ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 874194
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地〜徳沢〜涸沢:残雪の涸沢カールと満開のニリンソウを巡る旅

2016年05月14日(土) 〜 2016年05月15日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
33:50
距離
41.3km
登り
1,781m
下り
1,775m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
1:59
合計
8:22
5:43
5:47
18
6:50
6:57
6
7:03
7:03
45
7:48
7:49
11
8:00
8:58
17
9:56
10:41
16
10:57
10:58
42
11:40
11:42
87
13:09
13:10
48
2日目
山行
6:05
休憩
2:42
合計
8:47
6:32
5
6:37
6:37
6
6:43
7:10
4
7:14
7:15
11
7:26
7:42
31
8:13
8:14
63
9:17
9:26
39
10:05
10:05
17
10:22
10:39
40
11:19
11:19
18
11:37
11:59
13
12:12
12:13
46
12:59
13:00
4
13:04
13:05
34
14:54
15:07
12
天候 5/14(土)晴れ→曇り時々晴れ
5/15(日)快晴→晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:〈前夜発〉東京駅八重洲南口BTよりさわやか信州号で上高地BT
復路:上高地BTより高速バスせせらぎ号で長野駅、北陸新幹線へ乗り継ぎ
コース状況/
危険箇所等
上高地〜横尾 ところどころ土砂崩れ、落石の跡があります。数日前には落石で一部通行できない区間もあったようです(明神−徳沢間、迂回路あり)。
横尾〜本谷橋 雪渓を横切る箇所が2つ。そのうち1つは崩れそうなスノーブリッジの上を歩く部分もあります。それ以外は雪のない夏道です。
本谷橋はすでに架かっています。
本谷橋〜涸沢 夏道を上りますが、はじめのうち雪のトラバースと夏道が交互に出てきます。夏道が完全に見えなくなるとダケカンバの間をくぐったり跨いだりして、その後雪渓を直登です。
トラバースの道は、トレースがしっかりと付いていてマーキングや雪切りもされていますので、慎重に歩けば問題ありませんが、滑って転んだり、躓いたり、は厳禁です。すれ違いにも注意が必要です。
その他周辺情報 小梨平のキャンプ場で「小梨の湯」を利用(¥600)。
ザックは更衣室に持ち込めません。鍵付きのロッカーあり(無料)。
温泉ではありませんが、こじんまりとしたきれいなお風呂です。
上高地アルペンホテルの外来入浴受付時間が早め(たしか14:00)に終わってしまうので、使い勝手が良いです。
今シーズンより、東京駅からもさわやか信州号が出るようになりました(3列シートのグリーンカーのみです)
2016年05月13日 22:27撮影 by  SH-03G, SHARP
5/13 22:27
今シーズンより、東京駅からもさわやか信州号が出るようになりました(3列シートのグリーンカーのみです)
早朝の河童橋から見る焼岳はもやってました
今年は是非登りたいなあ、と心に誓います
2016年05月14日 05:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 5:44
早朝の河童橋から見る焼岳はもやってました
今年は是非登りたいなあ、と心に誓います
清水橋の水はいつも本当にきれい
2016年05月14日 05:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/14 5:51
清水橋の水はいつも本当にきれい
小梨平からの西穂〜奥穂の稜線が好きです
2016年05月14日 06:01撮影 by  SH-03G, SHARP
2
5/14 6:01
小梨平からの西穂〜奥穂の稜線が好きです
明神岳にはうっすら雲がかかっていましたが
2016年05月14日 06:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 6:30
明神岳にはうっすら雲がかかっていましたが
ここへ着く頃には雲もなくなりました
2016年05月14日 06:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 6:48
ここへ着く頃には雲もなくなりました
さあ、徳沢ですよ
2016年05月14日 07:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 7:51
さあ、徳沢ですよ
ここまでの道中にももちろんたくさん咲いていましたが
2016年05月14日 07:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
5/14 7:49
ここまでの道中にももちろんたくさん咲いていましたが
やっぱりこの風景がね
2016年05月14日 07:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
5/14 7:55
やっぱりこの風景がね
ステキなんですよ
2016年05月14日 07:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
5/14 7:56
ステキなんですよ
ハルニレの林床にニリンソウ
2016年05月14日 07:56撮影 by  SH-03G, SHARP
3
5/14 7:56
ハルニレの林床にニリンソウ
写真撮りまくりの後、みちくさ食堂@徳澤園のテラス席でまったりコーヒータイム
2016年05月14日 08:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 8:08
写真撮りまくりの後、みちくさ食堂@徳澤園のテラス席でまったりコーヒータイム
水辺のニリンソウも本当に生き生きしています
2016年05月14日 08:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 8:35
水辺のニリンソウも本当に生き生きしています
人も虫も幸せ
2016年05月14日 08:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/14 8:39
人も虫も幸せ
猿もね
上高地猿軍団は朝食中で、通行する人には目もくれません
2016年05月14日 09:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/14 9:13
猿もね
上高地猿軍団は朝食中で、通行する人には目もくれません
ニリンソウ・ロードを進むと
2016年05月14日 09:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 9:27
ニリンソウ・ロードを進むと
トイレ新装なった横尾に到着
なんと、おしりの温かい便座ですよ
ありがたく使わせていただきました
もちろんチップを払います
2016年05月14日 09:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 9:59
トイレ新装なった横尾に到着
なんと、おしりの温かい便座ですよ
ありがたく使わせていただきました
もちろんチップを払います
ここから先がやっと登山道
2016年05月14日 10:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 10:42
ここから先がやっと登山道
迫力の屏風岩を回り込んで
2016年05月14日 11:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 11:33
迫力の屏風岩を回り込んで
本谷橋に到着
水の流れに勢いがあります
2016年05月14日 11:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 11:41
本谷橋に到着
水の流れに勢いがあります
雪道が出てきてしばらくは少し緊張するトラバースが続き、写真が撮れませんでした
ダケカンバの木が多くなると沢側への傾斜が緩くなります
2016年05月14日 12:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 12:55
雪道が出てきてしばらくは少し緊張するトラバースが続き、写真が撮れませんでした
ダケカンバの木が多くなると沢側への傾斜が緩くなります
涸沢ヒュッテのチラリズム
ここからが長い、と皆さんが仰る通り
2016年05月14日 13:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
5/14 13:05
涸沢ヒュッテのチラリズム
ここからが長い、と皆さんが仰る通り
あと少し
2016年05月14日 13:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/14 13:42
あと少し
振り返ればこの傾斜
2016年05月14日 14:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/14 14:01
振り返ればこの傾斜
本日のお宿です
夕食は1回戦のみ、空いていて快適でした
2016年05月14日 14:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 14:07
本日のお宿です
夕食は1回戦のみ、空いていて快適でした
奥穂や
2016年05月14日 14:31撮影 by  SH-03G, SHARP
1
5/14 14:31
奥穂や
北穂や涸沢小屋
2016年05月14日 14:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 14:37
北穂や涸沢小屋
吹流し泳ぐ涸沢カール
雲が多くなってきましたが、雄大な景色の中でいただくおやつは…
2016年05月14日 14:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 14:40
吹流し泳ぐ涸沢カール
雲が多くなってきましたが、雄大な景色の中でいただくおやつは…
もちろんこれでしょう!
2016年05月14日 14:48撮影 by  SH-03G, SHARP
2
5/14 14:48
もちろんこれでしょう!
翌朝です
2016年05月15日 04:40撮影 by  SH-03G, SHARP
1
5/15 4:40
翌朝です
モルゲンロートは如何に…
2016年05月15日 04:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/15 4:48
モルゲンロートは如何に…
奥穂と涸沢岳
2016年05月15日 05:03撮影 by  SH-03G, SHARP
2
5/15 5:03
奥穂と涸沢岳
前穂北尾根の影がくっきりうつる吊尾根
2016年05月15日 05:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/15 5:08
前穂北尾根の影がくっきりうつる吊尾根
穂高岳山荘に向かって進む登山者たち
2016年05月15日 05:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 5:09
穂高岳山荘に向かって進む登山者たち
ご来光はこの方角から
2016年05月15日 05:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 5:47
ご来光はこの方角から
荷物をまとめた後、涸沢小屋方面に散歩です
2016年05月15日 07:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 7:09
荷物をまとめた後、涸沢小屋方面に散歩です
北穂へ向かう登山者たち
2016年05月15日 07:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 7:00
北穂へ向かう登山者たち
前穂北尾根と涸沢ヒュッテとテン場
標高2400mまで上がりました
2016年05月15日 07:02撮影 by  SH-03G, SHARP
4
5/15 7:02
前穂北尾根と涸沢ヒュッテとテン場
標高2400mまで上がりました
さて、素晴らしい景色に別れを告げて下山です
2016年05月15日 07:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 7:18
さて、素晴らしい景色に別れを告げて下山です
名残惜しくて何度も振り返ります
2016年05月15日 07:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/15 7:54
名残惜しくて何度も振り返ります
下山する人の列
帰りは本当にあっという間で悲しくなるくらいです
2016年05月15日 08:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 8:26
下山する人の列
帰りは本当にあっという間で悲しくなるくらいです
往きと同じテラス席
みちくさ食堂@徳澤園で、本当は昨日食べたかったハチミツトースト
トレイに敷いてあるペーパーのプリント(スタンプ)がおしゃれすぎる件
2016年05月15日 11:39撮影 by  SH-03G, SHARP
5/15 11:39
往きと同じテラス席
みちくさ食堂@徳澤園で、本当は昨日食べたかったハチミツトースト
トレイに敷いてあるペーパーのプリント(スタンプ)がおしゃれすぎる件
ニリンソウは開花がさらに進んでいました
2016年05月15日 12:03撮影 by  SH-03G, SHARP
5/15 12:03
ニリンソウは開花がさらに進んでいました
白も
2016年05月15日 12:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
5/15 12:11
白も
緑も
2016年05月15日 12:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 12:29
緑も
小さな小さなカミキリムシが一緒でした
2016年05月15日 12:34撮影 by  SH-03G, SHARP
4
5/15 12:34
小さな小さなカミキリムシが一緒でした
道路のすぐ脇ですらこんなにステキ
2016年05月15日 12:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 12:43
道路のすぐ脇ですらこんなにステキ
上高地の新緑も前日より色濃くなっていました
2016年05月15日 14:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 14:46
上高地の新緑も前日より色濃くなっていました
ニリンソウ以外のお花たち
エンレイソウ(紫)
2016年05月14日 06:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 6:38
ニリンソウ以外のお花たち
エンレイソウ(紫)
エンレイソウ(白)
2016年05月14日 06:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 6:46
エンレイソウ(白)
ネコノメソウの仲間
2016年05月14日 07:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 7:02
ネコノメソウの仲間
ハシリドコロ
2016年05月14日 07:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 7:03
ハシリドコロ
コチャルメルソウ
2016年05月14日 07:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 7:03
コチャルメルソウ
サンカヨウ
2016年05月14日 07:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 7:16
サンカヨウ
エゾムラサキ
2016年05月14日 07:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
5/14 7:37
エゾムラサキ
あなたは誰?
2016年05月14日 07:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 7:43
あなたは誰?
あなたも誰?
2016年05月14日 07:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 7:48
あなたも誰?
ヒメイチゲ
2016年05月14日 10:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/14 10:59
ヒメイチゲ
ツバメオモト
2016年05月15日 09:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 9:42
ツバメオモト
この種類のスミレが一番多かったです
(スミレの同定は、はなから放棄)
2016年05月15日 12:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 12:20
この種類のスミレが一番多かったです
(スミレの同定は、はなから放棄)
オオカメノキ
2016年05月15日 12:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 12:54
オオカメノキ
ミヤマカタバミ
2016年05月15日 13:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 13:02
ミヤマカタバミ
ミツバツチグリ
以上、間違いがあったら御免なさい
2016年05月15日 14:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5/15 14:50
ミツバツチグリ
以上、間違いがあったら御免なさい

感想

−徳沢のニリンソウ情報−
今年は暖冬少雪の影響でいろいろなお花の開花時期も早め早めになっているような感じですね。ここのニリンソウも例年より10日から2週間くらい早く咲いているようです。
実はGW中に早くも五分咲き、との情報が出て、間に合わないのでは、とあせりました。結果的にはこの週末はいいお天気に恵まれて、ほぼ満開といえるようなお花見ができました。
この先一週間くらいは見頃ではないかと思います。

−涸沢への道ー
こちらも残雪が非常に少なく、雪山初心者の自分にとっては歩きにくい部分がありました。特に上りでは、本谷橋より先で雪道と夏道が交互に出てくるため、アイゼンを履くタイミングを逸してしまい、結果として一番アイゼンを履くべきだったトラバースの雪道をアイゼンなしで上ってしまうことになりました。こういう判断は本当に難しいですね。
雪が緩む前の朝早い時間帯は軽アイゼンとストックで快適に歩けます。雪慣れしている方はアイゼンなしでも問題なく歩いておられました。
涸沢より上の北穂、奥穂、前穂へは完全冬山装備と技術が必要なのはいうまでもありません。
本谷橋付近、両岸とも嫌な感じで土砂が崩れています。この先、梅雨時などは注意が必要かと思います。

数年来、見たいと望んでいたこの時期の徳沢のニリンソウ。
去年は自分のスケジュールと天候が合わず時期を逃してしまったので、今年こそは、の思いで出かけてきました。
そのニリンソウに加えて涸沢で残雪の穂高を眺める、という贅沢な旅。
穏やかな天候、壮大な景色、春の花々、新緑の木々、爽快な水の流れ、すべての自然の恵みにに感謝の気持ちでいっぱいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら