ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 814505
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

白銀の権現岳&東ギボシ (天女山口から)感動の1日でした

2016年02月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:50
距離
14.7km
登り
1,529m
下り
1,525m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
2:02
合計
8:40
5:21
5:22
19
5:41
5:47
2
5:49
5:50
12
6:02
6:09
97
8:15
8:29
37
9:06
9:09
2
9:11
9:21
56
10:17
10:37
2
10:39
10:46
8
10:54
11:06
4
11:10
11:14
2
11:16
11:17
2
11:19
11:23
33
11:56
11:56
3
11:59
12:11
12
12:23
12:23
11
13:23
13:36
8
13:44
13:44
3
13:47
13:47
11
13:58
13:58
2
14:00
ゴール地点
天候 晴れ! 青い空〜(^o^)/
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山口入口ゲート手前に数台(6台くらい)の駐車スペースが道路沿いにあります。

この日は小淵沢ICから天女山口入口まで路面は凍結していませんでした
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 天女山口ゲート横にあります。

駐車場から前三ッ頭
積雪多くても10センチくらい。
標高2000メートル付近で凍結して急登が登り難くなったのでアイゼン装着。

前三ッ頭から権現岳
積雪量多いところで20センチ、数回踏み抜くことがありましたが、ワカンなどは必要なかったです。
キレット方面から下山してきた方と三ッ頭を過ぎた辺りですれ違えたのでその後はその方のトレースをたどりました。
三ツ頭を過ぎ急登、岩場になったのでピッケル使用しました。

権現岳から東ギボシ(山頂手前まで)
権現小屋から東ギボシ山頂手前までサラサラの雪15センチから20センチの踏み抜きでした。

天の河原より
夜が明けてきましたが、街明かりが輝いてました。
2016年02月18日 06:05撮影 by  X-T1, FUJIFILM
30
2/18 6:05
天の河原より
夜が明けてきましたが、街明かりが輝いてました。
天の河原から30分後
モルゲンロート
2016年02月18日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/18 6:31
天の河原から30分後
モルゲンロート
金峰山方面
太陽が待ち遠しい
2016年02月18日 06:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
28
2/18 6:37
金峰山方面
太陽が待ち遠しい
甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、北岳、、の白い百名山
2016年02月18日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
2/18 6:43
甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、北岳、、の白い百名山
日の出は樹林帯の中で。
ほんのり暖かい日差しでした
2016年02月18日 06:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
9
2/18 6:44
日の出は樹林帯の中で。
ほんのり暖かい日差しでした
標高2000メートル付近でアイゼン装着
これで滑ることなく歩けるから、今日も頼りにしてます。
2016年02月18日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/18 7:25
標高2000メートル付近でアイゼン装着
これで滑ることなく歩けるから、今日も頼りにしてます。
ほとんど締まった雪

2016年02月18日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/18 7:57
ほとんど締まった雪

甲府盆地はすっぽり雲海に覆われてました
2016年02月18日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/18 7:58
甲府盆地はすっぽり雲海に覆われてました
頭を雲の上にだす富士山
私も今日は雲の上♪
2016年02月18日 07:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
2/18 7:59
頭を雲の上にだす富士山
私も今日は雲の上♪
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、北岳…
2016年02月18日 07:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
2/18 7:59
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、北岳…
凄い、雲海‼
自宅は雲の下。洗濯物は乾くかなあ?なんて頭の中に浮かんじゃう
2016年02月18日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
2/18 8:01
凄い、雲海‼
自宅は雲の下。洗濯物は乾くかなあ?なんて頭の中に浮かんじゃう
もう少しで森林限界
アキレス腱がこれでもか!っていうくらい伸び〜る急登
2016年02月18日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/18 8:21
もう少しで森林限界
アキレス腱がこれでもか!っていうくらい伸び〜る急登
前三ツ頭に到着
ヤッホー!
2016年02月18日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/18 8:22
前三ツ頭に到着
ヤッホー!
青い空の広がりと南アルプスの山々を眺めると爽快な気分
2016年02月18日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
2/18 8:23
青い空の広がりと南アルプスの山々を眺めると爽快な気分
白い山々は中央アルプス
また、登りたいなあ。
富士見パノラマスキー場も見えました♪
2016年02月18日 08:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7
2/18 8:23
白い山々は中央アルプス
また、登りたいなあ。
富士見パノラマスキー場も見えました♪
御嶽山
噴煙も見えました
久しぶりに見るなあ、やっぱり凄い存在感
2016年02月18日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/18 8:24
御嶽山
噴煙も見えました
久しぶりに見るなあ、やっぱり凄い存在感
次は三ツ頭山頂を目指して出発!
ここは風が強く雪も飛ばされていました
2016年02月18日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/18 8:24
次は三ツ頭山頂を目指して出発!
ここは風が強く雪も飛ばされていました
樹林帯もトレースありませんが、踏み抜きも少なくて
ここは登りやすい雪質
スキー板だったらもっと登りやすいのになあと思いながら登りました
2016年02月18日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/18 8:52
樹林帯もトレースありませんが、踏み抜きも少なくて
ここは登りやすい雪質
スキー板だったらもっと登りやすいのになあと思いながら登りました
編笠山、西岳
奥には御嶽山、白山、乗鞍岳♪
白山も見えたよ〜♪
2016年02月18日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
2/18 9:09
編笠山、西岳
奥には御嶽山、白山、乗鞍岳♪
白山も見えたよ〜♪
久しぶりの青い空と霧氷に感激♡
2016年02月18日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/18 9:10
久しぶりの青い空と霧氷に感激♡
太陽の日差し、眩しくって、嬉しくて♪
2016年02月18日 09:13撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
2/18 9:13
太陽の日差し、眩しくって、嬉しくて♪
編笠山と御嶽山
2016年02月18日 09:13撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
2/18 9:13
編笠山と御嶽山
振り返るとわあ〜い!
登ってきたんだなあっとちょっと満足感
2016年02月18日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
2/18 9:17
振り返るとわあ〜い!
登ってきたんだなあっとちょっと満足感
三ツ頭に到着!
2016年02月18日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/18 9:18
三ツ頭に到着!
ね〜、見て〜♪権現だよ〜!
大声で1人で訴える(笑)感動だよん♡
2016年02月18日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
2/18 9:18
ね〜、見て〜♪権現だよ〜!
大声で1人で訴える(笑)感動だよん♡
凄い迫力!山のパワーを感じました
2016年02月18日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
2/18 9:18
凄い迫力!山のパワーを感じました
赤岳の
南斜面は雪が無いですね。
2016年02月18日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
2/18 9:18
赤岳の
南斜面は雪が無いですね。
何枚も同じ写真を撮ってしまいます
2016年02月18日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
2/18 9:18
何枚も同じ写真を撮ってしまいます
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、北岳…
2016年02月18日 09:19撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5
2/18 9:19
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰山、北岳…
暴風に耐えて生きてるね
強いぞ!
2016年02月18日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/18 9:22
暴風に耐えて生きてるね
強いぞ!
赤岳、中岳、阿弥陀岳
2016年02月18日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/18 9:26
赤岳、中岳、阿弥陀岳
前から登山者さん。先行者はいなかったので今日は誰にも会わないかなと思っていたのでびっくり!
キレットからだって!(驚)
2016年02月18日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
2/18 9:26
前から登山者さん。先行者はいなかったので今日は誰にも会わないかなと思っていたのでびっくり!
キレットからだって!(驚)
真っ白の雪
真っ青の空
2016年02月18日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/18 9:35
真っ白の雪
真っ青の空
三ッ頭
2016年02月18日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/18 9:36
三ッ頭
ストックをピッケルに変えました
2016年02月18日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/18 9:44
ストックをピッケルに変えました
赤岳
登ってみたいなあ。
2016年02月18日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/18 9:57
赤岳
登ってみたいなあ。
振り返っても最高の景色
2016年02月18日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
2/18 9:58
振り返っても最高の景色
霧氷の樹々
キラキラの輝き
2016年02月18日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
2/18 9:59
霧氷の樹々
キラキラの輝き
わあ〜、きれい
2016年02月18日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/18 10:01
わあ〜、きれい
辛い登りも景色を眺めれば忘れちゃうよ
2016年02月18日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/18 10:02
辛い登りも景色を眺めれば忘れちゃうよ
富士山まで繋がってるみたい
2016年02月18日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/18 10:02
富士山まで繋がってるみたい
雪をまとう岩肌
ステキでした
2016年02月18日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/18 10:12
雪をまとう岩肌
ステキでした
急斜面だよ〜
2016年02月18日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/18 10:12
急斜面だよ〜
もう少しで権現岳山頂
2016年02月18日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/18 10:17
もう少しで権現岳山頂
2016年02月18日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/18 10:20
岩も白く凍ってる
2016年02月18日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/18 10:22
岩も白く凍ってる
いつもある山頂の看板が5mほど落ちてひっくり返っていました。元に戻したかったけど…力が及ばず、少しだけ持ち上げましたけど…。非力な私(笑)
2016年02月18日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
2/18 10:28
いつもある山頂の看板が5mほど落ちてひっくり返っていました。元に戻したかったけど…力が及ばず、少しだけ持ち上げましたけど…。非力な私(笑)
キレットに向かう先は真っ白
阿弥陀岳と赤岳の間に硫黄岳も見えました
2016年02月18日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
2/18 10:37
キレットに向かう先は真っ白
阿弥陀岳と赤岳の間に硫黄岳も見えました
権現岳小屋と東ギボシ
ギボシに向かいました!
2016年02月18日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
2/18 10:42
権現岳小屋と東ギボシ
ギボシに向かいました!
今日、1番近い赤岳
2016年02月18日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
2/18 10:42
今日、1番近い赤岳
権現岳
反対側から見ると大きな岩の集まった山頂なんだなあ。
2016年02月18日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
2/18 10:42
権現岳
反対側から見ると大きな岩の集まった山頂なんだなあ。
東ギボシ
尖ってます。
2016年02月18日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/18 10:43
東ギボシ
尖ってます。
キラキラの輝き
2016年02月18日 10:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7
2/18 10:45
キラキラの輝き
頑張るぞ!
2016年02月18日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/18 10:49
頑張るぞ!
真っ白の山肌
2016年02月18日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/18 10:49
真っ白の山肌
スキー滑走できそう
2016年02月18日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/18 10:49
スキー滑走できそう
うっ!怖い
細尾根、上部のサラサラ雪に踏み込むと「サアー」っと音を立てながら物凄い勢いで流れ落ちて行く雪。
気持ちが「もう行けない」になってしまいました。
2016年02月18日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
2/18 10:57
うっ!怖い
細尾根、上部のサラサラ雪に踏み込むと「サアー」っと音を立てながら物凄い勢いで流れ落ちて行く雪。
気持ちが「もう行けない」になってしまいました。
振り返えり、ここまでは怖くなかったけどなあ。
もう少しなんだけど、
2016年02月18日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/18 10:59
振り返えり、ここまでは怖くなかったけどなあ。
もう少しなんだけど、
引き返しました
2016年02月18日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
2/18 10:58
引き返しました
キレットの鞍部
阿弥陀岳と赤岳
2016年02月18日 11:00撮影 by  X-T1, FUJIFILM
16
2/18 11:00
キレットの鞍部
阿弥陀岳と赤岳
赤岳と奥に横岳
2016年02月18日 11:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
2/18 11:01
赤岳と奥に横岳
権現岳小屋は凄いところに建てたんだなあ。
2016年02月18日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
2/18 11:06
権現岳小屋は凄いところに建てたんだなあ。
キレット鞍部
長い階段は見えるかなあっと拡大してみたら…
2016年02月18日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/18 11:06
キレット鞍部
長い階段は見えるかなあっと拡大してみたら…
長い階段が見えました
冬は、より怖さが増しそうな階段
2016年02月18日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/18 11:10
長い階段が見えました
冬は、より怖さが増しそうな階段
天狗岩
ここだけ雪が付いてないですね。
2016年02月18日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
2/18 11:10
天狗岩
ここだけ雪が付いてないですね。
安全なところまで下りてホッとしました。
2016年02月18日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
2/18 11:12
安全なところまで下りてホッとしました。
権現岳山頂を再び通って下山しました
2016年02月18日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
2/18 11:18
権現岳山頂を再び通って下山しました
ドキドキしたトラバース
アイゼンが引っかからないように慎重に進みました。
慎重になればなるほど、ぎこちない体のさばき方になってしまう(笑)(>_<)
2016年02月18日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
2/18 11:27
ドキドキしたトラバース
アイゼンが引っかからないように慎重に進みました。
慎重になればなるほど、ぎこちない体のさばき方になってしまう(笑)(>_<)
三ッ頭山頂から素晴らしい景色をもう一度眺めて。
2016年02月18日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
2/18 11:54
三ッ頭山頂から素晴らしい景色をもう一度眺めて。
薄雲が優雅に流れていました
雲の流れを眺めるのも良いなあ。
2016年02月18日 13:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
6
2/18 13:25
薄雲が優雅に流れていました
雲の流れを眺めるのも良いなあ。
天女山まで下りてきました
雪がないですね
2016年02月18日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/18 13:48
天女山まで下りてきました
雪がないですね
天女山口ゲートに到着
山っていいなあ♪
感動した日でした(^_-)
2016年02月18日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/18 14:00
天女山口ゲートに到着
山っていいなあ♪
感動した日でした(^_-)

感想

雪山に登りたくて、昨年末のリベンジも兼ねて、権現岳、東ギボシに登ってきました。
青い空、白銀の山は最高でした。
やっぱり晴れの日は良いですね。真っ青の空だもん。
素晴らしい雪山の景色を見ることができました。
私は怖くて、東ギボシ頂上まで登ることができませんでしたが
満足な気分で山を下りることができました。
次回、冬のギボシに登った時に、また怖くて途中で引き返し山頂を踏むことはできなくても、再び登れるところまで登りたいと思いました。
あ〜、壮大で白く輝く八ヶ岳はステキだったなあ
また登りたいと思いました。
感動に浸る1日でした(^o^)/

お天気に恵まれたことに感謝したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら