ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

烏帽子岳〜野口五郎岳と湯俣温泉

2015年09月21日(月) 〜 2015年09月23日(水)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:03
距離
37.3km
登り
2,649m
下り
2,627m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
2:21
合計
8:59
6:46
0:00
68
ブナ立尾根登山口 (水補給)
7:54
0:00
75
標識8地点
9:09
0:00
30
標識5地点
9:39
0:00
51
標識4地点 (三角点) 
10:30
0:00
37
標識2地点
11:07
13:23
12
烏帽子小屋 (休憩&テント設置)
13:35
13:40
102
烏帽子岳
15:22
烏帽子小屋 (幕営)
2日目
山行
7:48
休憩
2:27
合計
10:15
5:08
56
烏帽子小屋
6:04
0:00
85
三ッ岳
7:29
7:41
17
野口五郎小屋
7:58
8:02
29
野口五郎岳
8:31
0:00
47
真砂分岐
9:18
9:27
75
10:42
0:00
61
11:43
11:51
43
丸太のベンチ
12:34
14:24
16
晴嵐荘 (休憩&テント設置)
14:40
14:44
39
噴湯丘
15:23
晴嵐荘 (幕営)
3日目
山行
2:22
休憩
0:10
合計
2:32
6:32
79
晴嵐荘
7:51
8:01
63
林道終点
晴嵐荘から噴湯丘までのログは記録してません。
三日目の始点から10分程、ロガーの電源を入れ忘れています。
天候 21日 晴れのちガス
22日 快晴
23日 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
七倉ダム(七倉山荘)まで自家用車
七倉ダムから高瀬ダムまでは徒歩か乗合タクシー(2000円)

乗合タクシーは9月24日から始発が6時半となります。
コース状況/
危険箇所等
ブナ立尾根
序盤から終盤まで急登が続きます。
登山道には12〜0(登山口〜烏帽子小屋)の標識があり
8〜5までの中盤が一番キツく感じました。

烏帽子岳頂上直下で数回、鎖場を通ります。
山頂は狭く鎖場は登りと下りで共通のためプチ渋滞(20分弱)していました。

烏帽子小屋〜三ッ岳
多少のザレ場はありますが、歩きやすく展望の良い縦走路です。

三ツ岳〜野口五郎岳〜真砂分岐
ガレ場や岩場が多く、歩きにくい感じですが
烏帽子〜三ッ岳間と比べると多少傾斜は緩い感じ。

竹村新道
真砂分岐〜南真砂岳
序盤は梯子やロープ場などで急傾斜を下った後、南真砂岳まで登り返し。
崖が崩れた斜面のトラバースや細尾根を数回通ります。

南真砂岳〜湯俣岳〜湯俣温泉(晴嵐荘)
南真砂岳から下って湯俣岳まで登り返し、登り下りどっちもキツい。
湯俣岳から晴嵐荘までは激下り。ブナ立尾根よりキツイ。

晴嵐荘〜噴湯丘
河原沿いの道を15分程歩きます。
標高差はありませんが、一箇所だけロープ場があり
河原は岩ゴロゴロなのでサンダルでは厳しい。

晴嵐荘〜七倉ダム
高瀬川に沿った、ほぼ平坦な道。
数回トンネルを通りますが、電灯が点いているのでライトは不要です。


水場
ブナ立尾根の登山口(12番の標識地点)
竹村新道登山口・晴嵐荘
烏帽子小屋(1ℓ200円)
野口五郎小屋(1ℓ200円)

烏帽子小屋
http://www.dia.janis.or.jp/~eboshi/
野口五郎小屋 (9月25日で今季の営業は終了)
http://www.noguchigorou.com/
その他周辺情報 七倉登山口駐車場は到着した午前2時頃には既に満車。
1.5kmほど戻った所に4~5台分の駐車スペースがあったのでそこに駐めました。
登山口に登山届提出所とトイレがあります。
七倉山荘は宿泊、休憩、立ち寄り入浴ができます。
http://www.webmarunaka.com/nanakura/

七倉から高瀬ダムまではタクシー移動(約10分)
行きも帰りも4人で乗り合いしたので500円で済みました。
タクシー待ちは有りませんでしたが
これから紅葉シーズンとなり、観光バスが乗り入れたりすると
かなりの待ち時間が発生するとタクシーの運転手さんが話してました。

野口五郎岳からは真砂分岐で湯俣温泉へ下りました。
小屋前にテント場があります(500円)
立ち寄り入浴もできます(500円)
テン泊でも14時までに受付すれば小屋での夕食も可との事でしたが
この日は宿泊者だけでも非常に混雑していたので不可でした。
湯俣温泉・晴嵐莊
http://seiransou.com/
高瀬ダム
七倉ダムからタクシーで移動
2015年09月21日 06:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:22
高瀬ダム
七倉ダムからタクシーで移動
ダムから明日歩く稜線が見えました
天気は良さそうで期待も高まります
2015年09月21日 06:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:23
ダムから明日歩く稜線が見えました
天気は良さそうで期待も高まります
トンネル通ります
2015年09月21日 06:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:25
トンネル通ります
吊り橋渡ります
2015年09月21日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:31
吊り橋渡ります
キャンプ場を過ぎると
ブナ立尾根の登山口
水場はここだけなので
しっかり給水して出発
2015年09月21日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:49
キャンプ場を過ぎると
ブナ立尾根の登山口
水場はここだけなので
しっかり給水して出発
序盤から傾斜が結構キツい・・
2015年09月21日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:03
序盤から傾斜が結構キツい・・
傾斜はキツいですが
道中の標識がある地点は適度に開けているので
休憩ポイントとして丁度良いです
2015年09月21日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:54
傾斜はキツいですが
道中の標識がある地点は適度に開けているので
休憩ポイントとして丁度良いです
標識8から5までが一番しんどかった
2015年09月21日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:21
標識8から5までが一番しんどかった
三角点(標識4地点)
2015年09月21日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:39
三角点(標識4地点)
幾らか傾斜も少し緩み
ちょっと楽になる
2015年09月21日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:41
幾らか傾斜も少し緩み
ちょっと楽になる
この辺りまで高度を上げると
紅葉も見られるようになりました
2015年09月21日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:05
この辺りまで高度を上げると
紅葉も見られるようになりました
視界も開けて展望が良くなります
2015年09月21日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:09
視界も開けて展望が良くなります
標識1地点
1が小屋だと思っていたのでグッタリ
2015年09月21日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:51
標識1地点
1が小屋だと思っていたのでグッタリ
稜線まで上がった後は
小屋まで少し下ります
紅葉が良い感じ
2015年09月21日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:06
稜線まで上がった後は
小屋まで少し下ります
紅葉が良い感じ
烏帽子小屋
テン場はもう少し下へ
烏帽子小屋
テン場はもう少し下へ
テント設置後、休憩してたらガスってきた
2015年09月21日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:20
テント設置後、休憩してたらガスってきた
ガスの中、烏帽子岳へ
2015年09月21日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:55
ガスの中、烏帽子岳へ
山頂は切り立った岩場になってます
2015年09月21日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:01
山頂は切り立った岩場になってます
鎖場で渋滞発生
ま、急ぐ理由はないのでのんびり待ちます
1
鎖場で渋滞発生
ま、急ぐ理由はないのでのんびり待ちます
鎖場は怖いと言う程ではないけれど
慎重に渡りました
2015年09月21日 14:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:33
鎖場は怖いと言う程ではないけれど
慎重に渡りました
烏帽子山頂
2015年09月21日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:35
烏帽子山頂
あの岩の間まで登りました
2015年09月21日 14:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:38
あの岩の間まで登りました
岩の間を抜けた先は切り立った崖でした
展望はまずまず
2015年09月21日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:39
岩の間を抜けた先は切り立った崖でした
展望はまずまず
テン場に戻る
結局ずっとガスは晴れず
2015年09月21日 15:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:22
テン場に戻る
結局ずっとガスは晴れず
夕食はカレー
2015年09月21日 17:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:11
夕食はカレー
完成
ごちそうさまです。
2015年09月21日 17:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 17:40
完成
ごちそうさまです。
夜のテン場
明日の晴れを期待して寝ます
2015年09月21日 18:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 18:26
夜のテン場
明日の晴れを期待して寝ます
二日目
雲一つない快晴です
2015年09月22日 05:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:07
二日目
雲一つない快晴です
三ッ岳への稜線を歩いていると
空が白んできました
2015年09月22日 05:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:09
三ッ岳への稜線を歩いていると
空が白んできました
雲海から日が出てきました
2015年09月22日 05:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 5:33
雲海から日が出てきました
御来光
何度見ても良いものです
2015年09月22日 05:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 5:35
御来光
何度見ても良いものです
周辺の山々が朝焼け
2015年09月22日 05:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 5:38
周辺の山々が朝焼け
三ッ岳も朝焼け
2015年09月22日 05:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:39
三ッ岳も朝焼け
歩いてきた烏帽子方面
2015年09月22日 05:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 5:48
歩いてきた烏帽子方面
御来光タイム終了
再び三ッ岳へと歩く
多少ザレでますが歩き易い道です


2015年09月22日 06:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:03
御来光タイム終了
再び三ッ岳へと歩く
多少ザレでますが歩き易い道です


槍や穂高も見えてきました
2015年09月22日 06:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:04
槍や穂高も見えてきました
三ッ岳・頂上
暖かいけど涼しく展望も良い
気持ちの良い時間と空間でした
2015年09月22日 06:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:04
三ッ岳・頂上
暖かいけど涼しく展望も良い
気持ちの良い時間と空間でした
遠くにはうっすら富士山
2015年09月22日 06:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:04
遠くにはうっすら富士山
野口五郎と槍・穂高
2015年09月22日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:19
野口五郎と槍・穂高
三ッ岳・西峰
2015年09月22日 06:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:21
三ッ岳・西峰
西峰直下で分岐点
展望コース(尾根ルート)で登りました
2015年09月22日 06:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:22
西峰直下で分岐点
展望コース(尾根ルート)で登りました
展望コースと言うだけあって展望抜群です
2015年09月22日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:27
展望コースと言うだけあって展望抜群です
360度の展望を満喫
2015年09月22日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:27
360度の展望を満喫
昨日はガスってた烏帽子岳の岩峰もしっかり見えます
2015年09月22日 06:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:28
昨日はガスってた烏帽子岳の岩峰もしっかり見えます
日本海は雲なのか海なのか判別できず・・
2015年09月22日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:27
日本海は雲なのか海なのか判別できず・・
三ッ岳西峰から野口五郎までの稜線
2015年09月22日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:43
三ッ岳西峰から野口五郎までの稜線
傾斜も緩んで気持ちの良い稜線歩き
2015年09月22日 06:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:57
傾斜も緩んで気持ちの良い稜線歩き
五郎と名がつくだけあって岩ゴロゴロな所も多い
2015年09月22日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:19
五郎と名がつくだけあって岩ゴロゴロな所も多い
岩ゴロゴロのピークを越えると
小屋の屋根と野口五郎の頂上部が見えた
2015年09月22日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:27
岩ゴロゴロのピークを越えると
小屋の屋根と野口五郎の頂上部が見えた
野口五郎小屋
営業は9月25日まで
2015年09月22日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:29
野口五郎小屋
営業は9月25日まで
野口五郎岳・山頂
2015年09月22日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:59
野口五郎岳・山頂
湯俣温泉への分岐まで下りて行きます
2015年09月22日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:00
湯俣温泉への分岐まで下りて行きます
それにしても良い眺め
遠くにはピラミダルな笠ヶ岳も見えます
2015年09月22日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:02
それにしても良い眺め
遠くにはピラミダルな笠ヶ岳も見えます
素晴らしい景観
2015年09月22日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:11
素晴らしい景観
紅葉とカールと五郎池
2015年09月22日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 8:28
紅葉とカールと五郎池
展望を満喫しながらの気持ち良い稜線歩きでした
2015年09月22日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:32
展望を満喫しながらの気持ち良い稜線歩きでした
真砂分岐で湯俣温泉側へ
ロングルートで標高差もある健脚ルートらしい
健脚じゃないので、気を引き締めて下ります
2015年09月22日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:33
真砂分岐で湯俣温泉側へ
ロングルートで標高差もある健脚ルートらしい
健脚じゃないので、気を引き締めて下ります
ちょっと危険な崩壊地
気を付けて通りました
2015年09月22日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:50
ちょっと危険な崩壊地
気を付けて通りました
南真砂岳
良い山容ですが
登り返しが地味にしんどい
2015年09月22日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:58
南真砂岳
良い山容ですが
登り返しが地味にしんどい
南真砂岳
素晴らしく展望の良い山頂
2015年09月22日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:20
南真砂岳
素晴らしく展望の良い山頂
槍も近いです
これまでで一番近くで見たかも
2015年09月22日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:20
槍も近いです
これまでで一番近くで見たかも
山頂からちょい戻って湯俣分岐
標識のセンスが良いですな
2015年09月22日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:28
山頂からちょい戻って湯俣分岐
標識のセンスが良いですな
紅葉の道を一気に下ります
2015年09月22日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:53
紅葉の道を一気に下ります
崩れた細尾根も何度かありました
2015年09月22日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:55
崩れた細尾根も何度かありました
南真砂岳を振り返る
紅葉が良い感じでした
2015年09月22日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:56
南真砂岳を振り返る
紅葉が良い感じでした
お次の湯俣岳
あそこまで登り返すのか・・
2015年09月22日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:35
お次の湯俣岳
あそこまで登り返すのか・・
湯俣岳頂上
展望はなく山頂も狭い
三角点があるだけ
2015年09月22日 10:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:42
湯俣岳頂上
展望はなく山頂も狭い
三角点があるだけ
ひたすら急坂下りで足に堪える
中間点辺りにあった丸太のベンチで休憩
2015年09月22日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:45
ひたすら急坂下りで足に堪える
中間点辺りにあった丸太のベンチで休憩
まだまだ激下ってようやく展望台
2015年09月22日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:13
まだまだ激下ってようやく展望台
展望台からは眼下に高瀬川
後、ちょっとだ・・
2015年09月22日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:13
展望台からは眼下に高瀬川
後、ちょっとだ・・
湯俣温泉・晴嵐荘
いや〜疲れました・・
2015年09月22日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 12:34
湯俣温泉・晴嵐荘
いや〜疲れました・・
テント張り、休憩後は
初日にタクシー同乗した方と一緒に噴湯丘まで散策
2015年09月22日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:25
テント張り、休憩後は
初日にタクシー同乗した方と一緒に噴湯丘まで散策
河原を歩きます
硫黄で石が白くなってる
2015年09月22日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:31
河原を歩きます
硫黄で石が白くなってる
至る所から源泉が湧いている
2015年09月22日 14:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:33
至る所から源泉が湧いている
強烈に熱い!
70℃以上だそうです
2015年09月22日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 14:34
強烈に熱い!
70℃以上だそうです
対岸の噴湯丘まで来ました
2015年09月22日 14:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:44
対岸の噴湯丘まで来ました
思っていたより大きい
自然の造形美に感動
2015年09月22日 14:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 14:43
思っていたより大きい
自然の造形美に感動
吊り橋渡り晴嵐荘に戻る
後は、のんびりだらだら過ごして就寝
2015年09月22日 15:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 15:22
吊り橋渡り晴嵐荘に戻る
後は、のんびりだらだら過ごして就寝
朝のテン場の様子
山の上のテン場と違い
自分含めて皆さんゆっくりと過ごされてました
2015年09月23日 06:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 6:11
朝のテン場の様子
山の上のテン場と違い
自分含めて皆さんゆっくりと過ごされてました
晴嵐荘
朝食は7時からのようで
小屋泊組もゆっくり
晴嵐荘
朝食は7時からのようで
小屋泊組もゆっくり
吊り橋渡って帰ります
良い所でした
また来ます
2015年09月23日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 6:34
吊り橋渡って帰ります
良い所でした
また来ます
高瀬ダムまでは
高瀬川沿いを延々と歩く
2015年09月23日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:09
高瀬ダムまでは
高瀬川沿いを延々と歩く
遠くに針ノ木岳・・かなぁ?
2015年09月23日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:11
遠くに針ノ木岳・・かなぁ?
名無避難小屋
名前が無いのではなく
名無と言う名前らしい
2015年09月23日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 7:28
名無避難小屋
名前が無いのではなく
名無と言う名前らしい
林道終了地点
ベンチあったので休憩
2015年09月23日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 7:51
林道終了地点
ベンチあったので休憩
ひたすら林道歩き
たまに車も通ります
2015年09月23日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:12
ひたすら林道歩き
たまに車も通ります
前日歩いた稜線が見える
2015年09月23日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:18
前日歩いた稜線が見える
遠くに見えるのは・・爺ヶ岳?
2015年09月23日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:32
遠くに見えるのは・・爺ヶ岳?
数回トンネルを歩く
電灯あるのでライトは不要です
2015年09月23日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 8:50
数回トンネルを歩く
電灯あるのでライトは不要です
最後の高瀬トンネル
1km弱ですが妙に長く感じた
2015年09月23日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:02
最後の高瀬トンネル
1km弱ですが妙に長く感じた
トンネルを出ると
烏帽子岳頂上が見えました
2015年09月23日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:04
トンネルを出ると
烏帽子岳頂上が見えました
高瀬ダムまで戻る
後はタクシーに乗合いして七倉駐車場へ
おつかれさまでした。
2015年09月23日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:02
高瀬ダムまで戻る
後はタクシーに乗合いして七倉駐車場へ
おつかれさまでした。

感想

シルバーウィークは烏帽子岳〜野口五郎岳〜湯俣温泉に行ってきました。
高瀬ダムからのブナ立尾根は北アルプス三大急登と呼ばれるだけあって
自分にはかなりキツいコースでしたが
予想より紅葉が進んでいて、目を楽しませてくれたので
体力的には厳しくても精神的には少しだけ余裕が持てた感じです。
烏帽子岳登頂時はガスってしまい残念でしたが
翌日は朝から雲一つない快晴で最高の天気でした。
烏帽子小屋から野口五郎岳まではガレ場や岩場のアップダウンが多いものの
適度な涼しさと素晴らしい展望で疲れも感じず、快適な稜線歩きとなりました。

野口五郎岳からは竹村新道で湯俣温泉へと下りましたが
この行程だけは相当しんどかったです。
南真砂岳と湯俣岳への登り返しと延々と続く急坂の下り・・
間違いなくブナ立尾根よりもキツい。
でも、頑張って下りたすぐ先には温泉があるので
やはり精神的には少しだけ余裕が持てた感じでした。

下山後の湯俣温泉も良かったです。
評判の良い小屋の夕食が頼めなかったのは少々残念でしたが
外来入浴がAM8:00まで入れるので混雑を避け
夜中にゆったり入る事もできました。
噴湯丘は見ごたえがあり、河原の至る所から湧いてる源泉もあったりで
湯俣温泉だけを目的にして来ても十分満足出来る場所でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら