ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 740809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

比良縦走 (蓬莱山〜武奈ヶ岳〜蛇谷ヶ峰)

2015年10月10日(土) 〜 2015年10月11日(日)
 - 拍手
adora tohsyu その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:00
距離
35.3km
登り
2,741m
下り
2,533m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:47
休憩
2:03
合計
7:50
9:25
25
10:15
10:24
14
10:38
10:40
108
12:28
12:40
2
12:42
12:56
3
12:59
13:00
22
13:22
13:34
9
14:06
14:41
7
14:48
14:50
26
15:16
15:16
8
15:24
15:28
17
15:45
15:58
20
16:18
16:18
14
16:32
16:39
24
17:03
17:05
10
17:15
2日目
山行
6:07
休憩
2:23
合計
8:30
8:18
39
8:57
9:14
16
9:30
9:33
3
9:41
9:43
10
9:53
10:21
23
10:44
10:45
23
11:08
11:16
25
11:41
11:42
47
12:29
13:03
3
13:06
13:06
21
13:27
13:30
22
13:52
14:01
8
14:09
14:09
42
14:51
15:04
2
15:06
15:08
6
15:14
15:16
9
15:25
15:26
10
15:36
15:51
26
16:17
16:18
17
16:35
16:37
11
16:48
ゴール地点
天候 曇り (10/10 朝方は雨)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路: 蓬莱駅
復路: 安曇川駅
- 朽木学校前〜安曇川駅 (江若バス)、最終は18:17
- くつき温泉「てんくう」からバス停までシャトルバスあり (最終は17:00)
- タクシーの場合はくつき温泉から安曇川駅まで5000円程度
コース状況/
危険箇所等
小女郎谷 (蓬莱駅〜小女郎峠):
不明瞭な場所が少しありますが、道迷いはないと思います。目印のテープを見逃さずに。

ヨキトウゲ谷 (金糞峠〜中峠):
沢沿いを登るため、スリップ注意です。踏み跡が少なめなので目印のテープを見逃さずに。
その他周辺情報 くつき温泉「てんくう」
http://www.gp-kutsuki.com/tencoo/
せっかくの三連休は比良山系へ。蓬莱山から蛇谷ヶ峰まで2日かけて縦走しました。めざせ、くつき温泉!
2015年10月10日 09:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 9:01
せっかくの三連休は比良山系へ。蓬莱山から蛇谷ヶ峰まで2日かけて縦走しました。めざせ、くつき温泉!
駅前の交差点から標識がいっぱいあるのが親切。
2015年10月10日 09:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 9:26
駅前の交差点から標識がいっぱいあるのが親切。
ここを右。
2015年10月10日 09:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 9:27
ここを右。
ここは左。
2015年10月10日 09:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 9:35
ここは左。
舗装路の坂道をグイグイ進むと見晴らしがよい場所に。休憩スペースもありました。
2015年10月10日 09:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 9:51
舗装路の坂道をグイグイ進むと見晴らしがよい場所に。休憩スペースもありました。
どうしてこうなった。
2015年10月10日 10:10撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/10 10:10
どうしてこうなった。
ここで舗装路はおしまい。坂道が続くしんどい登りでした。
2015年10月10日 10:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 10:15
ここで舗装路はおしまい。坂道が続くしんどい登りでした。
薬師ノ滝
2015年10月10日 10:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 10:32
薬師ノ滝
このあたりは踏み跡が少し分かりにくい。目印を頼りに先に進みます。
2015年10月10日 10:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 10:40
このあたりは踏み跡が少し分かりにくい。目印を頼りに先に進みます。
どうしてこうなった。
2015年10月10日 10:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 10:43
どうしてこうなった。
どうしてこうなった。
2015年10月10日 10:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 10:52
どうしてこうなった。
ここは左側の斜面を登りました。
2015年10月10日 10:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 10:59
ここは左側の斜面を登りました。
左側に踏み跡がありますが、右手の沢へ下ります。目印の見落とし注意です。
2015年10月10日 11:22撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 11:22
左側に踏み跡がありますが、右手の沢へ下ります。目印の見落とし注意です。
トリカブトの群生。触っても大丈夫だけど近寄りがたい存在。
2015年10月10日 11:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 11:32
トリカブトの群生。触っても大丈夫だけど近寄りがたい存在。
これがよく見かける放置された自転車ですね。さらにカメラも置いてありました。深まる謎。
2015年10月10日 12:03撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 12:03
これがよく見かける放置された自転車ですね。さらにカメラも置いてありました。深まる謎。
尾根付近まで登ると一気に景色が変わります。登ってよかったと思える瞬間。
2015年10月10日 12:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 12:33
尾根付近まで登ると一気に景色が変わります。登ってよかったと思える瞬間。
せっかくなので小女郎池へ。
2015年10月10日 12:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 12:43
せっかくなので小女郎池へ。
山上の池は落ち着きますね。青空だったらもっと映えていたかも。
2015年10月10日 12:46撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 12:46
山上の池は落ち着きますね。青空だったらもっと映えていたかも。
同じ時間帯に団体さんがいたようでかなり賑やかでした。子供たちのはしゃぎっぷりがスゴイ。
2015年10月10日 12:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 12:48
同じ時間帯に団体さんがいたようでかなり賑やかでした。子供たちのはしゃぎっぷりがスゴイ。
あいにくの曇り空でしたが、それでも尾根道は気持ちがいい。
2015年10月10日 13:10撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 13:10
あいにくの曇り空でしたが、それでも尾根道は気持ちがいい。
冬以来の蓬莱山登頂です。
2015年10月10日 13:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
10/10 13:24
冬以来の蓬莱山登頂です。
パラグライダーをここまで間近で見れるとは。とても気持ちよさそうですが、離陸の様子をみると少し怖いものがあります。
2015年10月10日 13:29撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 13:29
パラグライダーをここまで間近で見れるとは。とても気持ちよさそうですが、離陸の様子をみると少し怖いものがあります。
グリーンシーズンなのでゲレンデを下りました。
2015年10月10日 13:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 13:30
グリーンシーズンなのでゲレンデを下りました。
蓬莱山と打見山の間にある公園にハンモックがありました。はじめてのハンモック体験、これは気持ちいい!
2015年10月10日 13:55撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 13:55
蓬莱山と打見山の間にある公園にハンモックがありました。はじめてのハンモック体験、これは気持ちいい!
これはジップライン・アドベンチャー。みなさん面白ポーズで滑空していました。
2015年10月10日 14:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 14:00
これはジップライン・アドベンチャー。みなさん面白ポーズで滑空していました。
ジップラインの隣にはクライミング壁も。
2015年10月10日 14:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 14:01
ジップラインの隣にはクライミング壁も。
お昼ごはんはスカイカフェで山小屋ラーメン。味噌風味で美味でした。
2015年10月10日 14:16撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 14:16
お昼ごはんはスカイカフェで山小屋ラーメン。味噌風味で美味でした。
打見山。同行者のtohsyuさんをここで置き去りにしました。
2015年10月10日 14:39撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/10 14:39
打見山。同行者のtohsyuさんをここで置き去りにしました。
上級コースを下って先に進みます。
2015年10月10日 14:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 14:42
上級コースを下って先に進みます。
ここの分岐を右へ。
2015年10月10日 14:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 14:48
ここの分岐を右へ。
大岩。付近にはもっと大きな岩がありますけど。
2015年10月10日 15:17撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 15:17
大岩。付近にはもっと大きな岩がありますけど。
烏谷山 (からとやま)
2015年10月10日 15:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
10/10 15:47
烏谷山 (からとやま)
秋らしくなってきました。
2015年10月10日 16:21撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/10 16:21
秋らしくなってきました。
マムシグサも真っ赤に。
2015年10月10日 16:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 16:34
マムシグサも真っ赤に。
金糞峠に到着。ここを右に下ると青ガレ。直進すると八雲ヶ原です。
2015年10月10日 17:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 17:15
金糞峠に到着。ここを右に下ると青ガレ。直進すると八雲ヶ原です。
日没直前だったので本日はここで宿泊することにしました。すぐ下に沢があります。
2015年10月10日 17:20撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/10 17:20
日没直前だったので本日はここで宿泊することにしました。すぐ下に沢があります。
翌日の早朝は予報通りの雨。ご来光見る予定だったのですが、ふて寝してしまいました。朝方はものすごく寒い。
2015年10月11日 07:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/11 7:15
翌日の早朝は予報通りの雨。ご来光見る予定だったのですが、ふて寝してしまいました。朝方はものすごく寒い。
濡れたテントの手間取りつつも後片付けを済まし、武奈ヶ岳を目指しました。
2015年10月11日 07:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/11 7:51
濡れたテントの手間取りつつも後片付けを済まし、武奈ヶ岳を目指しました。
ルートを間違えて少し遠回りになるヨキトウゲ谷を登ってしまいました。雨上がりなのに。
2015年10月11日 08:41撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 8:41
ルートを間違えて少し遠回りになるヨキトウゲ谷を登ってしまいました。雨上がりなのに。
中峠に到着。谷沿いはやっぱりしんどい。
2015年10月11日 09:01撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 9:01
中峠に到着。谷沿いはやっぱりしんどい。
コヤマノ岳 (1181m)。山頂とは思えないほどの広さでした。
2015年10月11日 09:30撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 9:30
コヤマノ岳 (1181m)。山頂とは思えないほどの広さでした。
コヤマノ分岐。ここから武奈ヶ岳に一気に登ります。
2015年10月11日 09:39撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 9:39
コヤマノ分岐。ここから武奈ヶ岳に一気に登ります。
ガレた坂道をグイグイ登ると
2015年10月11日 09:45撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 9:45
ガレた坂道をグイグイ登ると
山頂手前の尾根に合流します。いつも賑わっているけど、さすがに今日は誰もいません。
2015年10月11日 09:50撮影 by  SO-02E, Sony
2
10/11 9:50
山頂手前の尾根に合流します。いつも賑わっているけど、さすがに今日は誰もいません。
武奈ヶ岳。風がとても強くて寒かったです。
2015年10月11日 09:53撮影 by  SO-02E, Sony
5
10/11 9:53
武奈ヶ岳。風がとても強くて寒かったです。
紅葉がいい感じに染まってきてます。
2015年10月11日 09:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10/11 9:58
紅葉がいい感じに染まってきてます。
細川越
2015年10月11日 10:44撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 10:44
細川越
釣瓶岳 (つるべだけ)
2015年10月11日 11:08撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 11:08
釣瓶岳 (つるべだけ)
奥にみえるのが蛇谷ヶ峰。思った以上に上り下りが多そう。
2015年10月11日 11:24撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 11:24
奥にみえるのが蛇谷ヶ峰。思った以上に上り下りが多そう。
イクワタ峠
2015年10月11日 11:41撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 11:41
イクワタ峠
笹峠
2015年10月11日 12:17撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 12:17
笹峠
地蔵山
2015年10月11日 12:30撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 12:30
地蔵山
横谷峠
2015年10月11日 13:27撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 13:27
横谷峠
荒谷峠
2015年10月11日 13:43撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 13:43
荒谷峠
ボボフダ峠 (須川峠)
2015年10月11日 13:52撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 13:52
ボボフダ峠 (須川峠)
最後の急登を登り切り、蛇谷ヶ峰に到着です!やはり誰もいません。
2015年10月11日 14:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
10/11 14:56
最後の急登を登り切り、蛇谷ヶ峰に到着です!やはり誰もいません。
ここはすごく眺望がいいのですが、今日は霧の中でした。でも山頂を独り占めできて満足。
2015年10月11日 14:55撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
10/11 14:55
ここはすごく眺望がいいのですが、今日は霧の中でした。でも山頂を独り占めできて満足。
ブジゲザン。大盛況なバンガローを掻い潜って温泉を目指しました。
2015年10月11日 16:40撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 16:40
ブジゲザン。大盛況なバンガローを掻い潜って温泉を目指しました。
温泉手前のお店に岩魚塩焼が!これは食べざるをえない。
2015年10月11日 17:01撮影 by  SO-02E, Sony
10/11 17:01
温泉手前のお店に岩魚塩焼が!これは食べざるをえない。
1匹500円。今日一番で嬉しい出来事。
2015年10月11日 16:57撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 16:57
1匹500円。今日一番で嬉しい出来事。
そして吸い込まれるようにくつき温泉「てんくう」へ。
2015年10月11日 16:48撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 16:48
そして吸い込まれるようにくつき温泉「てんくう」へ。
施設内にある「宝牧場 しぼりたて工房牧場」のアドベリーフロート。アドベリーはかなり酸っぱかったのですが、ソフトクリームの甘さを引き立ててくれます。オススメ!
2015年10月11日 18:08撮影 by  SO-02E, Sony
1
10/11 18:08
施設内にある「宝牧場 しぼりたて工房牧場」のアドベリーフロート。アドベリーはかなり酸っぱかったのですが、ソフトクリームの甘さを引き立ててくれます。オススメ!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら