ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6757865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

芝沢ゲートから行く聖岳、奥聖岳

2024年05月03日(金) 〜 2024年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
18:33
距離
32.8km
登り
3,130m
下り
3,130m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
0:41
合計
7:26
6:42
64
7:46
7:46
23
8:09
8:11
4
8:15
8:17
41
8:58
9:15
121
11:16
11:35
39
12:14
12:14
89
13:43
13:44
18
14:02
14:02
6
14:08
2日目
山行
5:47
休憩
0:21
合計
6:08
5:44
3
5:47
5:47
29
6:16
6:22
52
7:14
7:14
85
8:39
8:40
38
9:18
9:18
37
9:55
9:57
46
10:43
10:51
35
11:26
11:26
15
11:41
11:42
6
11:48
11:51
1
3日目
山行
4:39
休憩
0:09
合計
4:48
5:47
24
6:11
6:12
42
6:54
6:54
21
7:15
7:16
73
8:29
8:36
35
9:11
9:11
24
9:35
9:35
60
天候 晴、晴→曇、晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
電波 docomoは無し。auは初日は良好だが、下山時は無し。
トイレ 無し
混み具合 朝6時ごろでちょい空きあり。

駐車場までのルートが工事中で通行止めでした。
高原ロッシ下栗をまずは目指すルートにするといいかと。
コース状況/
危険箇所等
駐車場からの林道も工事中で一部山道を歩く必要があります。そのため自転車の人は少なかったです。
、、担いだか工事中のところを突っ切ったのかな?

山頂以外は積雪はほぼ無し。聖岳へはアイゼンにピッケルは不要です。
奥聖岳への稜線は雪道ありです。カチカチなところや急斜面はありませんが私は軽アイゼンで行きました。
その他周辺情報 聖平小屋の避難小屋、テント場ともに余裕がありました。
まー、ここから行く人はこの時期だとそんなにいないのかな笑
ナビにしたがって進むと通行止め、、そういえばなんか看板があったなw
ナビにしたがって進むと通行止め、、そういえばなんか看板があったなw
高原ロッジ下栗にむかってから進むと
高原ロッジ下栗にむかってから進むと
こんな感じ
聖光小屋のwebより
1
こんな感じ
聖光小屋のwebより
到着出来ます!
GW朝630でも駐車場は空きがありました。
到着出来ます!
GW朝630でも駐車場は空きがありました。
登山口までの林道も工事中のようで、自転車は、、
登山口までの林道も工事中のようで、自転車は、、
光岳側の登山口。自転車は1台あり。どうやったんでしょ?
光岳側の登山口。自転車は1台あり。どうやったんでしょ?
遠くに山。雪はそれほどなさそう。
遠くに山。雪はそれほどなさそう。
林道を進み
見えてきたのが聖光小屋
テント泊とバーベキューが楽しめそう。
見えてきたのが聖光小屋
テント泊とバーベキューが楽しめそう。
ここをまっすぐ登る!
ここをまっすぐ登る!
通行止めだけど登山ではこの先
通行止めだけど登山ではこの先
橋が落ちとりますが橋はあり
橋が落ちとりますが橋はあり
徒渉は飛び石で!
徒渉は飛び石で!
そして登山口入り
およそ3時間かな笑 ちょい長!
そして登山口入り
およそ3時間かな笑 ちょい長!
久しぶりのテントですがよく歩いてたためか気持ちよく登っていけます。
久しぶりのテントですがよく歩いてたためか気持ちよく登っていけます。
大木の下の広場
休憩にはここがバッチリ
大木の下の広場
休憩にはここがバッチリ
苔平あたりから苔が増えたかな〜
苔平あたりから苔が増えたかな〜
そして、ちょい雪。
登山道に雪は無し。
そして、ちょい雪。
登山道に雪は無し。
そして見晴らしがよくなり
そして見晴らしがよくなり
薊畑分岐!
聖平小屋に移動します
聖平小屋に移動します
残雪はちょびっともう来週にはなくなるのでは。。
残雪はちょびっともう来週にはなくなるのでは。。
聖岳がよく見える木道を進んだら
聖岳がよく見える木道を進んだら
聖平小屋なりー
冬季避難小屋は広め。
10人以上入ってましたが余裕ありありのようでした。
冬季避難小屋は広め。
10人以上入ってましたが余裕ありありのようでした。
テントを張って本日はここで宿泊。
水場は左手にある沢から。
トイレは右手の残雪の先でした。
テントを張って本日はここで宿泊。
水場は左手にある沢から。
トイレは右手の残雪の先でした。
テント場からは電波は通じず。木道を戻った先でauとdocomoは行けました。
テント場からは電波は通じず。木道を戻った先でauとdocomoは行けました。
ドコモはちょい登る
ドコモはちょい登る
朝です。
そんなに寒さは感じませんでしたが、テントは凍ってました。
朝です。
そんなに寒さは感じませんでしたが、テントは凍ってました。
木道を戻り
目の前に見える聖岳へ
リュックのデポは今日帰る人かな
目の前に見える聖岳へ
リュックのデポは今日帰る人かな
それでは出発です
それでは出発です
登り始めの樹林帯のところはちょい雪あり。降りてきたときには大分溶けてたのでもう無くなりそ
登り始めの樹林帯のところはちょい雪あり。降りてきたときには大分溶けてたのでもう無くなりそ
樹林帯を抜けたら雪もなく景色もよし
樹林帯を抜けたら雪もなく景色もよし
夏道を進み
見えてきたのが
小聖岳!
見晴らしが最高。
小聖岳!
見晴らしが最高。
景色を堪能したら聖岳へ
景色を堪能したら聖岳へ
遠くに小屋?どこだろ
遠くに小屋?どこだろ
うーん急登wだが夏道はバッチリ見えてます。
うーん急登wだが夏道はバッチリ見えてます。
振り返って、光岳までの稜線
振り返って、光岳までの稜線
ガレてます
つづら折りに登ってきます
つづら折りに登ってきます
大部登ったかな、、
大部登ったかな、、
山頂手前の夏道は雪あり!
横にそれると雪無いけどw
山頂手前の夏道は雪あり!
横にそれると雪無いけどw
そして、聖岳山頂なり!
そして、聖岳山頂なり!
奥聖岳までは雪道かな
奥聖岳までは雪道かな
富士山や、、
折角なので奥聖岳へ
折角なので奥聖岳へ
引き締まってます。
引き締まってます。
ここまでかなー
振り返って聖岳
奥聖岳までのみ軽アイゼン着けました。
安心感欲しかったので笑
奥聖岳までのみ軽アイゼン着けました。
安心感欲しかったので笑
戻ってきてー
悪沢岳と赤石岳かな
今度行こう。
悪沢岳と赤石岳かな
今度行こう。
そして下山開始
あっという間に下ってきて
あっという間に下ってきて
分岐路に。リュックはなくなってました。
分岐路に。リュックはなくなってました。
私はもう一泊して下山です。
私はもう一泊して下山です。
早く降りてきたので小屋にも誰もおらず。
早く降りてきたので小屋にも誰もおらず。
木道のあたりで時間を潰して就寝です。
木道のあたりで時間を潰して就寝です。
朝なり!
日が昇るのが、本当に早くなりましたね。4時台に明るいという。。
朝なり!
日が昇るのが、本当に早くなりましたね。4時台に明るいという。。
テント片付けて出発
テント片付けて出発
この木道は景色がよくて本当に気に入りました。。
この木道は景色がよくて本当に気に入りました。。
今日もデポしてアタック多数ですねー
今日もデポしてアタック多数ですねー
どんどん降りて行き
どんどん降りて行き
2時間半も経たずに沢まで降りてきました。
二泊すると楽です!
2時間半も経たずに沢まで降りてきました。
二泊すると楽です!
後は林道を進むのみ!
後は林道を進むのみ!
一部怪しいところもあるのでご注意
一部怪しいところもあるのでご注意
いい天気です。
ここから迂回路
ごぉぉぉおおおる!
ごぉぉぉおおおる!

感想

ゴールデンウィーク後半は快晴!
尾瀬から平ヶ岳と悩みましたが雪解けがすんごい進んでるそうなので聖岳へ

景色もよく、時間もたっぷりありましたので、余裕を持って聖岳を楽しめました。

奥聖岳にもよれて、今年初のテント泊もいけたので最高のGW でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら