ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 917431
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳(槍・穂高が大迫力,雷鳥にも会えた〜笠新道 日帰りピストン)

2016年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:49
距離
25.8km
登り
2,348m
下り
2,331m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:05
休憩
2:45
合計
16:50
4:41
12
市営新穂高第3駐車場
4:53
4:57
1
5:31
5:31
16
5:47
5:47
12
5:59
6:05
206
9:31
10:04
81
11:25
11:29
3
11:32
11:36
1
11:37
11:38
40
12:18
12:18
51
13:09
13:48
13
14:01
14:40
0
14:40
14:43
20
15:03
15:03
65
16:08
16:08
2
16:10
16:21
71
17:32
17:39
151
20:10
20:16
16
20:32
20:32
16
20:48
20:48
19
21:18
21:18
5
21:23
21:23
8
21:31
市営新穂高第3駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【北陸方面から】
国道8号–国道41号–(神岡)–国道471号-県道475–新穂高–市営新穂高第3駐車場(無料)

・ロープウェイへ向かい最後のスノージェットの途中を奥飛騨温泉郷新穂高温泉「深山荘」へ入る
・7月の3連休、駐車場へは前日の23時頃INで余裕がありましたが、登山開始時の早朝には満車状態になっていたと思います
・可能ならば早く駐車することをお勧めします
コース状況/
危険箇所等
・特に危険箇所はないです
・笠新道、杓子平までは急登の連続です
・普通は1泊2日のコースです
その他周辺情報 荒神(こうじん)の湯
蒲田川の河原にある共同露天風呂
入場料は志(200円程度)を入口の料金箱の中へ。
http://www.okuhida.or.jp/roten_catalog/detail?id=2199
「。」yyコメ 「なし」noriコメ
前日23時IN その時は余裕がありましたが、出発時は満車状態
2016年07月16日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 4:42
「。」yyコメ 「なし」noriコメ
前日23時IN その時は余裕がありましたが、出発時は満車状態
登山センターで登山届を出し、橋を渡りスタート
2016年07月16日 04:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 4:58
登山センターで登山届を出し、橋を渡りスタート
笠ヶ岳へ
2016年07月16日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 5:09
笠ヶ岳へ
左俣林道を1h歩き新笠道登山口を目指す
2016年07月16日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 5:09
左俣林道を1h歩き新笠道登山口を目指す
地味〜に疲れる単調な林道
2016年07月16日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 5:32
地味〜に疲れる単調な林道
ようやく新笠道登山口
水はここで補給
2016年07月16日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 5:59
ようやく新笠道登山口
水はここで補給
針葉樹・ブナ林
まずは標高2,000m草付を目指す
2016年07月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 6:43
針葉樹・ブナ林
まずは標高2,000m草付を目指す
ササユリ登場!
2016年07月16日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
7/16 7:05
ササユリ登場!
シモツケソウ
2016年07月16日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 7:28
シモツケソウ
やっと杓子平(標高約2,450m)までの中間地点
2016年07月16日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 7:36
やっと杓子平(標高約2,450m)までの中間地点
標高2,000mを過ぎると高木が少なくなり視界が開ける
2016年07月16日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 7:45
標高2,000mを過ぎると高木が少なくなり視界が開ける
焼岳&乗鞍岳
2016年07月16日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 7:49
焼岳&乗鞍岳
ゴゼンタチバナ
2016年07月16日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 7:53
ゴゼンタチバナ
ガスったり、そうかと思えば視界が開けたりの繰り返し
でもなかなか穂高岳は見えません
今日はダメか・・・
2016年07月16日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 8:10
ガスったり、そうかと思えば視界が開けたりの繰り返し
でもなかなか穂高岳は見えません
今日はダメか・・・
ハクサンシャクナゲ
2016年07月16日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 8:23
ハクサンシャクナゲ
っと思っていると
ガスがふぁーっとなくなり
正面に穂高の山々が・・・近い!
2016年07月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
7/16 8:48
っと思っていると
ガスがふぁーっとなくなり
正面に穂高の山々が・・・近い!
何度も見入ってしまう
2016年07月16日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 8:53
何度も見入ってしまう
青空にくっきりと
2016年07月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
7/16 9:10
青空にくっきりと
標高2,300mを超えた
2016年07月16日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 9:14
標高2,300mを超えた
カラマツソウ
2016年07月16日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 9:17
カラマツソウ
この岩を過ぎれば
杓子平なはず
2016年07月16日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 9:24
この岩を過ぎれば
杓子平なはず
チングルマ
2016年07月16日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 9:27
チングルマ
ニッコウキスゲ
2016年07月16日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 9:29
ニッコウキスゲ
杓子平手前
雲海の上に出た!
乗鞍岳をバックに
2016年07月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
7/16 9:32
杓子平手前
雲海の上に出た!
乗鞍岳をバックに
うおーきれい!
2016年07月16日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
7/16 9:34
うおーきれい!
ハクサンフウロ
2016年07月16日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 9:34
ハクサンフウロ
クルマユリ
2016年07月16日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
7/16 9:35
クルマユリ
やっとこ杓子平
2016年07月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 9:43
やっとこ杓子平
杓子平へ出ると
本日の最終目的地
笠ヶ岳(2,896m)が見えた
2016年07月16日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 10:00
杓子平へ出ると
本日の最終目的地
笠ヶ岳(2,896m)が見えた
アップ 
山荘も見える
2016年07月16日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 10:00
アップ 
山荘も見える
途中から抜きつ抜かれつの男性に撮っていただきました
ありがとうございました
その方とはこの後、頂上までほぼ同じペース

やっとやっと杓子平。長かった。
2016年07月16日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
14
7/16 10:02
途中から抜きつ抜かれつの男性に撮っていただきました
ありがとうございました
その方とはこの後、頂上までほぼ同じペース

やっとやっと杓子平。長かった。
杓子平から上にずーっとがあった
チングルマ
2016年07月16日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 10:10
杓子平から上にずーっとがあった
チングルマ
新笠道分岐を目指す
2016年07月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 10:12
新笠道分岐を目指す
カール状の地形美
2016年07月16日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 10:13
カール状の地形美
ハクサンイチゲ
2016年07月16日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 10:14
ハクサンイチゲ
イワカガミ
2016年07月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 10:15
イワカガミ
シナノキンバイ
2016年07月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 10:15
シナノキンバイ
杓子平の向こう側に西穂高岳
2016年07月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
7/16 10:20
杓子平の向こう側に西穂高岳
コバイケイソウ
葉は多くありますが花は少ない
2016年07月16日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 10:27
コバイケイソウ
葉は多くありますが花は少ない
笠ヶ岳はなかなか顔を出しません
2016年07月16日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 10:27
笠ヶ岳はなかなか顔を出しません
ミヤマダイコンソウ
2016年07月16日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 10:32
ミヤマダイコンソウ
コツガザクラ
2016年07月16日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 10:34
コツガザクラ
クロユリも
2016年07月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 10:42
クロユリも
標高2,600m
なかなか分岐にたどり着きません
2016年07月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 10:42
標高2,600m
なかなか分岐にたどり着きません
ここは天国か・・・
2016年07月16日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 11:05
ここは天国か・・・
いろんな花が咲き乱れ
2016年07月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 11:06
いろんな花が咲き乱れ
タカネヤハズハハコ
これ白山では見なかったな
2016年07月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 11:20
タカネヤハズハハコ
これ白山では見なかったな
杓子平から分岐の稜線肩まで上り詰めた
2016年07月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 11:32
杓子平から分岐の稜線肩まで上り詰めた
稜線歩きコースの新笠道分岐までは一旦下る
2016年07月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 11:35
稜線歩きコースの新笠道分岐までは一旦下る
ここからお待ちかねの稜線歩き
2016年07月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 11:35
ここからお待ちかねの稜線歩き
新笠道分岐
秩父平方面
2016年07月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 11:38
新笠道分岐
秩父平方面
こちらは目指す笠ヶ岳への稜線
ガスが濃くなってきた
見えるのはいくつものピーク
2016年07月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 11:38
こちらは目指す笠ヶ岳への稜線
ガスが濃くなってきた
見えるのはいくつものピーク
ひとつピークを越えると
まさ先のピークが・・・
2016年07月16日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 11:40
ひとつピークを越えると
まさ先のピークが・・・
稜線の一部のみで見かけた
ミヤマタンポポ
2016年07月16日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 11:41
稜線の一部のみで見かけた
ミヤマタンポポ
リンドウの仲間?
2016年07月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 11:56
リンドウの仲間?
笠はなかなか顔を出しません
2016年07月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 11:56
笠はなかなか顔を出しません
贅沢かもしれませんが
晴れていれば・・・
2016年07月16日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 11:58
贅沢かもしれませんが
晴れていれば・・・
足元にはチングルマやイワカガミ
2016年07月16日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 12:05
足元にはチングルマやイワカガミ
少し赤紫がかった抜戸岩が見えてきた
2016年07月16日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 12:12
少し赤紫がかった抜戸岩が見えてきた
抜戸岩通過〜!
この岩だけなんでこんな色なんやろ
2016年07月16日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 12:16
抜戸岩通過〜!
この岩だけなんでこんな色なんやろ
もうすぐそこだけど
まだ笠は顔を出さない
2016年07月16日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 12:24
もうすぐそこだけど
まだ笠は顔を出さない
先行する4人/1班の大学生パーティー 
彼らのグループとは杓子平で追いつき、抜きつ抜かれつだった
あの峰を抜けると・・・
2016年07月16日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 12:24
先行する4人/1班の大学生パーティー 
彼らのグループとは杓子平で追いつき、抜きつ抜かれつだった
あの峰を抜けると・・・
やっと笠ヶ岳山荘が見えた
2016年07月16日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 12:42
やっと笠ヶ岳山荘が見えた
手前にテン場
まだテントは少ない
雪も8月以降と思わせるぐらいに少ない
2016年07月16日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 12:42
手前にテン場
まだテントは少ない
雪も8月以降と思わせるぐらいに少ない
ガンバ
の文字に励まされる
2016年07月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 12:43
ガンバ
の文字に励まされる
最後の最後にようやく笠のピークが見えた
2016年07月16日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 12:58
最後の最後にようやく笠のピークが見えた
笠ヶ岳山荘着!
ここまではほぼコースタイム通り
2016年07月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 13:10
笠ヶ岳山荘着!
ここまではほぼコースタイム通り
とりあえずランチ
いつものカレーより旨かった
2016年07月16日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 13:17
とりあえずランチ
いつものカレーより旨かった
見えたり見えなかったり
2016年07月16日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 13:17
見えたり見えなかったり
山荘に荷物をデポし、いざ山頂へ!
2016年07月16日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 13:49
山荘に荷物をデポし、いざ山頂へ!
山荘を見下ろす
2016年07月16日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 13:59
山荘を見下ろす
20分ぐらいで山頂へ
2016年07月16日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 14:04
20分ぐらいで山頂へ
2016年07月16日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 14:04
本当の山頂は少し離れたところ
朝から長かった・・・
2016年07月16日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 14:06
本当の山頂は少し離れたところ
朝から長かった・・・
撮り合いっこ
2016年07月16日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
14
7/16 14:07
撮り合いっこ
ヤマネチ。
2016年07月16日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
13
7/16 14:08
ヤマネチ。
セルフタイマーで撮ったょ。
2016年07月16日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
14
7/16 14:11
セルフタイマーで撮ったょ。
ガスで眺望は期待できないので
少し休んで下山
2016年07月16日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 14:20
ガスで眺望は期待できないので
少し休んで下山
下山後のスイカ美味❤。

この時間帯からですが、下山します・・・
2016年07月16日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
7/16 14:31
下山後のスイカ美味❤。

この時間帯からですが、下山します・・・
スイカで笠ヶ岳を表現してみた
2016年07月16日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
7/16 14:31
スイカで笠ヶ岳を表現してみた
サヨナラ。またこれたらいいなぁ。
2016年07月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 14:50
サヨナラ。またこれたらいいなぁ。
お昼に比べたらテントが増えた
2016年07月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 14:50
お昼に比べたらテントが増えた
少しづつ天候回復か?
2016年07月16日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 15:03
少しづつ天候回復か?
稜線の先の方まで見えるようになってきた
2016年07月16日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 15:16
稜線の先の方まで見えるようになってきた
どこまでもどこまでも続く道。遠い。
2016年07月16日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 15:17
どこまでもどこまでも続く道。遠い。
足元の花があるから元気が出る
2016年07月16日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 15:21
足元の花があるから元気が出る
振り返り
笠の一部がかすかに
2016年07月16日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 15:23
振り返り
笠の一部がかすかに
分岐手前
秩父平方面のガスが急に消え・・・
2016年07月16日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 15:33
分岐手前
秩父平方面のガスが急に消え・・・
黒部五郎岳と薬師岳が見えた
2016年07月16日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 15:43
黒部五郎岳と薬師岳が見えた
抜戸岳(2,913m)
北側斜面のハイマツの緑がキレイ
2016年07月16日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 15:46
抜戸岳(2,913m)
北側斜面のハイマツの緑がキレイ
黒部五郎岳アップ
2016年07月16日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 15:50
黒部五郎岳アップ
分岐上の肩に出たら
ガスが消え雲海上に乗鞍岳
その奥は御嶽山
2016年07月16日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 16:11
分岐上の肩に出たら
ガスが消え雲海上に乗鞍岳
その奥は御嶽山
笠の右手を見ると
雲海の上に小さく白山?
2016年07月16日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 16:13
笠の右手を見ると
雲海の上に小さく白山?
白山だよね?
2016年07月16日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 16:13
白山だよね?
休んでいると
テン泊と言う2名が笠方面の稜線へ進んで行った
もう2組上がってくる・・・山荘着はかなり遅いのでは
2016年07月16日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 16:14
休んでいると
テン泊と言う2名が笠方面の稜線へ進んで行った
もう2組上がってくる・・・山荘着はかなり遅いのでは
しつこいけどチングルマ
2016年07月16日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 16:48
しつこいけどチングルマ
杓子平を見下ろし
足を進めると・・・何か飛んだ!
雷鳥だ! 会えないかと思っていたが
こんな時間で会えるとはラッキー
2016年07月16日 16:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 16:51
杓子平を見下ろし
足を進めると・・・何か飛んだ!
雷鳥だ! 会えないかと思っていたが
こんな時間で会えるとはラッキー
雷鳥子供1。この子がいつも勝手な行動する子。
2016年07月16日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
7/16 16:53
雷鳥子供1。この子がいつも勝手な行動する子。
お母さん雷鳥、子供を「くう〜ん」「くう〜ん」で呼んでいた。
2016年07月16日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
7/16 16:53
お母さん雷鳥、子供を「くう〜ん」「くう〜ん」で呼んでいた。
近いけど逃げません
2016年07月16日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
7/16 16:56
近いけど逃げません
すっかり夏毛
2016年07月16日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 16:56
すっかり夏毛
全員集合。
2016年07月16日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
7/16 16:56
全員集合。
みんな、エサ探して食べているのに、一人岩に乗って遊んでいる。
2016年07月16日 16:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
7/16 16:58
みんな、エサ探して食べているのに、一人岩に乗って遊んでいる。
チングルマの風車
2016年07月16日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 17:29
チングルマの風車
杓子平で休んでいると
笠ヶ岳が逆光で見えた
これで見納め!バイバイ
2016年07月16日 17:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 17:33
杓子平で休んでいると
笠ヶ岳が逆光で見えた
これで見納め!バイバイ
ゴール地点が見えた
谷の底、まだまだ先
2016年07月16日 17:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 17:42
ゴール地点が見えた
谷の底、まだまだ先
杓子平を出てしばらく 標高2,440m付近
休憩していると
雲が切れはじめ
2016年07月16日 17:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 17:46
杓子平を出てしばらく 標高2,440m付近
休憩していると
雲が切れはじめ
見えてきました〜
槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳〜
2016年07月16日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
7/16 17:49
見えてきました〜
槍ヶ岳〜大喰岳〜中岳〜
〜中岳〜南岳〜大キレット〜
2016年07月16日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 17:49
〜中岳〜南岳〜大キレット〜
〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜穂高岳山荘
2016年07月16日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
7/16 17:49
〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜穂高岳山荘
奥穂高岳、ジャンダルム
2016年07月16日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
7/16 17:49
奥穂高岳、ジャンダルム
パノラマ
まだ雲が多めだったがこの後
この雲も消えてしまった
2016年07月16日 17:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 17:49
パノラマ
まだ雲が多めだったがこの後
この雲も消えてしまった
槍ヶ岳アップ

アルプス一万尺小槍の上でアルペン躍りをさあ踊りましょ♪。
2016年07月16日 17:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
7/16 17:50
槍ヶ岳アップ

アルプス一万尺小槍の上でアルペン躍りをさあ踊りましょ♪。
奥穂高岳、ジャンダルム アップ
2016年07月16日 17:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
7/16 17:50
奥穂高岳、ジャンダルム アップ
ロープウェー
西穂高口駅
2016年07月16日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 17:57
ロープウェー
西穂高口駅
乗鞍にも西日が差す
2016年07月16日 17:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
7/16 17:59
乗鞍にも西日が差す
乗鞍岳
谷底は新穂高温泉
2016年07月16日 17:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 17:59
乗鞍岳
谷底は新穂高温泉
駐車場が見えるではありませんか
2016年07月16日 18:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7/16 18:25
駐車場が見えるではありませんか
標高2,150m付近より
ほぼ雲がなくなった
2016年07月16日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
7/16 18:27
標高2,150m付近より
ほぼ雲がなくなった
槍から乗鞍まで
素晴らしい〜
2016年07月16日 18:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/16 18:36
槍から乗鞍まで
素晴らしい〜
説明はいりませんが・・・
2016年07月16日 18:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 18:39
説明はいりませんが・・・
ゴールは・・・
2016年07月16日 18:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/16 18:39
ゴールは・・・
まだまだ、先なんですけど・・・
2016年07月16日 18:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/16 18:39
まだまだ、先なんですけど・・・

感想

【天気の割には幸運にも槍・穂高が近く見え、雷鳥にも会えた】
表銀座から見る槍・穂高を丸ごと裏が返しした大パノラマ!
天気予報はイマイチであまり期待はしていませんでしたが・・・
 登りはガスが多く、なかなか姿を現してくれませんでしたが、帰路に雲が切れ、大パノラマを近くで見ることができました。ラッキー!雷鳥さんにも会えるといいな〜っと思っていたら、帰路の杓子平で遭遇。これまた、ラッキー!って訳で、登り・下りの笠新道の急登、下りの林道と3回ぐらい心が折れそうになりましたが、先々で大眺望や幸運が続いたのと、みなさんからの温かい挨拶で、高山病の症状が出たyyさんもなんとか無事下山することができました。そのお陰でペースはゆっくり、小休止しながら写真撮りながらの山行となりました。

【新穂高温泉〜笠新道登山口】
 蒲田川(左俣谷)の轟音を聞きながらとにかく林道を進む
往路はワクワク感もありなんとも思わなかったが、帰路は長いこと長いこと・・・

【笠新道〜笠新道分岐】
 とにかく急登が続きます。
 最初はブナやコナラ林、標高2,000mの草付付近から徐々に視界が開け、ササユリがお出迎え。ガスで槍・穂高がなかなか姿を現してくれませんでしたが、杓子平手前あたり、標高2,400m前後から雲海となり、時よりその姿をみることができました。
杓子平では、ガスが一瞬切れ、笠新道分岐〜笠ヶ岳の稜線、美しい笠ヶ岳の山容を見上げることができました。ここでは多くの登山者が休息していましたが、途中からほぼ同じペースの男性に写真を撮影していただきました。ありがとうございました。
 さて、杓子平から先はお花畑が続きます。ニッコウキスゲ、チングルマ、ハクサンイチゲ、ミヤマダイコンソウ、コバイケイソウ、イワカガミ・・・黄色や白、ピンクの花々、カール状の地形美、クロユリも見れれました。分岐まで徐々に急登になりますが、花々が美しい! 帰路ではなんと、雷鳥の親子にも遭遇できました。

【笠新道分岐〜笠ヶ岳】
 ガスは多めでしたが、気持ちの良い稜線歩きができました。なかなか笠ヶ岳は顔を出しませんでしたが、幾つもの峰を越えていく縦走の醍醐味を味わえたと思います。山荘手前で笠のピークを捉えることができ、昼食後に登頂しました。山頂からの眺望はありませんでしたが、達成感はハンパなかったです。

【下山】
 山荘に戻り、スイカを食べ、帰路の戦闘準備!「今から下山ですか〜」と会話を交わすも、泊まっていきたいという気持ちもありました。新穂高には20時を過ぎるなと覚悟を決めて、下山開始!
 ところが縦走路で、妻の様子がおかしい・・・いつもの高山病の症状が出てしまった・・・3,000m未満ではでないと自負していたのに、これは誤算。一気にペースダウン。ところが、雷鳥にも会うことができラッキー!おまけに槍・穂高の大パノラマを見ることができた。
 ヘッデンをつけて、飛び交う虫を格闘しつつ、それでも笠新道登山口には20時すぎに着くことができた。あとは林道をひたすら歩き、登山センターで妻は待ってもらい、駐車場に着く頃にはなんと、21時半を回っていた。こんなに遅くなるなんて・・・良い子は真似をしないでください(笑)


梅雨明け前の三連休、どこに行こうか?。本当は、鹿島槍ヶ岳に行きたかったけど、天気がイマイチ。Yoji-Mさんがずっと狙っている笠ヶ岳は天気がまあまあなので挑戦。17日は天気悪化予報なので日帰りピストン。この計画が私の体力と予期せぬ高山病では、やはり無謀であった。

前日、23時に新穂高第3駐車場についた。以前、槍ヶ岳に行った時は満車で鍋平に止めて大変な思いをしたので心配していたが、シーズン前の三連休の初日とあってかガラガラだった。

翌朝、4時に起きて準備しひたすら林道を歩き笠新道登山口へ、またまたひたすら急登、そしてようやく杓子平で初めて笠ヶ岳の全貌が見える。どう見ても遠い。でも、行くしかない。山荘で、お昼ご飯を食べて山頂へ。山頂はシンプルで写真を撮ってさっさと下山。山荘で、甘いスイカを食べ、気合を入れて長い長い下山を。

すれ違う方々に「今から?下山?」「頑張って」と励まされて頑張ることを誓った。途中、雷鳥親子に遭遇した。お母さん雷鳥が4羽つれて散歩してました。うちも4人の子供がいるので同じだなぁ〜とぼんやり観察していました。1羽だけ勝手な行動をする子がいてどこも一緒だなぁ〜と思いました。

さてさて、下山。途中からなんと高山病の症状が出てきました。3000mからだけと思って安心していましたが、急に高度を上げたからか、腹痛と吐き気と倦怠感が出てきて思うように歩けない。何度も心折れながら時間をかけて下山。流石に家に残してきた子供から心配のLINEが・・・・。今までの登山の中でナンバー1に辛い山となりました。それは計画が間違っていただけです。自分の体力と高山病になりやすい体質を忘れていたから?・。でも景色は、素晴らしかったです。小槍から槍、穂高、焼岳、乗鞍と勢ぞろい。

記念すべき百名山50となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

素晴らしい♩
yyさん、noriさん、初めまして。

雲海に加えガスで見え隠れする北アルプスの山々、神秘的な光景に魅了されました(^o^)
いろんな高山植物にも励まされ、更には雷鳥にも遭遇できて、素晴らしいとしか言いようがありません!
長い長い行程、お疲れ様でした。
2016/7/17 14:53
Re: 素晴らしい♩
wakaさん 初めまして!コメントありがとうございます

眺望はあまり期待していなかったんですが、見え隠れする北アルプスの山々の近さ、大きさ、迫力に圧倒されました。
ちょっとムリな行程 でしたが、それがラッキーを呼んだんでしょうか、雲が切れ槍・穂高が丸見え、雷鳥に出会えたし
天気予報はイマイチでしたが、行って正解でした 。
2016/7/17 17:43
Re: 素晴らしい♩
はじめまして、今回は、無謀な計画でしたが、あの時間の下山だったから見れた景色や雷鳥との遭遇でした。足は筋肉痛ではないですが、体は疲労困憊で、三連休の残り2日は寝てばかりでした。

今度は、ゆっくり北アルプスを満喫したいと思います。
2016/7/19 7:20
日帰りですか〜
こんばんは〜

往復笠新道で日帰りですか〜
お二人とも、凄い体力ですね。
驚きました

ヤリホも良い感じに見えてますね〜
ヤリホを見ながら歩けば少しは元気がもらえそうですね。

お疲れ様でした。

では、また。
2016/7/17 23:31
Re: 日帰りですか〜
TAKAさん、こんばんは!
やっぱり泊ですよね〜
3連休だし、テン泊でも良いかと思っていたんですが、翌日(17日)の天気予報がもっと悪い感じだったので・・・

槍・穂高が近くに見えて大迫力でした。夕方に雲が消えてびっくりです。夕方、笠の頂上からもきっと見えていると思いますがね

とにかくMな二人ですが暖かく見守ってください
2016/7/18 1:19
Re: 日帰りですか〜
TAKAさん、私は体力ないですよ。更に予想外の高山病で昼ご飯後は、水分だけで下山しました。翌朝は、家で腹ペコでした。

ヤリホ&雷鳥に元気を貰え、根性だけで下山しました。新穂高の灯りをみた時には、ホッとしました。

では、また 。
2016/7/19 7:15
無事下山何よりです。
あ♪
おいらが写した画像使ってもらえて何よりです。
杓子平界隈から抜きつ抜かれつしんどくも、おかげで楽しく登れました♪
あの時間からの下山はホンとに心配でしたが、高山病も乗越えおいらには会えなかった雷鳥にも会えて無事に下山何よりです。
でも次回はゆっくり山小屋で一緒に呑みましょう♪
2016/7/18 22:08
Re: 無事下山何よりです。
あの時間からの下山を心配して下さり、有難うございます。下山の杓子平で、泊まれば良かったと弱音がでました。が、こんなとこで寝るわけにいかず、腹痛に耐えながら下山しました。

山小屋デビューした事ないので、次は高山病にならないで山小屋で呑みたいです
2016/7/19 7:11
Re: 無事下山何よりです。
rojyaさん 先日はどうもです。
我々二人のことをご心配していただき、ありがとうございます
レコ拝見しましたが、百名山も多く登られているんですね。
また、どこかでお会いできれば・・・小屋泊で いいですねー
2016/7/20 19:04
ロング山行お疲れ様でした
お二方様 初めまして

私も、11〜12日に笠ヶ岳に登ったので・・・
こちらのレコは一度拝見させていただいたんですが
コメントを寄せられているrojya-suさんのレコのリンクから再訪させて頂きました

改めて見て、行動時間16時間50分に気づいてビックリ\(◎o◎)/!
山頂の元気なお写真などを拝見して
サクッと日帰りしたんだとばかり思い込んでいましたから

実はかく言う私もrojya-suさんと初めて山中ですれ違った時の
昨年6月の庚申山〜皇海山縦走で17時間44分と言う山行を経験したもんで・・・
お二人の下山の大変さが身につまされます
平坦な林道に出る前からのヘッデンはさぞかし大変だったろうと推察致します

お疲れと困難はあった事と思いますが
往路で見られなかった景色が下山時に見られた事や
雷鳥や花々の癒しに励まされて何よりでした
記念すべき百名山の折り返しが「忘れがたい登山」になりましたね
同じような経験をした者から、心よりお疲れ様をお伝え致します
これからもお二人で楽しい安全登山をお続けください
2016/7/22 6:49
Re: ロング山行お疲れ様でした
コメント有難うございました。最初から日帰りで、覚悟はしていたものの、いざ16時間50分歩いていたら、疲れすぎて、放心状態になり体は「無」となり限界超えです。それを、更にうわまる17時間44分は、凄いですね。お互い、どM気質があるんでしょうか〜ね。

rojya-suさんのアドバイスは貴重でした。ほんとうに、記念すべき折り返し登山は、忘れられないお山となりました。

次回からは安全登山目指します。
今後も、また、宜しくお願いします。
2016/7/22 17:15
Re: ロング山行お疲れ様でした
BOKUTYANNさん、はじめまして!
共通点がrojya-suさんと初めてすれ違ったのが時間がかかったロング山行という共通点!
実に奇遇な共通点ですね
1日の7割近くの時間を歩くと、さすがに疲れますね。暗いのが早朝(深夜)なのか、夕方以降なにかの違いはありますが、はやり暗い中を歩くのは危険ですね。
これからも、いろいろ経験すると思いますが、今回は特に記憶に残る登山となりました
2016/7/25 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら