ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 872153
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

無風快晴の槍ヶ岳!雪渓は暑くてクラクラ

2016年05月11日(水) 〜 2016年05月13日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
37.8km
登り
1,744m
下り
1,742m

コースタイム

1日目
山行
2:07
休憩
0:00
合計
2:07
2日目
山行
7:07
休憩
0:28
合計
7:35
4:30
77
宿泊地
5:47
6:00
32
7:20
7:20
120
9:20
9:35
150
3日目
山行
6:33
休憩
1:47
合計
8:20
6:45
20
7:05
7:25
20
7:45
8:25
120
10:25
10:25
25
10:50
10:55
71
12:06
12:18
47
13:05
13:35
45
14:20
14:20
45
天候 5/11 上高地:曇り時々小雨 途中JRあずさ乗車時は大雨
5/12 快晴
5/13 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
5/11 新宿11:00発あずさで松本まで、松本電鉄、バスを乗り継ぎ15:50上高地着
5/13 上高地16:00発松本行バス、松本から高速バス
コース状況/
危険箇所等
上高地ー横尾:
明神ー徳沢間が落石で通行止め。明神橋から右岸へ、徳沢上流の仮設橋か新村橋で左岸に戻るようになっていました。帰るときには徳沢ー明神間も人は通れるようになっていました。

横尾ー槍沢ロッジ:
ほぼ夏道。一部雪上を歩くところがありますがアイゼンは不要。

槍沢ロッジー大曲:
槍見石からほぼ雪道。ババ平上流まではアイゼンなしでも歩行可能。
ババ平上流の夏道が消えるところからアイゼン装着。川沿いのリボンとトレースに沿って登りましたが、雪渓崩壊の際や川に崩れる際を通ったりヒヤヒヤ。
帰りは夏道の雪を踏んで帰ってきました。既に山小屋の方が夏道に誘導するようリボンを設置すると言われていました。大曲まで雪渓が割れて川が見えています。

大曲ーグリーンバンドー槍ヶ岳山荘:
雪渓の上をリボン沿いに登れば問題なし。真ん中はこれから危険度増しそうです。
グリーンバンドから山荘までの間、照り返しギラギラで目がチカチカ、無風日差しが強くてヘロヘロ熱中症一歩手前になりました。

山荘ー頂上:
最後の梯子の下10M位が氷結しておりアイゼン必須、支点確保のため保険でピッケルも持っていた方がよい。アイゼンは山荘から履いていきました。
その他周辺情報 北アルプス登山の最後の〆はいつも松本のレストロリンでガッツリお肉です。
オーナーシェフは猟師兼シェフでシーズンはジビエが。山の時期と重ならないのが残念ですが。泣
http://restrorin.com/

萬来に少し飽きたらいかがでしょう?笑
当日昼までの雨で梓川が濁流で増水
2016年05月11日 16:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/11 16:20
当日昼までの雨で梓川が濁流で増水
河童橋からは穂高がみえましぇーん。
2016年05月11日 16:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/11 16:21
河童橋からは穂高がみえましぇーん。
明神の頭も雲の中
2016年05月11日 16:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/11 16:45
明神の頭も雲の中
明神ー徳沢間落石のため通行止め。
右岸に回りました。帰りには人は通れるように回復。
2016年05月11日 16:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/11 16:54
明神ー徳沢間落石のため通行止め。
右岸に回りました。帰りには人は通れるように回復。
徳沢の少し上流の仮設橋で左岸に戻りました。
2016年05月11日 17:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/11 17:35
徳沢の少し上流の仮設橋で左岸に戻りました。
左岸に戻った合流点。すぐ先に徳沢園がありました。
2016年05月11日 17:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/11 17:39
左岸に戻った合流点。すぐ先に徳沢園がありました。
ニリンソウが咲きかけてきています。
2016年05月11日 17:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/11 17:57
ニリンソウが咲きかけてきています。
山の上部はずっと雲の中ですね。明日の晴の予報を信じて。
2016年05月11日 18:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/11 18:01
山の上部はずっと雲の中ですね。明日の晴の予報を信じて。
横尾のおトイレは二軒になっていました。
2016年05月11日 18:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/11 18:20
横尾のおトイレは二軒になっていました。
横尾大橋から山を望む
2016年05月11日 18:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/11 18:20
横尾大橋から山を望む
2016年05月11日 18:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/11 18:21
今日は横尾山荘で泊まりです。
16:00上高地発で18:07に横尾に着きました。
2016年05月11日 18:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/11 18:21
今日は横尾山荘で泊まりです。
16:00上高地発で18:07に横尾に着きました。
翌朝、快晴だ!
星が消え、鳥が鳴き出すころの山と空
2016年05月12日 04:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/12 4:25
翌朝、快晴だ!
星が消え、鳥が鳴き出すころの山と空
体操して出発の頃には空も明るくなりました。
2016年05月12日 04:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/12 4:46
体操して出発の頃には空も明るくなりました。
槍見河原から
2016年05月12日 05:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/12 5:17
槍見河原から
木の間にちょこっと槍の穂先が見えました。
頑張るぞー。
2016年05月12日 05:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 5:17
木の間にちょこっと槍の穂先が見えました。
頑張るぞー。
2016年05月12日 05:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/12 5:26
一の俣の橋も少し傾いてるところあるんですね。
川の水量はまだ多いですが水色が良くなってきました。
2016年05月12日 05:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 5:25
一の俣の橋も少し傾いてるところあるんですね。
川の水量はまだ多いですが水色が良くなってきました。
山に陽が当たる。
おおーきもちいいー。
2016年05月12日 05:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 5:29
山に陽が当たる。
おおーきもちいいー。
2016年05月12日 05:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/12 5:33
二の俣の橋は昨年同様仮設橋です。
ずっとこのままかもね。
2016年05月12日 05:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 5:33
二の俣の橋は昨年同様仮設橋です。
ずっとこのままかもね。
雪が少しずつ出てきました。
2016年05月12日 05:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 5:40
雪が少しずつ出てきました。
だんだん分け入ってきた感あり。
2016年05月12日 05:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 5:46
だんだん分け入ってきた感あり。
こんなとこも通って。
2016年05月12日 05:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 5:53
こんなとこも通って。
槍沢ロッジに到着です。
2016年05月12日 05:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 5:59
槍沢ロッジに到着です。
槍見石からずっと雪道になっていきます。
2016年05月12日 06:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 6:18
槍見石からずっと雪道になっていきます。
名前がわかりましぇん。
2016年05月12日 06:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 6:20
名前がわかりましぇん。
いつも最初のニセ小槍ニセ大槍と呼んでいるところ。
また来ましたよー。
2016年05月12日 06:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/12 6:24
いつも最初のニセ小槍ニセ大槍と呼んでいるところ。
また来ましたよー。
対面の斜面に雪が多くなってきました。
2016年05月12日 06:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 6:24
対面の斜面に雪が多くなってきました。
2016年05月12日 06:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/12 6:32
此処ですね。たしかにビバークできそう。
2016年05月12日 06:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 6:32
此処ですね。たしかにビバークできそう。
ババ平全景
2016年05月12日 06:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 6:41
ババ平全景
新しいおトイレが出来ていました。
安心材料が(何が?)増えましたね。笑
2016年05月12日 06:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 6:43
新しいおトイレが出来ていました。
安心材料が(何が?)増えましたね。笑
石室から上流。雪が少なーい。
2016年05月12日 06:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 6:45
石室から上流。雪が少なーい。
大曲まで川床が見えちゃってます。
2016年05月12日 06:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 6:46
大曲まで川床が見えちゃってます。
ババ平終わりからずっと雪道に。アイゼンはもう少し上で。
2016年05月12日 06:50撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 6:50
ババ平終わりからずっと雪道に。アイゼンはもう少し上で。
振り返ったらこんな感じ。
2016年05月12日 06:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/12 6:51
振り返ったらこんな感じ。
川沿いの冬道リボン、トレースを行きましたが、雪渓が崩壊し始めたガサガサの上を行ったり。
2016年05月12日 07:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 7:06
川沿いの冬道リボン、トレースを行きましたが、雪渓が崩壊し始めたガサガサの上を行ったり。
川の真ん中はとても危険。
2016年05月12日 07:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/12 7:06
川の真ん中はとても危険。
川に崩れるすぐ横のトレースを行ってヒヤヒヤ。
もう夏道にリボン等付け替えられていると思います。
2016年05月12日 07:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 7:10
川に崩れるすぐ横のトレースを行ってヒヤヒヤ。
もう夏道にリボン等付け替えられていると思います。
快晴、青い空!雪の山、ヤッホー!
でも雪渓はガサガサ。
2016年05月12日 07:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
5/12 7:26
快晴、青い空!雪の山、ヤッホー!
でも雪渓はガサガサ。
大曲からグリーンバンドにかけての全景。
雪渓全体が緩んでますねー。
2016年05月12日 07:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 7:31
大曲からグリーンバンドにかけての全景。
雪渓全体が緩んでますねー。
振り返るとこう。
2016年05月12日 07:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 7:31
振り返るとこう。
さあ、真っ蒼な空に向かって、グリーンバンドまで登ります。
最近運動不足だったのですでにゼーハーゼーハーしてます。
2016年05月12日 09:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/12 9:02
さあ、真っ蒼な空に向かって、グリーンバンドまで登ります。
最近運動不足だったのですでにゼーハーゼーハーしてます。
二番目のニセ小槍ニセ大槍と呼んでいるところに来ました。
実際はこの頂上裏がヒュッテ大槍です。
2016年05月12日 09:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/12 9:02
二番目のニセ小槍ニセ大槍と呼んでいるところに来ました。
実際はこの頂上裏がヒュッテ大槍です。
グリーンバンド上で休憩しようそうしよう。
ちょっとパウンドケーキでも食べましょう。
2016年05月12日 09:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/12 9:42
グリーンバンド上で休憩しようそうしよう。
ちょっとパウンドケーキでも食べましょう。
槍と山荘も見えた!
ここからが実は遠い。
2016年05月12日 10:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/12 10:06
槍と山荘も見えた!
ここからが実は遠い。
ヒーヒー、ハアハア、ゼーゼー。
30歩が20歩になり最後は10歩で休む始末。
2016年05月12日 10:46撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
5/12 10:46
ヒーヒー、ハアハア、ゼーゼー。
30歩が20歩になり最後は10歩で休む始末。
やっと殺生小屋の所まで来た。
もう周りの照り返しで目がチカチカしてきた。
2016年05月12日 10:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 10:47
やっと殺生小屋の所まで来た。
もう周りの照り返しで目がチカチカしてきた。
穂先も山荘も見えるのに全然近づかない。
そりゃそうだ、歩くより休む方が長いぞ。
強烈な日差しと照り返しでもう半分熱中症になりかけでした。
2016年05月12日 11:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/12 11:03
穂先も山荘も見えるのに全然近づかない。
そりゃそうだ、歩くより休む方が長いぞ。
強烈な日差しと照り返しでもう半分熱中症になりかけでした。
よろめくようにしてやっと槍ヶ岳山荘到着です。
ベンチに座ってしばらく動けず、でも震える手で穂先を写す。
2016年05月12日 12:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
11
5/12 12:23
よろめくようにしてやっと槍ヶ岳山荘到着です。
ベンチに座ってしばらく動けず、でも震える手で穂先を写す。
入口は目の前なのに動けましぇん。
2016年05月12日 12:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 12:26
入口は目の前なのに動けましぇん。
やっと回復してきて、周りのお山の写真も撮れるようになってきました。
2016年05月12日 13:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/12 13:15
やっと回復してきて、周りのお山の写真も撮れるようになってきました。
常念岳、雪が少なーい。
ここで山荘に入ってちょっとダウン、寒気もしてきて水分補給して横になってました。
2016年05月12日 13:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/12 13:15
常念岳、雪が少なーい。
ここで山荘に入ってちょっとダウン、寒気もしてきて水分補給して横になってました。
すこし寝てしまいました。でも何とか回復できそう。
外に出てみたら、あらら陽の影が伸び始めてる。
除雪ご苦労様です。ありがとうございます。
2016年05月12日 16:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/12 16:52
すこし寝てしまいました。でも何とか回復できそう。
外に出てみたら、あらら陽の影が伸び始めてる。
除雪ご苦労様です。ありがとうございます。
さっきの大喰岳の写真より影が出来てる。
うーん、穂先は明日の朝にしようかな。
朝日の方が薬師方面日が当たって綺麗だろうし。って都合よく考えてっと。
2016年05月12日 16:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/12 16:53
さっきの大喰岳の写真より影が出来てる。
うーん、穂先は明日の朝にしようかな。
朝日の方が薬師方面日が当たって綺麗だろうし。って都合よく考えてっと。
風よけ室で10度あり温かいです。
いやーさっきは本当に暑くて苦しかった。
2016年05月12日 16:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/12 16:54
風よけ室で10度あり温かいです。
いやーさっきは本当に暑くて苦しかった。
西日の穂先。
2016年05月12日 18:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/12 18:10
西日の穂先。
常念の肩に影槍が伸びる。
2016年05月12日 18:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/12 18:29
常念の肩に影槍が伸びる。
常念の頭が残照に照らされて。
2016年05月12日 18:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
5/12 18:52
常念の頭が残照に照らされて。
2016年05月12日 18:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
5/12 18:52
太陽が歪んでミカンのようになった夕陽を久しぶりに見ました。
明日が皆にとって良い日でありますように。
おやすみなさい。
2016年05月12日 19:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7
5/12 19:07
太陽が歪んでミカンのようになった夕陽を久しぶりに見ました。
明日が皆にとって良い日でありますように。
おやすみなさい。
雲がここだけあって今日の日の出はここまで。
2016年05月13日 04:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/13 4:55
雲がここだけあって今日の日の出はここまで。
さてと、体調も回復して頑張って穂先に登るぞー。
2016年05月13日 05:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/13 5:00
さてと、体調も回復して頑張って穂先に登るぞー。
いきなり山頂です。笑
途中は緊張してて写真撮れませんでした。
快晴、絶景、超感動!最高だー。
同室の方に撮っていただきました。
2016年05月13日 07:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
20
5/13 7:26
いきなり山頂です。笑
途中は緊張してて写真撮れませんでした。
快晴、絶景、超感動!最高だー。
同室の方に撮っていただきました。
北鎌尾根は何時か来ることがあるのだろうか?
2016年05月13日 07:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/13 7:27
北鎌尾根は何時か来ることがあるのだろうか?
2016年05月13日 07:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/13 7:28
2016年05月13日 07:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/13 7:28
立山から五色が原通って
2016年05月13日 07:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7
5/13 7:29
立山から五色が原通って
薬師、黒部五郎通って
2016年05月13日 07:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
5/13 7:30
薬師、黒部五郎通って
笠が岳まで歩いたのを思い出して懐かしかった。
美しすぎて見飽きない。
2016年05月13日 07:30撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
8
5/13 7:30
笠が岳まで歩いたのを思い出して懐かしかった。
美しすぎて見飽きない。
穂高方面の稜線。美しい―。
2016年05月13日 07:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/13 7:33
穂高方面の稜線。美しい―。
山荘もいい風景ですねー。
2016年05月13日 07:34撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
5/13 7:34
山荘もいい風景ですねー。
さあ、そろそろお暇です。
ありがとうございました!
2016年05月13日 07:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/13 7:36
さあ、そろそろお暇です。
ありがとうございました!
最後にも一度北鎌尾根。
2016年05月13日 07:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/13 7:36
最後にも一度北鎌尾根。
無事おりました。
ありがとうございました。
2016年05月13日 08:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
5/13 8:03
無事おりました。
ありがとうございました。
さて帰りましょう。
また来ますねー。
2016年05月13日 08:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/13 8:44
さて帰りましょう。
また来ますねー。
降りるのは早いなー。
2016年05月13日 08:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/13 8:44
降りるのは早いなー。
あっという間に山荘下の急坂の下に。
2016年05月13日 08:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/13 8:53
あっという間に山荘下の急坂の下に。
ザクザク
2016年05月13日 08:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/13 8:53
ザクザク
もう小さくなっちゃった。
2016年05月13日 09:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/13 9:06
もう小さくなっちゃった。
もうちょっとしたら雪渓も終わり。
帰りは夏道の上を通って行きますよ。
2016年05月13日 09:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/13 9:43
もうちょっとしたら雪渓も終わり。
帰りは夏道の上を通って行きますよ。
槍沢ロッジから降りて行くと暑い。
道端の花にも目が行くようになって。
2016年05月13日 11:17撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
5/13 11:17
槍沢ロッジから降りて行くと暑い。
道端の花にも目が行くようになって。
2016年05月13日 11:20撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/13 11:20
槍見河原で最後のお別れです。
2016年05月13日 11:48撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/13 11:48
槍見河原で最後のお別れです。
横尾の先でお猿さんの群れの中に入っちゃった。
2016年05月13日 12:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
5/13 12:44
横尾の先でお猿さんの群れの中に入っちゃった。
スミレも咲いています。
2016年05月13日 12:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/13 12:56
スミレも咲いています。
お腹すいた―!
徳沢園で
2016年05月13日 13:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/13 13:21
お腹すいた―!
徳沢園で
山のカレーです。
おっきなお肉がごろんと2つボリュームあり。
2016年05月13日 13:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9
5/13 13:32
山のカレーです。
おっきなお肉がごろんと2つボリュームあり。
雰囲気有って好きです。
2016年05月13日 13:32撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
5/13 13:32
雰囲気有って好きです。
コーヒーには槍クッキー付。
ちゃんと小槍も描かれてます。なんか小槍の向きが反対だなーと思っていたら、北鎌尾根からの穂先なんですと。失礼しました。
2016年05月13日 13:43撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
8
5/13 13:43
コーヒーには槍クッキー付。
ちゃんと小槍も描かれてます。なんか小槍の向きが反対だなーと思っていたら、北鎌尾根からの穂先なんですと。失礼しました。
先日の落石現場。直前で通れるようになっていました。
2016年05月13日 13:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/13 13:57
先日の落石現場。直前で通れるようになっていました。
小梨平からの穂高。
絵に描いたように美しい。
2016年05月13日 15:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
9
5/13 15:13
小梨平からの穂高。
絵に描いたように美しい。
2016年05月13日 15:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
5/13 15:13
河童橋の周りは中国語の世界でした。笑
2016年05月13日 15:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
5/13 15:13
河童橋の周りは中国語の世界でした。笑

感想

今年は例年に比べかなり雪が少ないとの情報でしたので、昨年より10日ほど早く槍ヶ岳に登ってきました。
槍沢の雪渓は量も少なくかなり緩んでガサガサな感じでしたが、グリーンバンドから上は例年通りでした。
ただ気温がかなり上がり、晴天無風 照り返しが激しい中で熱中症一歩手前まで行ってしまいました。(苦笑)
雪もズルズルでアイゼンを蹴りこまないと滑って疲労が激しかったです。
穂先もほとんど雪はなくなっていましたが、頂上直前の梯子までの10数mが氷結しておりアイゼンなしでは困難でした。
帰る日に山小屋の方が整備すると言われていたので、ステップなど切られたかもしれませんが最新情報は山小屋でご確認ください。

稜線からの夕陽、日の出は素晴らしくここで宿泊して本当によかったと思いました。
槍ヶ岳山荘の当日の宿泊はたったの4名。食事もキッチン槍でのーんびり。

翌朝、朝一で登った頂上は360度絶景で気を失いそうでした(半分ウソ)。

横尾までの道で友人とばったりうれしい出会いがあったり、例により松本で旧知のシェフのお店で話をしたりして、なんだか懐かしい思いの山行になりました。

良い天気の中で無事に楽しい山行ができたのも、毎回送り出してくれる家族と山の神様のおかげ、感謝です。

さて次はどこに行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

うらやまし〜!
アキラさん、こんばんは。
ブルーな空に突き上げる、槍と残雪を堪能されたようで、
羨ましい事、この上なしです
徳澤園で、同宿してから、もうすぐ1年なんですね。
槍ケ岳山荘に、4人のみ とは、この時期ならではですし、
是非、我が家も行きたい所でした〜。
しかし、相方の足の調子も、まだイマイチ
私もトレーニング中に腰を痛めるという体たらく
指を咥えて拝見しました。
雪解けは、早いようですが、ニリンソウは、季節を守っているんですね
2016/5/15 18:39
kuma1san さん、こんにちは!
そうなんです、昨年徳沢園で奥様ドッキリ事件を起こしてもう一年です。
10日ほど早いですけど。
なんと腰を痛めましたか!お大事にしてください。
私も実はすべり症で痛くなると気を失います(マジ)。
何とか平静を保っているので行けるうちに行っちゃってます。笑

徐々に復帰してくださいね、過激な山だけじゃあーりませんよ。
花の楽しい山も手ごろなところにあると思います。
ニリンソウは普通なんですけどなんか好きです。
高校の頃の恋愛相手の様な、、し、失礼しました。

お二人の仲のいいレコ楽しみにしてます。!!
2016/5/16 18:31
気配が薄いと思っていたら・・・
んもー、55akiraさん!!

もしや、お仕事などが忙しいのかしら?
もしや、どこぞの山へお出かけかしら?
と思っていたら!!

まさか、槍だったのですね(笑)

そうそう、「名前がわからん」って、
ショウジョウバカマでしょうに・・・!?
あれ??そうですよね!?

なんか、うらやましいような、おいしそうなような、
毎回ゆかいな記録をありがとうございます(笑)!
2016/5/15 22:08
ramisukeさん、こんにちは!
もう気配が薄くなりすぎて生体反応なさ過ぎてATMが反応しないし、
低山病ひどすぎてフラフラで天気予報見て晴なの見て槍に突然行くこと決めて昼前のあずさ飛び乗って登ったら登ったで体力落ち過ぎでフラフラになって同じじゃんって思ったし、、ブツブツブツ。

まあ、目はパッチッとさめました。

そうかあショウジョウバカマだったか、ははは

梅雨に入る前までにもう一発どこかに行ければいいなあ、、ブツブツブツ
2016/5/16 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら