前線活発な為東北を諦め「燕岳」へ日帰りで
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,546m
コースタイム
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 9:40
天候 | ガスのち頭上は☀・・・・北アルプスはガスの中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅より南部大橋を渡り国道17号線へ 17号線より高崎、君が代橋で国道18号へ移る 一般道で移動(17号・18号) 軽井沢より「浅間サンライン」へ 湯ノ丸インター入口交差点で丸子方面に左折 鹿教湯温泉、三才トンネル経由で北穂高駅方面へ 後は道なりに中房温泉第3駐車場ヘ (復路) 往路の逆バージョンで戻る ※中房温泉駐車場場第三は午後8時には満車 時間規制の簡易トイレが一基あります(17〜5時まで使用可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
以前来た時よりも登山路には階段が多くなった印象有り 合戦小屋を過ぎると高山植物が足元を賑わい始めます |
その他周辺情報 | 中房温泉日帰り入浴施設「湯原の湯」 入浴料金 驚き価格950円ですがJAFで750円に(4人迄) (中房温泉ホームページ以外ではネットで調べる料金には値上料金が反映されていないとのことでした) 第三駐車場登山口からの距離 0.8km 〃 時間 3分 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
【7月16日山歩き】
翌日2時に起きて準備を始め、ヘッデンを点けて登山口まで、ここではテント泊登山者が準備を始めだしていた、
トイレ休憩を取っていよいよ急登に始まりでも30分30分と休憩ポイントがあり苦にならないで暗闇の中にヘッデンの明かりで登って行きます第三ベンチから富士見ベンチの間で本日の夜明けでした、山頂方面はガスが掛かっているようだけども周りの展望はあるので心配なく朝飯予定地の合戦小屋に到着、
意外と寒かったですね、本日の下山者もちらほら降りてきました、ここから足元に花が現れ妻に置いていかれ燕山荘天場で待っていた妻と合流(すでに風対策でカッパを羽織っていました、俺も同様に)、
ザックを背負ったままガスの燕岳稜線を歩きます、ガレ斜面にはピンク色のコマクサが一杯二人で「凄いね凄いね」の連発しコマクサを見ながらライチョウも出てくるのではと思っていましたがこれは残念、
誰もいない燕岳山頂は真っ白これも残念、北燕岳方面に出かけます、この間予報通り晴れてくるのではないかと期待、山頂で裏銀座の山のガスがあがり見え始めました、
チョット下の肩で休憩を取って戻ります、燕岳山頂の登山者が凄い、ガスが晴れてこの稜線にも日射し、そして風も止んできていました、やっぱりコマクサを見ながら燕山荘へ、
燕山荘前広場は登山者でゴッタ返しています、ここから本日の北アルプスパノラマを見ながら休息、
9時30分で下山開始、この時間帯はスライド待ち多く閉口しました、合戦小屋ではスイカ購入の長い列が(びっくりしながら並ぶ)待ち時間が長かったので写真を撮る前に「がぶり」でした、本日の第二目標のスイカが食べられました、ここからはスライドは少なくなって快調に下山開始、
第一ベンチで水場へ散策して冷たい湧き水を飲んで登山口、駐車場へ無事到着(久々の距離と時間の長い山歩きを無事終了)。
【温泉と車移動】
帰りに車で中房温泉「湯原の湯」の駐車場まで(係員に用件を聞かれ通してもらって駐車場ヘ)、露天だけの温泉ですが久々に入りました、その後の帰宅も時間があるので一般道で帰宅することにして「いざ、燕岳さらばじゃ」妻の友人たち槍ヶ岳登頂の無事を祈って7年ぶりの燕岳有難う。
燕岳、私が憧れている山のひとつです。自信がなく中々決断出来ないでいます‥(^_^;
颯爽とパワフルに歩かれるご夫妻が羨ましいです☆
ガスの山頂・ライチョウは残念でしたが、裏銀座のガスが取れて良かったですね♪
スイカは長い時間待ってすぐにかぶりついて“写真なし”は、私の方が残念! スイカを片手にニッコリ顔が見たかったです(^^)
長い一日、お疲れ様でした。
PS.中房温泉(有明荘)には何時に着いたのでしょうか?
今回の中房温泉燕岳登山口第3駐車場には、前橋を12時に出てpm4時25分に到着(日帰り組の帰り車があると見て)第3は10台ほど空きスペース有、上に向かう車も戻ってこなかったから第1もしくは第2も帰り組で空きスペースがあったようですよ、だけども長々と一杯やっている時に第3駐車場は満車となりました(約PM8時前)やっぱり駐車場争奪戦は健在でした。
スイカはかじってしまったけど妻の写真でご勘弁を、
山は天気が外れ・・・早く稜線に出たためガスの中でしたが下山後は山のあるある事件で晴れていたようですよ帰り車の車窓から眺められましたからね。
思っていたより咲いている花が多かったです、特に燕山荘したから周辺はお花畑でしたよ。
こんばんは
ほとんど夜に近い早朝登山ですね。
完全に奥様が復活されてよかったですね。
帰りのスイカも美味そうです。
おめでとうございます。
ちょっと不安でザックに妻用のリポデーを忍ばせて置いて正解でした、合戦小屋で疲れがどっと出たようですよ、後は一人マイペースで先を歩いたのが功を奏したようです・・・本日は二人とも筋肉痛(妻は足、俺は腕)ですね、
ガスの稜線歩きではスイカは諦めでしたが帰りの燕山荘手前より日差しにあぶられ気温も上がり、妻にどうするか尋ねたら「スイカ食べられる気温になったからね」お金をどっちが出すか言わない旨い誘い方してきましたよ、でも待ったかいがあり美味かったし休息もしっかりとれましたよ。
確かにナイト歩きに近かったですね・・・日帰りピストンとなると夜稼がないとね。
気を使ってくれてありがとうございました。
燕岳日帰り、奥さまも頑張りましたね。
コマクサも咲き、燕岳は一番良い季節。
コマクサ以外にも花が沢山ですね。
日曜日、天気悪いのに、前夜10時で第3🅿️まで満車ですか?
連休の燕岳、核心部は駐車場みたいですね。
平日と違って、しかも3連休となると予測はしていましたけど、前日(俺達15日)PM8時ごろには第三が満車となってしまいました、駐車スペース争奪戦は燕岳の名物となっていますね、夜半に到着するつもりでしたが15日の昼間で出発して正解でした。
期待していなかった🌸も燕山荘が近づくと花畑が広がりゆっくり花の写真を撮りながら行ったから妻より「いつまで待てせるだ、待っている間に寒くなってきてお腹が痛くなったよ」だって言われました・・・俺は稜線到着の休息なしで歩きパッナシ、「俺だって疲れるよ」と言い返したかったけ大五郎になりました(♫シトシトピッチャンしとぴっちゃん♫)。
燕岳稜線にこんなにもコマクサが咲いているとは思いませんでした、ガス稜線でしたが楽しめましたよ。
燕岳お疲れ様でした。
思いの外寒そうでしたが、花たちも盛り沢山で景色以外にも楽しめそう😀
ホント燕岳行ってみたくなりました。
駐車場争奪戦に負けずにチャレンジしたいと思います。
次のレコを楽しみにしてます🎵
意外と時間はかかるものの、30分刻みの各ベンチポイントは非常に心のゆとりをもたらしてくれますよ、合戦小屋以降の展望はダメでしたが花はいっぱい、立ち止まりが多くなり花にあまり興味のない妻はサッサと行ってしまいましたよ、
日帰り可能な北アルプスの駐車場は当日各駐車場は夜半で一杯と登山者同士の情報で得ていました、代替え案を忍ばせて置いて行かれてみてください。
すごいコマクサ郡団ですね🌸🌸
こんなん見てみたーい🥰
合戦小屋のスイカ🍉ちょうどの大きさになってますね。
初めて行った時、スイカ目当てでヘロヘロになって到着したら「スイカは終わりました」
そこから高山病と足がつって大変でした。
2回目は土砂降り、雷の中震えながら食べました🍉
人気のお山ですね。お疲れ様でした。
妻も登りの時肌寒かったので「今日はスイカ食べられないね」言っていましたが下りに入ると青空が見へ日差しも射してきて丁度良い気温となり美味しく食べてきましたよ(何回も行っているが初めて賞味しまし。
コマクサは凄かった、ここでこんなの見たこと無かったから驚きましたね、久々に2000Mを越した山へ行って来ましたよ。
うつばくろ日帰りですか。すごいです。三大バカ急登りは、だいぶご無沙汰してます。
合戦小屋のスイカ行列すごいですね。以前はここまで人気じゃなくて、普通に待たずに食べられたんですが、びっくりです。
それに、コマクサを初めとした初夏の高山植物もフレッシュでキレイです。やっぱり、ここは夏休み前の7月後半が良いですね。この時期の北アルプスはどこに行っても素晴らしいので、また表銀座の縦走考えたいです。お疲れ様でした。
久々に燕岳日帰りをやってきました、縦走で無い時はいつも日帰りで北燕岳まで行っていましたので今回も同コース取りで行って来ましたよ、妻のリハビリの成果を見たかったのもありますが北アルプスの景色見たくて出かけましたよ、妻はスイカを頭の中央にインプットして頑張った歩き通しました・・・久々だったので疲れておにぎり一個を3回の休息にかけて食べていました、でも今は大丈夫ですよ。
この時期の燕岳はコマクサが咲き乱れていて素晴らしいですね
他のお花もいっぱい咲いてますね
何度行ってもまた行きたくなる燕岳
下山後すぐに温泉に入れるのもいいですよね😊
下山後すぐに温泉は入れますね、これも楽しみでした、もっと楽しみは前夜祭ですね、
車の中だビールを飲めることいいですね運転がないからね。
コマクサは以前より多く咲いていましたし燕山荘の周りにもコマクサが咲いていることは知りませんでした、駐車場問題がなければいい山なんですけどね。
それにしても登山者が多すぎですね。😣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する