ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 897785
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

曽爾村を歩こう3‘ 東海自然歩道編[中太郎生‐室生寺]

2016年06月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
23.3km
登り
1,118m
下り
1,174m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:20
合計
6:56
9:32
9:42
10
9:52
9:52
78
11:10
11:10
50
葛バス停
12:00
12:00
31
済浄坊渓谷入り口
12:31
12:31
31
13:02
13:12
97
14:49
14:49
25
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
6:43 伊勢中川 着 [近鉄 急行]
6:54 伊勢中川 発 [近鉄 特急]
7:21 名張 着
7:25 名張駅前 発 [三重交通バス 敷津行き]
8:14 中太郎生 着

帰り
15:30 室生寺 発 [奈良交通バス 430円]
15:44 室生大野口駅 着 
15:52 室生大野口 発 [近鉄 急行]
16:02 名張 着
16:05 名張 発 [近鉄 特急]
16:34 伊勢中川 着
16:37 伊勢中川 発 [近鉄 特急]
【国道368号をバスは行く】
ダムを越えると、道はずいぶん狭くなりました。
すれ違いも大変です。
2016年06月14日 08:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 8:00
【国道368号をバスは行く】
ダムを越えると、道はずいぶん狭くなりました。
すれ違いも大変です。
【中太郎生バス停】
ここは津市美杉町。
倶留尊方面はこのバス停から。
山の上は雲がかぶってます。
2016年06月14日 08:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/14 8:14
【中太郎生バス停】
ここは津市美杉町。
倶留尊方面はこのバス停から。
山の上は雲がかぶってます。
【集落の向こうに大洞山】
今度ここへ来る時は、あの山に登ろう。
2016年06月14日 08:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 8:23
【集落の向こうに大洞山】
今度ここへ来る時は、あの山に登ろう。
【コアジサイ】
梅雨ですねえ。
2016年06月14日 08:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 8:54
【コアジサイ】
梅雨ですねえ。
【倶留尊山の山並み】
まだまだガスがかかってます。
2016年06月14日 09:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/14 9:04
【倶留尊山の山並み】
まだまだガスがかかってます。
【クワの実】
食べるのに躊躇しそうな色合いですが、食べるとおいしいそうですよ。
2016年06月14日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 9:12
【クワの実】
食べるのに躊躇しそうな色合いですが、食べるとおいしいそうですよ。
【亀山峠への登山道】
登山道は苔生した石畳の道。
2016年06月14日 09:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/14 9:14
【亀山峠への登山道】
登山道は苔生した石畳の道。
【サワギク】
じめじめした所に生えます。
2016年06月14日 09:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 9:23
【サワギク】
じめじめした所に生えます。
【登山道】
雨上がりだけあって、シダとコケがきれい。
曽爾側とは正反対。
2016年06月14日 09:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/14 9:21
【登山道】
雨上がりだけあって、シダとコケがきれい。
曽爾側とは正反対。
【亀山峠に到着】
ようこそ曽爾村へ。
青々とした風景が広がる。
2016年06月14日 09:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 9:39
【亀山峠に到着】
ようこそ曽爾村へ。
青々とした風景が広がる。
【倶留尊山方面】
まだ雲がかかっている。
登山者も少なそう。
2016年06月14日 09:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 9:50
【倶留尊山方面】
まだ雲がかかっている。
登山者も少なそう。
【ナワシロイチゴの花】
おいしい木苺の実がなるよ。
2016年06月14日 09:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 9:53
【ナワシロイチゴの花】
おいしい木苺の実がなるよ。
【古光山の山並み】
あちらの山へはまたの機会に行きましょう。
2016年06月14日 09:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 9:55
【古光山の山並み】
あちらの山へはまたの機会に行きましょう。
【長尾峠へ】
曽爾高原には寄らず、長尾峠へ向かいます。
2016年06月14日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 10:05
【長尾峠へ】
曽爾高原には寄らず、長尾峠へ向かいます。
【林道歩き】
誰も通らない舗装路歩き。
気兼ねなく、音楽鳴らして歩きます。
2016年06月14日 10:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 10:26
【林道歩き】
誰も通らない舗装路歩き。
気兼ねなく、音楽鳴らして歩きます。
【ニガイチゴの実】
上向きにつく赤い色の木苺。
ほんのり甘酸っぱかった。
2016年06月14日 10:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 10:44
【ニガイチゴの実】
上向きにつく赤い色の木苺。
ほんのり甘酸っぱかった。
【モミジイチゴの実】
下向きにつく黄色っぽい木苺。
ちょっと大味。
2016年06月14日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 10:45
【モミジイチゴの実】
下向きにつく黄色っぽい木苺。
ちょっと大味。
【集落に出た】
植林がきれ、目の前に鎧岳・兜岳が。
かっこいい姿が間近で、感動の瞬間。
2016年06月14日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 10:49
【集落に出た】
植林がきれ、目の前に鎧岳・兜岳が。
かっこいい姿が間近で、感動の瞬間。
【葛橋】
つり橋を渡り、前回のスタート地点、葛のバス停へ。
葛でできてないのは残念。
2016年06月14日 11:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 11:02
【葛橋】
つり橋を渡り、前回のスタート地点、葛のバス停へ。
葛でできてないのは残念。
【振り返ってみて】
あの山越えて、ここまで来ました。
まずは午前の部、終了です。
2016年06月14日 11:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 11:04
【振り返ってみて】
あの山越えて、ここまで来ました。
まずは午前の部、終了です。
【車がバンバン走ります】
幹線ルートは歩くべきじゃない。
2016年06月14日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/14 11:14
【車がバンバン走ります】
幹線ルートは歩くべきじゃない。
【新嶽見橋バス停付近】
ちょっとストアで食糧補給。
2016年06月14日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/14 11:29
【新嶽見橋バス停付近】
ちょっとストアで食糧補給。
【済浄坊渓谷入り口】
ようやく午後の部開始。
ん?なにやら看板が・・・。
2016年06月14日 11:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/14 11:58
【済浄坊渓谷入り口】
ようやく午後の部開始。
ん?なにやら看板が・・・。
【崩落あり】
迂回路もあります。
2016年06月14日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/14 12:06
【崩落あり】
迂回路もあります。
【水煙大不動・】
水煙大不動明王?
行場の跡のようです。
2016年06月14日 12:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 12:08
【水煙大不動・】
水煙大不動明王?
行場の跡のようです。
【済浄坊の滝】
滝だ!
2016年06月14日 12:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 12:09
【済浄坊の滝】
滝だ!
【済浄坊の滝その二】
さっきの滝のすぐ上に同じような滝が。
こちらのほうが滑らかです。
魚も泳いでましたよ。
2016年06月14日 12:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 12:12
【済浄坊の滝その二】
さっきの滝のすぐ上に同じような滝が。
こちらのほうが滑らかです。
魚も泳いでましたよ。
【済浄坊渓谷】
滝はまだまだあります。
2016年06月14日 12:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 12:18
【済浄坊渓谷】
滝はまだまだあります。
【ミズゴケびっしり】
遊歩道の鉄柵には、コケがびっしりついてます。
2016年06月14日 12:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 12:21
【ミズゴケびっしり】
遊歩道の鉄柵には、コケがびっしりついてます。
【再び舗装路】
滝めぐりも終わって、クマタワ峠まで、退屈な林道歩き。
音楽でも鳴らそう。
2016年06月14日 12:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 12:28
【再び舗装路】
滝めぐりも終わって、クマタワ峠まで、退屈な林道歩き。
音楽でも鳴らそう。
【カワトンボ】
チョウのようにひらひらと舞ってます。
2016年06月14日 12:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 12:31
【カワトンボ】
チョウのようにひらひらと舞ってます。
【トンボ?】
ツノトンボと言うそうです。
トンボよりカゲロウに近い仲間です。
2016年06月14日 12:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 12:34
【トンボ?】
ツノトンボと言うそうです。
トンボよりカゲロウに近い仲間です。
【クマタワ峠】
ここで曽爾村とお別れ。
宇陀市室生へ。
2016年06月14日 13:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 13:02
【クマタワ峠】
ここで曽爾村とお別れ。
宇陀市室生へ。
【宇陀市側の自然歩道】
山道らしく、歩くのがしっくり来る。
2016年06月14日 13:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 13:16
【宇陀市側の自然歩道】
山道らしく、歩くのがしっくり来る。
【南松の滝】
この滝が一番かっこよかった。
宇陀市だけど。
2016年06月14日 13:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/14 13:48
【南松の滝】
この滝が一番かっこよかった。
宇陀市だけど。
【集落へ】
またまた舗装路歩きに。
2016年06月14日 14:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/14 14:20
【集落へ】
またまた舗装路歩きに。
【龍穴神社】
巨大な杉がいくつも生える。
歴史ある神社です。
「吉祥龍穴」まで行きたかったですが、体力が持ちそうにありません。
2016年06月14日 14:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 14:51
【龍穴神社】
巨大な杉がいくつも生える。
歴史ある神社です。
「吉祥龍穴」まで行きたかったですが、体力が持ちそうにありません。
【連理の杉】
二本の杉がつながってます。
2016年06月14日 14:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/14 14:51
【連理の杉】
二本の杉がつながってます。
【ホタルブクロ】
最後に花を。
2016年06月14日 15:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 15:07
【ホタルブクロ】
最後に花を。
【室生寺】
帰りのバスの時間が迫っていますので、またの機会に訪れるとします。
2016年06月14日 15:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 15:09
【室生寺】
帰りのバスの時間が迫っていますので、またの機会に訪れるとします。
【蓬入りの大判焼き】
体によさそうな味です。
2016年06月14日 15:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/14 15:18
【蓬入りの大判焼き】
体によさそうな味です。

感想

津市美杉町中太郎生から、曽爾村を横断して、宇陀市室生寺まで、東海自然歩道を歩きました。

肝心の曽爾村内は、車道歩きが多く、山歩きとしては微妙?

それでも、
つり橋を渡ったり、木苺を食べたり、滝めぐりをしたり、変な虫を見つけたり・・・。
それなりに楽しめました。

でも気になったのは、大洞山と室生寺です。

行きに乗った三重交通のバスの車内。乗客が一人減り二人減り、とうとう自分ひとりに。
運転手さんは気さくに話しかけます。
どこまでいくの?山に登りに来たの?倶留尊?
大洞山は来たことある?
登るなら下太郎生か中太郎生のひとつ手前の南出口からだよ。
よし、よい時期見つけて登りましょう!

室生寺はバスの時間の関係でのんびり出来ず。まあ、東海自然歩道はまだまだ続いているのだし、いつの日かこの続きを歩いたときに観光をしよう。
奈良交通のバスで駅に向かうと、駅前の看板に東海自然歩道以外のハイキング道の案内があるではないか。
これも歩いて見なければ・・・。

終わりの見えぬ旅であります。


参考
曽爾村を歩こう1' [曽爾高原から倶留尊山]https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-752707.html
曽爾村を歩こう2‘ [葛(かずら)より鎧岳・兜岳へ] https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-849317.html
曽爾村を歩こう‘4[住塚山-国見山-屏風岩周回+多輪峰の森]https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1013633.html
曽爾村を歩こう‘5 [曽爾村役場ー古光山ー曽爾高原ーお亀の湯]https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2720509.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1469人

コメント

何処までも、道は続いてますね♪
yukicchi7さん、こんばんわ!

天気は優れないなかも、曽爾村歩き第三弾。
今回は、木苺のテイスティングを楽しまれたようで
いろんな苺があるんですね。

『我が身をば 高野の山にとどむとも 心は室生に 有明の月』
室生寺の御詠歌。
詠まれた意味合いはわかりませんが、
一度は訪れてみたいところですね
2016/6/17 1:39
Re: 何処までも、道は続いてますね♪
fujimonさん、こんばんは。

『我が身をば 高野の山にとどむとも 心は室生に 有明の月』
ちょっと調べてみました。(今はネットで簡単に調べれることができますね)
高野山を開いた後も、以前訪れた室生の地を懐かしんだ弘法大師の心を詠んだものみたいですね。
ご詠歌入りの御朱印もあるそうですし、次回室生寺を訪れた際は、御朱印をいただくのもよさそうですね。
2016/6/17 23:59
Re[2]: 何処までも、道は続いてますね♪
yukicchi7さん、こんばんわ。

室生寺。弘法大師も懐かしむところだったんですね

うちは、真言宗の寺の檀家なんですが、
関西では、お盆の期間、西国33カ所と
比叡山、高野山、善光寺など、幾つかを加えて、
各お寺の御詠歌をうたって、ご先祖をご供養しています。
誰が作ったのかわかりませんが、
各寺個性があり、なかなか楽しいですよ。

いつかは、お遍路装束で各寺廻って、
御朱印付きの御詠歌を戴きたいと、
思ってみたりもします
2016/6/18 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら