ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6668760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

蕎麦粒山〜川苔山(川乗橋発)

2024年04月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
20.1km
登り
1,886m
下り
1,985m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
0:33
合計
7:56
6:21
5
8:11
8:11
3
8:14
8:21
17
8:38
8:38
4
8:42
8:42
31
9:13
9:13
16
9:29
9:30
8
9:38
9:42
16
9:58
9:58
16
10:14
10:14
20
10:34
10:34
10
10:44
10:45
4
10:49
10:52
18
11:10
11:11
9
11:20
11:20
7
11:27
11:28
5
11:33
11:33
10
11:43
11:43
8
11:51
12:01
10
12:11
12:12
6
12:18
12:19
77
13:36
13:39
23
14:02
14:02
13
14:15
14:15
2
14:17
ゴール地点
天候 曇り 13℃〜15℃(蕎麦粒山)〜18℃(川苔山)〜20℃
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
鳩ノ巣駐車場31台(有料)トイレ完備に駐車
15分無料 基本100円/30分
月〜金 8:00〜18:00最大1000円 
共通:18:00〜8:00最大300円
今日の駐車料金:1300円。

JR鳩ノ巣5:50〜JR奥多摩5:56 167円
奥多摩から東日原行き6:04発バス〜川乗橋6:18 288円
帰り:鳩ノ巣駐車場へ戻る
コース状況/
危険箇所等
鳥屋戸尾根は破線ルートですが目印のテープがしっかり安定してあります。
迷いそうになったらすぐにテープを探せば道迷いは防げるように感じました。
鳩ノ巣駐車場R6.4.12〜有料化してます。基本100円/30分。月〜金は8:00〜18:00最大1000円、共通18:00〜8:00最大300円。今日は6時前に止めて14時過ぎに戻って来たので1300円かかりました。鳩美さんでもりそば食べようと思ったら水曜定休日でした(>_<)
鳩ノ巣駐車場R6.4.12〜有料化してます。基本100円/30分。月〜金は8:00〜18:00最大1000円、共通18:00〜8:00最大300円。今日は6時前に止めて14時過ぎに戻って来たので1300円かかりました。鳩美さんでもりそば食べようと思ったら水曜定休日でした(>_<)
奥多摩から東日原行き6:04発バス。川乗橋で降りたの自分一人。他乗車2名は東日原と思われます。
奥多摩から東日原行き6:04発バス。川乗橋で降りたの自分一人。他乗車2名は東日原と思われます。
バス停から川苔山と同じ道を歩いて5分弱で道の左側蕎麦粒山登山口です。
バス停から川苔山と同じ道を歩いて5分弱で道の左側蕎麦粒山登山口です。
鳥屋戸尾根は破線ルートで急登で有名です。入ってすぐこれです。ただ、ルート的にはテープがしっかり導いてくれますので道迷いは殆ど気にしないでいいと思われます。毎回迷走する自分ですが今日は一回も迷いませんでしたよ!
鳥屋戸尾根は破線ルートで急登で有名です。入ってすぐこれです。ただ、ルート的にはテープがしっかり導いてくれますので道迷いは殆ど気にしないでいいと思われます。毎回迷走する自分ですが今日は一回も迷いませんでしたよ!
急登が次から次へと形を変えてやってきます。心折れることなく飽きないというか集中して登れます。登山口から1時間弱で917m手前のロープ場の急登です。
急登が次から次へと形を変えてやってきます。心折れることなく飽きないというか集中して登れます。登山口から1時間弱で917m手前のロープ場の急登です。
917mロープ場を終えてまた登ります。少し行ったルート上に【東京市】がありました。笙ノ岩山手前の尾根のルート上にもありましたよ。
917mロープ場を終えてまた登ります。少し行ったルート上に【東京市】がありました。笙ノ岩山手前の尾根のルート上にもありましたよ。
何度何度も急登を越えてきてかなりきつかったですが山頂はもうすぐ
何度何度も急登を越えてきてかなりきつかったですが山頂はもうすぐ
笙ノ岩山1254.8m。登山口から1時間50分。案内は割れて半分無くなっていました。正面に蕎麦粒山が見えます。スペースがあってここの雰囲気好きでした。
笙ノ岩山1254.8m。登山口から1時間50分。案内は割れて半分無くなっていました。正面に蕎麦粒山が見えます。スペースがあってここの雰囲気好きでした。
笙ノ岩山を過ぎると右手が開けて六ツ石山の後ろに富士山が見えました。曇りなのでだいぶ雲に隠れておしいです(>_<)
笙ノ岩山を過ぎると右手が開けて六ツ石山の後ろに富士山が見えました。曇りなのでだいぶ雲に隠れておしいです(>_<)
あわせて奥の方に何重にも重なる稜線と松のコラボレーションが美しかったです。
あわせて奥の方に何重にも重なる稜線と松のコラボレーションが美しかったです。
松岩ノ頭1268m。登山口から2時間20分。ここら辺からアップダウンが激しくなります。
松岩ノ頭1268m。登山口から2時間20分。ここら辺からアップダウンが激しくなります。
蕎麦粒山1472.8m。笙ノ岩山から1時間15分。登山口から3時間10分。急登の連続とアップダウンを越えて登頂した達成感がありましたね。
蕎麦粒山1472.8m。笙ノ岩山から1時間15分。登山口から3時間10分。急登の連続とアップダウンを越えて登頂した達成感がありましたね。
富士山は見えませんでしたが川苔山への道が美しいですね!その前に天目山方面の仙元峠に寄っていきますね。
富士山は見えませんでしたが川苔山への道が美しいですね!その前に天目山方面の仙元峠に寄っていきますね。
仙元峠1444m。蕎麦粒山から15分程度。直前は急登です。では蕎麦粒山に戻って先へ進みましょう!
1
仙元峠1444m。蕎麦粒山から15分程度。直前は急登です。では蕎麦粒山に戻って先へ進みましょう!
先ほど蕎麦粒山から見た登山道を下り切って登り返して蕎麦粒山を振り返ってみました。なんだか年末に登った笠取山を思い出す直登でした。
先ほど蕎麦粒山から見た登山道を下り切って登り返して蕎麦粒山を振り返ってみました。なんだか年末に登った笠取山を思い出す直登でした。
石尾根縦走してるような素晴らしい道と右にはその石尾根の稜線が綺麗に見えて最高です!桂谷ノ峰1380m蕎麦粒山から20分
石尾根縦走してるような素晴らしい道と右にはその石尾根の稜線が綺麗に見えて最高です!桂谷ノ峰1380m蕎麦粒山から20分
日向沢ノ峰(ひなたざわのうら)1356m蕎麦粒山から35分。晴れていれば富士山が綺麗に見えて眺望も素晴らしい場所です。
日向沢ノ峰(ひなたざわのうら)1356m蕎麦粒山から35分。晴れていれば富士山が綺麗に見えて眺望も素晴らしい場所です。
日向沢ノ峰から見た蕎麦粒山からの歩いてきた稜線。日向沢ノ峰から一気に下ります。
日向沢ノ峰から見た蕎麦粒山からの歩いてきた稜線。日向沢ノ峰から一気に下ります。
踊平が一番下った場所でまた登り返します。登り返し途中の場所で美しかったのでパシャリ
3
踊平が一番下った場所でまた登り返します。登り返し途中の場所で美しかったのでパシャリ
同じ場所で晴れていれば富士山が激写出来たのに残念(>_<)
1
同じ場所で晴れていれば富士山が激写出来たのに残念(>_<)
川苔山1363.2m。右奥に蕎麦粒山構図でパシャリ。きっちり登り返して蕎麦粒山から1時間35分。富士山は見えず。お二人が食事休憩されていました。では鳩ノ巣駅へ下ります。
川苔山1363.2m。右奥に蕎麦粒山構図でパシャリ。きっちり登り返して蕎麦粒山から1時間35分。富士山は見えず。お二人が食事休憩されていました。では鳩ノ巣駅へ下ります。
川苔山からは暗い植林帯を黙々と下ります。最初半分はボコボコの歩きにくい道。残り半分は歩きやすい平らな道。ここで本仁田山からの下山道と接近し
川苔山からは暗い植林帯を黙々と下ります。最初半分はボコボコの歩きにくい道。残り半分は歩きやすい平らな道。ここで本仁田山からの下山道と接近し
大根ノ山ノ神(おおねのやまのかみ)660mで合流します。これから先の下りも基本ぼこぼこ道で膝をやられます(>_<)やっぱり赤杭尾根を使って古里駅への方が気持ちよく下山出来ますね。
大根ノ山ノ神(おおねのやまのかみ)660mで合流します。これから先の下りも基本ぼこぼこ道で膝をやられます(>_<)やっぱり赤杭尾根を使って古里駅への方が気持ちよく下山出来ますね。
鳩ノ巣の登山口。膝をかばって足首もやってしまって凄く時間がかかりました。下りは痛すぎてここからは後ろ向きにバックで駐車場まで戻りました。無事に帰れて良かったです。
鳩ノ巣の登山口。膝をかばって足首もやってしまって凄く時間がかかりました。下りは痛すぎてここからは後ろ向きにバックで駐車場まで戻りました。無事に帰れて良かったです。

感想

自分の中での奥多摩のラスボスは鳥屋戸尾根から登る蕎麦粒山

鳥屋戸尾根は噂に違わぬ急登のエンドレスでしたが
短時間で次から次へと形を変えて現れる急登なので
なんだかアトラクション感覚で楽しめました。
といいつつ体力的には非常に辛いです。

笙ノ岩山を少し過ぎたあたりに絶景ポイントがあって
それも良かったですね。
晴れていたら六ツ石山の後ろにでっかい富士山構図の写真が撮れます。
そこでの眺望も素晴らしかったです。
ただし、そこを過ぎたらアップダウンの繰り返して結構キツかったです。
その分、蕎麦粒山の山頂に立った際には達成感がありましたね。

蕎麦粒山から川苔山へ向かう道も日向沢ノ峰までは
石尾根を歩いているようなあの素晴らしい眺望と感覚が蘇ります。
晴れていたら富士山を綺麗に撮れたと思うと少しだけ残念でしたが
全体的にはとても大好きで満足感を得られました。

川苔山〜古里駅(川乗橋発)
2024年03月14日(木) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6548505.html

西東京バスハイキング時刻表(奥多摩・御岳山エリア)に載っている22座
(惣岳山、岩茸石山、黒山、棒ノ折山、蕎麦粒山、川苔山、本仁田山、三ッドッケ、六ツ石山、鷹ノ巣山、七ツ石山、雲取山、酉谷山、人形山、金袋山、鹿倉山、高指山、三頭山、御前山、大岳山、御岳山、日の出山)
今回の蕎麦粒山でコンプリートです!!
ヤマレコさん「奥多摩バスハイク」22座で達成リスト登録いかがでしょう?(笑)

ちなみに
西東京バスのハイキング時刻表(あきる野・日の出・檜原エリア)に載っている15座
(麻生山、日の出山、御岳山、大岳山、馬頭刈山、御前山、三頭山、槇寄山、丸山、浅間嶺、生藤山、臼杵山、市道山、刈寄山、今熊山)は達成済です!
ヤマレコさん「武蔵五日市バスハイク」15座で達成リスト登録いかがでしょう(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら