ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(継子岳〜お池めぐり) 雷鳥親子と駒草

2015年07月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
00:24
距離
11.5km
登り
1,293m
下り
1,292m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

濁河温泉 - 湯の花峠 - のぞき岩 - 五の池小屋(飛騨頂上) - 継子岳 - 四ノ池 - 三ノ池 - 五の池小屋 - のぞき岩 - 湯の花峠 - 仙人滝 - 濁河温泉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨小坂口の濁河温泉上部の市営無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・噴火警戒レベル2(火口周辺規制)、火口からおよそ2kmの範囲などが立入禁止
・御嶽山の立入規制について(平成27年7月1日から変更、下呂市のHP)http://www.city.gero.lg.jp/jichimaru_jpn/departmentTop/node_1025/node_1029/node_28715
御嶽山の立入禁止区域図(2015年7月21日時点)
1
御嶽山の立入禁止区域図(2015年7月21日時点)
飛騨小坂口の登山口
飛騨小坂口の登山口
橋を渡って登山道が始まります。この橋からは継子岳が見えていました。
1
橋を渡って登山道が始まります。この橋からは継子岳が見えていました。
御嶽神社の飛騨口里宮
御嶽神社の飛騨口里宮
蛙岩(無事帰ろ)
2
蛙岩(無事帰ろ)
樹間から西の雲海のモルゲンロート
12
樹間から西の雲海のモルゲンロート
のぞき岩からの摩利支天山
のぞき岩からの摩利支天山
八合目、登山道には100mごとに赤い番号標識が設置されていました(1〜43)
八合目、登山道には100mごとに赤い番号標識が設置されていました(1〜43)
樹間からの北アルプス
1
樹間からの北アルプス
32番標識の森林限界を過ぎると西側の風景が見渡せるようになってきました
3
32番標識の森林限界を過ぎると西側の風景が見渡せるようになってきました
雲海に浮かぶ白山
15
雲海に浮かぶ白山
朝日を浴びた摩利支天山
6
朝日を浴びた摩利支天山
溶岩の斜面のコマクサの群落
5
溶岩の斜面のコマクサの群落
飛騨頂上の稜線合流部
1
飛騨頂上の稜線合流部
五の池小屋からのご来光?
1
五の池小屋からのご来光?
飛騨頂上付近からの御嶽山の山頂方面、地獄谷からは噴煙が上がっていました
摩利支天山方面は立入禁止のロープによるバリケード
7
飛騨頂上付近からの御嶽山の山頂方面、地獄谷からは噴煙が上がっていました
摩利支天山方面は立入禁止のロープによるバリケード
甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳、手前に中央アルプスの経ヶ岳
8
甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳、手前に中央アルプスの経ヶ岳
北岳-間ノ岳、木曽駒ヶ岳-宝剣岳、富士山、三ノ沢岳、塩見岳、熊沢岳-空木岳、悪沢岳、南駒ヶ岳、赤石岳-聖岳
北岳-間ノ岳、木曽駒ヶ岳-宝剣岳、富士山、三ノ沢岳、塩見岳、熊沢岳-空木岳、悪沢岳、南駒ヶ岳、赤石岳-聖岳
木曽駒ヶ岳・宝剣岳と三ノ沢岳の間から富士山が首を出していました
遠景は北岳-塩見岳
5
木曽駒ヶ岳・宝剣岳と三ノ沢岳の間から富士山が首を出していました
遠景は北岳-塩見岳
真夏の太陽と雲海に浮かぶ八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス
11
真夏の太陽と雲海に浮かぶ八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス
飛騨頂上の祠からのご来光?
4
飛騨頂上の祠からのご来光?
摩利支天山と噴煙
11
摩利支天山と噴煙
継子岳北面にあるチャオ御岳
4
継子岳北面にあるチャオ御岳
四ノ池と御嶽山
剣ヶ峰と噴煙
↓噴煙の様子は感想の動画にて
10
剣ヶ峰と噴煙
↓噴煙の様子は感想の動画にて
二ノ池本館と二ノ池新館
2
二ノ池本館と二ノ池新館
御嶽頂上山荘と山頂の御嶽神社、山頂部や一ノ池には多くの火山灰が溜まっているような感じ
3
御嶽頂上山荘と山頂の御嶽神社、山頂部や一ノ池には多くの火山灰が溜まっているような感じ
北アルプス(薬師岳-笠ヶ岳、剱岳-立山、水晶岳、乗鞍岳、槍ヶ岳-穂高岳、常念岳)
9
北アルプス(薬師岳-笠ヶ岳、剱岳-立山、水晶岳、乗鞍岳、槍ヶ岳-穂高岳、常念岳)
薬師岳-笠ヶ岳、剱岳-立山
7
薬師岳-笠ヶ岳、剱岳-立山
乗鞍岳、槍ヶ岳
北東面にある開田高原マイアスキー場
北東面にある開田高原マイアスキー場
ミヤマダイコンソウの群落と御嶽山
4
ミヤマダイコンソウの群落と御嶽山
四ノ池から流れ出す沢
3
四ノ池から流れ出す沢
継子岳と四ノ池の火口壁
4
継子岳と四ノ池の火口壁
コバルトブルーの三ノ池
16
コバルトブルーの三ノ池
摩利支天山と三ノ池
17
摩利支天山と三ノ池
長野県警防災ヘリコプター やまびこ2号が山頂部を飛び回っていました。来週から山頂部での捜索活動が再開されるようです。
4
長野県警防災ヘリコプター やまびこ2号が山頂部を飛び回っていました。来週から山頂部での捜索活動が再開されるようです。
五の池小屋、7月1日から営業を再開
1
五の池小屋、7月1日から営業を再開
五の池小屋では薪ストーブが焚かれていました
3
五の池小屋では薪ストーブが焚かれていました
山小屋に設置されていた防災グッズ
2
山小屋に設置されていた防災グッズ
五の池小屋のデッキからの五ノ池と摩利支天山
4
五の池小屋のデッキからの五ノ池と摩利支天山
五ノ池畔の高山植物の群落(ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、ミヤマダイコンソウ、イワギキョウ、オンタデなど)
3
五ノ池畔の高山植物の群落(ハクサンイチゲ、ミヤマキンバイ、ミヤマダイコンソウ、イワギキョウ、オンタデなど)
濁河温泉へのアクセス路の御嶽パノラマライン(岐阜県道441号落合飛騨小坂停車場線)と鈴蘭高原、遠景は船山と位山
濁河温泉へのアクセス路の御嶽パノラマライン(岐阜県道441号落合飛騨小坂停車場線)と鈴蘭高原、遠景は船山と位山
山麓の濁河温泉(赤い屋根は旅館御岳)と御嶽パノラマグラウンドと下呂市濁河温泉高原スポーツレクリエーションセンター
2
山麓の濁河温泉(赤い屋根は旅館御岳)と御嶽パノラマグラウンドと下呂市濁河温泉高原スポーツレクリエーションセンター
湯の花峠からの摩利支天山
3
湯の花峠からの摩利支天山
草木谷にある滝
仙人滝、登山口の少し上に遊歩道が整備されています
8
仙人滝、登山口の少し上に遊歩道が整備されています
クロマメノキ
アオノツガザクラ
5
アオノツガザクラ
ガンコウランの若い果実
2
ガンコウランの若い果実
イワツメクサ
ミヤマダイコンソウ
6
ミヤマダイコンソウ
コマクサ
コケモモ
ミヤマクロユリの雄花
9
ミヤマクロユリの雄花
コバイケイソウ
チシマギキョウ、花に毛がある
6
チシマギキョウ、花に毛がある
チングルマ
コイワカガミ
ヨツバシオガマ
ミヤマキンバイ
クロトウヒレンの蕾
クロトウヒレンの蕾
ヒラタアブの仲間?
4
ヒラタアブの仲間?
イワベンケイ雌株
5
イワベンケイ雌株
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
ハクサンイチゲ、ミヤマダイコンソウ、アオノツガザクラなどの群落
2
ハクサンイチゲ、ミヤマダイコンソウ、アオノツガザクラなどの群落
ハクサンイチゲ
イワギキョウ
ハクサンシャクナゲ
1
ハクサンシャクナゲ
双子の花をつけるオオヒョウタンボク
3
双子の花をつけるオオヒョウタンボク
コガネイチゴ
ゴゼンタチバナ
ツマトリソウ
モミジカラマツ
ミヤマバイケイソウ
6
ミヤマバイケイソウ
セリバシオガマ
ハクサンオミナエシ?
2
ハクサンオミナエシ?
シラタマノキ
イヌトウバナ
イチヤクソウ?
稜線上でニアミスしたハシブトガラス
ハイマツ帯ではホシガラスの鳴き声が聴こえていました
4
稜線上でニアミスしたハシブトガラス
ハイマツ帯ではホシガラスの鳴き声が聴こえていました
木の上でさえずっていたカヤクグリ
10
木の上でさえずっていたカヤクグリ
メボソムシクイ
メボソムシクイが幼鳥に昆虫を給餌する様子
10
メボソムシクイが幼鳥に昆虫を給餌する様子
ルリビタキ♀
ルリビタキ♂
ライチョウの親子
17
ライチョウの親子
ライチョウの親♀は子供の後をついて行きながら食事をしていました
15
ライチョウの親♀は子供の後をついて行きながら食事をしていました
ライチョウの雛は歩き回って、クロマメノキなどを啄んでいました
10
ライチョウの雛は歩き回って、クロマメノキなどを啄んでいました
濁河温泉の「旅館 御岳」
濁河温泉の「旅館 御岳」
下呂市濁河温泉高原スポーツレクリエーションセンターからの御嶽山
4
下呂市濁河温泉高原スポーツレクリエーションセンターからの御嶽山
大平展望台からの御嶽山
1
大平展望台からの御嶽山
噴煙を上げる御嶽山
5
噴煙を上げる御嶽山
岐阜県道441号落合飛騨小坂停車場線からの御嶽山
3
岐阜県道441号落合飛騨小坂停車場線からの御嶽山

装備

個人装備
Canon EOS Kiss X7i Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM Canon EF-S60mm F2.8 マクロ USM

感想

御嶽山の噴火警戒レベルが2に引き下げられ、入山規制区域が見直されました。そこで飛騨小坂口から飛騨頂上と継子岳と三ノ池周回コースを散策してきました。継子岳からは山頂部の神社などが噴煙の切れ間から確認できました。まだ噴煙はかなり出ていて、2km以上離れている場所からも硫黄臭が漂っていました。この日に目にした光景からすると、現在の入山規制は長期に渡って継続されるのではないかと思われました。
予定よりも登山口の早く着いたので、ヘッドライトを点灯させてスタートしました。早朝は快適な気温で、登って行くうちに明るくなってきて樹間から西の雲海が赤く焼け始めました。森林限界を越えた頃から、西側の視界が開けてきて雲海の上に白山の山頂部のみが頭を出していました。摩利支天山を横に見ながら最後の坂を登りきると稜線合流部の飛騨頂上にある五の池小屋に到着しました。7月1日に営業を再開した山小屋の中では薪ストーブが焚かれていました。稜線部では風が強く、手袋が必要な程の涼しさでした。飛騨頂上からは中央アルプスと南アルプス越しに富士山の山頂部が望めました。のんびり継子岳方面へと散策しました。稜線上からは眼下に登山口の濁河温泉や高地トレーニング施設などが見下ろせました。継子岳からは乗鞍岳などの北アルプスの山並みが見渡せました。四ノ池へはやや踏跡が薄く、マーキングを確認しながらの下りとなりました。四ノ池から流れ出す沢を渡り、坂道を上がって行くとコバルトブルーの三ノ池が見渡せました。再び五の池小屋に戻ると、次第に上空には雲が出てきました。下山時に登山道の下部にある仙人池に立ち寄りました。帰り道の県道にある大平展望台からは大きな山容の御嶽山が見渡せました。山頂部の噴煙と南から湧いていた雲が交錯していました。
この日のニュースでは来週から長野県と岐阜県が遭難者の捜索作業を再開するとの報道があり、長野県側は200人程の体制、岐阜県側は五の池小屋をベースに100人程の体制で行われるとのことでした。

【動画】継子岳からの噴煙が上がる御嶽山の山頂部



・今回観察した花
アオノツガザクラ、イチヤクソウ?、イヌトウバナ、イワギキョウ、イワツメクサ、イワベンケイ、オオバユキザサ、オオヒョウタンボク、オカトラノオ、オンタデ、ガンコウラン(若い果実)、クロウスゴ(果実)、クロトウヒレン(蕾)、クロマメノキ、コイワカガミ、コガネイチゴ、コケモモ、ゴゼンタチバナ、コバイケイソウ、コマクサ、シナノオトギリ(蕾)、シラタマノキ、セリバシオガマ、タナネナナカマド、タケシマラン(果実)、チシマギキョウ、チングルマ、ツマトリソウ、ナツノタムラソウ、ナナカマド、ハイマツ、ハクサンイチゲ、ハクサンオミナエシ?、ハクサンシャクナゲ、マイヅルソウ、ミヤマアキノキリンソウ、ミヤマキンバイ、ミヤマクロユリ、ミヤマダイコンソウ、モミジカラマツ、ヤマハハコ、ヨツバシオガマ

【 バックナンバー 御嶽山 】
・3月27日 (2005年)『御嶽山 〜おんたけスキー場』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-105715.html
・5月2日 (2014年)『御嶽山 新雪と青空、ライチョウさん衣替中』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438114.html
・7月9日 (2013年)『御嶽山お池巡り 〜雷鳥親子と高山植物図鑑(駒草・黒百合他)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-319111.html
・7月21日 (2015年)『御嶽山(継子岳〜お池めぐり) 雷鳥親子と駒草』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-682016.html
・8月27日 (2010年)『御嶽山-お池めぐり大縦走(奥ノ院-継子岳) 花図鑑・噴煙の歴史』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-75602.html
・9月6日 (2014年)『御嶽山(ご来光・プチお池めぐり)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-505014.html
・9月10日 (2013年)『御嶽山 田ノ原〜摩利支天・ご来光と野鳥』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342874.html
・9月18日(2011年)『御嶽山(奥ノ院-継子岳) コマクサ一輪咲いてました』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-134615.html
・10月17日 (2012年)『御嶽山 〜雪が降る前に〜ブロッケンとカヤクグリ他』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-235500.html
【動画】白草山から御嶽山(2015年2月3日)


【動画】白草山からの御嶽山(2014年10月11日)


【動画】御嶽山の噴気活動(八丁ダルミ直下)(2014年5月2日)


【動画】冬羽のライチョウのメス食事中)(2014年5月2日)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1728人

コメント

花鳥図鑑ですね🎵
はじめまして、花鳥の写真に名前まで、下手な図鑑よりきれいで分かりやすくて素敵🎵保存したいですね‼
2015/7/22 13:13
こんにちはalpsdakeさん
いい天気に御嶽山へ登られましたね。
写真 全部、最高の写りです
三ノ池の、あのブルーはたまりませんね。
ご神水ですから、余計にそう思うなかな。
三ノ池へ行きそびれているので、再度行きたくなりました。
剣ヶ峰の様子も撮られてありますね。
お花もライリョウも綺麗に撮れています。
うれしくたりましたよ。
2015/7/22 13:21
鳥の写真がすごくいい
御嶽山も結構、入山できる様になったんですね。
高山植物が沢山咲いているんですね。
濁河温泉からの周回コース、日帰りでは無理そうですが、どれくらい見ておけばいいでしょうか?参考にしたいです。
鳥の写真には驚きました。
どうやったら上手く撮れるのでしょうか?
2015/7/22 17:22
コマクサが見頃でした
masakato さん こんばんは
登山道の周辺では色々な花が見られました。
コマクサが見頃で、既にミヤマアキノキリンソウが咲き始めていました。
シナノオトギリやクロトウヒレンはまだ蕾で、トウヤクリンドウなどこれから咲きだす花もありそうでした。
2015/7/22 20:25
好天に恵まれました
toradoshi さん こんばんは
御嶽山などでは昼前から雲が湧きだすことが多いですが、この日は早朝登山口に着いた時から上空で綺麗な星空が見えていて、上空は昼頃まで快晴でした。
昨年の出来事などの想いもあったこともあり、三ノ池などの御嶽山の神々しい風景は壮観でした。これまでで最も美しい風景だった印象です。
2015/7/22 20:32
カメラをぶら下げながらの山歩き
charipapa さん こんばんは
コースタイムでは、
濁河温泉→飛騨頂上(五の池小屋) 約3時間半(距離約4.3km)
飛騨頂上→継子岳→三ノ池南側周回→飛騨頂上 約2時間15分
飛騨頂上→濁河温泉 約2時間半 
五の池小屋に宿泊すれば、飛騨頂上から日の入りと日の出が望めて、のんびりとした山歩きができると思われます。

首からカメラのストラップをたすき掛けしながら山歩きをしています。
樹林帯では野鳥のさえずりが聴こえていても姿が見えないことが多いですが、今回は運良く登山道のすぐ近くにやって来ました。
一眼レフカメラで望遠レンズを使用すれば、少し離れた距離でも野鳥をある程度の大きさで写すことができると思われます。連射モードで撮影する方法もありますが、1枚撮影のモードでさえずっている時などの瞬間を狙い、目にピントを合わせてシャッタを押しています。
2015/7/22 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら