ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694486
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【高尾/城山】&【御岳/日の出山】1日で100種類のお花に会えるか(今度は低山編)

2015年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
31.3km
登り
2,004m
下り
1,997m

コースタイム

日帰り
山行
10:18
休憩
1:25
合計
11:43
6:40
8
6:48
6:48
23
7:11
7:11
56
8:07
8:07
26
8:33
8:33
34
9:07
9:07
31
9:38
9:58
85
11:23
11:23
6
11:29
11:29
16
11:45
11:45
14
11:59
11:59
18
12:17
12:17
0
12:17
12:17
14
12:31
12:31
16
12:47
13:02
8
13:10
13:10
0
13:10
14:00
0
移動(高尾→御岳)
14:00
14:00
49
柿平園地
14:49
14:49
0
林道終点
14:49
14:49
0
七代の滝
14:49
14:49
48
ロックガーデン入口
15:37
15:37
32
綾広の滝
16:09
16:09
31
御岳山頂上
16:40
16:40
60
富士峰園地
17:40
17:40
30
日の出山
18:10
18:10
13
養沢鍾乳洞
18:23
柿平園地
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
【高尾・城山】
朝〜昼にかけて歩いた高尾山〜城山の図です。
【高尾・城山】
朝〜昼にかけて歩いた高尾山〜城山の図です。
【御岳・日の出山】
こちらは午後〜夕方にかけて歩いた御岳山〜日の出山の図。
南東の柿平園地に車を停めて左回りに歩きました。
高尾・御岳合わせると丁度30kmくらい。
【御岳・日の出山】
こちらは午後〜夕方にかけて歩いた御岳山〜日の出山の図。
南東の柿平園地に車を停めて左回りに歩きました。
高尾・御岳合わせると丁度30kmくらい。
【高尾・城山】
既に7時前。人はまばら。
過去何度かやっている「修行」(1日3回以上の頂上往復)をやるか、或いは、散策モードに切り替えてお花探しの旅にするか、この時点では迷っていました。
1
【高尾・城山】
既に7時前。人はまばら。
過去何度かやっている「修行」(1日3回以上の頂上往復)をやるか、或いは、散策モードに切り替えてお花探しの旅にするか、この時点では迷っていました。
【高尾・城山】
そこで、我がムサ師匠に挨拶がてら相談してみると、「疲れとるんなら無理するな」と、意外にも優しい言葉。
とりあえず頂上まで行って決めることにしました。
6
【高尾・城山】
そこで、我がムサ師匠に挨拶がてら相談してみると、「疲れとるんなら無理するな」と、意外にも優しい言葉。
とりあえず頂上まで行って決めることにしました。
【高尾・城山】
《6号路》
(1)調査中
しかし、いきなりトップバッターから特定不可。
ヤマブキの花に見えるのですが、今の時期咲いているわけないし・・・
4
【高尾・城山】
《6号路》
(1)調査中
しかし、いきなりトップバッターから特定不可。
ヤマブキの花に見えるのですが、今の時期咲いているわけないし・・・
【高尾・城山】
《6号路》
(2)ヤマゼリ(山芹)
<セリ科>
5
【高尾・城山】
《6号路》
(2)ヤマゼリ(山芹)
<セリ科>
【高尾・城山】
《6号路》
(3)ハキダメギク(掃溜菊)
<キク科>
「掃き溜めに菊」?
7
【高尾・城山】
《6号路》
(3)ハキダメギク(掃溜菊)
<キク科>
「掃き溜めに菊」?
【高尾・城山】
今日は下から見上げるアングルで・・・
6
【高尾・城山】
今日は下から見上げるアングルで・・・
【高尾・城山】
≪6号路≫
(4)ヌスビトハギ(盗人萩)△
<マメ科>
特定に自信がないものには名前の右に△をつけています。
10
【高尾・城山】
≪6号路≫
(4)ヌスビトハギ(盗人萩)△
<マメ科>
特定に自信がないものには名前の右に△をつけています。
【高尾・城山】
≪6号路≫
(5)ヒメキンミズヒキ(姫金水引)
<バラ科>
5
【高尾・城山】
≪6号路≫
(5)ヒメキンミズヒキ(姫金水引)
<バラ科>
【高尾・城山】
《6号路》
(6)ノブキ(野蕗)
<キク科>
以上、最初からあまりやる気の感じられないお花ばかりですが、6号路で見られたのは他にハグロソウ、ダイコンソウ、キツネノボタンなど。
6
【高尾・城山】
《6号路》
(6)ノブキ(野蕗)
<キク科>
以上、最初からあまりやる気の感じられないお花ばかりですが、6号路で見られたのは他にハグロソウ、ダイコンソウ、キツネノボタンなど。
【高尾・城山】
《6号路》
(7)ミヤマフユイチゴ(深山冬苺)
<バラ科>
6
【高尾・城山】
《6号路》
(7)ミヤマフユイチゴ(深山冬苺)
<バラ科>
【高尾・城山】
《6号路》
(8)ヤブミョウガ(藪茗荷)
<ツユクサ科>
やんちゃそうな奴が出てきました。
19
【高尾・城山】
《6号路》
(8)ヤブミョウガ(藪茗荷)
<ツユクサ科>
やんちゃそうな奴が出てきました。
【高尾・城山】
《6号路》
たまに上を見上げると、謎の物体・・・
5
【高尾・城山】
《6号路》
たまに上を見上げると、謎の物体・・・
【高尾・城山】
《6号路》
(9)タマアジサイ(玉紫陽花)
<アジサイ科>
この花からは何かしでかしてやろう、という意図を感じてしまいます。
6
【高尾・城山】
《6号路》
(9)タマアジサイ(玉紫陽花)
<アジサイ科>
この花からは何かしでかしてやろう、という意図を感じてしまいます。
【高尾・城山】
《6号路》
(10)調査中
2
【高尾・城山】
《6号路》
(10)調査中
【高尾・城山】
《6号路》
(11)調査中
6
【高尾・城山】
《6号路》
(11)調査中
【高尾・城山】
《6号路》
(12)アキノタムラソウ(秋の田村草)
<シソ科>
よく見ると、ミクロの大蛇の頭が集合したような形態をしています。
9
【高尾・城山】
《6号路》
(12)アキノタムラソウ(秋の田村草)
<シソ科>
よく見ると、ミクロの大蛇の頭が集合したような形態をしています。
【高尾・城山】
《6号路》
(13)ウバユリ (姥百合)
<ユリ科>
姥の微笑み。
10
【高尾・城山】
《6号路》
(13)ウバユリ (姥百合)
<ユリ科>
姥の微笑み。
【高尾・城山】
≪6号路≫
(14)オトコエシ(男郎花)
<オミナエシ科>
相棒のオミナエシの方は見つかりませんでした。
4
【高尾・城山】
≪6号路≫
(14)オトコエシ(男郎花)
<オミナエシ科>
相棒のオミナエシの方は見つかりませんでした。
【高尾・城山】
《6号路》
(15)ヤマホタルブクロ(山蛍袋)
<キキョウ科>
この角度から撮ると、成程キキョウ科というのも頷けます。
4
【高尾・城山】
《6号路》
(15)ヤマホタルブクロ(山蛍袋)
<キキョウ科>
この角度から撮ると、成程キキョウ科というのも頷けます。
【高尾・城山】
《高尾山頂上》
(16)マルバハギ(丸葉萩)
<マメ科>
頂上の一角に咲いていました。
10
【高尾・城山】
《高尾山頂上》
(16)マルバハギ(丸葉萩)
<マメ科>
頂上の一角に咲いていました。
【高尾・城山】
《高尾山頂上》
登山口に戻って「修行」をするか、城山方面に向かってお花巡りをするか・・・
ここまで体がとても重かったので、後者に決定。
2
【高尾・城山】
《高尾山頂上》
登山口に戻って「修行」をするか、城山方面に向かってお花巡りをするか・・・
ここまで体がとても重かったので、後者に決定。
【高尾・城山】
《高尾山頂上》
今日は富士山の出番なし。
2
【高尾・城山】
《高尾山頂上》
今日は富士山の出番なし。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(17)ヒメドコロ(姫野老)
<ヤマノイモ科>
小仏城山に向けて稜線沿いに歩を進めます。
3
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(17)ヒメドコロ(姫野老)
<ヤマノイモ科>
小仏城山に向けて稜線沿いに歩を進めます。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(18)ヤマノイモ(山の芋)
<ヤマノイモ科>
2
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(18)ヤマノイモ(山の芋)
<ヤマノイモ科>
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(19)オニドコロ(鬼野老)
<ヤマノイモ科>
以上、ヤマノイモ科御三家でした。
3
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(19)オニドコロ(鬼野老)
<ヤマノイモ科>
以上、ヤマノイモ科御三家でした。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(20)キカラスウリ(黄烏瓜)
<ウリ科>
こんなところで台風発生?
11
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(20)キカラスウリ(黄烏瓜)
<ウリ科>
こんなところで台風発生?
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(21)調査中
1
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(21)調査中
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
アカボシゴマダラを発見!
ただ赤斑をよく見ると、準絶滅危惧の国産種ではなく、中国産の外来種のようですね。
25
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
アカボシゴマダラを発見!
ただ赤斑をよく見ると、準絶滅危惧の国産種ではなく、中国産の外来種のようですね。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(22)ユウガギク (柚香菊)
<キク科>
マーガレットに似たようなキク科のお花は、普段は特定しようなどと考えもしません。
2
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(22)ユウガギク (柚香菊)
<キク科>
マーガレットに似たようなキク科のお花は、普段は特定しようなどと考えもしません。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(23)ヘクソカズラ(屁糞葛)
<アカネ科>
「屁くそ鼻くそを笑う」なんて諺・・・
ないない。
12
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(23)ヘクソカズラ(屁糞葛)
<アカネ科>
「屁くそ鼻くそを笑う」なんて諺・・・
ないない。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(24)タカトウダイ(高燈台)
<トウダイグサ科>
宇宙人チックな草花。
3
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(24)タカトウダイ(高燈台)
<トウダイグサ科>
宇宙人チックな草花。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(25)オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
<ユリ科>
この辺りはもう終盤。
下の方は敢えて構図の外に・・・
13
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(25)オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
<ユリ科>
この辺りはもう終盤。
下の方は敢えて構図の外に・・・
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(26)アキカラマツ(秋唐松)
<キンポウゲ科>
この微妙なクリーム色、結構気に入ってます。
3
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(26)アキカラマツ(秋唐松)
<キンポウゲ科>
この微妙なクリーム色、結構気に入ってます。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(27)調査中
名前はまだ特定できていませんが、カヤ系の草もよく見るときちんと花を咲かせているんですね。
1
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(27)調査中
名前はまだ特定できていませんが、カヤ系の草もよく見るときちんと花を咲かせているんですね。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(28)ノハラアザミ(野原薊)
<キク科>
7
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(28)ノハラアザミ(野原薊)
<キク科>
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(29)オカトラノオ(丘虎の尾)
<サクラソウ科>
2
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(29)オカトラノオ(丘虎の尾)
<サクラソウ科>
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(30)調査中
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(30)調査中
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(31)イヌゴマ(犬胡麻)
<シソ科>
2
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(31)イヌゴマ(犬胡麻)
<シソ科>
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(32)ノアザミ(野薊)
<キク科>
3
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
(32)ノアザミ(野薊)
<キク科>
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
暑いんですが、微妙なそよ風に救われます。
【高尾・城山】
《高尾山頂上→一丁平》
暑いんですが、微妙なそよ風に救われます。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(33)カノコユリ(鹿の子百合)
<ユリ科>
何年か前に同じ場所で見つけました。
同じ株なのかな?
30
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(33)カノコユリ(鹿の子百合)
<ユリ科>
何年か前に同じ場所で見つけました。
同じ株なのかな?
【高尾・城山】
《一丁平付近》
よく見るとオオカマキリが身構えていました。
7
【高尾・城山】
《一丁平付近》
よく見るとオオカマキリが身構えていました。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
滅多に見られない組み合わせに、私の目は釘付け。
13
【高尾・城山】
《一丁平付近》
滅多に見られない組み合わせに、私の目は釘付け。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(34)オトギリソウ(弟切草)
<オトギリソウ科>
2
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(34)オトギリソウ(弟切草)
<オトギリソウ科>
【高尾・城山】
《一丁平付近》
君はダイミョウセセリだね。
オカノラノオに乗ってサーフィンしているかのよう。
10
【高尾・城山】
《一丁平付近》
君はダイミョウセセリだね。
オカノラノオに乗ってサーフィンしているかのよう。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
ここのモミジはいつも赤いような気がしてしまいます。
2
【高尾・城山】
《一丁平付近》
ここのモミジはいつも赤いような気がしてしまいます。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(35)ススキ(芒、薄)
<イネ科>
具に観察したことがありませんでしたが、立派に咲いているじゃないですか。
1
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(35)ススキ(芒、薄)
<イネ科>
具に観察したことがありませんでしたが、立派に咲いているじゃないですか。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
爆弾のような形をした実は、どうやらヤマボウシのものらしい。
3
【高尾・城山】
《一丁平付近》
爆弾のような形をした実は、どうやらヤマボウシのものらしい。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
再びオオバギボウシ。
侵入者が約1名。
4
【高尾・城山】
《一丁平付近》
再びオオバギボウシ。
侵入者が約1名。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
ここでも富士山はみえず。
1
【高尾・城山】
《一丁平付近》
ここでも富士山はみえず。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(36)クサギ(臭木)
<シソ科>
どんちゃん騒ぎしているかのような雰囲気。
6
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(36)クサギ(臭木)
<シソ科>
どんちゃん騒ぎしているかのような雰囲気。
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(37)アカメガシワ(赤芽槲)
<トウダイグサ科>
実だと思って良く調べてみたら、花(雌花)らしい。
2
【高尾・城山】
《一丁平付近》
(37)アカメガシワ(赤芽槲)
<トウダイグサ科>
実だと思って良く調べてみたら、花(雌花)らしい。
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(38)シシウド(猪独活)
<シシウド科>
アカハナカミキリ。
このあと彼らは取っ組みあいの喧嘩を始めました。
8
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(38)シシウド(猪独活)
<シシウド科>
アカハナカミキリ。
このあと彼らは取っ組みあいの喧嘩を始めました。
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
ダイミョウセセリを上から。
セセリの仲間とは思えませんね。
9
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
ダイミョウセセリを上から。
セセリの仲間とは思えませんね。
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(39)シラヤマギク(白山菊)
<キク科>
2
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(39)シラヤマギク(白山菊)
<キク科>
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(40)調査中
1
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(40)調査中
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(41)調査中
1
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(41)調査中
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(42)ガンクビソウ(雁首草)
<キク科>
3
【高尾・城山】
《一丁平→城山頂上》
(42)ガンクビソウ(雁首草)
<キク科>
【高尾・城山】
《城山頂上》
(43)ケカタバミ(毛酢漿草)
<カタバミ科>
普通のカタバミかと思っていたら、葉っぱに毛が生えているものは「ケ」カタバミというらしい。
2
【高尾・城山】
《城山頂上》
(43)ケカタバミ(毛酢漿草)
<カタバミ科>
普通のカタバミかと思っていたら、葉っぱに毛が生えているものは「ケ」カタバミというらしい。
【高尾・城山】
《城山頂上》
(44)ツユクサ(露草)
<ツユクサ科>
3
【高尾・城山】
《城山頂上》
(44)ツユクサ(露草)
<ツユクサ科>
【高尾・城山】
《城山頂上》
初めてかき氷を頂きました。
お腹壊すといけないので小さめのサイズで。
練乳は外せません。
が、いい年をしたオッさんがこんな所で食べていていいのか、とふと我に返ったりもして・・・
21
【高尾・城山】
《城山頂上》
初めてかき氷を頂きました。
お腹壊すといけないので小さめのサイズで。
練乳は外せません。
が、いい年をしたオッさんがこんな所で食べていていいのか、とふと我に返ったりもして・・・
【高尾・城山】
《城山頂上》
いや、それ以外にもよく分からないが微妙に感じてしまう罪悪感・・・これはいったい何なんだろうか?
ただ、この微妙な気持ちは氷とともに3分後には雲散霧消。
8
【高尾・城山】
《城山頂上》
いや、それ以外にもよく分からないが微妙に感じてしまう罪悪感・・・これはいったい何なんだろうか?
ただ、この微妙な気持ちは氷とともに3分後には雲散霧消。
【高尾・城山】
《城山頂上》
(45)ヒルガオ(昼顔)
<ヒルガオ科>
普段は撮りませんが、今日はカウントアップに貢献して頂きます。
4
【高尾・城山】
《城山頂上》
(45)ヒルガオ(昼顔)
<ヒルガオ科>
普段は撮りませんが、今日はカウントアップに貢献して頂きます。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(46)ミツバフウロ (三葉風露)
<フウロソウ科>
10
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(46)ミツバフウロ (三葉風露)
<フウロソウ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(47)ダイコンソウ(大根草)
<バラ科>
3
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(47)ダイコンソウ(大根草)
<バラ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(48)タケニグサ(竹似草)
<ケシ科>
写真ではアキカラマツに似ているように見受けられますが、こちらの方がスケールがでかいんです。
2
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(48)タケニグサ(竹似草)
<ケシ科>
写真ではアキカラマツに似ているように見受けられますが、こちらの方がスケールがでかいんです。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(49)キンミズヒキ(金水引)
<バラ科>
これからが本番だね。
2
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(49)キンミズヒキ(金水引)
<バラ科>
これからが本番だね。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(50)ミズタマソウ(水玉草)
<アカバナ科>
水玉の部分をもっときちんと撮ればよかった・・・
3
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(50)ミズタマソウ(水玉草)
<アカバナ科>
水玉の部分をもっときちんと撮ればよかった・・・
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(51)ヒメジョオン(姫女菀)
<キク科>
6
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(51)ヒメジョオン(姫女菀)
<キク科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(52)ヤブガラシ(藪枯らし)
<ブドウ科>
ミクロですが、きちんと花を咲かせています。
2
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(52)ヤブガラシ(藪枯らし)
<ブドウ科>
ミクロですが、きちんと花を咲かせています。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(53)センニンソウ(仙人草)
<キンポウゲ科>
ボタンヅルによく似ていますが、こちらの方が花が真っ白です。
6
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(53)センニンソウ(仙人草)
<キンポウゲ科>
ボタンヅルによく似ていますが、こちらの方が花が真っ白です。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(54)調査中
大豊作です。
1
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(54)調査中
大豊作です。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(55)キキョウ(桔梗)
<キキョウ科>
17
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(55)キキョウ(桔梗)
<キキョウ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
エサキモンツキノカメムシ。
赤い色にハートマークとは、かなりの洒落者。
13
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
エサキモンツキノカメムシ。
赤い色にハートマークとは、かなりの洒落者。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
登山基地の様相。
1
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
登山基地の様相。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(56)ツリガネニンジン(釣鐘人参)
<キキョウ科>
14
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(56)ツリガネニンジン(釣鐘人参)
<キキョウ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(57)メヤブマオ(雌藪苧麻)△
<イラクサ科>
2
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(57)メヤブマオ(雌藪苧麻)△
<イラクサ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(58)アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
<キク科>
先っちょだけ咲いているので、最初は何の花かよくわかりませんでした。
2
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(58)アキノキリンソウ(秋の麒麟草)
<キク科>
先っちょだけ咲いているので、最初は何の花かよくわかりませんでした。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
親子なのか、恋人同士なのか分かりませんが、お似合いであることは確か。
11
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
親子なのか、恋人同士なのか分かりませんが、お似合いであることは確か。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
ヒカゲチョウ?クロヒカゲ?
追加調査が必要です。
6
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
ヒカゲチョウ?クロヒカゲ?
追加調査が必要です。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(59)コアカソ(小赤麻)△
<イラクサ科>
2
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(59)コアカソ(小赤麻)△
<イラクサ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(60)ヤブマオ(藪苧麻)△
<イラクサ科>
1
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(60)ヤブマオ(藪苧麻)△
<イラクサ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(61)キバナハタザオ(黄花旗竿)
<アブラナ科>
3
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(61)キバナハタザオ(黄花旗竿)
<アブラナ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(62)キツネノボタン(狐の牡丹)
<キンポウゲ科>
3
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(62)キツネノボタン(狐の牡丹)
<キンポウゲ科>
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(63)ミゾソバ(溝蕎麦)
<タデ科>
最近、この手のお花に興味を持ち始めました。
15
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(63)ミゾソバ(溝蕎麦)
<タデ科>
最近、この手のお花に興味を持ち始めました。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(64)ミゾホオズキ(溝酸漿)
<ハエドクソウ科>
オオバミゾホオズキは見たことがありましたが、「オオ」が付かないのを見かけたのは今回が初めて。
3
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(64)ミゾホオズキ(溝酸漿)
<ハエドクソウ科>
オオバミゾホオズキは見たことがありましたが、「オオ」が付かないのを見かけたのは今回が初めて。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
ヘビイチゴ(蛇苺)の実。
山中でこの色が出てくると思わず見つめてしまいます。
4
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
ヘビイチゴ(蛇苺)の実。
山中でこの色が出てくると思わず見つめてしまいます。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
オニヤンマがブンブン飛び回っているのを発見、追いかけたら停まってくれました。
5
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
オニヤンマがブンブン飛び回っているのを発見、追いかけたら停まってくれました。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
気配を殺して寄っていったらここまで近づけました。望遠は使っていません。
13
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
気配を殺して寄っていったらここまで近づけました。望遠は使っていません。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(65)調査中
どうしても特定できない・・・
2
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(65)調査中
どうしても特定できない・・・
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
ウスバカミキリを発見。
子供の頃見て以来です。
6
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
ウスバカミキリを発見。
子供の頃見て以来です。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
サカハチチョウ。
この蝶は春型、夏型で翅の模様が違うようです。
8
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
サカハチチョウ。
この蝶は春型、夏型で翅の模様が違うようです。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
翅の裏のセンスもなかなかいい。
5
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
翅の裏のセンスもなかなかいい。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
ミヤマカラスアゲハかな。
青の光沢がいい。
18
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
ミヤマカラスアゲハかな。
青の光沢がいい。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(66)ミズヒキ(水引)
<タデ科>
ピントを合わせるのに苦労するお花の典型。
5
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(66)ミズヒキ(水引)
<タデ科>
ピントを合わせるのに苦労するお花の典型。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
夏バテしてないか?
7
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
夏バテしてないか?
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(67)フジカンゾウ(藤甘草)
<マメ科>
高尾界隈にあってはお洒落な雰囲気のお花。
6
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(67)フジカンゾウ(藤甘草)
<マメ科>
高尾界隈にあってはお洒落な雰囲気のお花。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(68)ハエドクソウ(蠅毒草)
<ハエドクソウ科>
仮面ライダーの怪人にでもしたくなるような名前のお花。
6
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(68)ハエドクソウ(蠅毒草)
<ハエドクソウ科>
仮面ライダーの怪人にでもしたくなるような名前のお花。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(69)ハグロソウ(葉黒草)
<キツネノマゴ科>
このお花、他に見かけたのは六号路と、御岳方面では海沢周辺と、意外と限られた所にしか咲かない印象があります。
5
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(69)ハグロソウ(葉黒草)
<キツネノマゴ科>
このお花、他に見かけたのは六号路と、御岳方面では海沢周辺と、意外と限られた所にしか咲かない印象があります。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(70)マツカゼソウ(松風草)
<ミカン科>
オシャレな名前のお花です。
3
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(70)マツカゼソウ(松風草)
<ミカン科>
オシャレな名前のお花です。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(71)ナンテンハギ(南天萩)
<マメ科>
マメ科のお花も結構特定に苦労します。
8
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(71)ナンテンハギ(南天萩)
<マメ科>
マメ科のお花も結構特定に苦労します。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(72)ヤブラン(藪蘭)
<キジカクシ科>
小さいですがちゃんと花を咲かせています。
8
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(72)ヤブラン(藪蘭)
<キジカクシ科>
小さいですがちゃんと花を咲かせています。
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(73)キツネノカミソリ(狐の剃刀)
<ヒガンバナ科>
日影林道の下の方に咲いています。
御岳山だと、御岳苑地駐車場からの川沿いで見かけたのを覚えています。
12
【高尾・城山】
《城山頂上→日影》
(73)キツネノカミソリ(狐の剃刀)
<ヒガンバナ科>
日影林道の下の方に咲いています。
御岳山だと、御岳苑地駐車場からの川沿いで見かけたのを覚えています。
【高尾・城山】
《日影バス停付近》
(74)コバギボウシ(小葉擬宝殊)
<ユリ科>
この花に会うためには御岳の大塚山まで行かなければいけないかなと思っていたのですが、ここで出会えてラッキーでした。
8
【高尾・城山】
《日影バス停付近》
(74)コバギボウシ(小葉擬宝殊)
<ユリ科>
この花に会うためには御岳の大塚山まで行かなければいけないかなと思っていたのですが、ここで出会えてラッキーでした。
【高尾・城山】
《日影バス停付近》
たたむとシルバーだが開くと・・・「裏表」のある蝶、、君はウラギンシジミに違いない。
6
【高尾・城山】
《日影バス停付近》
たたむとシルバーだが開くと・・・「裏表」のある蝶、、君はウラギンシジミに違いない。
【高尾・城山】
《日影→蛇滝登山口》
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
<ヤマゴボウ科>
子供の頃、草っぱらで遊んでいて、熟した実の紫色の汁で服を汚したのを思い出しました。
2
【高尾・城山】
《日影→蛇滝登山口》
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
<ヤマゴボウ科>
子供の頃、草っぱらで遊んでいて、熟した実の紫色の汁で服を汚したのを思い出しました。
【高尾・城山】
《日影→蛇滝登山口》
キバナコスモス(黄花コスモス)
<キク科>
自然に生えた訳ではなさそうなので、今回カウントの対象外。
3
【高尾・城山】
《日影→蛇滝登山口》
キバナコスモス(黄花コスモス)
<キク科>
自然に生えた訳ではなさそうなので、今回カウントの対象外。
【高尾・城山】
≪蛇滝コース≫
ミスジチョウかな・・・
5
【高尾・城山】
≪蛇滝コース≫
ミスジチョウかな・・・
【高尾・城山】
≪蛇滝コース≫
(75)イワタバコ(岩煙草)
<イワタバコ科>
6号路で見かけることができなかったので、蛇滝にやってきましたが、残っていたお花は数個のみ。会えてよかった・・・
17
【高尾・城山】
≪蛇滝コース≫
(75)イワタバコ(岩煙草)
<イワタバコ科>
6号路で見かけることができなかったので、蛇滝にやってきましたが、残っていたお花は数個のみ。会えてよかった・・・
【高尾・城山】
君は、所謂「トカゲの尻尾」を身を以て体験した口だな・・・
8
【高尾・城山】
君は、所謂「トカゲの尻尾」を身を以て体験した口だな・・・
【高尾・城山】
個人的に定番となっている冷やしとろろ蕎麦を頂きました。
18
【高尾・城山】
個人的に定番となっている冷やしとろろ蕎麦を頂きました。
【御岳・日の出山】
《柿平園地》
去年に続き、今回もここからスタートします。
1
【御岳・日の出山】
《柿平園地》
去年に続き、今回もここからスタートします。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
林道を行きます。
ここも高尾の日影林道と同じく、興味を持たなければただの林道に過ぎませんが、実はミクロのお花の宝庫なんです。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
林道を行きます。
ここも高尾の日影林道と同じく、興味を持たなければただの林道に過ぎませんが、実はミクロのお花の宝庫なんです。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(76)ボタンヅル(牡丹蔓)
<キンポウゲ科>
先程出てきたセンニンソウよりも少しクリーム色が強いので見分けがつきます。
5
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(76)ボタンヅル(牡丹蔓)
<キンポウゲ科>
先程出てきたセンニンソウよりも少しクリーム色が強いので見分けがつきます。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(77)調査中
ムム、このお花の名前は知っておきたい。
要追加調査。
2
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(77)調査中
ムム、このお花の名前は知っておきたい。
要追加調査。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(78)ゲンノショウコ(現の証拠)
<フウロソウ科>
茎に毛がはえているのでどうやらミツバフウロでなくゲンノショウコに間違いなさそう。
6
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(78)ゲンノショウコ(現の証拠)
<フウロソウ科>
茎に毛がはえているのでどうやらミツバフウロでなくゲンノショウコに間違いなさそう。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
姿勢がGood。
4
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
姿勢がGood。
【御岳・日の出山】
≪柿平園地→七代の滝≫
(79)ドクダミ
<ドクダミ科>
6月に来た時にも咲いていました。
2
【御岳・日の出山】
≪柿平園地→七代の滝≫
(79)ドクダミ
<ドクダミ科>
6月に来た時にも咲いていました。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(80)キツリフネ(黄釣船)
<ツリフネソウ科>
今日は相棒である赤いツリフネソウを見かけることができませんでした。
3
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(80)キツリフネ(黄釣船)
<ツリフネソウ科>
今日は相棒である赤いツリフネソウを見かけることができませんでした。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(81)イタドリ(虎杖)
<タデ科>
まじまじと見ることが少ないんですが、君は結構あちこちで見かけるね。利尻島、富士山でも咲いていました。
2
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(81)イタドリ(虎杖)
<タデ科>
まじまじと見ることが少ないんですが、君は結構あちこちで見かけるね。利尻島、富士山でも咲いていました。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(82)ミツモトソウ(水源草)
<バラ科>
ミツバツチグリに似ていますが、ひょろひょろと背の高い草の上に花が付いています。
3
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(82)ミツモトソウ(水源草)
<バラ科>
ミツバツチグリに似ていますが、ひょろひょろと背の高い草の上に花が付いています。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(83)オオガンクビソウ(大雁首草)
<キク科>
ライオン丸と名付けたい。
5
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(83)オオガンクビソウ(大雁首草)
<キク科>
ライオン丸と名付けたい。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(84)クズ(葛)
<マメ科>
近々妖怪のような様相を呈することになりますが、この時期のお花はとても綺麗です。
4
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(84)クズ(葛)
<マメ科>
近々妖怪のような様相を呈することになりますが、この時期のお花はとても綺麗です。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
カラスアゲハかな・・・
11
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
カラスアゲハかな・・・
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
林道の終点。
1
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
林道の終点。
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(85)ミヤマタニワタシ(深山谷渡)
<マメ科>
5
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
(85)ミヤマタニワタシ(深山谷渡)
<マメ科>
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
ああ、綺麗だな・・・
3
【御岳・日の出山】
《柿平園地→七代の滝》
ああ、綺麗だな・・・
【御岳・日の出山】
《七代の滝》
一服の清涼感。
5
【御岳・日の出山】
《七代の滝》
一服の清涼感。
【御岳・日の出山】
《七代の滝》
(86)タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)
<ユリ科>
滝の周囲に咲いていました。
7
【御岳・日の出山】
《七代の滝》
(86)タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)
<ユリ科>
滝の周囲に咲いていました。
【御岳・日の出山】
≪七代の滝≫
奥多摩・高尾でもここでしか見たことがないのに、300km近く離れた白馬で前週見かけることができたのが不思議でなりません。
14
【御岳・日の出山】
≪七代の滝≫
奥多摩・高尾でもここでしか見たことがないのに、300km近く離れた白馬で前週見かけることができたのが不思議でなりません。
【御岳・日の出山】
≪七代の滝→ロックガーデン≫
(87)バイカウツギ
Landsbergさん、感謝です!
ありがとうございました!
8
【御岳・日の出山】
≪七代の滝→ロックガーデン≫
(87)バイカウツギ
Landsbergさん、感謝です!
ありがとうございました!
【御岳・日の出山】
《ロックガーデン》
(88)フシグロセンノウ(節黒仙翁)
<ナデシコ科>
ロックガーデンの最下部を定位置にしているようです。
8
【御岳・日の出山】
《ロックガーデン》
(88)フシグロセンノウ(節黒仙翁)
<ナデシコ科>
ロックガーデンの最下部を定位置にしているようです。
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
午後遅い時間のロックガーデンは、上の方が意外といい感じでした。
3
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
午後遅い時間のロックガーデンは、上の方が意外といい感じでした。
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
ああすばらしい。
3
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
ああすばらしい。
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
いやあ、いいわ〜。
6
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
いやあ、いいわ〜。
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
日が降り注いで、神々しく見える風景にたまたま出会い、ちょっとゾクゾクしてしまいました。
19
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
日が降り注いで、神々しく見える風景にたまたま出会い、ちょっとゾクゾクしてしまいました。
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
ああ、素敵。
6
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
ああ、素敵。
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
(89)カノツメソウ(鹿の爪草)別名ダケセリ
<セリ科>
凛と咲いていました。
2
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
(89)カノツメソウ(鹿の爪草)別名ダケセリ
<セリ科>
凛と咲いていました。
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
(90)ヤブレガサ(破れ傘)△
<キク科>
4
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン≫
(90)ヤブレガサ(破れ傘)△
<キク科>
【御岳・日の出山】
この手前にあった水場で生き返りました。
【御岳・日の出山】
この手前にあった水場で生き返りました。
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン→御岳山頂上≫
(91)ソバナ(岨菜)
<キキョウ科>
2
【御岳・日の出山】
≪ロックガーデン→御岳山頂上≫
(91)ソバナ(岨菜)
<キキョウ科>
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上≫
向こうに見える日の出山、後で行くからなあ〜
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上≫
向こうに見える日の出山、後で行くからなあ〜
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上≫
(92)オニユリ(鬼百合)
<ユリ科>
コオニユリかどうか迷いますが、紫色のムカゴがあるので、これはオニユリですね。
3
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上≫
(92)オニユリ(鬼百合)
<ユリ科>
コオニユリかどうか迷いますが、紫色のムカゴがあるので、これはオニユリですね。
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上≫
(93)レンゲショウマ(蓮華升麻)
そうです、君はここで見たくて、今日は敢えて高尾山の薬王院には寄らずに来たんです。
15
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上≫
(93)レンゲショウマ(蓮華升麻)
そうです、君はここで見たくて、今日は敢えて高尾山の薬王院には寄らずに来たんです。
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
こちらはシュウカイドウのつぼみですが・・・
6
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
こちらはシュウカイドウのつぼみですが・・・
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
モノマネが得意なんだね。
3
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
モノマネが得意なんだね。
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
ああ、意外といい景色!
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
ああ、意外といい景色!
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
小型の宇宙船が来襲したかのよう・・・
17
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
小型の宇宙船が来襲したかのよう・・・
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
賑やかで、見ていると楽しくなってきます。
25
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
賑やかで、見ていると楽しくなってきます。
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(94)ヒヨドリバナ(鵯花)
<キク科>
高尾山の山頂直下でも見かけました。
3
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(94)ヒヨドリバナ(鵯花)
<キク科>
高尾山の山頂直下でも見かけました。
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
営業終了間近の商店街。
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
営業終了間近の商店街。
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(95)シュウカイドウ(秋海棠)
<シュウカイドウ科>
美味しそうに見えてしまうのはなぜ?
11
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(95)シュウカイドウ(秋海棠)
<シュウカイドウ科>
美味しそうに見えてしまうのはなぜ?
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(96)キレンゲショウマ(黄蓮華升麻)
<ユキノシタ科>
去年リフトの終点に咲いているのを見つけたのですが、今回は立ち寄るのを忘れてしまい、飲食店の下に咲いているこちらで我慢。
3
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(96)キレンゲショウマ(黄蓮華升麻)
<ユキノシタ科>
去年リフトの終点に咲いているのを見つけたのですが、今回は立ち寄るのを忘れてしまい、飲食店の下に咲いているこちらで我慢。
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(97)クサノオウ(草の黄、 瘡の王、 草の王)
<ケシ科>
3
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(97)クサノオウ(草の黄、 瘡の王、 草の王)
<ケシ科>
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(98)ヤブカンゾウ(薮萓草)
<ユリ科>
4
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(98)ヤブカンゾウ(薮萓草)
<ユリ科>
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(99) ユキノシタ(雪の下)
<ユキノシタ科>
6月に高尾山一号路で見かけましたが、御岳山の参道沿いにもまだ咲いていてくれました。
10
【御岳・日の出山】
≪御岳山頂上→富士峰園地≫
(99) ユキノシタ(雪の下)
<ユキノシタ科>
6月に高尾山一号路で見かけましたが、御岳山の参道沿いにもまだ咲いていてくれました。
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
(100)ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)
<ユリ科>
ホトトギスは今回高尾山では見かけることができませんでした。
御岳山でもこの一株だけ。
ヤマホトトギスも・・・どうしちゃったのかな?
15
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
(100)ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草)
<ユリ科>
ホトトギスは今回高尾山では見かけることができませんでした。
御岳山でもこの一株だけ。
ヤマホトトギスも・・・どうしちゃったのかな?
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
(101)ヤマアジサイ(山紫陽花)
<アジサイ科>
2
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
(101)ヤマアジサイ(山紫陽花)
<アジサイ科>
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
アカタテハかな・・・
5
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
アカタテハかな・・・
【御岳・日の出山】
≪≪富士峰園地≫
翅の裏側にオレンジ色がないので特定に自信なし。
4
【御岳・日の出山】
≪≪富士峰園地≫
翅の裏側にオレンジ色がないので特定に自信なし。
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
(102)モミジガサ(モミジガサ)
レンゲショウマに混じってのびのびとしていました。
2
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
(102)モミジガサ(モミジガサ)
レンゲショウマに混じってのびのびとしていました。
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
夕日を浴びて一人静かに佇むレンゲショウマ。
14
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
夕日を浴びて一人静かに佇むレンゲショウマ。
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
群生地もかなり開花が進んでいました。
4
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
群生地もかなり開花が進んでいました。
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
夕日を浴びる時間帯に来るのもなかなかいいもんですね。
8
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地≫
夕日を浴びる時間帯に来るのもなかなかいいもんですね。
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地→日の出山≫
(103)ヤマトリカブト(山鳥兜)
(キンポウゲ科)
えっ御岳山に?と思うかもしれませんが、とある所に咲いているのを去年見つけました。
6
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地→日の出山≫
(103)ヤマトリカブト(山鳥兜)
(キンポウゲ科)
えっ御岳山に?と思うかもしれませんが、とある所に咲いているのを去年見つけました。
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地→日の出山≫
(104)シモツケ(下野)
<バラ科>
6
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地→日の出山≫
(104)シモツケ(下野)
<バラ科>
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地→日の出山≫
ヤマユリを探したのですが、さすがに時期が遅かったか、見つからず。代わりに高らかに笑うウバユリに挨拶。
8
【御岳・日の出山】
≪富士峰園地→日の出山≫
ヤマユリを探したのですが、さすがに時期が遅かったか、見つからず。代わりに高らかに笑うウバユリに挨拶。
【御岳・日の出山】
≪日の出山頂上≫
こんなに足が長かったとは知りませんでした。
11
【御岳・日の出山】
≪日の出山頂上≫
こんなに足が長かったとは知りませんでした。
【御岳・日の出山】
≪日の出山頂上≫
夜景タイムもよさそう。
2
【御岳・日の出山】
≪日の出山頂上≫
夜景タイムもよさそう。
【御岳・日の出山】
≪柿平園地≫
戻ってきたら私の車一台だけでした。
この時期に一日中歩きまわっているモノ好きは流石にいませんよね・・・
6
【御岳・日の出山】
≪柿平園地≫
戻ってきたら私の車一台だけでした。
この時期に一日中歩きまわっているモノ好きは流石にいませんよね・・・

感想

○前の週に白馬方面に出掛け、1日で100種類以上のお花に出会えましたが、
 帰りの車の中でもっと身近な所でできないかを考え始めました。
 去年、高尾山界隈で試したところ60種類、御岳山周辺では70種類が最高、
 今年はいずれも長時間歩いた尾瀬で60種類、霧ヶ峰でも50種類が限界。
 また6月に3日間滞在した利尻・礼文でさえ100種類にまで行きませんでしたし、
 一つの山域で100種類というのはかなりハードルが高そう。

○一方、相変わらず土曜は平日の疲れで爆睡、
 ここのところ大分体が鈍ってきているので、
 涼しくなってから少しでも反転攻勢に出られるよう、
 少し修行も積んでおく必要性も感じていました。

○そこで、日曜はとりあえず高尾山にでかけ、
 元気だったら修行(山頂までの複数回往復)、元気がなかったら花巡り、と
 状況に応じて選択することとしました。

○結局高尾山の頂上で後者を選択、小仏城山に向かいましたが、
 高尾山域だけでは100に到達できそうもない気がしてきたので、
 午後は御岳山に転進し、養沢沿いの林道からロックガーデンを歩き、
 最後はレンゲショウマ群生地〜日の出山とくるっと回ってきました。

○結果は、微妙なものもいろいろとお花として勝手に認定し、
 何とか100には到達。
 トータルで約10時間、距離は30km、
 この時期に低山を歩きまわった甲斐はありました。
 去年の夏に高尾、御岳各々でお花探しをしたので、
 低山のお花もかなり特定できるようになってきてはいますが、
 図鑑を見比べながらお花を同定するのにも結構時間がかかりました。
 でも、自分で楽しくてやっているんだから仕方がない・・・
 それと、今回、ちょっと注意しながら歩いてみると、
 蝶や昆虫がたくさん見つかるのには驚きました。
 次回は昆虫特集とでも銘打って歩きまわるのも面白いかもしれません。
 まずい、また一つ手のかかる楽しみが増えてしまった・・・

(相変わらずの大量の写真と戯言だらけの長文に最後までお付き合い頂きまして、
 誠にありがとうございました。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人

コメント

近場で大作!!
yamahiroさん、こんばんわ

高尾と御岳でこれほどの花がこの時期に見つけることができるとは驚きです。特に御岳周辺は針葉樹の植林が多いのでここまでたくさんの種が観察できるとは驚きました

今後は蝶や昆虫まで考えておられますか??? この調子だと都内の森のガイドとかできそうですね  花や鳥についていろいろと案内して頂きたいぐらいです

キキョウにぶら下がっているのは、ホソバセセリですね。まだ見た事が無いので今日行ってきたのですが、惨敗でした
蝶に関してご興味がありましたら、以下の本を推薦しますよ!!
 『フィールドガイド 日本のチョウ』
図鑑に比べればかなり安く、見分けるポイントも分かりやすく記載されているのでこれ1冊で日本の蝶の同定は十分ですよ
2015/8/15 19:45
Re: 近場で大作!!
aottyさん、こんばんは!

そうですね、去年、修行のつもりで高尾山の山頂複数回往復をやってみたら、
人に見てもらうというよりは自分の為に咲いているような、小さなお花が
たくさん目に入り、高尾、御岳でそれぞれ試してみたら結構見つかりました。
どうも沢沿いの道と開けた稜線の道では花の数も多いようですね

あれはホソバセセリというんですか。珍しい蝶なんですね。
う〜ん、ひと目見ただけではまだ違いが分からないので、奥が深いですね

タイムリーな蝶のガイドの推薦、ありがとうございます!
実は昨日の夜、仕事の帰りに同じ題名の本を買った所でした!
(他に、より入門書的な「季節ごとに探せる 高尾山の昆虫430種!」
という本も買ってしまいました。)
いやはや、aottyさんお墨付きの本を買えたとは嬉しいです
今朝のレコアップには時間がなくまだ中身を見ることができていませんが、
ご指摘のとおりかなり活用のし甲斐がありそうですね、感謝です!

コメント、ありがとうございました
2015/8/15 22:36
ゲスト
凄い凄いとしか言えません!
小さな花をしっかりと撮影されていてビックリです。
実は今日、高尾を歩いて来たのですが、この時期に歩いたことが無いので
知らない花ばかりでした。
また勝手に参考書にさせて頂きます。
2015/8/15 20:41
Re: 凄い凄いとしか言えません!
OBABAさん、こんばんは!

おお、OBABAさんも高尾山行かれたんですね
今日は昼寝ばかりしていて世の中の状況が把握できていないのですが、
少しは涼しくなったんでしょうかね。

お花については、OBABAさんが高尾山周辺を歩かれていた夏の前の頃、
私はほとんど歩いたことがなかったので、
どこを歩けばあんなにたくさんのお花を見つけられるんだろうと、
反対にOBABAさんのレコを拝見しながら感嘆しておりました

コメント、ありがとうございました
2015/8/15 22:42
カノコユリにオオカマキリ
yamahiroさん、こんばんは。

低山で、100種類、暑くなかったでしょうか。。。
(暑くないわけないですよね)
ムサ師匠もすっかりお馴染みで

カノコユリにオオカマキリの写真、
見入ってしまいました。
色合いも独特ですし、図鑑の表紙のようです。

今回、虫が目立つなあと思ったら
yamahiroさんの「次回は昆虫特集。。。」のコメント
期待してます!
虫を探しだすと、いろいろなポイントが
あるので、なかなか足が進まないかもですね。
小学生の頃を思い出します。
2015/8/17 20:16
Re: カノコユリにオオカマキリ
youtaroさん、こんばんは!

暑かったですね(笑)
でも、花を探しながら歩いていると
自然とスピードも落ちますし、気が紛れます。
ただ、最もヤバいのが、屈んで息んで写真を撮った直後に
立ちあがって歩きだすところで、息が切れることです

虫については探し出すときりがないくらい夢中になりそうで
実は一線を越えるかどうかで躊躇していました
ただ、日曜に早速高尾山に行ってみたところ、初モノをいくつかゲットできました

振り返ってみると、ゴルフ→山歩き→花→鳥→虫と、
興味の対象がどんどん低年齢化していっているが自分でも笑えます

コメント、ありがとうございました
2015/8/18 0:08
100種シリーズ!
yamahiroさん、こんばんは。

1日で100種類もよく集まりましたね
尾瀬あたりならなんとなくできそうですが、真夏の低山で
達成されるとは・・・!

次は昆虫100種ですかぁ、どんな虫が出てくるのか楽しみですが
動く虫は花に比べると撮るのが大変そうですね

秋は旬なキノコ100種とかコケ100種なんてどうでしょう
2015/8/17 22:45
Re: 100種シリーズ!
tabidoriさん、こんばんは!

そうですね、尾瀬だと尾瀬ヶ原だけでなく、
標高の違う至仏山を組み合わせるといけるかもしれませんね
来年でもやってみたくなりました

お盆でどこの山も混んでいるだろしと、
実は日曜にまた高尾山に行って虫や今回見られなかった花を
見つけてきたのですが、昆虫の100は・・・

おお、更にキノコにコケですか
tabidori さんの発想には驚きました
キノコとコケ「合わせて」100でお許し頂けるとイケるかもしれませんね

コメント、ありがとうございました
2015/8/18 5:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら