ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 780572
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

ちょっと雪山 竜ヶ岳 

2015年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
905m
下り
890m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:25
合計
4:25
7:50
7:50
70
9:00
9:00
40
9:40
9:40
6
9:46
9:46
14
10:00
10:20
15
10:35
10:35
60
11:35
11:35
15
11:50
11:55
0
11:55
ゴール地点
天候 晴れ 頂上はくもり
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓の駐車場に駐めました。駐車料金は入山料込みで500円。50台以上駐められそうな広い駐車場でした。
コース状況/
危険箇所等
赤テープがあちこちに巻いてあるのでボーッと歩いても迷うことはないでしょう。
その他周辺情報 駐車場の前のカフェギャラリー「コナラ」でオリジナルカレーを食べました。おいしかったですよ。
宇賀渓の駐車場に到着。滋賀県側は大雨でしたがトンネルを出るとご覧のように晴れでした。しかし竜ヶ岳は雲の中。
2015年12月19日 07:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 7:28
宇賀渓の駐車場に到着。滋賀県側は大雨でしたがトンネルを出るとご覧のように晴れでした。しかし竜ヶ岳は雲の中。
登り始めると虹発見。これは何か良い予感が・・・。
2015年12月19日 07:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 7:41
登り始めると虹発見。これは何か良い予感が・・・。
20分くらい林道を歩きます
2015年12月19日 07:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 7:48
20分くらい林道を歩きます
ここが遠足尾根の登山口。
2015年12月19日 07:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 7:53
ここが遠足尾根の登山口。
杉林の中の急登をサクサク登ります。
2015年12月19日 07:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 7:54
杉林の中の急登をサクサク登ります。
番号札が順に設置されていますが意味不明ですね。
2015年12月19日 07:55撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 7:55
番号札が順に設置されていますが意味不明ですね。
岩場出現。岩が少し濡れてて慎重に。
2015年12月19日 08:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 8:29
岩場出現。岩が少し濡れてて慎重に。
途中の休憩所に到着。良い雰囲気ですね。
2015年12月19日 08:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 8:41
途中の休憩所に到着。良い雰囲気ですね。
大日向付近でやっと杉林を抜けました。
2015年12月19日 08:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 8:43
大日向付近でやっと杉林を抜けました。
ようやく竜ヶ岳が姿を見せました。でも頂上付近の雲行きが怪しいぞ。
2015年12月19日 09:07撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 9:07
ようやく竜ヶ岳が姿を見せました。でも頂上付近の雲行きが怪しいぞ。
お隣の藤原岳。あっちも雪だなぁ。
2015年12月19日 09:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 9:17
お隣の藤原岳。あっちも雪だなぁ。
御嶽山が見えたような気が・・・。
2015年12月19日 09:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 9:17
御嶽山が見えたような気が・・・。
伊勢湾がキラキラ光っています。煙突があるのは四日市あたりかな。
2015年12月19日 09:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/19 9:17
伊勢湾がキラキラ光っています。煙突があるのは四日市あたりかな。
稜線はこんな感じ。雪があるけど歩きやすいです。気がつけばいつの間にか登山道に足跡がない。と言うことは僕が一番か?
2015年12月19日 09:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:17
稜線はこんな感じ。雪があるけど歩きやすいです。気がつけばいつの間にか登山道に足跡がない。と言うことは僕が一番か?
だんだん雪が深くなってきたぞ
2015年12月19日 09:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 9:28
だんだん雪が深くなってきたぞ
くるぶし位までの深さです。
2015年12月19日 09:29撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 9:29
くるぶし位までの深さです。
遠足尾根を振り返ります。
2015年12月19日 09:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 9:35
遠足尾根を振り返ります。
シロヤシオも雪の花が咲いています。
2015年12月19日 09:49撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 9:49
シロヤシオも雪の花が咲いています。
頂上まであと少し。
2015年12月19日 09:51撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 9:51
頂上まであと少し。
冬の羊たちはこんな感じになります。
2015年12月19日 09:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 9:57
冬の羊たちはこんな感じになります。
とか何とか言ってるうちに
2015年12月19日 10:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 10:00
とか何とか言ってるうちに
ハイ頂上とおちゃあく。本日1番のり(たぶん)
2015年12月19日 10:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 10:00
ハイ頂上とおちゃあく。本日1番のり(たぶん)
最近はザックにミニオンをつけています。
2015年12月19日 10:03撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 10:03
最近はザックにミニオンをつけています。
自撮りで1枚。
2015年12月19日 10:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/19 10:04
自撮りで1枚。
頂上は風が強く、座るとこもないのでおにぎり弁当だけさっさと食べて下山します。
2015年12月19日 10:22撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 10:22
頂上は風が強く、座るとこもないのでおにぎり弁当だけさっさと食べて下山します。
下山途中に10人くらいの方とすれ違いました。振り返ると頂上は結構賑わっているようです。
2015年12月19日 10:26撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 10:26
下山途中に10人くらいの方とすれ違いました。振り返ると頂上は結構賑わっているようです。
管理人さんお勧めの金山尾根を下山。
2015年12月19日 10:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 10:35
管理人さんお勧めの金山尾根を下山。
この尾根も歩きやすくて良い感じ。
2015年12月19日 10:45撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 10:45
この尾根も歩きやすくて良い感じ。
標高が低くなると雪がなくなりのどかな山歩きになります。
2015年12月19日 11:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:04
標高が低くなると雪がなくなりのどかな山歩きになります。
長尾滝との分岐に到着。せっかくだから5階滝に行ってみることにします。
2015年12月19日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:34
長尾滝との分岐に到着。せっかくだから5階滝に行ってみることにします。
道が細い。
2015年12月19日 11:43撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:43
道が細い。
5階滝に到着。山と高原地図では分岐から100mくらいのように書かれていますが実際はその2倍くらい離れています。
2015年12月19日 11:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 11:47
5階滝に到着。山と高原地図では分岐から100mくらいのように書かれていますが実際はその2倍くらい離れています。
5階滝の下の部分
2015年12月19日 11:47撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:47
5階滝の下の部分
駐車場に戻る途中に青い橋を渡ります。
2015年12月19日 12:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 12:06
駐車場に戻る途中に青い橋を渡ります。
もう一度橋を渡ります。9月に行った南アルプスの便りヶ島にもこんな橋があったな。
2015年12月19日 12:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 12:09
もう一度橋を渡ります。9月に行った南アルプスの便りヶ島にもこんな橋があったな。
橋を渡ると林道の終点に出ます。
2015年12月19日 12:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 12:11
橋を渡ると林道の終点に出ます。
駐車場に戻ってきました。竜ヶ岳の頂上を見ると、すごく良い天気のようです。こんなもんですよ。
2015年12月19日 12:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 12:33
駐車場に戻ってきました。竜ヶ岳の頂上を見ると、すごく良い天気のようです。こんなもんですよ。
駐車場の前の喫茶店「コナラ」さんで
2015年12月19日 12:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 12:38
駐車場の前の喫茶店「コナラ」さんで
コナラ風カレーを食べました。野菜がたくさん入っていてかなりおいしい。お勧めです。
2015年12月19日 12:57撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 12:57
コナラ風カレーを食べました。野菜がたくさん入っていてかなりおいしい。お勧めです。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 ヘッドランプ GPS 携帯 時計 タオル

感想

この時期の登山は装備や服装を迷いますよね。ヤマレコで他の方の情報を集めて準備したのですが結局アイゼンは不要でした。でも頂上付近はかなり冷たい風が吹いているため防風、防寒対策はしっかりやった方が良いです。

滋賀県側から宇賀渓へ行ったのですが朝7時頃は滋賀県側は大雨、引き返そうかと何度も悩みました。が、石榑トンネルを抜けると良い天気、ん−天気予報は当たったなぁ。
管理人さんへ500円払って広い駐車場に駐車します。朝7時半の時点で駐まっている車は5台くらいでした。
駐車場の入り口で登山届けを書きます。登りのコースは遠足尾根というのは決めていたけど下りのコースはまだ決めていませんでした。すると管理人さんから「お勧めは行きは遠足、帰りは金山」と言われたので下りは金山尾根に決定。
遠足尾根は最初から杉林の中の急登を登りますが標識はしっかり設置してあるためゆっくり登れば問題なしです。
稜線に出ると三重県側のすばらしい展望が待っています。
竜ヶ岳頂上はかなり風が強く、滋賀県側の展望はゼロでした。おまけに座るところもないので立ったままおにぎりだけ食べてそそくさと下山しました。
下りは管理人さんお勧めの金山尾根を下山。登山道は雪が解けてどろどろになっているので慎重に。12時30分に駐車場に到着。駐車場では登山届けに下山時刻を記入します。登山届け受付の前に水道とたわしが準備してあって靴を洗わせてもらいました。駐車場から竜ヶ岳を見ると、なんと頂上のガスもとれてめちゃくちゃ良い天気。普通は午後の方が天気悪いのにね。こんなもんですよ。
昼食はおにぎりだけだったので駐車場の前のカフェギャラリー「コナラ」さんへ突入。コナラ風カレーを頂きました。結構おいしいですよ。みなさんぜひ立ち寄ってみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら