ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542647
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢〜雲取山〜三峰奥宮〜三峰)

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:09
距離
23.7km
登り
2,456m
下り
1,933m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
0:33
合計
9:05
6:52
20
7:12
7:12
62
8:14
8:18
32
8:50
8:50
18
9:08
9:10
13
9:23
9:24
24
9:48
9:48
6
9:54
9:54
18
10:12
10:13
12
10:25
10:26
13
10:39
10:55
24
11:19
11:20
15
11:35
11:35
47
12:22
12:22
37
12:59
12:59
11
13:10
13:12
34
13:46
13:46
22
14:08
14:08
59
15:07
15:07
4
15:11
15:14
5
15:19
15:20
23
15:43
15:44
11
15:55
15:55
2
15:57
ゴール地点
天候 晴れ(雲ひとつない秋晴れ)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き  3:35 家を出発。 45分歩いて中央線の駅へ
    6:00 奥多摩駅 着 (JR青梅線)
    6:05 奥多摩駅 発 (西東京バス・鴨沢西行)
    6:39 鴨沢 着
帰り 16:55 三峯神社 発(西武バス−土砂崩れのため時刻変更)
   18:15 西武秩父 着(西武バス)
   18:33 西武秩父 発(西武秩父線) 〜 帰宅
コース状況/
危険箇所等
白岩山あたりは狭い尾根道が続きますが、それ以外は特に危険な場所は無し。
炭焼平から三峰奥宮の鳥居・東屋までは道標もなくピンクリボンも少ないので道迷いに注意。
その他周辺情報 東京都の登山届は奥多摩駅で出さないといけません。
鴨沢にもありますが山梨県警あてになります。
三峰ビジターセンターはお店や休憩場所も広くゆっくり休めます。
バス停前には100円自販機もあり良心的な値段です。
奥多摩駅 6:00まだ薄暗いです。
東京都内で遭難する場合はここで登山届を出さなくてはいけません。
2014年11月03日 06:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 6:05
奥多摩駅 6:00まだ薄暗いです。
東京都内で遭難する場合はここで登山届を出さなくてはいけません。
朝焼けの奥多摩湖(バスより)
天気がよさそうだ。(^^)
2014年11月03日 06:23撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 6:23
朝焼けの奥多摩湖(バスより)
天気がよさそうだ。(^^)
奥多摩湖
2014年11月03日 06:26撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 6:26
奥多摩湖
鴨沢バス停 
きれいなトイレがあります。ここで身支度してスタート。
11時までに頂上へ着かないといけません。
2014年11月03日 06:42撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 6:42
鴨沢バス停 
きれいなトイレがあります。ここで身支度してスタート。
11時までに頂上へ着かないといけません。
鴨沢バス停より 
奥多摩湖あたりの高さでは紅葉ももう少しだがきれいです。
2014年11月03日 06:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 6:43
鴨沢バス停より 
奥多摩湖あたりの高さでは紅葉ももう少しだがきれいです。
鴨沢より登り口 
気合を入れて。今日は1日歩くぞ!
2014年11月03日 07:00撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 7:00
鴨沢より登り口 
気合を入れて。今日は1日歩くぞ!
このような道が10分ほど続きます。
2014年11月03日 07:04撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 7:04
このような道が10分ほど続きます。
権現平 
一度車道へ出ます。
2014年11月03日 07:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 7:13
権現平 
一度車道へ出ます。
ここから本格的な登山口。
2014年11月03日 07:16撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 7:16
ここから本格的な登山口。
秋晴れで天気の良いスタート。 (^^)
このような道を堂所までゆっくり登っていきます。
2014年11月03日 07:21撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 7:21
秋晴れで天気の良いスタート。 (^^)
このような道を堂所までゆっくり登っていきます。
このような休憩できる広場がいくつかあります。
2014年11月03日 07:39撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 7:39
このような休憩できる広場がいくつかあります。
紅葉も空もきれい(^^)
2014年11月03日 08:07撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 8:07
紅葉も空もきれい(^^)
堂所
2014年11月03日 08:15撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 8:15
堂所
堂所より少し上に休憩できる広場があります。
2014年11月03日 08:17撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 8:17
堂所より少し上に休憩できる広場があります。
雲一つない天気。空気も澄み切って富士山がとてもきれいに見えます。
2014年11月03日 08:31撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/3 8:31
雲一つない天気。空気も澄み切って富士山がとてもきれいに見えます。
ブナ坂へのまきみちと七ッ石山への分岐
いつもはまきみちを行きますが、時間節約のため七ッ石山へ登ります。
2014年11月03日 08:46撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 8:46
ブナ坂へのまきみちと七ッ石山への分岐
いつもはまきみちを行きますが、時間節約のため七ッ石山へ登ります。
七ッ石小屋
2014年11月03日 08:54撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 8:54
七ッ石小屋
七ッ石山頂上
2014年11月03日 09:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/3 9:09
七ッ石山頂上
七ッ石山頂上より
富士山
2014年11月03日 09:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/3 9:10
七ッ石山頂上より
富士山
七ッ石山頂上より
雲取山への縦走路がよく見えます。
2014年11月03日 09:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/3 9:10
七ッ石山頂上より
雲取山への縦走路がよく見えます。
七ッ石山頂上より
雲一つない天気で遠くまで見渡せます。
2014年11月03日 09:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 9:11
七ッ石山頂上より
雲一つない天気で遠くまで見渡せます。
七ッ石山頂上より少し下
岩の塊があります。
2014年11月03日 09:15撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 9:15
七ッ石山頂上より少し下
岩の塊があります。
七ッ石山頂上より少し下
岩の塊があります。
2014年11月03日 09:16撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 9:16
七ッ石山頂上より少し下
岩の塊があります。
ブナ坂
2014年11月03日 09:24撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 9:24
ブナ坂
奥多摩小屋への縦走路。 眺望が望めます。
2014年11月03日 09:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/3 9:34
奥多摩小屋への縦走路。 眺望が望めます。
奥多摩小屋への縦走路。 眺望が望めます。
2014年11月03日 09:41撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/3 9:41
奥多摩小屋への縦走路。 眺望が望めます。
奥多摩小屋への縦走路。 眺望が望めます。
2014年11月03日 09:41撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 9:41
奥多摩小屋への縦走路。 眺望が望めます。
ヘリポートよりヨモギノ頭
2014年11月03日 09:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 9:43
ヘリポートよりヨモギノ頭
ヘリポートより右に小雲取山、まん中奥に雲取山。
2014年11月03日 09:45撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 9:45
ヘリポートより右に小雲取山、まん中奥に雲取山。
奥多摩小屋
布団がよく乾きます。
2014年11月03日 09:49撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 9:49
奥多摩小屋
布団がよく乾きます。
ヨモギノ頭より
2014年11月03日 09:56撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 9:56
ヨモギノ頭より
これを登ると小雲取山頂上
2014年11月03日 10:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/3 10:09
これを登ると小雲取山頂上
雲取山の下あたりより
紅葉がきれい
2014年11月03日 10:23撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 10:23
雲取山の下あたりより
紅葉がきれい
最後の急登です。
2014年11月03日 10:24撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
4
11/3 10:24
最後の急登です。
雲取山避難小屋
2014年11月03日 10:28撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 10:28
雲取山避難小屋
雲取山避難小屋より
登ってきた縦走路が見渡せます。
2014年11月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 10:30
雲取山避難小屋より
登ってきた縦走路が見渡せます。
埼玉県道標
本当の頂上は3分歩きます。
2014年11月03日 10:32撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 10:32
埼玉県道標
本当の頂上は3分歩きます。
東京都道標
雲取山頂上へとーちゃこ
2014年11月03日 10:32撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/3 10:32
東京都道標
雲取山頂上へとーちゃこ
雲取山頂上より
2014年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 10:33
雲取山頂上より
雲取山頂上より秩父方面
2014年11月03日 10:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 10:34
雲取山頂上より秩父方面
雲取山頂上より秩父方面
2014年11月03日 10:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 10:34
雲取山頂上より秩父方面
雲取山頂上より奥多摩方面
2014年11月03日 10:35撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 10:35
雲取山頂上より奥多摩方面
雲取山頂上より
2014年11月03日 10:59撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5
11/3 10:59
雲取山頂上より
雲取山頂上より
2014年11月03日 10:59撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 10:59
雲取山頂上より
雲取山荘へ下る道。登りと違って険しくなります。
2014年11月03日 11:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 11:13
雲取山荘へ下る道。登りと違って険しくなります。
雲取山荘
2014年11月03日 11:18撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 11:18
雲取山荘
雲取山荘
昨日は満室だったそうです。
2014年11月03日 11:20撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 11:20
雲取山荘
昨日は満室だったそうです。
雲取ヒュッテ 閉鎖中
2014年11月03日 11:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 11:25
雲取ヒュッテ 閉鎖中
女坂を下ります。
北風で空気もひんやりしてきました。
木々の葉も落ちて冬支度です。
2014年11月03日 11:25撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 11:25
女坂を下ります。
北風で空気もひんやりしてきました。
木々の葉も落ちて冬支度です。
大ダワ
2014年11月03日 11:35撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 11:35
大ダワ
白岩山へ入ると道が狭く、険しくなります。滑落注意。
2014年11月03日 11:55撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 11:55
白岩山へ入ると道が狭く、険しくなります。滑落注意。
石灰岩の塊が現れます。
2014年11月03日 11:56撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 11:56
石灰岩の塊が現れます。
安全のため階段が何か所か設置されています。
2014年11月03日 12:02撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:02
安全のため階段が何か所か設置されています。
石灰岩の壁を越えると芋ノ木ドッケ。
2014年11月03日 12:14撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:14
石灰岩の壁を越えると芋ノ木ドッケ。
芋ノ木ドッケ
2014年11月03日 12:16撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:16
芋ノ木ドッケ
名前の由来です。
2014年11月03日 12:16撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:16
名前の由来です。
白岩山山頂
2014年11月03日 12:23撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:23
白岩山山頂
白岩山山頂
2014年11月03日 12:24撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 12:24
白岩山山頂
白岩小屋 
2014年11月03日 12:37撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:37
白岩小屋 
白岩小屋前
2014年11月03日 12:38撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:38
白岩小屋前
白岩小屋前に見晴らし場所あり
すごい眺望です。
2014年11月03日 12:38撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:38
白岩小屋前に見晴らし場所あり
すごい眺望です。
和名倉山の紅葉がすごい。
2014年11月03日 12:39撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 12:39
和名倉山の紅葉がすごい。
白岩小屋前より
2014年11月03日 12:41撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 12:41
白岩小屋前より
前白岩山
2014年11月03日 13:00撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 13:00
前白岩山
前白岩山より
眺望は少し。
2014年11月03日 13:00撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 13:00
前白岩山より
眺望は少し。
前白岩の肩
2014年11月03日 13:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 13:11
前白岩の肩
唯一の鎖場。 安全です。
2014年11月03日 13:34撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 13:34
唯一の鎖場。 安全です。
お清平
2014年11月03日 13:45撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 13:45
お清平
霧藻ヶ峰休憩所より
飲み物を売っています。
2014年11月03日 14:00撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 14:00
霧藻ヶ峰休憩所より
飲み物を売っています。
霧藻ヶ峰休憩所より
2014年11月03日 14:00撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 14:00
霧藻ヶ峰休憩所より
霧藻ヶ峰休憩所よりすぐ下。
2014年11月03日 14:05撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 14:05
霧藻ヶ峰休憩所よりすぐ下。
霧藻ヶ峰頂上より武甲山か?秩父の山が見えます。
2014年11月03日 14:09撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
11/3 14:09
霧藻ヶ峰頂上より武甲山か?秩父の山が見えます。
炭焼平
2014年11月03日 14:29撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 14:29
炭焼平
炭焼平
2014年11月03日 14:29撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 14:29
炭焼平
炭焼平より三峰奥宮へ
このような道が続きますが。このあと少し道迷い。山の斜面を下りました。(追記)正しいルートはこの手前で右下へ下るピンクリボンのついた道があります。
2014年11月03日 14:43撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 14:43
炭焼平より三峰奥宮へ
このような道が続きますが。このあと少し道迷い。山の斜面を下りました。(追記)正しいルートはこの手前で右下へ下るピンクリボンのついた道があります。
三峰奥宮 鳥居・東屋
2014年11月03日 15:01撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 15:01
三峰奥宮 鳥居・東屋
三峰奥宮 鳥居
2014年11月03日 15:07撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 15:07
三峰奥宮 鳥居
三峰奥宮 頂上直下急傾斜の階段。鎖もあります。
2014年11月03日 15:11撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 15:11
三峰奥宮 頂上直下急傾斜の階段。鎖もあります。
三峰奥宮 へ参拝
2014年11月03日 15:13撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 15:13
三峰奥宮 へ参拝
三峰奥宮頂上より雲取山方面。
2014年11月03日 15:14撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 15:14
三峰奥宮頂上より雲取山方面。
三峰奥宮頂上より秩父市方面。
2014年11月03日 15:14撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 15:14
三峰奥宮頂上より秩父市方面。
三峰神社からの参道
2014年11月03日 15:53撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
11/3 15:53
三峰神社からの参道
もうすぐ三峰ビシターセンター
紅葉は最盛期です。
2014年11月03日 15:54撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 15:54
もうすぐ三峰ビシターセンター
紅葉は最盛期です。
三峰神社
2014年11月03日 16:03撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 16:03
三峰神社
渋滞で参拝はあきらめました。
2014年11月03日 16:10撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
11/3 16:10
渋滞で参拝はあきらめました。
かわりにヤマトタケルに挨拶。 「オッス!」
2014年11月03日 16:18撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
11/3 16:18
かわりにヤマトタケルに挨拶。 「オッス!」
撮影機器:

装備

備考 地図ロイドにルート付地図を入れて、スマホで持って行ったのは道迷いで助かった。

感想

最近秩父の山を初めて登り始めました。
それで、いつも行く雲取山から三峰までの縦走を計画しました。
天気があまり安定せず、連休中は無理かなと思っていたのですが、天気予報が変わり2日か3日は天気がよさそう。
GPV気象予報をにらんで3日に決めましたがこれが大成功でした。
鴨沢から三峰まで。
いつもは奥多摩駅まで歩いて下るのですが、一番問題なのは三峰のバス最終時間が16時45分。
これに遅れると秩父鉄道三峰駅まで3時間以上歩かなくてはいけません。
雲取山頂上から三峰までは初めてなのでコースタイムで時間を計算すると、午前11時が雲取山頂上の到着時間。
午前中はスケジュールが厳しく3時35分に家を出で7時前に鴨沢へ到着。
気合を入れてペースを上げて10時39分に頂上へ到着することができました。
鴨沢から雲取山頂上までは紅葉が美しく暖かったのですが、頂上から三峰までは北風が吹きあたるせいか空気もひんやりして木々の葉も落ちて冬支度です。
寒くて上着を1枚羽織りましたが、日差しもよいし乾燥しているので気持ちはよかったです。
奥多摩では人はとても多かったのですが、三峰へ下る道ではほとんど人と出会いません。
4.5人とすれ違っただけです。
白岩山あたりからは秩父の山で少し険しくなります。
時間に余裕があったので三峰奥宮へ行きましたが、炭焼平からの道は道標もなくピンクリボンも少なく少し道に迷ってしまい、少し山の斜面を下って鳥居まで着きました。
奥宮では20人程の人が登っていましたが、三峰神社からの一般の人が多く苦労していました。
三峰神社まで下るとちょうど紅葉の時期でライトアップしていることもあり(11月9日まで)すごい数の観光客で三峰神社の参拝はあきらめました。
天気も景色もよくとても良い1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら