営第三駐車場
バスターミナルの
すぐ下に駐車
すでに奥穂と北穂で
滑落死亡事故が
発生してるようだ
2014年05月02日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:14
すでに奥穂と北穂で
滑落死亡事故が
発生してるようだ
上高地バスターミナル
連休前日とあって
人はまだ多くない
2014年05月02日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:29
上高地バスターミナル
連休前日とあって
人はまだ多くない
定番の河童橋より
2014年05月02日 11:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 11:34
定番の河童橋より
鯉のぼりが泳ぐ
2014年05月02日 11:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:35
鯉のぼりが泳ぐ
横尾まで
平坦な道が続く
2014年05月02日 13:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:04
横尾まで
平坦な道が続く
明神岳
2014年05月02日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 13:09
明神岳
今日はいいお天気だな
2014年05月02日 13:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:12
今日はいいお天気だな
徳沢
そのうちここで
テント張りたい
前から言ってるけど・・・
2014年05月02日 13:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:29
徳沢
そのうちここで
テント張りたい
前から言ってるけど・・・
徳沢園の
ソフトクリーム
これを食べずして
先へ進めない
2014年05月02日 13:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 13:35
徳沢園の
ソフトクリーム
これを食べずして
先へ進めない
横尾の手前で
残雪のため登山道閉鎖
2014年05月02日 14:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:27
横尾の手前で
残雪のため登山道閉鎖
梓川沿いの
砂利道へ
誘導される
2014年05月02日 14:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:27
梓川沿いの
砂利道へ
誘導される
横尾大橋の下にある
テン場が
見えてきた
2014年05月02日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:47
横尾大橋の下にある
テン場が
見えてきた
そして
横尾に到着
2014年05月02日 14:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:48
そして
横尾に到着
こっちは
トイレのそばのテン場
まだ少ないね
ここに設営しよう
2014年05月02日 14:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:49
こっちは
トイレのそばのテン場
まだ少ないね
ここに設営しよう
我が家を設営完了
もちろん
エアライズ2
2014年05月02日 15:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 15:34
我が家を設営完了
もちろん
エアライズ2
時間の経過とともに
少しずつ
テントが増えていく
2014年05月02日 16:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 16:32
時間の経過とともに
少しずつ
テントが増えていく
晩ご飯
いつもの
肉じゃがとハンバーグ
みそ汁
これでいい
2014年05月02日 18:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 18:38
晩ご飯
いつもの
肉じゃがとハンバーグ
みそ汁
これでいい
5月3日
4時過ぎ
槍へ向けてスタート
2014年05月03日 04:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 4:11
5月3日
4時過ぎ
槍へ向けてスタート
11Kmもあるのか
2014年05月03日 04:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 4:12
11Kmもあるのか
すぐに雪道

2014年05月03日 04:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 4:15
すぐに雪道

すぐに
明るくなった
2014年05月03日 05:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 5:08
すぐに
明るくなった
ニノ俣の橋
2014年05月03日 05:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 5:10
ニノ俣の橋
槍沢沿いを行く
2014年05月03日 05:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 5:13
槍沢沿いを行く
槍沢ロッジに到着
2014年05月03日 05:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 5:40
槍沢ロッジに到着
ほら
槍の穂先が見えたよ!
2014年05月03日 05:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 5:53
ほら
槍の穂先が見えたよ!
槍沢ロッジの
ちょい上で
幕営していた人達
撤収中のようだ
2014年05月03日 05:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 5:54
槍沢ロッジの
ちょい上で
幕営していた人達
撤収中のようだ
ババ平
幕営地
2014年05月03日 06:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:18
ババ平
幕営地
雪で埋め尽くされた槍沢
広大な雪原と化す
2014年05月03日 06:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 6:19
雪で埋め尽くされた槍沢
広大な雪原と化す
朝は雪が締まっている
むしろ
トレースを外した方が
歩きやすかった
2014年05月03日 06:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:24
朝は雪が締まっている
むしろ
トレースを外した方が
歩きやすかった
ひたすら
雪原と化した槍沢を行く

2014年05月03日 06:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 6:27
ひたすら
雪原と化した槍沢を行く

水俣乗越はどこかな?
今年は必ず
北鎌行くよ
2014年05月03日 06:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 6:35
水俣乗越はどこかな?
今年は必ず
北鎌行くよ
U字状になった槍沢
2014年05月03日 06:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 6:44
U字状になった槍沢
先行する人達
2014年05月03日 06:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:46
先行する人達
2014年05月03日 07:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:03
目印の
竹ポールが出てきた
2014年05月03日 07:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:14
目印の
竹ポールが出てきた
懸命に登る人達
苦しい登高だよ

2014年05月03日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 7:33
懸命に登る人達
苦しい登高だよ

小さなデブリ
2014年05月03日 07:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:36
小さなデブリ
この急斜面を
登れば
大槍が見えるはず

2014年05月03日 07:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:45
この急斜面を
登れば
大槍が見えるはず

先行者を
どんどん
追い抜いた
2014年05月03日 07:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 7:54
先行者を
どんどん
追い抜いた
急斜面を登り終えて
大槍が遂に
姿をあらわした!
2014年05月03日 07:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 7:57
急斜面を登り終えて
大槍が遂に
姿をあらわした!
振り返れば
そこに常念
2014年05月03日 08:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/3 8:09
振り返れば
そこに常念
こっちは蝶ヶ岳
2014年05月03日 08:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:09
こっちは蝶ヶ岳
雪に埋もれた殺生ヒュッテ
営業開始はまだ先のようだ
2014年05月03日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 8:35
雪に埋もれた殺生ヒュッテ
営業開始はまだ先のようだ
お〜ぐっと
近付いてきたぞ
頼むから
お天気もってくれ
2014年05月03日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 8:35
お〜ぐっと
近付いてきたぞ
頼むから
お天気もってくれ
あの急斜面を
登りきれば
槍の肩だ
2014年05月03日 08:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:43
あの急斜面を
登りきれば
槍の肩だ
デブリを乗り越えて


2014年05月03日 08:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:52
デブリを乗り越えて


槍ヶ岳山荘に到着
まだ青空が出ている
2014年05月03日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 9:21
槍ヶ岳山荘に到着
まだ青空が出ている
来し方を振り返る
登ってくる人達が
豆粒のように見える
2014年05月03日 09:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 9:23
来し方を振り返る
登ってくる人達が
豆粒のように見える
青空よ
もう少し頑張ってくれ
2014年05月03日 09:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 9:23
青空よ
もう少し頑張ってくれ
大槍アップ
登っている人と
下りている人が
みえる
2014年05月03日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 9:37
大槍アップ
登っている人と
下りている人が
みえる
あ〜ダメだ
瞬く間に
ガスが湧いてきた
2014年05月03日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 9:58
あ〜ダメだ
瞬く間に
ガスが湧いてきた
西鎌尾根の先に
双六や三俣蓮華
そして鷲羽が
見えている
2014年05月03日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:03
西鎌尾根の先に
双六や三俣蓮華
そして鷲羽が
見えている
奥は前穂北尾根か
2014年05月03日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:03
奥は前穂北尾根か
一瞬にして
天候が急変するも
槍の穂先を目指して
小屋をあとにする

2014年05月03日 10:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:04
一瞬にして
天候が急変するも
槍の穂先を目指して
小屋をあとにする

大槍の登高
埋もれずに使える
クサリやハシゴもある
2014年05月03日 10:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 10:13
大槍の登高
埋もれずに使える
クサリやハシゴもある
当然ながら
岩場も出てくる
この斜面
登りはいいが
下降は緊張する
2014年05月03日 10:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 10:27
当然ながら
岩場も出てくる
この斜面
登りはいいが
下降は緊張する
山頂直下のハシゴ
2014年05月03日 10:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 10:40
山頂直下のハシゴ
槍ヶ岳山頂
2年前の夏
北鎌以来の登頂だ
2014年05月03日 10:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/3 10:43
槍ヶ岳山頂
2年前の夏
北鎌以来の登頂だ
残念だが
展望は全くダメ
2014年05月03日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:44
残念だが
展望は全くダメ
先に登った方に
撮っていただいた
2014年05月03日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/3 10:44
先に登った方に
撮っていただいた
急斜面の下降
ステップがあるので
普通に下降出来そうだが
前爪を蹴り込んで
後ろ向きで下りる
緊張する場面
墜ちたらオシマイ
2014年05月03日 11:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 11:09
急斜面の下降
ステップがあるので
普通に下降出来そうだが
前爪を蹴り込んで
後ろ向きで下りる
緊張する場面
墜ちたらオシマイ
ガスる槍ヶ岳山荘
2014年05月03日 11:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:09
ガスる槍ヶ岳山荘
最後まで気が抜けない
一歩ずつ
慎重に下りる
2014年05月03日 11:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 11:20
最後まで気が抜けない
一歩ずつ
慎重に下りる
無事に下りた
でも周囲は
ガスガス状態
2014年05月03日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:27
無事に下りた
でも周囲は
ガスガス状態
緊張したせいか
お腹がすいてきた
行動食で済ませるつもり
だったけど
我慢できずに
小屋で牛丼を食べた
2014年05月03日 11:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 11:51
緊張したせいか
お腹がすいてきた
行動食で済ませるつもり
だったけど
我慢できずに
小屋で牛丼を食べた
ガスがとれて
2014年05月03日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/3 12:28
ガスがとれて
また大槍のアップ
登っている人達の
斜面の下降が
緊張した
2014年05月03日 12:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:28
また大槍のアップ
登っている人達の
斜面の下降が
緊張した
では
牛丼を食べて
まったりしたが
槍ヶ岳山荘をあとにする
2014年05月03日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:39
では
牛丼を食べて
まったりしたが
槍ヶ岳山荘をあとにする
視界不良時は
この竹ポールを
頼りに下降する
2014年05月03日 12:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:44
視界不良時は
この竹ポールを
頼りに下降する
重装備だなぁと見ていたら
韓国人のパーティーだった

2014年05月03日 12:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:51
重装備だなぁと見ていたら
韓国人のパーティーだった

登ってくる人達の
歩がなかなかすすまない
それだけ
苦しい登高なんだよ
2014年05月03日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 13:20
登ってくる人達の
歩がなかなかすすまない
それだけ
苦しい登高なんだよ
積雪期の槍沢って
こんな風になるんだね
2014年05月03日 13:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 13:35
積雪期の槍沢って
こんな風になるんだね
ババ平
テントが増えた
2014年05月03日 14:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:12
ババ平
テントが増えた
雪解けがすすむ
槍沢下部
2014年05月03日 14:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 14:51
雪解けがすすむ
槍沢下部
横尾は近い
2014年05月03日 15:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:49
横尾は近い
テン場に帰ってきた
さすがに増えたね
2014年05月03日 15:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:59
テン場に帰ってきた
さすがに増えたね
30張りくらいはある
2014年05月03日 16:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 16:32
30張りくらいはある
こっちもたくさん
2014年05月03日 16:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 16:36
こっちもたくさん
ヤマテンの予報どおり
夕方になって
晴れてきた
2014年05月03日 18:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 18:07
ヤマテンの予報どおり
夕方になって
晴れてきた
晩ご飯
豚ロース生姜焼き
厚焼き玉子
みそ汁
たんぱく質を補給
生姜焼きが美味かった!
また持ってこよう
2014年05月03日 18:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 18:23
晩ご飯
豚ロース生姜焼き
厚焼き玉子
みそ汁
たんぱく質を補給
生姜焼きが美味かった!
また持ってこよう
5月4日
涸沢へ
2014年05月04日 06:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 6:44
5月4日
涸沢へ
横尾谷
2014年05月04日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 7:33
横尾谷
屏風岩
2014年05月04日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 7:33
屏風岩
本谷橋
架かってはいるが
まだ使われてはいない
2014年05月04日 07:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:55
本谷橋
架かってはいるが
まだ使われてはいない
夏道でなく
雪に埋もれた沢を行く
2014年05月04日 07:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:55
夏道でなく
雪に埋もれた沢を行く
横尾本谷
2014年05月04日 08:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:10
横尾本谷
溝のような
トレース
2014年05月04日 08:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 8:20
溝のような
トレース
デブリ
2014年05月04日 08:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:25
デブリ
2014年05月04日 08:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:29
2014年05月04日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:35
大勢
ザイテングラートの横
小豆沢を登っている
凄い数だなぁ
2014年05月04日 08:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 8:45
大勢
ザイテングラートの横
小豆沢を登っている
凄い数だなぁ
涸沢ヒュッテが
見えてきた
2014年05月04日 08:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:50
涸沢ヒュッテが
見えてきた
北穂沢を登る人達
2014年05月04日 09:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:00
北穂沢を登る人達
涸沢ヒュッテに到着
2014年05月04日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:07
涸沢ヒュッテに到着
テン場利用料
1000円だって

2014年05月04日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:14
テン場利用料
1000円だって

テント村と
北穂
2014年05月04日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:15
テント村と
北穂
小豆沢を登る人達
アリんこみたい
2014年05月04日 09:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 9:16
小豆沢を登る人達
アリんこみたい
テント村
雪のブロック
2014年05月04日 09:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:18
テント村
雪のブロック
北穂沢のデブリ
2014年05月04日 09:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:22
北穂沢のデブリ
涸沢小屋
2014年05月04日 09:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:22
涸沢小屋
これが見たかった!
前穂北尾根
6峰から上部
2014年05月04日 09:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 9:28
これが見たかった!
前穂北尾根
6峰から上部
末端の最低コルから
6峰まで
2014年05月04日 09:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 9:28
末端の最低コルから
6峰まで
涸沢テント村
2014年05月04日 09:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 9:29
涸沢テント村
吊り尾根とデブリ
2014年05月04日 09:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:29
吊り尾根とデブリ
奥穂
2014年05月04日 10:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 10:30
奥穂
北穂
2014年05月04日 10:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 10:30
北穂
では下山するか
2014年05月04日 10:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:32
では下山するか
さらば穂高
また来る日まで
2014年05月04日 10:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:38
さらば穂高
また来る日まで
2014年05月04日 10:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:40
団体さんが行く
2014年05月04日 10:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:59
団体さんが行く
沢が出てた
2014年05月04日 11:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:04
沢が出てた
本谷橋で休憩中
2014年05月04日 11:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:19
本谷橋で休憩中
行き違いに
気を使った
2014年05月04日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:26
行き違いに
気を使った
お天気は高曇り
2014年05月04日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:27
お天気は高曇り
横尾
2014年05月04日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:12
横尾
だいぶ減ったね
明日天気悪いから

2014年05月04日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:12
だいぶ減ったね
明日天気悪いから

撤収完了
2014年05月04日 13:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:15
撤収完了
徳沢は増えていた

2014年05月04日 14:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:07
徳沢は増えていた

2014年05月04日 15:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 15:43
上高地
登山者と観光客で
ごった返す
2014年05月04日 15:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 15:48
上高地
登山者と観光客で
ごった返す
帰還
2014年05月04日 16:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 16:49
帰還

感想

当初の計画は涸沢幕営で槍と北穂の登頂だった。
ところが5月3日、お天気が急変するとのヤマテン予報を受けて、
横尾で幕営することに変更した。

何とか槍ヶ岳山荘まではお天気がもってくれたけど一瞬にして
ガスってしまい残念。山頂からの展望はまったくダメだった。

4日は時間が厳しそうだったので涸沢でゆっくりすることにした。
でも涸沢で北穂沢を登る人達を見ながらちょっと後悔した。
少し無理をすれば北穂も登れたかもしれない。
あんなにいいお天気なのにもったいなかった。
仕方ない。次の機会だね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

お疲れ様でした。
前回の鹿島槍。今回の槍ヶ岳。
お疲れ様でした。
残雪のアルプス、私は膝の完治に専念することにしました。
代わりに?見ごたえのある素敵な写真ありがとうございます。
涸沢から登る登山者、ほんとありんこみたい笑。
連休中はこんな風景が見られるんですね。
昨年の槍、一昨年奥穂、私は山頂貸切でしたよ。汗

今年の連休も遭難が続きました。
siriusuさんはほんと冷静に降りてくるので。
どこに行っても安心しています。(俺もそうならなきゃな)
2014/5/7 0:19
もう滑落したくないから
makasioさん、こんばんは。
また北アへ行っていたので返信が遅くなってしまいました。

そうそうまずは怪我を完治させないとね。
夏山まではまだ少し時間があるから。

冷静に下りてくる。
滑落は嫌だから。
あの痛い思いをしたくないから。
それだけなんだよね。
滑落の経験を糧にしているよ。
2014/5/13 0:43
槍先で撮影した者です!
どもども〜お疲れ様でした!槍先で撮影した者(鹿の皮纏ってた野郎です)です!下山してから涸沢に行ったんですね!素晴らしいです♪

山仲間が写っていて嬉しいです♪自分はヤマレコでは基本記事にしないのですが〜別のサイト(ブログ)ではちょっとだけアップしています。でも、まだ槍ヶ岳まで出来ていません〜名前で検索してみて下さい。
2014/5/17 13:08
お疲れ様でした
hiryu_nさん、こんにちは。
山頂では写真を撮っていただき、ありがとうございました。
急にガスってきて全く展望がダメで残念でしたね。
翌日は、涸沢で引き返しましたが、今になって、北穂も登ればよかったと
後悔してます。
またどこかの山でお会いしましょう。
2014/5/25 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら