ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6595023
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

黄砂が来る前に霞沢岳に登ってみた

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
14.5km
登り
1,647m
下り
1,639m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:28
合計
6:40
5:06
22
5:28
5:28
2
5:30
5:30
19
5:49
5:49
8
5:57
5:57
6
6:03
6:19
136
8:35
8:36
27
9:03
9:06
19
9:25
9:26
90
10:56
10:57
2
10:59
11:04
1
11:05
11:05
3
11:08
11:08
6
11:14
11:14
13
11:27
11:27
0
11:27
11:27
18
11:45
11:46
0
11:46
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂巻温泉旅館の駐車場(1日1000円)を利用させてもらいました。
駐車場は午前5時に開錠、午前4時半に到着して1番乗りでした。
コース状況/
危険箇所等
●坂巻温泉〜西尾根登山口 舗装路歩き。釜トンネル入口までは普通に自動車が走行しているので轢かれないように。釜トンネル以降も下山時はダンプや除雪車が走行しているので要注意
●西尾根登山口〜霞沢岳山頂 ほぼ積雪路が続くが、日当たりのいい場所は藪が出たり、土が出ています。2,000m以下は雪が緩んでいてステップごと崩れることもあるので滑落注意
かなりの急登が3か所ほどあり、ピッケルや木を掴んで登ることになりますが、一部凍結して滑りやすい。
山頂直下の急登はほぼ雪が解けており、3本のロープも露出しているので慎重に登れば問題ない。そこより下部の積雪の急登の方がよっぽど怖かった。
気温は登山口で6度、山頂でマイナス4.2度でした。
その他周辺情報 坂巻温泉旅館で日帰り入浴した(1人600円)
いいお湯なのでぜひ入湯してほしい。露天風呂には洗い場が無く内湯と離れているのでいったん着替えが必要ですが、非常に気持ちがいいのでお勧めです。
http://sakamaki.yumori.jp/
麓庵かつ玄
松本市のトンカツの名店
とにかくおいしいとんかつが食べたければ、ここへどうぞ
http://www15.plala.or.jp/katsugen/
まずは車道を歩いて上高地へ
2024年03月30日 05:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 5:07
まずは車道を歩いて上高地へ
気温は5度と暖かい
2024年03月30日 05:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 5:26
気温は5度と暖かい
ここから釜トンネルへ
歩いて通過するのは初めて。
2024年03月30日 05:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 5:29
ここから釜トンネルへ
歩いて通過するのは初めて。
天気は曇り・・・
2024年03月30日 06:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 6:00
天気は曇り・・・
ここを右へ
2024年03月30日 06:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 6:01
ここを右へ
少し進むと藪の急登を登る
ステップらしきものはありますが、泥と雪・笹が非常に滑りやすい。
2024年03月30日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 6:03
少し進むと藪の急登を登る
ステップらしきものはありますが、泥と雪・笹が非常に滑りやすい。
登り切ると上高地方面が見える
2024年03月30日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 6:07
登り切ると上高地方面が見える
その先でアイゼン、ピッケル、ヘルメットを装着
先日研いだアイゼンを初使いです。
2024年03月30日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 6:19
その先でアイゼン、ピッケル、ヘルメットを装着
先日研いだアイゼンを初使いです。
ヘルメットしていると、こういったところの通過が楽
2024年03月30日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 6:19
ヘルメットしていると、こういったところの通過が楽
傾斜が緩い所もあります。
2024年03月30日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 6:27
傾斜が緩い所もあります。
上高地
2024年03月30日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 6:41
上高地
本日一番乗りですが、前日までの踏み跡は分かり易い。
2024年03月30日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 7:17
本日一番乗りですが、前日までの踏み跡は分かり易い。
急なところはアイゼンとピッケルをしっかり突き刺して登る。
2024年03月30日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 7:24
急なところはアイゼンとピッケルをしっかり突き刺して登る。
雪は消えているところもあり。
2024年03月30日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 7:38
雪は消えているところもあり。
急登続きなのでここで補給
2024年03月30日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 7:48
急登続きなのでここで補給
林間を行く
2024年03月30日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 8:07
林間を行く
今シーズンラストの樹氷かな。
2024年03月30日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 8:25
今シーズンラストの樹氷かな。
ここは両手両足を駆使して登った。
2024年03月30日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 8:30
ここは両手両足を駆使して登った。
登ったら、雪降ってきた!
2024年03月30日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 8:34
登ったら、雪降ってきた!
ナイフリッジ
2024年03月30日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/30 8:39
ナイフリッジ
右に落ちたら止まらない・・・
2024年03月30日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 8:39
右に落ちたら止まらない・・・
一番の難所と言われますが、雪も氷もほぼ無く、ロープも出ているので安心して登れましたが、ちょっとバランス崩して😅
2024年03月30日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/30 8:41
一番の難所と言われますが、雪も氷もほぼ無く、ロープも出ているので安心して登れましたが、ちょっとバランス崩して😅
樹氷と青空
2024年03月30日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 8:41
樹氷と青空
青空はいいね〜
2024年03月30日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 8:41
青空はいいね〜
下は晴れてるけど・・・
2024年03月30日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 8:41
下は晴れてるけど・・・
左をトラバース
2024年03月30日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 8:45
左をトラバース
登ってきたら曇った
2024年03月30日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/30 8:45
登ってきたら曇った
雪面は硬くトレースが分かりにくくてまっすぐ進んでしまったが、ハイマツの中を左に行くのが正解
2024年03月30日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 8:49
雪面は硬くトレースが分かりにくくてまっすぐ進んでしまったが、ハイマツの中を左に行くのが正解
一瞬晴れる
2024年03月30日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 8:53
一瞬晴れる
気温はマイナス4.2度
風速は10〜20m/s程度
バラクラバ代わりにヤケーヌを装着してますが、あっという間に冷える頬
2024年03月30日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/30 9:00
気温はマイナス4.2度
風速は10〜20m/s程度
バラクラバ代わりにヤケーヌを装着してますが、あっという間に冷える頬
晴れてほしいけど
2024年03月30日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 9:00
晴れてほしいけど
これが精一杯でした。
2024年03月30日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/30 9:00
これが精一杯でした。
これが山頂?
2024年03月30日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:02
これが山頂?
最高点には間違いないと思いますが、
2024年03月30日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:02
最高点には間違いないと思いますが、
山頂標はその先にありました。
2024年03月30日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/30 9:03
山頂標はその先にありました。
風が無い場所でカップラーメン♪
と思いましたが、
2024年03月30日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:03
風が無い場所でカップラーメン♪
と思いましたが、
そんな場所は、
2024年03月30日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:05
そんな場所は、
ありませんでしたので、すぐに下山。
2024年03月30日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/30 9:05
ありませんでしたので、すぐに下山。
ちょっと下ると青空見えるんだけど。
2024年03月30日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:14
ちょっと下ると青空見えるんだけど。
登山者1名とすれ違い。
下山するまでに5組7名の登山者とすれ違いました。
2024年03月30日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:16
登山者1名とすれ違い。
下山するまでに5組7名の登山者とすれ違いました。
焼岳方面
2024年03月30日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:17
焼岳方面
上高地
2024年03月30日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:17
上高地
乗鞍方面
2024年03月30日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 9:17
乗鞍方面
アイゼンを引っかけないように慎重に
2024年03月30日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/30 9:19
アイゼンを引っかけないように慎重に
雪庇を踏む抜かないように慎重に。
2024年03月30日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 9:22
雪庇を踏む抜かないように慎重に。
槍穂高方面
2024年03月30日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 9:25
槍穂高方面
急なので下りも疲れるし、カップラーメンも食べられなかったので、風が無い樹林帯に入ったところでバウムクーヘン補給
2024年03月30日 09:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/30 9:39
急なので下りも疲れるし、カップラーメンも食べられなかったので、風が無い樹林帯に入ったところでバウムクーヘン補給
晴れそうですが・・・
2024年03月30日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 9:42
晴れそうですが・・・
こういった場所が凍結していて下りにくかった。
2024年03月30日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/30 10:05
こういった場所が凍結していて下りにくかった。
最後の藪を降りて、登山口へ
2024年03月30日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 10:57
最後の藪を降りて、登山口へ
下山あるある
焼岳が晴れて見えた。
2024年03月30日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/30 11:14
下山あるある
焼岳が晴れて見えた。
卜伝の湯は施設が壊れて入浴出来ないとのことでした。
残念・・・
2024年03月30日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/30 11:26
卜伝の湯は施設が壊れて入浴出来ないとのことでした。
残念・・・
坂巻温泉に戻って露天風呂で汗を流す(600円)
20年ぶりくらいに入湯したけど、かすかに硫黄の匂いがする透明度の高いいいお湯でした。
6
坂巻温泉に戻って露天風呂で汗を流す(600円)
20年ぶりくらいに入湯したけど、かすかに硫黄の匂いがする透明度の高いいいお湯でした。
下山後は、麓庵かつ玄で特製ロースかつ!(税込2,970円)
カツは言うまでもありませんが、漬物、フキノトウのお味噌汁が抜群に美味しかった。(味噌汁とごはんはお替り自由)
値段は高いですが大満足です。
11
下山後は、麓庵かつ玄で特製ロースかつ!(税込2,970円)
カツは言うまでもありませんが、漬物、フキノトウのお味噌汁が抜群に美味しかった。(味噌汁とごはんはお替り自由)
値段は高いですが大満足です。

感想

今シーズン中に登りたかった霞沢岳
登る自信が無かったので先送りしてましたが、やっと行けそうな気分になってきたので、黄砂が来る前に登ろうと朝早くから出発した。
冬季限定の西尾根ルートは基本急登続きなので、あっという間に高度を稼ぐことができましたが、急登が苦手なおいらの足は悲鳴をあげます。
最後のロープの有る岩場を登ると山頂はもうすぐでしたが、とにかく足が進まないし、風もそこそこ強いのでゆっくりと登るしかありませんでした。
山頂ではいつものようにカップラーメンを食べるつもりでしたが、気温はマイナス4.2度、風速10m/sを優に超えており風をよける場所も無いので、すぐに下山します。
森林限界より上は雪も締まっていますが、下るにつれて雪は緩んでステップごと崩れてしまうもあるので下山も慎重に歩きました。
また、ルートミスをして踏み跡だと思って進んだらアンモナイトが転がった跡だったりして、戻れなくなるなりそうなところもありました。
ルーファイはピンクテープはしっかりついているので、足元だけ見て下っているとこのような失敗をしますのでお気を付けください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まみちさん、霞沢に行かれたんですね〜。同じ北アルプスでちょっとの差だけど、そっちは雪が降ったりガスったり、風も弱めだったりと私のいた所とは全然違うんだなーって思いました(^^) この山楽しいですよね〜。久々に来年また行こうかな♪
かつ玄!美味しいですよねー!かなり昔ですが、接待でも活用したことあります。お弁当も人気の美味しいお店ですよ〜。
2024/3/30 19:38
いいねいいね
1
ハルボーさん、こんばんは。
常念岳に登ってらっしゃったんですね。
松本を通過しているときに風が強くて心配だったんですが、常念は強風だったんですね。
霞沢岳はそれほど強風は吹いていませんでしたが、雲が取れなくて残念な天気でした。
常念岳は登頂できなかったようですが、景色はよくて良いですね。
2024/3/30 20:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
霞沢岳西尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら