ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳 真教寺尾根から県界尾根で周回

2016年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.8km
登り
1,471m
下り
1,459m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:26
合計
6:41
5:06
5:06
36
5:42
5:44
45
6:29
6:34
129
8:43
9:02
0
9:02
9:02
43
9:45
9:45
36
10:21
10:21
26
10:47
10:47
34
天候 晴れ後ガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR清里駅の北東、美し森交差点の先に、「美し森観光案内所」があり
無料駐車場があります。(約100台、24時間開放、トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
真教寺尾根も県界尾根も、上部は落石注意です!
小さな石がたくさん浮いており、下方に登山者がいる場合は
かなり気を使います。

あと、県界尾根の上部ではハイマツを掴まないよう注意!
足元悪いので掴みたくなりますが、もれなく松ヤニが手に付きます(;´Д`)
水で洗い流そうとしてもなかなか落ちません(汗)
朝の美し森駐車場。
閑散としていますが、
キャンピングカー率が高い。
2016年07月18日 04:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 4:24
朝の美し森駐車場。
閑散としていますが、
キャンピングカー率が高い。
04:40
準備を整え、
駐車場を出発します!
2016年07月18日 04:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 4:41
04:40
準備を整え、
駐車場を出発します!
観光案内所の横に階段
2016年07月18日 04:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 4:42
観光案内所の横に階段
まずは「美し森」を
目指します(・ω・)/
2016年07月18日 04:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 4:42
まずは「美し森」を
目指します(・ω・)/
幅の広い木道。
2016年07月18日 16:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:04
幅の広い木道。
04:49
美し森(兼展望台)に到着。
駐車場から
少し上がっただけですが、
晴れていれば見晴らしはgood
2016年07月18日 04:49撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 4:49
04:49
美し森(兼展望台)に到着。
駐車場から
少し上がっただけですが、
晴れていれば見晴らしはgood
展望台から先は樹林帯
飛び石のようなものが
敷かれていました。
2016年07月18日 16:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 16:05
展望台から先は樹林帯
飛び石のようなものが
敷かれていました。
これはおそらく「たかね荘」
2016年07月18日 04:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 4:58
これはおそらく「たかね荘」
木の階段で
笹の中を進む。
2016年07月18日 16:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:05
木の階段で
笹の中を進む。
「八ヶ岳横断歩道」
との分岐です。
ここからは「牛首」を
目指します。
2016年07月18日 05:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 5:05
「八ヶ岳横断歩道」
との分岐です。
ここからは「牛首」を
目指します。
05:06
「羽衣の池」に到着。
天女山に住む仕女が
ここで舞衣を洗っていた…
と書いてありました。
2016年07月18日 05:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 5:06
05:06
「羽衣の池」に到着。
天女山に住む仕女が
ここで舞衣を洗っていた…
と書いてありました。
池。
水、なし。
2016年07月18日 05:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 5:06
池。
水、なし。
気を取り直して進みます。
朝日が森を照らす♪
2016年07月18日 16:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:05
気を取り直して進みます。
朝日が森を照らす♪
少し視界が開け、
南アルプスが
見えるようになりました!
2016年07月18日 05:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
7/18 5:33
少し視界が開け、
南アルプスが
見えるようになりました!
不意に現れたこの建造物、
スキー場のリフトでした。
2016年07月18日 05:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/18 5:36
不意に現れたこの建造物、
スキー場のリフトでした。
サンメドウズ清里スキー場
と言うらしい( ´_ゝ`)
2016年07月18日 05:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/18 5:37
サンメドウズ清里スキー場
と言うらしい( ´_ゝ`)
ウスユキソウ(・∀・ )
2016年07月18日 05:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 5:37
ウスユキソウ(・∀・ )
オダマキ(・∀・ )
2016年07月18日 05:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 5:40
オダマキ(・∀・ )
05:42
「賽の河原」に到着。
こっそりテント張れそうw
2016年07月18日 16:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:06
05:42
「賽の河原」に到着。
こっそりテント張れそうw
賽の河原からは赤岳と横岳を
眺めることができました♪
2016年07月18日 05:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
7/18 5:41
賽の河原からは赤岳と横岳を
眺めることができました♪
さて、牛首山まで
1時間30分(・д・)
2016年07月18日 05:42撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 5:42
さて、牛首山まで
1時間30分(・д・)
こんな分岐と看板がありますが
どこに出るのか不明です。
地図にもありませんでした。
2016年07月18日 05:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 5:44
こんな分岐と看板がありますが
どこに出るのか不明です。
地図にもありませんでした。
予期していないのに
突然見えると「おうっ」
と言ってしまう(笑)
2016年07月18日 05:53撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
7/18 5:53
予期していないのに
突然見えると「おうっ」
と言ってしまう(笑)
道が八ヶ岳っぽく
なってきました。
2016年07月18日 16:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
7/18 16:06
道が八ヶ岳っぽく
なってきました。
ちょっと急坂。
2016年07月18日 16:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:06
ちょっと急坂。
06:29
牛首山に到着!
ここでアリナミンVを
飲みました∠( ゜д゜)/
2016年07月18日 06:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 6:29
06:29
牛首山に到着!
ここでアリナミンVを
飲みました∠( ゜д゜)/
これから登る赤岳が
「壁」に見える・・・
ここから地味に下ります。
2016年07月18日 16:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:06
これから登る赤岳が
「壁」に見える・・・
ここから地味に下ります。
真教寺尾根コース 10-6
半分は過ぎたらしい。
2016年07月18日 07:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 7:07
真教寺尾根コース 10-6
半分は過ぎたらしい。
登山道が一気に
荒くなってきました。
2016年07月18日 16:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 16:07
登山道が一気に
荒くなってきました。
山が機嫌を損ねたかのような
道の変貌ぶり(笑)
2016年07月18日 16:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 16:07
山が機嫌を損ねたかのような
道の変貌ぶり(笑)
白い鎖が・・・
いや、土が付着して
乾いて白く見えています。
2016年07月18日 16:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:07
白い鎖が・・・
いや、土が付着して
乾いて白く見えています。
ここ、左に向かって
トラバースに見えますが、
実は岩を直登なんです。
鎖が見えるでしょうか(汗)
2016年07月18日 08:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 8:03
ここ、左に向かって
トラバースに見えますが、
実は岩を直登なんです。
鎖が見えるでしょうか(汗)
えい、やー!
2016年07月18日 16:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:07
えい、やー!
ここも鎖。
片手にカメラを持っているので
バランスが悪い( >д<)
2016年07月18日 16:07撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:07
ここも鎖。
片手にカメラを持っているので
バランスが悪い( >д<)
やはり、登山者が
フレームに入ると
高度感が伝わる。
2016年07月18日 16:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:08
やはり、登山者が
フレームに入ると
高度感が伝わる。
振り返って撮影。
あの尾根を歩いてきました。
2016年07月18日 16:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 16:08
振り返って撮影。
あの尾根を歩いてきました。
上が見えない。
もうすぐ頂上か!?
2016年07月18日 16:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 16:08
上が見えない。
もうすぐ頂上か!?
まだ先がありました( TДT)

反射で見えませんが、
丸い看板に「10-9」と
書いてあります。
2016年07月18日 16:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:08
まだ先がありました( TДT)

反射で見えませんが、
丸い看板に「10-9」と
書いてあります。
10-9を過ぎても
まだクサリ(;Д;)
2016年07月18日 16:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:08
10-9を過ぎても
まだクサリ(;Д;)
奥の尾根は阿弥陀南稜。
手前の尾根は権化岳への
縦走ルートです☆
2016年07月18日 08:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
7/18 8:25
奥の尾根は阿弥陀南稜。
手前の尾根は権化岳への
縦走ルートです☆
ガスにのまれる牛首山
それを眺める登山者。
2016年07月18日 16:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 16:08
ガスにのまれる牛首山
それを眺める登山者。
分岐が見えました!
2016年07月18日 08:27撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 8:27
分岐が見えました!
08:28
真教寺尾根 分岐に到着!
2016年07月18日 08:28撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 8:28
08:28
真教寺尾根 分岐に到着!
太陽に向かって登る。
2016年07月18日 16:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 16:09
太陽に向かって登る。
赤岳から阿弥陀岳に向かう
団体さんたち(渋滞)。
2016年07月18日 16:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
7/18 16:09
赤岳から阿弥陀岳に向かう
団体さんたち(渋滞)。
あそこも登山道ですが、
離れて見ると
エライとこに立っている。
2016年07月18日 08:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
4
7/18 8:39
あそこも登山道ですが、
離れて見ると
エライとこに立っている。
08:43
赤岳山頂に到着!
あー疲れた( ;∀;)
2016年07月18日 16:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
7/18 16:10
08:43
赤岳山頂に到着!
あー疲れた( ;∀;)
5月末に登った
蓼科山まで見渡せる!
2016年07月18日 08:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
7/18 8:44
5月末に登った
蓼科山まで見渡せる!
大休止の後、
県界尾根を下ります。
2016年07月18日 09:02撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 9:02
大休止の後、
県界尾根を下ります。
・・・だそうです
2016年07月18日 09:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 9:03
・・・だそうです
県界尾根も、上部は
急坂にクサリの連続でした。
2016年07月18日 16:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:10
県界尾根も、上部は
急坂にクサリの連続でした。
垂直に近い
ハシゴもあったり(;゜Д゜)
2016年07月18日 16:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:11
垂直に近い
ハシゴもあったり(;゜Д゜)
足も疲れていたので、
カメラをザックにしまって
淡々と下ってきました。

というわけで09:45
大天狗に到着。
2016年07月18日 09:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 9:45
足も疲れていたので、
カメラをザックにしまって
淡々と下ってきました。

というわけで09:45
大天狗に到着。
大天狗から先は
なだらかな道でした。
でもまだ10-5
2016年07月18日 09:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 9:45
大天狗から先は
なだらかな道でした。
でもまだ10-5
10:15
小天狗に到着。
山と高原地図によれば、
ここで南に分岐があるはず
・・・なのに分岐が無い。
2016年07月18日 10:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 10:15
10:15
小天狗に到着。
山と高原地図によれば、
ここで南に分岐があるはず
・・・なのに分岐が無い。
小天狗から少し戻って、
同じコースを歩いていた
男性2人と立ち止まって会議。

写真の男性の右側に、
薄い踏み跡があったのです。
2016年07月18日 10:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 10:19
小天狗から少し戻って、
同じコースを歩いていた
男性2人と立ち止まって会議。

写真の男性の右側に、
薄い踏み跡があったのです。
これが山と高原地図。
黄色で囲んだ所が現在地。
南に向かう分岐が、
小天狗のわずかに手前に
書いてあります。

ならば、ということで、先程の
分岐に入ってみると・・・
ただの巻き道でした。
5m先で登山道に合流。
2016年07月18日 16:47撮影 by  304SH, SHARP
1
7/18 16:47
これが山と高原地図。
黄色で囲んだ所が現在地。
南に向かう分岐が、
小天狗のわずかに手前に
書いてあります。

ならば、ということで、先程の
分岐に入ってみると・・・
ただの巻き道でした。
5m先で登山道に合流。
仕方がないので、
小天狗を越えて先に
進んでみると・・・

なんと小天狗の先30mに
正しい分岐を見つけました。
これは分かりにくい。
2016年07月18日 10:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 10:21
仕方がないので、
小天狗を越えて先に
進んでみると・・・

なんと小天狗の先30mに
正しい分岐を見つけました。
これは分かりにくい。
小天狗から先は
下りがきつくなります。
2016年07月18日 16:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:11
小天狗から先は
下りがきつくなります。
10:39
県界尾根の入口に到着!

でもまだ先が長い。
まずはスキー場まで40分
2016年07月18日 10:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 10:39
10:39
県界尾根の入口に到着!

でもまだ先が長い。
まずはスキー場まで40分
コンクリートで整備された
道が現れたかと思ったら
2016年07月18日 16:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:11
コンクリートで整備された
道が現れたかと思ったら
その先はこんな
歩きにくい道(´ε`;)
2016年07月18日 16:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 16:11
その先はこんな
歩きにくい道(´ε`;)
これも地図にない分岐。
美し森方面に向かいます。
2016年07月18日 10:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 10:47
これも地図にない分岐。
美し森方面に向かいます。
車道に出たら、
左に向かって下ってください。
800mで駐車場です。
でもアスファルトを歩くのって
足にかなりの負担・・・
2016年07月18日 10:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
7/18 10:59
車道に出たら、
左に向かって下ってください。
800mで駐車場です。
でもアスファルトを歩くのって
足にかなりの負担・・・
11:21
観光案内所の駐車場に
戻ってきましたー(;・∀・)
2016年07月18日 11:21撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
7/18 11:21
11:21
観光案内所の駐車場に
戻ってきましたー(;・∀・)

感想

毎年、梅雨明け頃の天気予報は二転三転・・・。

今年は7/16〜7/18まで三連休を取り、
「どこかで晴れれば行ってやる!」
と意気込んでいました。

約1週間前から天気予報や天気図とにらめっこ。
しかし、今年の天気予報もハッキリとせず、
サイトによっても内容がバラバラ。
しかも半日後には予報が変わっている。

まあ仕方のないことなのですが。

当初は、17日と18日は雨。
16日だけかろうじて曇り、との予報で、
「曇りでも仕方ない。三連休を無駄にはできない」
ということで15日の夜に自宅を出て駐車場で車中泊をしました。

明けて16日の早朝。 目覚めると外は雨。
心が折れた僕は、登山靴を履くこともなく
岐阜に帰ってきました。
あー。三連休ムダになったか・・・。
と思っていると、なんとまた予報が変わり、
「18日は晴れる」と、言い出したのです。


えー(;´Д`)


時間と体力と気力を使って
山梨県まで往復したのに・・・。


でも(; ・`ω・´)


行くしかない!
再び山梨県に。

駐車場の下見はできています(笑)
再び車中泊の後、目覚めた18日の朝。

うん。晴れている!


結局、7/18に今年の梅雨明けが発表されました。
三連休を取っておいてよかったw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

いーなぁ いーなぁ😄真教寺尾根いーなぁ
レコアップ はやっw
お天気になって良かったです☀
素晴らしい青空ですね!
県界尾根の下の方は わかりにくいんですね・・・
私も 地図&分岐点 気をつけようと思います またポイント教えてくださーい

そして 下山もはやっ
午前中のうちに 下界にいたんですね

あーー行きたかったです😂

渋滞は大丈夫でしたか?
2016/7/18 22:09
Re: いーなぁ いーなぁ😄真教寺尾根いーなぁ
晴れてくれて良かったです。
3日間で2日も山梨に行って
どちらも雨だったら泣いてます(*_*)
「18日大丈夫ですよ」って言ってくれて
ありがとうございました背中を押されました♪

鎖場、できれば登山者をフレームインさせて
高度感・斜面の角度を伝えたかった・・・
次回は一緒に行きましょう。
美濃戸から阿弥陀に突き上げる御小屋尾根も狙ってますw

梅雨明け10日。来週もきっと晴れますよ!

渋滞は大丈夫でした。
15時前に自宅に着いて、データを
パソコンに取り込んでました(*^^)v
2016/7/18 23:00
えーーーー
言おうと思ってたんですけどーw
阿弥陀の御小屋尾根
2016/7/18 23:19
Re: えーーーー
真教寺尾根より1時間長いので、
赤岳鉱泉とかに泊まれるといいですよね♪
2016/7/18 23:54
お疲れ様でした。
2往復お疲れ様でした。
時間的には横岳まで行けそうですね。
晴れの赤岳(遠望でき)で良いなぁ。
またどこかのテン場もしくは小屋での飲み会楽しみにしてますので
2016/7/26 19:37
Re: お疲れ様でした。
なんとか行ってこられました(*_*)

聞いてくださいよー
実家に行っていた妻が16日の夜に帰ってくる予定だったから
わざわざ岐阜まで帰ったんですけど、僕が帰ってから電話したら
「もう一泊していくねー」って・・・。
じゃあ岐阜に帰ってこなくてよかったじゃん!

往復の時間と体力とガソリン代。あー。


今年の10/5〜10/7、妻の許しが出れば
飯豊山に挑戦しようかと計画しています。
計画だけは万全ですが、許しが出るかなー(笑)
2016/7/26 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら