ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 820218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

久々の北アルプス〜冬の唐松岳〜

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
994m
下り
978m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
2:20
合計
5:50
8:35
5
8:40
8:45
35
9:20
9:25
55
10:20
10:30
30
11:00
11:10
20
11:30
12:10
15
12:25
13:00
10
13:10
13:20
25
13:45
13:50
10
14:00
14:05
5
14:10
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
マイカーで八方第三駐車場まで。(無料ではここが一番近い?)
ゴンドラアダム(往復1750円)リフト(往復950円、300円)
コース状況/
危険箇所等
ゴンドラ、リフトを乗り継いでのゲレンデトップから比較的広い尾根を歩いて行くので危険箇所は少ないと思います。
強いて言えば頂上山荘直下に少し細い尾根があるのと、全体的に広い尾根だけに視界が悪いと道を見失いやすいのには注意が必要。
あとは雪庇には乗らないことぐらいでしょうか。

当日自分が通過してている時間に無名沢で雪崩が発生しました。
あの条件だと雪崩れることもあるでしょう。
トリガーとなったのが人為的なものでは無いと思いたいですがくれぐれも気をつけましょう。
その他周辺情報 近くにはいくつか日帰り温泉施設があります。
この日は八方の湯(800円)に入りました。
駐車場からしばらくは舗装路を歩きます
2016年02月28日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 6:57
駐車場からしばらくは舗装路を歩きます
登る前にお参り
2016年02月28日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 6:57
登る前にお参り
あら?結構混んでますな。朝早くから皆好きだねぇ〜
2016年02月28日 07:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/28 7:11
あら?結構混んでますな。朝早くから皆好きだねぇ〜
ゴンドラリフト「アダム」とクワッドリフトを乗り継ぎます
2016年02月28日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/28 7:31
ゴンドラリフト「アダム」とクワッドリフトを乗り継ぎます
八方池山荘に到着。
2016年02月28日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 7:48
八方池山荘に到着。
最初からわかん履きます。
2016年02月28日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/28 7:59
最初からわかん履きます。
しばらくは下も締まっているのと先行しているスキーの方のトレースを歩けば歩きやすい。たまに踏み抜くぐらい。
2016年02月28日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 7:59
しばらくは下も締まっているのと先行しているスキーの方のトレースを歩けば歩きやすい。たまに踏み抜くぐらい。
第三ケルン
2016年02月28日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 8:16
第三ケルン
広い尾根です
2016年02月28日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
2/28 8:25
広い尾根です
2016年02月28日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 8:28
八方池
2016年02月28日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 8:39
八方池
とても白いです
2016年02月28日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/28 8:46
とても白いです
時折青空が
2016年02月28日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/28 8:58
時折青空が
五竜がうっすらと
2016年02月28日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/28 9:04
五竜がうっすらと
このあたりまでは先行者のトレースを使わせてもらいました。
2016年02月28日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/28 9:12
このあたりまでは先行者のトレースを使わせてもらいました。
歩行者の中では先頭に。ようやくラッセルできそうです♪
2016年02月28日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
2/28 9:19
歩行者の中では先頭に。ようやくラッセルできそうです♪
穴に落ちました・・・・途中で止まったけど深さは2mぐらいあったと思う
2016年02月28日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/28 9:28
穴に落ちました・・・・途中で止まったけど深さは2mぐらいあったと思う
稜線は多少風が出てきました
2016年02月28日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/28 10:01
稜線は多少風が出てきました
頂上山荘直下。このあたりが細くて急なところ
2016年02月28日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 10:37
頂上山荘直下。このあたりが細くて急なところ
雪庇も発達中
2016年02月28日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 10:42
雪庇も発達中
牛首の向こうに五竜岳
2016年02月28日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
2/28 10:44
牛首の向こうに五竜岳
おっ見えてきた
2016年02月28日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
2/28 10:45
おっ見えてきた
山頂はあの先
2016年02月28日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/28 10:51
山頂はあの先
頂上山荘付近は風が強くて雪が飛んでますね
2016年02月28日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/28 11:01
頂上山荘付近は風が強くて雪が飛んでますね
雪庇も発達してます
2016年02月28日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
2/28 11:11
雪庇も発達してます
エビの尻尾ビッシリ
2016年02月28日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
2/28 11:17
エビの尻尾ビッシリ
唐松岳山頂〜♪
2016年02月28日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11
2/28 11:22
唐松岳山頂〜♪
晴れろ〜
2016年02月28日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
2/28 11:24
晴れろ〜
五竜バックに
2016年02月28日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/28 11:26
五竜バックに
白馬方面
2016年02月28日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
2/28 11:29
白馬方面
五竜
2016年02月28日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
2/28 11:35
五竜
振り返る
2016年02月28日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
2/28 11:57
振り返る
不帰ノ嶮
2016年02月28日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
11
2/28 11:57
不帰ノ嶮
山荘付近整地された場所があったのでここでお昼
2016年02月28日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/28 12:29
山荘付近整地された場所があったのでここでお昼
不帰ノ嶮ギザギザだねぇ
2016年02月28日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
2/28 12:32
不帰ノ嶮ギザギザだねぇ
下りますか。
2016年02月28日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
9
2/28 12:38
下りますか。
真っ白な五竜岳格好いい
2016年02月28日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/28 12:43
真っ白な五竜岳格好いい
青空が少ない分優しい色合い
2016年02月28日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
2/28 12:43
青空が少ない分優しい色合い
振り返る八方尾根
2016年02月28日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/28 12:49
振り返る八方尾根
何度も見てしまう存在感バツグンの五竜
2016年02月28日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
2/28 12:50
何度も見てしまう存在感バツグンの五竜
結構長いねぇ
2016年02月28日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
2/28 13:26
結構長いねぇ
雪崩があったとか
2016年02月28日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 13:26
雪崩があったとか
モアイw
2016年02月28日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/28 13:33
モアイw
五竜の向こうに鹿島鑓
2016年02月28日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
2/28 13:40
五竜の向こうに鹿島鑓
戻って来ました
2016年02月28日 13:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
2/28 13:42
戻って来ました
下ります
2016年02月28日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/28 13:47
下ります
うさぎ平
2016年02月28日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
2/28 14:11
うさぎ平
下山後は再び歩き
2016年02月28日 14:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2/28 14:26
下山後は再び歩き
駐車場に戻って来ました
2016年02月28日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
2/28 14:40
駐車場に戻って来ました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ アイゼン ピッケル わかん

感想

久々の北アルプスです。
特に避けてた訳じゃないけど地元の山や南アルプス、夏は東北方面の山が多かったので気付けば一年半ぐらい行ってなかった。
出張で半月ぐらいホテルに篭りっきりだったからちょっと体力落ちてるだろうからハードなところはお休みしてそれでも雪が多くて日帰りできるところを考えた結果ここになりました。

天気予報は午前中は曇り。
昼頃からは良くなる傾向。
ゴンドラやリフトを利用するとそれ程早く出発も出来ないのでのんびり歩いて山頂付近でちょうどいい感じになるかな??という予測。
直近の予報では風も10m前後ぐらいとアルプスにしてはまぁそれ程きついものでは無いしね。
土曜の夕方からお昼寝して深夜に自宅を出発。
白馬に近付くと・・・降ってます雪。
とりあえず駐車場へ。
ゴンドラの近くは便利だけど有料なので少しはなれた無料の駐車場へ。
第三が一番近いかな?
駐車場に車を停めて一息ついた後支度を始めます。
スキーの方なんかは早くも出発してます。
8時からだと思ってたけど少し早くから動くらしいので7時過ぎに出発。
ゴンドラの乗り場は結構な混雑。
少し待ったら動き出したので最初の方から10〜20分遅れぐらい?で出発。
ゴンドラ、リフトを乗り継いで八方池山荘に到着。
先行の方はもうケルンのあたりまで上がってます。
たぶん上は新雪があるだろうから最初からわかん装着で歩き始めます。

見る限りBCの方が数パーティーと登山者5〜6名が先行してる感じかな。
登り始めからしばらくは緩やかな広い尾根歩き。
ウォーミングアップにはちょうどいい感じですかね。
ケルンを一つ二つ越え八方池辺りまで来ると雪が深くなってくて踏み抜きが多くなってきます。スキーのトレースの上をスノシューやわかんのトレースが歩いてる感じ。
先頭に立ってラッセルするぞ〜。

扇雪渓の手前の登りでスキー履いた1パーティー以外は追い抜いたのでここからは頑張って先頭切って歩きます。
ふふふ♪
ラッセル楽しい(*´∀`*)
わかんだと浮力が少ないので膝ぐらいまではどうしても潜っちゃうけどこれが楽しみなのでウキウキです。一度はまると股下〜腰ぐらいまでになっちゃう事もあるけど先頭でなくてもまだ踏み固まっていない前の方歩いてる限りは常にそんな感じですね。
頑張ってトレース付けてくからみんな後ろを踏み固めて行ってね。
スキーやスノーシューだと楽そうだなぁ
一度踏み抜いた下がすっぽり穴になってて、胸ぐらいまで落ちました。
引っ掛ってたからそれ程苦戦せず脱出できたけど足の下もすっぽり穴になってたのでたぶん2mぐらいはあったかな。
ラッセルで少し暑いぐらいだったので薄着で歩いてたけど標高上がるにつれ風も出てきたのでハードシェルを着て歩きます。水分補給も定期的に忘れないようにね。
白馬には雲がかかっちゃってるけど不帰の剣や反対側には五竜が格好イイです。

頂上山荘手前で急斜面になるのでここで先を進んでたスキーのパーティーも板を外してアイゼンに履き替え。自分はわかんの下にアイゼンの上にわかん履いてたので外すだけ。水分とって先に進みます。
頂上山荘のすぐ上に出たところで反対側の山々が見えるので景色も一変。
ただ、薄い雲がかかってたりちょっと霞んでたりで写真だといまいち綺麗に撮れてないね・・・。
ここからの稜線は少し風が強くなりますが厳冬のアルプスの稜線でこの程度の風なら条件としてはとても優しいでしょう。
最後の登りはもうあっという間。
頭上の雲は流れて時折青空も顔を出します。
お昼頃からお天気は回復の予報だったから全体に青空が広がって遠くの山々が見えるかなと思って山頂で結構粘ったけどさすがに寒くなってきたのと徐々に後続の方が登ってきたので下る事にしました。

頂上山荘の辺りでテントを張った跡があって風を避けられるようになってたのでそこでお湯を沸かしてうどんを作って食べ、コーヒー飲んで一息。
今日は忘れずに寒冷地用のガスを持ってきたので湯が沸くのに時間も掛からず楽チンでした。
食事の跡は下るだけ。
前が詰まって多少ペースダウンしたけどそんな時は写真撮ったり少し休んだりしながら歩きました。
下りは登りの苦労に比べればあっという間。

名残惜しいけどゲレンデに到着です。
アゥェー感漂う下りリフトに乗り下山。
下山後は温泉に浸かりご飯を食べてのんびり帰りました。
厳しさはそれ程無かったけど冬山らしい冬山が楽しめたかな。

満足満足(*・∀・)ノ゛

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

お疲れ様でした(*^^*)
唐松、今月20日に行こうと考えてます。雪の状態がどうなんでしょうね〜今週末気温が上がって、また冷えるのかなぁ〜(^^;;
2016/3/3 0:33
Re: お疲れ様でした(*^^*)
こんにちは〜
3月中はまだ雪も降るかと思いますが、結構暖かくなってきたしこれから春に向けて徐々に雪も締まって歩きやすくなってくるんじゃないですかね。
真冬ほど厳しい天候の日は少なくなると思いますからもともと危険箇所も少ないお山ですしお天気良い日だったら歩きやすくて快適な雪山が楽しめるのでは??

晴れますように〜
2016/3/4 9:44
お疲れ様でした(^^)/
最近は近場の山ばっかりなので、アルプスなんかはとんとご無沙汰です。
五竜の真っ白さにびっくりです!!
山ってあんなに真っ白になるもんなんですね!!

2mの穴…恐ろしい〜!
雪崩に巻き込まれずに無事下山、お疲れ様でした♪
2016/3/5 12:03
Re: お疲れ様でした(^^)/
リプ遅くなっちゃいました(・Θ・;)
今年は暖かい日が多かったり休みの度に天候崩れたりとなかなか雪山に行くチャンスに恵まれてないですが少ないチャンスで楽しい雪山を堪能して来ました(*・∀・)ノ゛
降雪直後の真っ白な五竜は存在感バツグンでした。

谷やシェルンドじゃないから大丈夫だったけどいきなり足元が抜けるのはやっぱ怖いですね・・・。雪崩に巻き込まれた方は自力で下山できたみたいなので良かったけど気をつけなきゃですね
2016/3/12 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら