ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

根石岳 - 天狗岳(東) - 硫黄岳(オーレン小屋テント泊)

2010年05月01日(土) 〜 2010年05月02日(日)
 - 拍手
GPS
16:10
距離
14.1km
登り
1,508m
下り
1,501m

コースタイム

5月1日
7:35 桜平 - 8:22 夏沢鉱泉 - 9:35 オーレン小屋(テント設営)10:55 -
12:00 箕冠山 - 12:18 根石山荘 - 12:30 根石岳 - 12:55 白砂新道 -
13:35 天狗岳<東天狗>(昼食)14:30 - 14:51 根石岳 - 15:50 箕冠山 -
16:30 オーレン小屋(テント泊)

5月2日
6:15 オーレン小屋 - 6:50 ヒュッテ夏沢 - 8:00 硫黄岳(軽食) 9:00 -
10:00 ヒュッテ夏沢 - 11:00 オーレン小屋(テント撤収・昼食) -
12:50 夏沢鉱泉 - 13:25 桜平
天候 5月1日 晴天 
(根石山荘から根石岳は風強い)
5月2日 晴天
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場
コース状況/
危険箇所等

リーダー: yutaka 記録係: yuki



●道について

◎1日目
桜平から5分くらいは雪もないですが、
すぐに凍結路が出てきます。

ここから天狗岳までずっとアイゼン着用。
オーレン小屋まで特に危険な箇所はなし。

オーレン小屋でテント設営をし、軽食後出発。
雲ひとつない晴天なので気温も上がり、
段々雪が緩んできました。

ですが箕冠山まで特に危険な箇所はなし。
ここまで森林の中です。

箕冠山すぎてすぐ森林限界。

根石山荘から根石岳まで風が強いため雪はありません。
(吹かれて飛んでしまうんだろうな。。)
でもアイゼンはつけたままでした。
かなり風が強いので、ここでピッケルを出し
低めの姿勢で進みます。(子供は飛ばされそう。。)
根石岳まで上がるとそれほど風は強くなかったです。

根石岳より天狗岳方面に降りる道は
雪、凍結、砂利のミックス。
傾斜もそれなりにあるので、慎重に慎重に進みます。

東天狗までの登りも、岩と砂利と雪のミックス。
暖かくなってきたので、凍結はなくなり、雪も解けて少ないようです。
でも一歩一歩ゆっくり確実に登っていきます。
斜面についたブルーのアミアミ(渡り廊下?)をこわごわ歩くと、
東天狗に登頂!雪はありません。

昼食後はオーレン小屋までピストン。
行きと違って雪がかなり緩んでいたり
雪がとけていました。

◎2日目
オーレン小屋からは初めからアイゼンをつけました。
よく効いてくれます。
夏沢ヒュッテ(休業中)までは危険な箇所特にありません。

夏沢ヒュッテ越えるとちょっと急登。
左側切れ落ちている箇所、雪だけが張り出しているので危険。
なるべく山側に寄って歩きます。

森林限界超えてからは、雪・凍結と砂利岩のミックス。
トレースがしっかりあるので、外れないように歩きます。
岩の上は滑りそうなので慎重に歩きます。
頂上まで大きなケルンが続いているので、
道に迷うことはまったくありません。

オーレン小屋まで戻るときは雪は緩み始めていました。
テント撤収して桜平まではアイゼンはずしましたが、
アイゼンをつけたほうが早く歩けるかも。


●眺めについて
箕冠山から少し外れたところから、
天狗岳がとても身近に見えます。

根石岳からは西天狗東天狗。
これからあそこに登るんだ〜とワクワクします。

東天狗からは、西天狗はもちろん、
硫黄岳、赤岳、南アルプス、北アルプス。
山頂が平べったく見えるのは御嶽山?

硫黄岳からは、阿弥陀岳、中岳、赤岳、横岳がすごい迫力で迫ってきます。
絶景。。
南アルプスも近く感じます。北アルプスも。。
とにかく広〜い広〜い山頂からは、
360度見渡す限りなんでも見えるので飽きません。

春霞で街はやや霞んでいるけれど、
山頂にいる間ずっと雲ひとつない晴天。
風もありますが、
いられなくなるほどの寒さや風ではありませんでした。

爆裂火口もすごい迫力です。
途中までしか行きませんでしたが。
先端まで行ったら、いったいどんな景色がみられるんだろう。。

根石山荘近くはコマクサの群生らしく、養生してました。
その季節にまたこられたらうれしいな。。



●登山ポスト
夏沢鉱泉にありました。



●トイレについて
・夏沢鉱泉(たぶん貸してもらえるよね。。ここも水洗)  

・オーレン小屋(宿泊者以外は使用量を払いましょう)
 テン場を借りたので、トイレは基本的にここを使用させてもらいました。
 水洗トイレでとにかくきれいです♪
 女性も安心して使用できます。

 
・根石山荘(通過の方も貸してもらえるようです)

(夏沢ヒュッテとやまびこ荘は冬季休業中でした)



●テン場について
まだ雪が一面にあります。
露出していたすのこは1つだけ。
私たちが泊まった日は全部で4張。

朝方はとっても冷えました〜
オーレン小屋で温まらせていただきました^^



●入浴について
 夏沢鉱泉もオーレン小屋(1回500円)も入浴ができるのでうれしい。
 ちなみにオーレン小屋の檜風呂に入浴しましたが、
 体が芯まで温まりました。
 寒い時期にはお勧めです。



●東京への帰り道で 

茅野市営の「金鶏の湯」へよりました。
http://www.city.chino.lg.jp/ctg/03010273/03010273.html
1回400円。ビールなし;;
でもおいしい八ヶ岳牛乳があります!
地元の方が多い湯です。、
時間帯のせいか空いていたのでかなりゆったりできました。


富士見の道の駅にも温泉があります「道の駅・信州蔦木宿」
http://www.tsutakijuku.jp/



●お山へいこう!(yutakaブログ)

1日目・天狗岳編 http://ameblo.jp/yuyuyuyyt/entry-10524429364.html

2日目・硫黄岳編 http://ameblo.jp/yuyuyuyyt/entry-10524484361.html




桜平にて。
準備万端な彼。
早く行きたいな。
2010年05月03日 08:33撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 8:33
桜平にて。
準備万端な彼。
早く行きたいな。
2010年05月03日 08:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:34
登山ゲート。
左側を抜けていきます。
2010年05月03日 08:39撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 8:39
登山ゲート。
左側を抜けていきます。
ゲートからしばらくは雪はなし。
日当たりよく、春の気配。
2010年05月03日 08:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:37
ゲートからしばらくは雪はなし。
日当たりよく、春の気配。
雪上車。
キャタピラなんだ。
2010年05月03日 08:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:41
雪上車。
キャタピラなんだ。
橋を渡ると。。
2010年05月03日 08:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:45
橋を渡ると。。
アイゼンが必要です。
2010年05月03日 08:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:46
アイゼンが必要です。
朝はアイゼンがよく効きます。
2010年05月03日 08:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:48
朝はアイゼンがよく効きます。
夏沢鉱泉。
2010年05月03日 08:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:49
夏沢鉱泉。
案内図。
2010年05月03日 08:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:52
案内図。
彼は20キロ
私は14キロ
ずっしり重い。
2010年05月03日 08:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:54
彼は20キロ
私は14キロ
ずっしり重い。
渾身の一枚。
2010年05月03日 08:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 8:57
渾身の一枚。
日差しが強く、
光がきれい。
2010年05月03日 09:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:01
日差しが強く、
光がきれい。
木漏れ日の中を歩くのは
気分がとてもいい。
2010年05月03日 09:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:02
木漏れ日の中を歩くのは
気分がとてもいい。
硫黄岳と飛行機雲。
2010年05月03日 09:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:05
硫黄岳と飛行機雲。
テン場をお借りするオーレン小屋。
2010年05月03日 09:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:05
テン場をお借りするオーレン小屋。
テン場に一つだけ出ていたすのこ。
お借りしま〜す。
2010年05月03日 09:13撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:13
テン場に一つだけ出ていたすのこ。
お借りしま〜す。
100張り張れるそうです。
2010年05月03日 09:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:14
100張り張れるそうです。
設営完了^^
2010年05月03日 09:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:16
設営完了^^
空の色が濃く青い、
空気がきれいだから?
2010年05月03日 09:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:22
空の色が濃く青い、
空気がきれいだから?
荷物を軽くして、
天狗へ向います。
2010年05月03日 09:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:26
荷物を軽くして、
天狗へ向います。
初ピッケル。
2010年05月03日 09:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:33
初ピッケル。
やっぱり空が濃い。
2010年05月03日 09:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:34
やっぱり空が濃い。
箕冠山(みかむりやま)
2010年05月03日 09:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:41
箕冠山(みかむりやま)
地名って難しい。
2010年05月03日 09:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:42
地名って難しい。
箕冠山近くからみた天狗たち。
2010年05月03日 09:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:52
箕冠山近くからみた天狗たち。
根石山荘あたりは
風が強くて雪がつきにくい。
2010年05月03日 09:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:49
根石山荘あたりは
風が強くて雪がつきにくい。
荒涼とした根石峠。
コマクサの群生地。
養生してあります。
2010年05月03日 09:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:53
荒涼とした根石峠。
コマクサの群生地。
養生してあります。
とにかく風が強いです。
2010年05月03日 09:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:55
とにかく風が強いです。
突風に備えて低い姿勢で。。
2010年05月03日 09:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:59
突風に備えて低い姿勢で。。
根石岳到着♪
2010年05月03日 09:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 9:59
根石岳到着♪
これから天狗へ向います。
2010年05月03日 10:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 10:01
これから天狗へ向います。
白砂新道から天狗岳へ。
2010年05月03日 10:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 10:05
白砂新道から天狗岳へ。
雪かと思うほど
白い砂。
2010年05月03日 10:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 10:06
雪かと思うほど
白い砂。
雪と凍結と小石と岩のミックス。
2010年05月03日 10:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 10:07
雪と凍結と小石と岩のミックス。
青いアミアミの橋にビビル彼。
2010年05月03日 10:08撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 10:08
青いアミアミの橋にビビル彼。
天狗岳山頂(東)
2010年05月03日 10:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 10:15
天狗岳山頂(東)
今回は、、西天狗はお預け。
2010年05月03日 10:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 10:17
今回は、、西天狗はお預け。
明日登る硫黄岳もしっかり見えます。
2010年05月03日 10:21撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 10:21
明日登る硫黄岳もしっかり見えます。
昼食はカレーヌードル♪
寒くなかったのでゆっくり食べられました。
2010年05月03日 10:23撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 10:23
昼食はカレーヌードル♪
寒くなかったのでゆっくり食べられました。
帰りの根石岳
2010年05月03日 10:26撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 10:26
帰りの根石岳
2回目なのでピースマーク。
2010年05月03日 10:28撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 10:28
2回目なのでピースマーク。
振り返ると根石山荘と根石岳
2010年05月03日 10:30撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 10:30
振り返ると根石山荘と根石岳
夕食はカレー・ミートボールなどなど。
アルファ米は以外においしい。
2010年05月03日 10:52撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 10:52
夕食はカレー・ミートボールなどなど。
アルファ米は以外においしい。
日暮れが近づきます。
2010年05月03日 10:54撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 10:54
日暮れが近づきます。
2010年05月03日 10:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 10:55
テントは全部で4張り。
2010年05月03日 12:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 12:42
テントは全部で4張り。
2日目。
寒いので、オーレン小屋のストーブで
温まってから硫黄岳に出発!
2010年05月03日 12:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 12:45
2日目。
寒いので、オーレン小屋のストーブで
温まってから硫黄岳に出発!
アイゼンがきくきく^^
2010年05月03日 12:47撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 12:47
アイゼンがきくきく^^
硫黄岳が見えてきた、
2010年05月03日 12:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 12:49
硫黄岳が見えてきた、
ヒュッテ夏沢
休業中。
2010年05月03日 12:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 12:50
ヒュッテ夏沢
休業中。
ここからしばらく少し急な坂。
2010年05月03日 12:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 12:52
ここからしばらく少し急な坂。
左側、雪がありますが、
きっと道はありません。
森林側によって歩きます。
2010年05月03日 12:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 12:53
左側、雪がありますが、
きっと道はありません。
森林側によって歩きます。
森林限界
2010年05月03日 12:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 12:54
森林限界
雪・凍結・小石・岩ミックスな道をゆっくり慎重に。
2010年05月03日 12:58撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
1
5/3 12:58
雪・凍結・小石・岩ミックスな道をゆっくり慎重に。
振り返ると、
昨日登った天狗たち。
2010年05月03日 12:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 12:59
振り返ると、
昨日登った天狗たち。
山頂へと続くケルンをバックに。
何してるんだ私。
2010年05月03日 13:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:01
山頂へと続くケルンをバックに。
何してるんだ私。
天狗岳をバックに。
2010年05月03日 13:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:03
天狗岳をバックに。
あともう少しのところで小休止。
2010年05月03日 13:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:05
あともう少しのところで小休止。
太陽とケルン。
2010年05月03日 13:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:06
太陽とケルン。
硫黄岳山頂!
2010年05月03日 13:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:07
硫黄岳山頂!
阿弥陀岳・中岳・赤岳・横岳がすぐ近くに見える。。
感激。
2010年05月03日 13:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:11
阿弥陀岳・中岳・赤岳・横岳がすぐ近くに見える。。
感激。
美しい山々を背景に。
2010年05月03日 13:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:16
美しい山々を背景に。
南アルプスも近くに見えます。
2010年05月03日 13:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:19
南アルプスも近くに見えます。
爆裂火口の壁。
2010年05月03日 13:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:22
爆裂火口の壁。
硫黄岳山頂はとっても広い。
運動会ができるほど。

360度のパノラマは
時間がたっても飽きません。
2010年05月03日 13:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:25
硫黄岳山頂はとっても広い。
運動会ができるほど。

360度のパノラマは
時間がたっても飽きません。
角度を変えて見る赤岳。
2010年05月03日 13:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:28
角度を変えて見る赤岳。
もう一度天狗たち。
2010年05月03日 13:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:28
もう一度天狗たち。
撮影中の彼。
転んでるみたいに見えますが。。
2010年05月03日 13:30撮影 by  COOLPIX S230 , NIKON
5/3 13:30
撮影中の彼。
転んでるみたいに見えますが。。
昨日も今日も最高の天気に恵まれました。
2010年05月03日 13:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:31
昨日も今日も最高の天気に恵まれました。
オーレン小屋名物のボルシチ。
1人前1,000
おいしかった〜
2010年05月03日 13:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:37
オーレン小屋名物のボルシチ。
1人前1,000
おいしかった〜
今年のメニュー。
2010年05月03日 13:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:39
今年のメニュー。
オーレン小屋のストーブ。
ストーブで暖めてもらいながら飲むスーパードライは
今までで一番おいしかった。
小平から来た方に山の話をいろいろ聞けて
次の山行を思索。
2010年05月03日 13:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:40
オーレン小屋のストーブ。
ストーブで暖めてもらいながら飲むスーパードライは
今までで一番おいしかった。
小平から来た方に山の話をいろいろ聞けて
次の山行を思索。
もう降りる時間です。
2010年05月03日 13:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:43
もう降りる時間です。
お約束終了カット。
山を満喫した2日間でした。
2010年05月03日 13:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/3 13:44
お約束終了カット。
山を満喫した2日間でした。

感想

中学生のとき編笠山に登った以来、初めての八ヶ岳。
あの時は自分が山にはまるなんて思ってもみませんでした。

奥多摩の山々もいいけれど、
八ヶ岳の山たちも違う楽しみがありますね〜
たくさん癒してもらいました。

アルプスの山々も近くに見て
夢は広がりますね。

天気もよかったのでいうことなしです。

初めてのテント泊は以外に快適。
オーレン小屋が近いので何かと便利だし、
朝方寒くて起きたけれど、
ストーブに当たらせてもらったり、
冷たいビールを売っていたりね。

そうそうシェラフが薄いから朝は寒かったです。
次の冬はもう少し暖かいシェラフが欲しい。

下山後オーレン小屋のストーブ前での
スーパードライは今まで出一番おいしかったかも。
山の話を聞きながら幸せなときをすごしました。


今も、心が山から帰っていないようで、
ちょっと困ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4971人

コメント

テン泊、良いですね
yutakattiさん yuki_G_K さん

こんにちは。
晴天の八ヶ岳堪能されましたね。
ピッケル片手にカッコいいです

桜平から天狗は5年前に行きました。
懐かしいです
その時も根石山荘の所は強風でした。
根石山荘から見る根石岳良いですね

硫黄岳からの南八ッは文句なしの絶景ですね。
風は強くなかったですか。

初めての八ヶ岳でこの景色・・・
忘れられない思い出になりますね。
2010/5/4 16:14
kankotoさん
こんにちは。

kankotoさんが行ったときも
根石山荘は強風だったのですね〜
いつも風が強いのでしょうね。
そこだけ雪が全くなく、不思議な景色ですね。


硫黄岳の頂上は、さほど風が強くなかったのですが、
帰るころには風が強くなってきましたから、
午後は寒かったかもしれません。
あんなに広い山頂でちょっとびっくりしました。

それにしても
ゴールデンウイークはどこもお天気に恵まれて
ほんとによい休日でしたね^^

どこをとっても、感動して本当に忘れられない思い出になります
2010/5/10 16:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら