ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5719946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳から五竜岳。最後はチャリで駐車場へ

2023年07月16日(日) 〜 2023年07月17日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:18
距離
23.1km
登り
1,769m
下り
2,143m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:32
休憩
0:44
合計
5:16
7:20
16
7:37
7:37
7
7:44
7:44
6
7:50
7:51
7
7:58
7:59
3
8:03
8:03
12
8:14
8:15
25
8:40
8:41
13
8:54
8:56
43
9:38
9:39
19
9:58
10:01
12
10:14
10:35
6
10:42
10:54
60
11:54
11:55
40
12:35
12:36
3
12:39
2日目
山行
6:34
休憩
0:41
合計
7:15
12:39
57
4:21
4:59
72
6:12
6:12
3
6:15
6:16
52
7:07
7:07
34
7:41
7:42
23
8:05
8:05
17
8:21
8:22
42
9:03
9:04
3
9:17
9:19
82
10:41
ゴール地点
天候 1日目ガスガス
2日目快晴
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
エスカルプラザ駐車場に折りたたみチャリデポ
八方第3駐車場にて車泊。下山後チャリで駐車場へ。
約30分。タクシー代うきます。ほぼ登りなし
コース状況/
危険箇所等
◯八方池山荘-唐松岳
ゴンドラ始発でもすでに混み混み。黒菱は5:30で満車近かったらしい。(黒菱のが安いし早くスタートできる)
混んでて歩きにくいが疲れた方々止まり始めるから勝手にいなくなってく。
道は超歩きやすいがガスガスで上から来る方々完全防備で頭ビシャビシャで降りてくる(雨じゃなく霧でビシャビシャ)

◯唐松山荘-五竜山荘
気にしていた牛首(鎖場)は唐松スタートしてすぐ。思ったより鎖は長くなく、横ばいに歩く感じ。あとは永遠縦走路。ヘルメット してたけどなくてよかったなと思った。ガスガスで眺望ないのは悔しいが涼しくて快適に歩けた。急なくだりはないけどくだりです。鞍部についたら登り返しだけどそんなすごい疲れた感じはなかった。ガスガスでいきなり小屋見えてビックリした(笑)

◯五竜山荘-山頂
30分くらいは細いザレ道、中間で鎖と岩登りがある。まだ時間が早く真っ暗な強風の中でむちゃくそ怖かったが帰り明るいとこで降りたら大した事なかった。ビビッたのはその中間の登りだけ。天気良ければ最高の景色見ながら歩けます。風の吹き抜けるとこがむっちゃ強風でした。

◯五竜山荘-(遠見尾根)アルプス平駅
山荘から西遠見まではちょいちょい鎖場があるけどあったら助かる〜くらいの岩場だから慣れてる人はなくても行けるくらい。(ポール使う人は西遠見すぎたらポール使える)

中遠見尾根の登りが地味にきつかった

ここ、登りに使わなくてよかったと思った(笑)小遠見まで激階段。降りは楽々だったけど登り辛そう

◯エスカルプラザ-八方第3駐車場(チャリ)
ほぼ登りなくフラット。タクシー代ケチってチャリ移動。気持ちよく走れます
その他周辺情報 おびなたの湯は12:00オープンで少し待機。洗い場3に対し一気に10人以上が入るから混雑。また、シャワーが熱湯か水かうまく調整できず(3箇所とも)さらに混む。泉質はいいのに残念。ドライヤーも一つで持ち込み使用不可のため並んでる間に汗だく(笑)
/700円
白馬ついて靴を忘れたことに気づく。
神様ーー(笑)旦那、感謝やーー
温泉入ってる間にきてくれた
5
白馬ついて靴を忘れたことに気づく。
神様ーー(笑)旦那、感謝やーー
温泉入ってる間にきてくれた
唐松は相変わらず混み混み
2023年07月16日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/16 7:33
唐松は相変わらず混み混み
唐松山頂はガスガス寒寒。湿気すごくて髪ビシャビシャ
3
唐松山頂はガスガス寒寒。湿気すごくて髪ビシャビシャ
牛首、ガスガスで高度感なし(笑)
2023年07月16日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/16 10:46
牛首、ガスガスで高度感なし(笑)
怖いとこは全部鎖あるから問題ない
2023年07月16日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/16 11:05
怖いとこは全部鎖あるから問題ない
時たまガス晴れる
2023年07月16日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/16 11:18
時たまガス晴れる
昔はこの付近黒百合沢山あったのに、全部抜かれて無くなっちゃったそうな,、
3
昔はこの付近黒百合沢山あったのに、全部抜かれて無くなっちゃったそうな,、
初メスティン炊飯,,、吹きこぼれまくり焦る(笑)
2023年07月16日 14:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/16 14:07
初メスティン炊飯,,、吹きこぼれまくり焦る(笑)
米が立っとるーーー美味しく炊けました。塩昆布とふりかけでいただきます
2023年07月16日 14:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/16 14:30
米が立っとるーーー美味しく炊けました。塩昆布とふりかけでいただきます
朝3:20山荘出発。鎖と岩、山頂直下ならもう薄明るいかなーと思ってたら意外と早く鎖がありまだ真っ暗
2023年07月17日 03:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 3:55
朝3:20山荘出発。鎖と岩、山頂直下ならもう薄明るいかなーと思ってたら意外と早く鎖がありまだ真っ暗
段々と陽が出てきた。すでに最高
2023年07月17日 04:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/17 4:09
段々と陽が出てきた。すでに最高
あちらが山頂
2023年07月17日 04:19撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/17 4:19
あちらが山頂
鹿島槍ーーまた行きたいな
2023年07月17日 04:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/17 4:37
鹿島槍ーーまた行きたいな
パタゴニアカラー
2023年07月17日 04:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/17 4:38
パタゴニアカラー
素敵すぎて同じような写真ばかり
2023年07月17日 04:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/17 4:50
素敵すぎて同じような写真ばかり
雲海ーー(^^)
2023年07月17日 04:51撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/17 4:51
雲海ーー(^^)
2023年07月17日 05:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/17 5:01
太陽捕まえたっ
念願の五竜岳
ヘルメット にあわねーなー(笑)
ヘルメット にあわねーなー(笑)
お気に入りの1枚
2023年07月17日 05:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/17 5:03
お気に入りの1枚
朝はこれ暗いし風強いしで怖かったんだよなー。明るくなれば大した事なかった(笑)
2023年07月17日 05:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 5:10
朝はこれ暗いし風強いしで怖かったんだよなー。明るくなれば大した事なかった(笑)
こーゆうとこも暗いと視野が狭くて怖かった
2023年07月17日 05:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 5:17
こーゆうとこも暗いと視野が狭くて怖かった
奥に鎖
2023年07月17日 05:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 5:23
奥に鎖
昨日歩いてきた道
2023年07月17日 06:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/17 6:17
昨日歩いてきた道
五竜岳ありがとーーう
3
五竜岳ありがとーーう
西遠見まではちょいちょい鎖
2023年07月17日 06:27撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 6:27
西遠見まではちょいちょい鎖
足場はあるから降りやすい
2023年07月17日 06:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/17 6:31
足場はあるから降りやすい
むしろ鎖ないザレザレのが嫌い
2023年07月17日 06:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/17 6:47
むしろ鎖ないザレザレのが嫌い
かーっこいーー
2023年07月17日 07:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 7:06
かーっこいーー
遠見尾根、地味なこんな道多し
2023年07月17日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 7:16
遠見尾根、地味なこんな道多し
ここに雪山でテント泊したいなーー
2023年07月17日 07:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 7:20
ここに雪山でテント泊したいなーー
嫌な予感。くだりなのに、あれ登るのか
2023年07月17日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/17 7:55
嫌な予感。くだりなのに、あれ登るのか
この先でようやくゴンドラ陣1人目とすれ違う
2023年07月17日 08:05撮影 by  iPhone 13, Apple
7/17 8:05
この先でようやくゴンドラ陣1人目とすれ違う
すれ違いが多くなりスピード出ない,、
2023年07月17日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/17 8:25
すれ違いが多くなりスピード出ない,、
階段地獄(笑)降りで良かったーー
2023年07月17日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/17 8:55
階段地獄(笑)降りで良かったーー
最高の朝日をありがとう(^^)
3
最高の朝日をありがとう(^^)
下界暑すぎでしょーぅ(*´Д`*)溶けちまうぅー
3
下界暑すぎでしょーぅ(*´Д`*)溶けちまうぅー
ゴンドラケチって歩こうかと悩んだが歩かなくてよかったわ
2023年07月17日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/17 9:31
ゴンドラケチって歩こうかと悩んだが歩かなくてよかったわ
気持ちよーくチャリで駐車場までGO!GO!
2
気持ちよーくチャリで駐車場までGO!GO!
気持ち良き〜
2023年07月17日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/17 10:20
気持ち良き〜

感想

2回雨で計画流れてしまった五竜にようやく行けました(^^)

本当はテント泊したかったんだが予約取れず、5日前に1枠空いたタイミングで小屋を予約。
(毎日10回以上予約状況見て空くの待機してました)

前日早めに行って温泉入って早寝しよっ〜なんて鼻歌歌いながらルンラルンラと白馬へ🎵



、、、、はい。スタートからやらかしましたよー



『登山靴忘れた∑(゚Д゚)』



うそぉーーーーーーーーーーーーん
ケチって下道で2時間経過後に気づいた。,,,,,パパぁーーーーん(涙)やっちゃったよぉーーー今から家戻ってまた向かう,,、とTEL(あざとい私。きっと旦那が届けてくれると信じておった)

いい旦那を持ちましたわ(´∀`)私ケチって下道で2時間半の道、高速飛ばし私が温泉入ってる間、1時間半ちょいで届けてくれました。ASUKURU超えてあんたはSUGUKURUに任命や!!!
感謝永遠にぃーー

何はともあれ2日目のご来光は感激でしたー

↓メインはこちら
https://www.facebook.com/miyo.straight.happy

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

こんにちは!
くっそ寒い唐松山荘付近でお話しさせて頂いたばばーです^ ^
最高の朝を迎えられたようで☀️👏👏👏☀️
うらやましい限り👍

唐松岳〜五竜岳、参考になりましたo(^-^)

2023/7/19 20:28
🙀かぺこさん
今コメント気づきましたー😂いやー頑張った甲斐がありましたよ✨にしても、あの後ガスガスリベンジに翌日爺登り直す気力体力には脱帽です❤️見習うーーー✨
2023/7/24 10:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら