ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457974
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三つ峠 (後輩くん、快晴と絶景の中、祝 山デビュー)

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
K_2 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
13.6km
登り
1,414m
下り
1,409m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

さくら公園駐車場 7:30 → 8:08 登山口 → 8:12 達磨石 → 8:40 股のぞき →
9:37 八十八大師 → 10:25 四季楽園 → 10:45 三つ峠山頂 → 11:04 御巣鷹山 →
12:04 四季楽園 → 13:40 登山口 → 14:00 さくら公園駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士急 三つ峠駅
コース状況/
危険箇所等
今回は三つ峠さくら公園駐車場からのスタートで達磨石ルートのピストンです。
途中には特に危険個所は有りませんが、屏風岩ではクライミングをしているので
直下を通る際には落石等に注意したほうが良いでしょう。

ルート参考
http://www.mitsutoge-info.jp/root/
※今回はAコース

温泉:三つ峠グリーンセンター
http://mitsutoge.jp/index.php

吉田うどん:うどんの駅
http://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19005223/
※牛スジカレーうどん まいうー
天気は快晴!
後輩くん、絶好のお山デビュー戦
2014年06月01日 07:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 7:29
天気は快晴!
後輩くん、絶好のお山デビュー戦
今日はさくら公園からのスタートです。
2014年06月01日 07:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 7:29
今日はさくら公園からのスタートです。
ツツジもデビュー戦を祝福しているよう。
2014年06月01日 07:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/1 7:45
ツツジもデビュー戦を祝福しているよう。
まずは三つ峠の基礎知識からだね!
2014年06月01日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 7:57
まずは三つ峠の基礎知識からだね!
なるほどなるほど
2014年06月01日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 7:57
なるほどなるほど
舗装林道をしばらく歩き、ようやく登山口
2014年06月01日 08:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 8:08
舗装林道をしばらく歩き、ようやく登山口
さぁイクベ
2014年06月01日 08:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 8:08
さぁイクベ
後輩くん、いきなり飛ばします!
オイオイ、そんなに飛ばして大丈夫か?
2014年06月01日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/1 8:11
後輩くん、いきなり飛ばします!
オイオイ、そんなに飛ばして大丈夫か?
飛ばしただけあってあっという間に達磨石
2014年06月01日 08:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 8:12
飛ばしただけあってあっという間に達磨石
ふむふむ!
2014年06月01日 08:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 8:12
ふむふむ!
新緑が眩しいね〜!
え?下ばかり見てました?
上見ろ!うえ!
2014年06月01日 08:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 8:35
新緑が眩しいね〜!
え?下ばかり見てました?
上見ろ!うえ!
股のぞき!
良い響きです。
2014年06月01日 08:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/1 8:40
股のぞき!
良い響きです。
股からの日本一
2014年06月01日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/1 8:41
股からの日本一
ズーム!
2014年06月01日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/1 8:41
ズーム!
疲れる急登も、色々なツツジが楽しませてくれます。
2014年06月01日 08:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 8:55
疲れる急登も、色々なツツジが楽しませてくれます。
やっぱりワタシの後輩達だわ!
2014年06月01日 09:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/1 9:33
やっぱりワタシの後輩達だわ!
達磨石ルート、沢山見どころが有ります。
2014年06月01日 09:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 9:37
達磨石ルート、沢山見どころが有ります。
八十八体のお大師様は圧巻!
2014年06月01日 09:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/1 9:38
八十八体のお大師様は圧巻!
年月を感じる道標ですね〜
2014年06月01日 09:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 9:39
年月を感じる道標ですね〜
まだまだ遠い
2014年06月01日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 9:43
まだまだ遠い
裾野が広いですね〜
2014年06月01日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/1 9:46
裾野が広いですね〜
結構頑張ってます。
よし!その調子だ。
2014年06月01日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/1 9:47
結構頑張ってます。
よし!その調子だ。
屏風岩
2014年06月01日 10:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 10:07
屏風岩
クライマーの方々が結構いました。
2014年06月01日 10:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/1 10:10
クライマーの方々が結構いました。
四季楽園からすぐの広場
360°の展望です。
2014年06月01日 10:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 10:26
四季楽園からすぐの広場
360°の展望です。
南ぷすオールスターズ
2014年06月01日 10:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/1 10:26
南ぷすオールスターズ
絶景やね!
2014年06月01日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
6/1 10:45
絶景やね!
お約束の一枚。
絵になりますね〜
2014年06月01日 10:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/1 10:48
お約束の一枚。
絵になりますね〜
歩き足りないようなので三つ峠山頂から御巣鷹山へ向かいます。
2014年06月01日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 10:58
歩き足りないようなので三つ峠山頂から御巣鷹山へ向かいます。
大切にしたいですね!
2014年06月01日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 10:58
大切にしたいですね!
今度は笹子方面から!
2014年06月01日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 11:03
今度は笹子方面から!
御巣鷹山の山頂標
電波塔の柵内に有りました。('Д')
2014年06月01日 11:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 11:04
御巣鷹山の山頂標
電波塔の柵内に有りました。('Д')
お昼は四季楽園の広場に戻り日本一とタイのコラボレーション
2014年06月01日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/1 11:35
お昼は四季楽園の広場に戻り日本一とタイのコラボレーション
さぁ、下りようか!
温泉と吉田のうどんが待ってるぞ!
2014年06月01日 12:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/1 12:06
さぁ、下りようか!
温泉と吉田のうどんが待ってるぞ!
いつかは。。。
なんてナイナイ!
2014年06月01日 12:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/1 12:06
いつかは。。。
なんてナイナイ!
やっぱり下りは早いね!
膝傷めないように。
2014年06月01日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/1 13:03
やっぱり下りは早いね!
膝傷めないように。
急降下に疲れた体もこれを見ると和みます。
2014年06月01日 13:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/1 13:32
急降下に疲れた体もこれを見ると和みます。
おー!
早かったね〜
2014年06月01日 13:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 13:41
おー!
早かったね〜
もう少しかかるかと思ったよ。
2014年06月01日 13:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 13:41
もう少しかかるかと思ったよ。
アヤメも咲いていました。
2014年06月01日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/1 13:53
アヤメも咲いていました。
駐車場までの舗装林道。
結構長かったね!
2014年06月01日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 13:53
駐車場までの舗装林道。
結構長かったね!
途中で横に入り神鈴の滝へ
良い滝でした。
2014年06月01日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
6/1 14:01
途中で横に入り神鈴の滝へ
良い滝でした。
はい、お疲れでした。
結構頑張ったね!
また行きましょう。
2014年06月01日 14:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/1 14:09
はい、お疲れでした。
結構頑張ったね!
また行きましょう。
撮影機器:

感想

去年入社の直属の後輩君、普段の休みはアパートで映画鑑賞、でも高校時代はバスケをやっていたとか。
そんな彼に使わなくなったザックと靴をプレゼントし、たまには体を動かそうよとお山に誘いました。

最近の若者は。。。

なんて言うと色々とアレですが、やればできるじゃん!

今日は天気も景色も良く、少しお山の面白さを感じてくれたようです。
装備も今日の登山で細々とした物も必要だと判ったみたいだし、きっと次回は
パワーアップした姿を見せてくれるでしょう。

また行きましょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

登山部
お疲れさまです。
そのうちK_2さんの会社で登山部ができちゃったりして

登山デビューが三つ峠山とは少々ヘビーでは?と思いましたが、
難なくクリアしてしまったようですね。
やっぱり若さかなぁ。

K_2さん、それにしても毎回いいお天気ですね
2014/6/1 21:08
Re: 登山部
kaoriさん

個人的に山やっている人は結構いるので部として発足すれば
文体費という名目で会社から活動費が出ますね!
でも活動報告や監査などが入るため、面倒くさいので
誰も申請していないのが現状ですね〜

後輩くん、さすがに今日は筋肉痛らしく、3Fまでの階段が辛そうでした。
これからの天気が心配ですね!
2014/6/2 22:11
やっぱバスケ部ですよ
K_2さん、こんばんは。
やっぱ、どっかにもいますがバスケ部は体力ありますよ。o(^_^)o
僕も一昨年、運動部のにーちゃん連れて登りましたが、
。。。。な感じでした。(笑)

それにしても、富士山綺麗に見えていますね。
僕もこの風景を嫁さんに見せたいんですがねσ(^_^;)
またリベンジ登山をしたいと思います。
お疲れ様でした(^O^)/
2014/6/1 21:20
Re: やっぱバスケ部ですよ
schunさん

お疲れさまでした。
バスケ部、走り回るからでしょうかね?
もう一人の後輩もランナーですから、共通項は走る事かな。

ホントこの日は最高の日本一を見る事ができました。
是非奥方様をお連れしてあげて下さい。
きっとschunさんのポイントもアップしますよ!
2014/6/2 22:18
バスケ部おそるべし(笑)
後輩君たち、軽〜〜く歩いちゃいましたね!

お天気もよく、日本一もくっきりかっきり、新緑もお花もキラキラ。
これで山が好きにならないわけがないよね!!!
ウマ〜〜く調教(?)して、M会ボッカ隊員にしちゃいましょうよ!

引率お疲れさまでした!
2014/6/2 19:25
Re: バスケ部おそるべし(笑)
kuniさん

宴会ヶ岳登頂お疲れでした。
一時遭難しかけたみたいだけど、無事にルート復帰できたようだね〜

ホントね若いってイイネ!
山デビューの後輩くん 、兵庫県宝塚市出身であまり関東には来ること無かったようで日本一のお山を間近で見て何かを感じたみたいだったね。

また行きたいって言っていたので、マイルド登山から経験してもらいたいな!
でもたぶん歩荷は無理だと思うよ。
かなりの草食系でMじゃないからねぇ。。。
2014/6/2 22:29
後輩くん、喜んだでしよ。
三つ峠ガイド、お疲れ様でした。
最高の景色でしたね。
ザックと靴。プレゼントですか。
これでみっちり鍛えれば…
うちらのteamに…

今度の飲み会は参加してくださいね♪
たぶん、お店は山かな。
2014/6/3 15:52
Re: 後輩くん、喜んだでしよ。
まかし〜

ナイトハイク行けなくて申し訳ないです。
ワタシもこのルートから歩いた事が無いので、かなり楽しめましたよ。

もう少し水が温くなったら本栖湖にカヌー乗りにおいで
湖の畔にオープンテラスを作って
みんなでBBQでもやりながらまったりしようよ!
2014/6/3 20:56
a!
お疲れ様です

お〜!直属の弟子が出来たみたいで
三つ峠もかなり白目な急登が続きますからね〜〜
それ以上にエエ景色が待っているので好きなお山の一つです!

運動している人って、基本mだと思ってますんで、モリモリやっちまってください(笑)
今度、宴会ヶ岳の方もお願いします
2014/6/3 22:47
Re: a!
acchiさん

ナイトハイクは楽しそうでしたね〜
次回は是非とも

かなり草食系ノンオイルな後輩くん
nextお山はもう一人いたランナーの後輩と乾徳山へ行くらしい。。。
そしてこの2人のもう一つの共通の趣味がサバゲーだとか。

MというよりSかもしれません

宴会ヶ岳も登りましょうね!
2014/6/4 21:03
わ・・・
にーさんは三つ峠でタエヤムクン食べたんやね〜。

三つ峠からのえぇ景色を眺めながら、ゆっくり宴会ヶ岳・・・するのも良いかしらー。
まかしーが岩ってるところを下から皆で石を投げながら(笑)

いつも、四季楽園を失楽園・・・(ry

後輩君達も満足だね!
(」・e・)」オツカレー!!
2014/6/8 10:28
Re: わ・・・
taeさん

本当はふなっし〜もイチオシの千葉船橋のソースラーメンを持っていこうと思ったんだけど結構大きくて嵩張るのでスリムなタエヤムクンに決定!
初めて食べたけどハマリそうな予感

天気も良くって日本一 も最高でした。
三つ峠で失楽園!禁断の山ストーリーか

快晴のお山に温泉、うどんとフルコースだったので後輩くんたちもご満悦でした。
2014/6/8 11:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら