ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6496801
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺

絶景冬景色・白老三山

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:07
距離
10.5km
登り
772m
下り
755m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:20
合計
8:07
6:56
136
スタート地点
9:12
9:17
78
10:35
10:45
86
12:11
12:16
167
15:03
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二の沢川から500mほど大滝寄りの駐車スペース(4台分位)
コース状況/
危険箇所等
山頂付近それぞれ雪庇注意、クラック入ってます
南白老岳はガリガリの急登だったのでアイゼン・ピッケルないと厳しい感じでした
その他周辺情報 大滝共同浴場ふるさとの湯(無料)
スタート時はマイナス19℃!冷え込んでます
2024年02月24日 06:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
2/24 6:41
スタート時はマイナス19℃!冷え込んでます
駐車スペースから道路歩き
気温低くて鼻毛も凍る・・
2024年02月24日 06:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 6:54
駐車スペースから道路歩き
気温低くて鼻毛も凍る・・
林道ゲート
作業が行われているようなのでここは駐車できません
2024年02月24日 07:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 7:01
林道ゲート
作業が行われているようなのでここは駐車できません
霜が降りて結晶となっている
これはまだまだ序章に過ぎませんでした
2024年02月24日 07:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 7:13
霜が降りて結晶となっている
これはまだまだ序章に過ぎませんでした
標識が付いていた(ここだけ)
2024年02月24日 07:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 7:26
標識が付いていた(ここだけ)
アンテナ施設を通過、すごくいい天気です
2024年02月24日 07:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 7:40
アンテナ施設を通過、すごくいい天気です
綺麗なので何度でも撮ってしまう
2024年02月24日 07:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
2/24 7:41
綺麗なので何度でも撮ってしまう
最高の予感に胸躍らせながら進みます
2024年02月24日 08:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 8:11
最高の予感に胸躍らせながら進みます
樹氷がきれいだ
2024年02月24日 08:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
17
2/24 8:13
樹氷がきれいだ
低温の実験室映像のような氷の結晶が
2024年02月24日 08:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
2/24 8:16
低温の実験室映像のような氷の結晶が
ダイアモンドダスト!!
風がない冷え込んだ時にしか見れないというが、まさかここで見られるとは!
2024年02月24日 08:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
16
2/24 8:23
ダイアモンドダスト!!
風がない冷え込んだ時にしか見れないというが、まさかここで見られるとは!
青空とのコントラストが美しい
2024年02月24日 08:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
2/24 8:25
青空とのコントラストが美しい
樹の間から恵庭岳が見えた
2024年02月24日 08:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
2/24 8:26
樹の間から恵庭岳が見えた
登るにつれ樹氷も大きくなってきます
2024年02月24日 08:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
2/24 8:38
登るにつれ樹氷も大きくなってきます
白老岳と右に南白老、奥に徳舜瞥・ホロホロ
2024年02月24日 08:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
2/24 8:42
白老岳と右に南白老、奥に徳舜瞥・ホロホロ
恵庭岳と左は漁岳方面
2024年02月24日 08:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
2/24 8:43
恵庭岳と左は漁岳方面
羊蹄山は雲がかかっていた
2024年02月24日 08:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
2/24 8:49
羊蹄山は雲がかかっていた
白老岳方面の景色も素晴らしいね
2024年02月24日 08:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
2/24 8:51
白老岳方面の景色も素晴らしいね
来た道振り返り
2024年02月24日 08:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 8:52
来た道振り返り
支笏湖と周辺の山々も見えた
2024年02月24日 08:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
2/24 8:59
支笏湖と周辺の山々も見えた
紋別岳
2024年02月24日 08:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 8:59
紋別岳
恵庭岳
2024年02月24日 08:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
2/24 8:59
恵庭岳
北白老岳に登頂しました
2024年02月24日 09:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
20
2/24 9:11
北白老岳に登頂しました
雪庇越しに樽前山
2024年02月24日 09:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
10
2/24 9:15
雪庇越しに樽前山
稜線伝いに南峰へ向かいます
2024年02月24日 09:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 9:17
稜線伝いに南峰へ向かいます
山頂振り返り
2024年02月24日 09:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 9:21
山頂振り返り
南峰から支笏湖方面
2024年02月24日 09:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 9:28
南峰から支笏湖方面
アイゼンに換装して急斜面を降りて白老岳を目指します
2024年02月24日 09:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 9:44
アイゼンに換装して急斜面を降りて白老岳を目指します
北白老振り返り
2024年02月24日 09:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
2/24 9:52
北白老振り返り
2024年02月24日 09:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
2/24 9:53
コルまで降りて白老岳の登りへ
2024年02月24日 09:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
10
2/24 9:55
コルまで降りて白老岳の登りへ
後続の方に追い越されました
2024年02月24日 10:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 10:11
後続の方に追い越されました
樹氷に励まされながら急登を登る
2024年02月24日 10:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
16
2/24 10:26
樹氷に励まされながら急登を登る
白老岳に登頂しました
2024年02月24日 10:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
19
2/24 10:33
白老岳に登頂しました
北白老岳の奥に支笏湖
2024年02月24日 10:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 10:35
北白老岳の奥に支笏湖
這い松が出ている斜面を降ります
2024年02月24日 10:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 10:42
這い松が出ている斜面を降ります
お次はいよいよ南白老岳です
2024年02月24日 11:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
2/24 11:00
お次はいよいよ南白老岳です
先行の方がヨツンヴァインで登ってる
2024年02月24日 11:08撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 11:08
先行の方がヨツンヴァインで登ってる
腹ごしらえしてから急登に挑みます
2024年02月24日 11:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 11:09
腹ごしらえしてから急登に挑みます
道南の岩子岳を彷彿とさせる急登
2024年02月24日 11:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
2/24 11:31
道南の岩子岳を彷彿とさせる急登
ガリガリの上に新雪が載っているので滑りやすいです。
アイゼンを蹴り込みピッケルをぶっ刺しながら一歩一歩慎重に登る
2024年02月24日 11:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
2/24 11:44
ガリガリの上に新雪が載っているので滑りやすいです。
アイゼンを蹴り込みピッケルをぶっ刺しながら一歩一歩慎重に登る
斜度が緩んで白老岳振り返り
2024年02月24日 11:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
2/24 11:53
斜度が緩んで白老岳振り返り
稜線の先が山頂
南面の雪は落ちてますね
2024年02月24日 12:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 12:00
稜線の先が山頂
南面の雪は落ちてますね
あれが山頂か
2024年02月24日 12:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 12:07
あれが山頂か
南白老岳登頂しました
7年越しの宿題をようやく済ませることができました
2024年02月24日 12:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
23
2/24 12:11
南白老岳登頂しました
7年越しの宿題をようやく済ませることができました
ちょっと小雪模様になってしまいましたが四季彩街道が見えます
2024年02月24日 12:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 12:10
ちょっと小雪模様になってしまいましたが四季彩街道が見えます
下山します
2024年02月24日 12:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 12:15
下山します
急斜面の下り
途中から尻滑りしてみたら危うく滑落しそうに・・・
2024年02月24日 12:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
2/24 12:26
急斜面の下り
途中から尻滑りしてみたら危うく滑落しそうに・・・
下まで降りてホッとする
2024年02月24日 12:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
2/24 12:38
下まで降りてホッとする
あばよ!南白老
2024年02月24日 12:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 12:50
あばよ!南白老
遅い昼飯
2024年02月24日 13:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
2/24 13:15
遅い昼飯
時々振り返りながら緩やかな尾根を下山
2024年02月24日 14:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
2/24 14:21
時々振り返りながら緩やかな尾根を下山
最後に急斜面を降りて道路に出て下山完了
2024年02月24日 14:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
2/24 14:43
最後に急斜面を降りて道路に出て下山完了
無料ながらとても良い温泉です
2024年02月24日 15:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
2/24 15:56
無料ながらとても良い温泉です
八雲の正直家で夕飯。
焼鳥重セット1000円のところ本日は900円。
お勧めという文言に弱いので注文してしまったがとても美味しかったです😋
2024年02月24日 17:52撮影 by  SC-04J, samsung
21
2/24 17:52
八雲の正直家で夕飯。
焼鳥重セット1000円のところ本日は900円。
お勧めという文言に弱いので注文してしまったがとても美味しかったです😋

装備

個人装備
ツェルト ピッケル アイゼン スコップ 地図 着替え 予備の手袋等 非常食 GPS お湯 カップ麺

感想

先週のnotch0405さんのレコを見て南白老岳の宿題を思い出しました。長く続いた不調も脱出傾向なのでチャレンジしてみることにします。
早朝出発してスタート地点まで来ると気温はなんと−19℃!凄く冷え込んでます。鼻毛が凍るのを感じながら登山開始。気温低いが風がないので寒さはあまり感じません。尾根を登って行くと木々の枝に氷の結晶が付いていて青空に映えてとても綺麗であります。ダイアモンドダストまで見ることができてとても感動!やがて白老岳や支笏湖周辺の山々が見え始め絶景に息を飲む。立ち止まってばかりでなかなか進まない。とにかく北白老岳の登りが素晴らしすぎてもう本日はこれだけで大満足だ。
雪庇やクラックに気を付けながら登って北白老岳登頂、そのまま南峰へ向かう。南峰からの急斜面がスノーシューでは怖い感じだったのでアイゼン装着します。慎重に下っていくと後続の方が追い付いてトレースのお礼を言われる。私はゆっくり歩きなので先に行ってもらいました。
樹氷がとてもきれいなので周囲の景色に見惚れて急登も苦にならずに登り切り白老岳登頂です。微風でコンディションもよく大パノラマの眺望を楽しみます。
そこから這い松の出た急斜面を降りてお次の南白老岳を目指します。コルで一休みしてから急登に挑む。左手には短くしたポールでバランスとりながら右手にピッケル。岩子岳を彷彿とさせる急斜面だが万が一滑落してもコルで止まるので岩子岳ほど危険ではない感じです。岩子さんの場合はもし落ちたら遥か谷底までまっしぐら・・・
先行の方は危険を感じて途中で引き返したようだ、賢明な判断だと思う。私も無理しないようにガリガリの急登に挑みます。時にヨツンヴァインを駆使しながら慎重に登り切る。斜度が緩んで雪庇の稜線を進んだ先が山頂です。遂に登頂、7年越しの宿題をようやく済ませることができました。
下山し始めて途中から尻滑りで行けるんじゃね?と思い滑り始めたら制動が利かなくなりグングンスピードが出てしまい体勢も崩れる・・・やばい滑落する!と焦るが運よく太い木にぶつかり停止した。危なかった・・・この状況でワシヅラするなんてどうかしてました。怪我もなくて本当に運が良かったです。
その後の下山はショートカットしようとしてルートを誤り谷を登り返したりして疲れちゃいましたがなんとか無事に下山完了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

宿題完了、おめでとうございます!
この登り降り出来るなんて
凄いです!
2024/2/26 7:20
sin-monkeyさん、ありがとうございます。
山容を見るたび気になっていた宿題、ようやく済ませることができました。
ピッケルが必要な程の山は滅多に行かないのですが、秘技へっぴり腰でなんとか登れました。
こんな危ない山はこれで最後にしたいと思います(汗)
2024/2/26 21:02
鼻毛も凍る白老三山、お疲れ様でございます。
先週末の風景を思い出しながら、読ませて頂きました。気温が下がるここまで樹氷が育つんですね。思わず写真を拡大して見てしまいました。
ここ、樹々の景色も良いし、山からの景色も良いので、気に入ってしまいました。でも、次回は北と白だけでいいかなー^^;
2024/2/26 12:26
notch0405さん、先週のレコ参考にさせて頂きました。
気象条件がいくつか重なってこのような見事な樹氷になったのかと思いますが、氷の結晶とか今まで見たことがないような綺麗な景色を見ることができてラッキーでした。
南白老からはのっちさんのように北側を下った方が安全そうに見えたのですが、下にスノーシューをデポしてしまったので戻らなくてはなりませんでした。
私ももう南はいいかな。北と白だけで十分楽しめますよね(^^;
2024/2/26 21:08
いいねいいね
1
7年越の宿題ですか
最高の日に達成できおめでとうございます。
それにしても青空と樹氷、青空と山脈が大変綺麗で見とれてしまいますね
私も楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
2024/3/27 11:26
sato-minoruさん、コメントありがとうございます。
前回は物凄い強風で、白老岳まで到達した時点で満足してしまい南白老岳を残してしまいました。
その後、周辺の山から見える白老三山の山容を見るたびに気になってはいたのですが、あの急登は大変だと思うとなかなか気が進まず7年も経ってしまいました。
今回は風も弱く絶好のコンディションで宿題を済ませることができて大満足でした。
2024/3/27 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら