白馬大池、白馬岳
- GPS
- 19:17
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,816m
- 下り
- 1,785m
コースタイム
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:22
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:09
天候 | 午前中晴、午後曇、夜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
500円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になかったが、雪渓の下りはアイゼンが必要 |
写真
感想
梅雨明け10日
うまい具合に梅雨が明けるも台風12号の影響でぐずついた天気となる
30年前テントを担いで、栂池から白馬大池、白馬三山、キレット、唐松岳を試みるも、三国境付近の稜線で猛烈な風雨に会い、ザックカバーを吹き飛ばされシュラフはビショビショ。
白馬山荘で断念の苦い思い出が蘇る
縦走は無理だが30年ぶりにのんびり景色を見ながら白馬岳に登ってみることとした
ふと思う、このコース、トレランランナーだったら日帰りコース
普通の登山者でも1泊コース
チョッとのんびりしすぎてないかな(苦笑)
1日目
ゴンドラ、ロープウェイを乗り継ぎ、栂池高原へ
白馬大池目指して出発
お花をみながらのんびり歩き、天狗原から見上げると雪渓が渋滞??
簡易アイゼンを着用し慎重に雪渓登り
悲鳴(?)を聞き振り返ると、下山の登山者が転倒して、そのまま滑り落ちている
そのまま岩に激突して止まったが大丈夫だろうか
立ち上がったが結構のダメージを受けたのでは?
乗鞍を超えて白馬大池へ下る
ゴロゴロ石は歩きにくい
14時 無事に到着 テントを設営してまずは乾杯
2日目
朝方、雷鳴が
相変わらず雨が降り続けるも6時過ぎに青空が
慌ててテント撤収
良い天気、気持ち良く歩き始める
しかし、だんだんとガスが出てくる
小蓮華岳手前で雷鳥さんのお出迎え
ちょうど雷鳥さんたちの食事タイム??
しばらく食事風景を観察
小蓮華岳で休憩、このあたりから景色は真っ白
30年前を思い出すが、今回は雨が降っていないのでまあ良いか
足元のお花に励まされながら白馬岳山頂へ
山頂も真っ白、そこそこにテン場目指す
雪渓から登ってくる登山者、みんなバテバテの様だ
「頑張れ」
強風でテント設営に難儀する
なんとか張り終えると雨が、間に合った
一晩中、風雨
3日目
風も雨も上がる
ガスって視界が悪いがまぁいいか
テント撤収、白馬岳へ向う
だんだんと天気が回復してきて視界が出てくる
ブロッケン、久しぶりに感動
昨日は真っ白だった山頂からの景色は最高
唐松岳方面の山々は雲に隠れて見えなかったが、槍穂高が雲の上にぽっかり
景色をみながら気持ち良く下山(稜線歩き)
白馬大池で休憩、雪渓下りは簡易アイゼン着用で慎重に下山
一昨日から比べたら雪は減った様な
ゆっくり歩きでも下りは足の負担が大きい
結構疲れる
なんとか無事に栂池高原まで下山完了
それにしても体力の衰えを痛感
次からは小屋泊まりにするかな(苦笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する