ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592544
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

笹子〜本社ヶ丸〜清八山〜笹子

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
16.6km
登り
1,493m
下り
1,436m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:10
合計
7:52
7:40
128
9:48
9:53
30
10:23
10:23
19
10:42
10:43
54
11:37
11:38
33
12:11
13:03
27
13:30
13:31
5
13:36
13:42
3
13:45
13:46
52
15:32
ゴール地点
やっぱり雪道だとかなり時間を食っているのがわかる。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央本線にて笹子駅下車(乗車)して徒歩
清八山登山口側は林道入口の橋付近まで自動車の轍があったため、ここまで車できて登っている人もいる?
鶴ヶ鳥屋山登山口側は林道終点まで車まで入れそうだけど、方向転換するスペースしかないため駐車は無理かと
コース状況/
危険箇所等
笹子駅〜角研山:登山口以降積雪。アイゼン必須。
角研山〜本社ヶ丸:積雪、最深部で50cm程か。一部わかん使えました。
本社ヶ丸〜清八峠:岩場多し、積雪
清八峠〜登山口:積雪(30〜40cm程?)あるもトレースし尽くされているため道迷いの心配なし。
その他周辺情報 清八山登山口側から降りた国道脇に麺の量が半端ない蕎麦屋があるとかいう情報を他ユーザの投稿で見たが立ち寄っていない。(しらかばという店がそれか?)
温泉というか民宿というか、笹子鉱泉という温泉もしらかばの近くにあったらしい。寄っていないのでよくわからないが、今は廃業しているとの情報も。
先週も来たけど笹子駅
2015年02月21日 07:39撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 7:39
先週も来たけど笹子駅
前回は右に曲がった道を今回は左に向かう。
2015年02月21日 07:44撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 7:44
前回は右に曲がった道を今回は左に向かう。
林道に入る。側溝の水が物凄い勢いで流れてた。
2015年02月21日 07:50撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 7:50
林道に入る。側溝の水が物凄い勢いで流れてた。
登山道到着。ここでストックと防風用にレインコートを装備。
2015年02月21日 08:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 8:00
登山道到着。ここでストックと防風用にレインコートを装備。
登り始めから結構積もってる
2015年02月21日 08:15撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 8:15
登り始めから結構積もってる
登山地図に従い左岸を通る
2015年02月21日 08:20撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 8:20
登山地図に従い左岸を通る
ところどころに設置されている標識はボロボロ…あまり人は通らないみたい。
2015年02月21日 08:28撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 8:28
ところどころに設置されている標識はボロボロ…あまり人は通らないみたい。
数日中に登ったのは僕以外に一人だけのようだ。足あとを追いかけて登る
2015年02月21日 08:36撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 8:36
数日中に登ったのは僕以外に一人だけのようだ。足あとを追いかけて登る
登り始めのこの急坂が結構だるく、レインコートも着てたので汗だく
2015年02月21日 08:36撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 8:36
登り始めのこの急坂が結構だるく、レインコートも着てたので汗だく
急坂を抜けてどうにか開けた場所に出た。
2015年02月21日 08:47撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 8:47
急坂を抜けてどうにか開けた場所に出た。
送電鉄塔のしたを通る。いつも通り真下から。
2015年02月21日 08:58撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 8:58
送電鉄塔のしたを通る。いつも通り真下から。
林道に出る。轍は消えている。ここで軽アイゼンを装備。
2015年02月21日 09:07撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 9:07
林道に出る。轍は消えている。ここで軽アイゼンを装備。
蒸れて暑い…テンションだだ下がり…
2015年02月21日 09:33撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 9:33
蒸れて暑い…テンションだだ下がり…
どうにか稜線に出た。雪積もってないし…あたたかいなり
2015年02月21日 09:53撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 9:53
どうにか稜線に出た。雪積もってないし…あたたかいなり
笹子駅方面の表札が立ってた。こりゃ登る道間違えてたな。
2015年02月21日 09:56撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 9:56
笹子駅方面の表札が立ってた。こりゃ登る道間違えてたな。
三つ峠が見える。先週は断念した山だ。
2015年02月21日 10:08撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 10:08
三つ峠が見える。先週は断念した山だ。
さっきよりよく見えるところに出た。今週は三つ峠行く予定ないから見るだけ
2015年02月21日 10:16撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 10:16
さっきよりよく見えるところに出た。今週は三つ峠行く予定ないから見るだけ
角研山到着
2015年02月21日 10:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 10:21
角研山到着
西群馬幹線222号送電鉄塔だったっけ?でかい。
2015年02月21日 10:38撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 10:38
西群馬幹線222号送電鉄塔だったっけ?でかい。
いつもの真下からは取れません。
2015年02月21日 10:38撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 10:38
いつもの真下からは取れません。
先週来た時はここから急坂&積雪すごくて登るのに苦労したので
2015年02月21日 10:52撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 10:52
先週来た時はここから急坂&積雪すごくて登るのに苦労したので
今回はここからワカンを装備。初ワカンです。
2015年02月21日 10:54撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/21 10:54
今回はここからワカンを装備。初ワカンです。
慣れないワカンで、滑りつつ潜りつつを繰り返しやっとのことで急坂突破。
2015年02月21日 11:38撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 11:38
慣れないワカンで、滑りつつ潜りつつを繰り返しやっとのことで急坂突破。
前回ココらへんに休憩してた跡があったはずなので、もう少しで本社ヶ丸かな。
2015年02月21日 11:52撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 11:52
前回ココらへんに休憩してた跡があったはずなので、もう少しで本社ヶ丸かな。
手前の岩場。ここでワカンを外すべきだろうかと悩んだ末、「行けるっしょw」と強行突破を決意
2015年02月21日 12:02撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 12:02
手前の岩場。ここでワカンを外すべきだろうかと悩んだ末、「行けるっしょw」と強行突破を決意
強行突破失敗。1m滑落しました…
2015年02月21日 12:05撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 12:05
強行突破失敗。1m滑落しました…
本社ヶ丸到着。無風で温かい。先週とは大違いだ!
2015年02月21日 12:15撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/21 12:15
本社ヶ丸到着。無風で温かい。先週とは大違いだ!
富士山と三つ峠もよく見える。
2015年02月21日 12:15撮影 by  SO-04E, Sony
4
2/21 12:15
富士山と三つ峠もよく見える。
本日の昼食。やきそば弁当!近所のスーパーに打ってたのでつい買ってきてしまった。
2015年02月21日 12:16撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 12:16
本日の昼食。やきそば弁当!近所のスーパーに打ってたのでつい買ってきてしまった。
このやきそば弁当。茹で汁を再利用して中華スープにしてしまう素敵かぷめん。山用で商品化したほうがいいのに!
2015年02月21日 12:26撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 12:26
このやきそば弁当。茹で汁を再利用して中華スープにしてしまう素敵かぷめん。山用で商品化したほうがいいのに!
一息ついて出発。岩場を進む。
2015年02月21日 13:17撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 13:17
一息ついて出発。岩場を進む。
結構急な岩場もあるので、ここらは三点支持をしっかり守って降りる
2015年02月21日 13:20撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 13:20
結構急な岩場もあるので、ここらは三点支持をしっかり守って降りる
清八峠到着。清八山の方から笹子に降りられない?とりあえず清八山に行ってみる。
2015年02月21日 13:31撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 13:31
清八峠到着。清八山の方から笹子に降りられない?とりあえず清八山に行ってみる。
清八山到着。降りられるとこなさそう。清八峠まで引き返すことに。
2015年02月21日 13:37撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/21 13:37
清八山到着。降りられるとこなさそう。清八峠まで引き返すことに。
清八山のQRコード、インクがかすれて読み取れなかった…
2015年02月21日 13:40撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 13:40
清八山のQRコード、インクがかすれて読み取れなかった…
清八峠から下る。結構積雪あるけどトレースしっかりしてる。コッチから登ってくる人が多いんですね。
2015年02月21日 13:49撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 13:49
清八峠から下る。結構積雪あるけどトレースしっかりしてる。コッチから登ってくる人が多いんですね。
デジャヴを感じるような単調な道をひたすら降りる…飽きる。
2015年02月21日 13:59撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 13:59
デジャヴを感じるような単調な道をひたすら降りる…飽きる。
雪が薄くなってきて漸く地面が見えてきた。麓まであと少し。
2015年02月21日 14:23撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:23
雪が薄くなってきて漸く地面が見えてきた。麓まであと少し。
突然視界が開けたと思ったら森林伐採で禿山になってた。植林されているようだけどまだそんなに高くない。
2015年02月21日 14:28撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:28
突然視界が開けたと思ったら森林伐採で禿山になってた。植林されているようだけどまだそんなに高くない。
禿山は環境問題的には良くないのかもしれないけど、僕的には見晴が素晴らしかったのでよし
2015年02月21日 14:29撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:29
禿山は環境問題的には良くないのかもしれないけど、僕的には見晴が素晴らしかったのでよし
登山ポスト発見。登山口についたという実感が薄い。
2015年02月21日 14:37撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:37
登山ポスト発見。登山口についたという実感が薄い。
後は林道を歩くだけ。広くて歩きやすい。足の裏を痛めてたアイゼンも外して快適に歩く。
2015年02月21日 14:45撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:45
後は林道を歩くだけ。広くて歩きやすい。足の裏を痛めてたアイゼンも外して快適に歩く。
林道も終わり、橋の向こうは舗装された道。
2015年02月21日 14:55撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 14:55
林道も終わり、橋の向こうは舗装された道。
影になっている部分はまだ雪が積もっていたが、舗装された道を歩いているだけで安心感がある。
2015年02月21日 15:10撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 15:10
影になっている部分はまだ雪が積もっていたが、舗装された道を歩いているだけで安心感がある。
このトンネルの脇を通った時に中から轟音が鳴ったので、何事かと思ったらここ、リニア実験線らしい。ちょうどいいタイミングでリニアがこの中を走っていたようだ。
2015年02月21日 15:19撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 15:19
このトンネルの脇を通った時に中から轟音が鳴ったので、何事かと思ったらここ、リニア実験線らしい。ちょうどいいタイミングでリニアがこの中を走っていたようだ。
奥野稲村神社に到着。無事に人里につくことが出来た。
2015年02月21日 15:30撮影 by  SO-04E, Sony
2/21 15:30
奥野稲村神社に到着。無事に人里につくことが出来た。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ヘッドランプ ファーストエイドキット 針金 保険証 携帯 タオル ツェルト スマートフォン タブレットPC ワカン
備考 今回は軽アイゼンを持っていったけど、12本爪でも良かったかもしれない。

感想

先週と同じ山に今回も挑戦。というのも、前回登った時に結構しっかり積もった雪道を発見したので、雪山に更に慣れるためにと今回はワカンを使ってみようと思った次第で。

笹子駅を降りた時、先週と比べて結構登山客が多い印象を覚えた。前回は僕以外にもう一組いただけだったが、今回は10名程居たかな。中には僕と同じくワカンを背負っている人も居たので、同じ考えの人がやっぱりいるもんだと思った。

ワカンの使い所がわかんなかった(ダジャレではない)ので、登り始めはアイゼンを装備せず、ストックで頑張って登ったのだが、やっぱり無理があった。登り始めはワカンを背負ったままでアイゼン装備か。
結局ワカンを利用したのは本社ヶ丸手前の積雪が多いところだけ、僕が装備したところから少しさきのところで他の人のワカンの足跡が残っていた。駅で見かけた人だろうか。やっぱり考えることはおn

初めてのワカンだったので滑るし埋まるしで思うように登れなかった。多分使い方を間違えていたのだと思う。スノーシューのように板に乗る感覚かなと思っていたけどどちらかと言えば雪に沈まないようにするための道具か。装着しない時と同様、急坂ではキックステップ踏んで足場を確保しながら登るのが大事みたいだ。

苦労はしたけどワカンの効果もそれなりに実感できた。途中でアイゼンの登山客とすれ違ったが、向こうは足を沈めながら歩いていたところをそれほど深みにハマることもなく歩くことができていた。

今回はワカンを使うシチュエーションと装着するタイミングが理解できた点でとても有意義な登山ができたと思う。でもまぁ今季は今回限りかな。今回は特別暖かかったからということもあると思うが、雪質も結構湿ってたし、そろそろ春がくるものと思う。先週登った時は北風が激しく登るのもやっとだったのが今回は暑いくらいで、レインコートで暴風対策を取ったのが裏目に出てしまった。残雪期はどういう山になるのかまだ知らないので気になるところではある。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら