ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 920542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

いまもそこにある白馬岳 (栂池高原〜猿倉)

2016年07月17日(日) 〜 2016年07月18日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:04
距離
15.9km
登り
1,353m
下り
1,908m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:42
休憩
0:10
合計
3:52
11:23
11:23
84
12:47
12:47
14
13:01
13:01
79
14:20
14:30
42
2日目
山行
7:26
休憩
0:52
合計
8:18
4:57
53
5:50
5:50
66
6:56
7:08
43
7:51
7:51
45
8:36
8:50
15
9:05
9:17
19
9:36
9:36
44
10:20
10:20
20
10:40
10:40
93
12:13
12:27
2
12:29
12:29
46
13:15
天候 1日目
雨のち晴れ
2日目
晴れ 大雪渓のみ濃霧
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バス
長野駅〜栂池高原 ¥2,000

栂池ゴンドラ&栂池ロープウェイ
栂池高原〜栂の森・栂大門〜自然園 ¥1,920

バス
猿倉〜白馬駅 ¥1,000
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんが、
天狗原から乗鞍岳の間はゴロゴロした岩場が続くので歩きにくいです。
大雪渓は霧がかかりやすく視界がとても悪いです。
モンベルのチェーンスパイクを使用しましたが6本爪アイゼンのほうがいいかもしれません。
その他周辺情報 白馬大池 幕営料 ¥1,000
ゴンドラを乗り継いでやってきました
あいにくの空模様ですがとりあえず出発します
2016年07月17日 11:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/17 11:18
ゴンドラを乗り継いでやってきました
あいにくの空模様ですがとりあえず出発します
ビジターセンターは改装中でした
2016年07月17日 11:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/17 11:25
ビジターセンターは改装中でした
深山坪菫
2016年07月17日 12:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/17 12:11
深山坪菫
登山道は沢と化しています
2016年07月17日 12:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/17 12:15
登山道は沢と化しています
青空が見えてきました
その急激な変化が面白いですね
2016年07月17日 12:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/17 12:32
青空が見えてきました
その急激な変化が面白いですね
そして一気にテンション上がり捲りです
2016年07月17日 12:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
7/17 12:47
そして一気にテンション上がり捲りです
天狗原です
2016年07月17日 12:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
7/17 12:49
天狗原です
立山竜胆
2016年07月17日 12:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/17 12:53
立山竜胆
木道を歩いて
2016年07月17日 12:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/17 12:56
木道を歩いて
雪田を横切って
2016年07月17日 13:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/17 13:49
雪田を横切って
ひと登りして
2016年07月17日 14:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/17 14:09
ひと登りして
白馬乗鞍岳です
2016年07月17日 14:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/17 14:13
白馬乗鞍岳です
ハイマツをかき分けて歩いていきます
2016年07月17日 14:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/17 14:32
ハイマツをかき分けて歩いていきます
白馬大池が見えてきました
2016年07月17日 14:36撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
7/17 14:36
白馬大池が見えてきました
池のほとりを歩きます
2016年07月17日 14:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/17 14:51
池のほとりを歩きます
2016年07月17日 14:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/17 14:55
青栂桜
2016年07月17日 14:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/17 14:58
青栂桜
2016年07月17日 14:59撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/17 14:59
小岩鏡
2016年07月17日 15:10撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/17 15:10
小岩鏡
稚児車
2016年07月17日 15:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/17 15:11
稚児車
白馬大池山荘に御到着
2016年07月17日 16:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/17 16:30
白馬大池山荘に御到着
風でテントを飛ばされながらもなんとか設営完了です
2016年07月17日 16:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
13
7/17 16:11
風でテントを飛ばされながらもなんとか設営完了です
それにしても抜群のロケーション
2016年07月17日 17:28撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
19
7/17 17:28
それにしても抜群のロケーション
天気予報が悪かったせいかテント場は意外と空いていました
2016年07月17日 17:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/17 17:38
天気予報が悪かったせいかテント場は意外と空いていました
大池と月
2016年07月17日 20:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/17 20:06
大池と月
二日目の朝
雷鳥坂を登っていきます
2016年07月18日 05:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/18 5:11
二日目の朝
雷鳥坂を登っていきます
千島桔梗
2016年07月18日 05:14撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/18 5:14
千島桔梗
駒草
2016年07月18日 05:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/18 5:31
駒草
大池を振り返って
2016年07月18日 05:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/18 5:37
大池を振り返って
おおっ!「坂の上の雲」の稜線だ〜
2016年07月18日 05:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
10
7/18 5:43
おおっ!「坂の上の雲」の稜線だ〜
稜線をゆく
2016年07月18日 05:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
18
7/18 5:51
稜線をゆく
何かがどこかで鳴いている〜
いましたよ!
ライチョウの母子!!
さすが雷鳥坂です
2016年07月18日 05:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
11
7/18 5:57
何かがどこかで鳴いている〜
いましたよ!
ライチョウの母子!!
さすが雷鳥坂です
どこまでも歩いていきたくなる稜線です
2016年07月18日 06:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
12
7/18 6:15
どこまでも歩いていきたくなる稜線です
歩きやすい道が続きます
2016年07月18日 06:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/18 6:18
歩きやすい道が続きます
深山東菊
2016年07月18日 06:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
7/18 6:29
深山東菊
後立山連峰
2016年07月18日 06:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
7/18 6:30
後立山連峰
白馬蒲公英?
2016年07月18日 06:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/18 6:31
白馬蒲公英?
すごいぞ 雲海
2016年07月18日 06:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
7/18 6:44
すごいぞ 雲海
2016年07月18日 06:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/18 6:54
新潟県最高峰の小蓮華山につきました!
2016年07月18日 07:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/18 7:06
新潟県最高峰の小蓮華山につきました!
歩いてきた道を振り返ります
2016年07月18日 07:08撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/18 7:08
歩いてきた道を振り返ります
最高の稜線歩きに心がおどる〜♪
2016年07月18日 07:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
15
7/18 7:29
最高の稜線歩きに心がおどる〜♪
小蓮華山を振り返ったりもします
2016年07月18日 07:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/18 7:55
小蓮華山を振り返ったりもします
得撫草
2016年07月18日 07:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/18 7:58
得撫草
この辺りは二重山稜となっているんです!
2016年07月18日 08:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/18 8:00
この辺りは二重山稜となっているんです!
信濃金梅
2016年07月18日 08:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/18 8:01
信濃金梅
深山鍬形
2016年07月18日 08:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/18 8:04
深山鍬形
てっぺんまでもう少しです
2016年07月18日 08:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/18 8:27
てっぺんまでもう少しです
白馬岳に御登頂です
2016年07月18日 08:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
11
7/18 8:37
白馬岳に御登頂です
正面に剱岳
白馬山荘に向かってます
2016年07月18日 08:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/18 8:44
正面に剱岳
白馬山荘に向かってます
とにかくダイナミックすぎる
2016年07月18日 08:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
7/18 8:48
とにかくダイナミックすぎる
頂上宿舎をあとにして猿倉に下ります
2016年07月18日 09:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
7/18 9:42
頂上宿舎をあとにして猿倉に下ります
雪渓から霧が上ってきました
2016年07月18日 10:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/18 10:12
雪渓から霧が上ってきました
2016年07月18日 10:19撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/18 10:19
手形千鳥
2016年07月18日 10:41撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/18 10:41
手形千鳥
大雪渓は霧の中
あちらこちらで崩落の音が鳴り響いています
ビビりながら急いで下ります
2016年07月18日 11:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
7/18 11:11
大雪渓は霧の中
あちらこちらで崩落の音が鳴り響いています
ビビりながら急いで下ります
視界が開けてきました
2016年07月18日 11:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/18 11:37
視界が開けてきました
白馬尻小屋で小休止
2016年07月18日 12:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/18 12:12
白馬尻小屋で小休止
最後は林道歩きです
2016年07月18日 12:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/18 12:47
最後は林道歩きです
猿倉に無事下山
最高の山歩きでした!
2016年07月18日 13:23撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
7/18 13:23
猿倉に無事下山
最高の山歩きでした!
撮影機器:

感想

前回の北奥千丈岳の山行のあと、風邪を引いてしまった。
若い頃と違って年齢を重ねてくると、完治まで結構長い時間がかかってしまう。
今回もたいした風邪ではなく、日常生活には何の支障もないけれど、完治まで三週間くらいかかってしまった。

人間というものはうまくできているというのか、体調が良くない時は後ろ向きなことを考えるようで、ふと、あと何年山に登ることができるのだろうか?
最近そんなことばかりをずっと考えていた。

山で出会う諸先輩の方々は皆様お元気なご様子で羨ましい限りなのですが、自分自身がその年齢になった時、果たして山に登っているのだろうか?
今の私にはその自信は全くない。

そう思うと人生において山に登れる時間はそんなに長くはないと思われる。

「山は逃げない」という言葉があるが、最近になって、それは違うんだと思うようにもなってきた。
私の人生においては登ることのできる山の数など高が知れているのである。
山歩きの機会を一度失う度に、登る山の数はその分だけ確実に減っていくのである。


そんなこんなで、今回は白馬岳です。
直前まで天気予報がよろしくなく、焦っていました。
機会を失う度に山逃げていくのです。
次の機会に白馬岳を登ることができたとしても、その日他の別の山を登る機会を失うことになってしまうでしょう。

白馬岳には2012年の8月に今回と同じく栂池から入りその時は白馬三山を巡る計画を立てていましたが天候不順の為に中止にしてしまいました。
その後も、いつかは白馬三山を!と思い続けていたわけですが、山中2泊の山歩きをする機会が多く見積もっても年に2度や3度くらいしかない身で、なおかつ次々と登りたい山が現れてきてしまう優柔不断の身としては、栂池からの白馬三山に拘っていたら、永遠に白馬に行くことがないような気がしてきたのでした。

そこで今回はその拘りを捨てて、特に歩いてみたかった栂池から小蓮華山の稜線を選んでみました。
これなら1泊行くことができます。

歩きはじめはやはり雨でした。
初日は濡れる覚悟でやってきたわけなんですけど、雨降りですとやはりげんなりしますね。
仕方がないのでレインウェアを着ましたがととても暑いんです。
どっと汗がでる。

なので、どのみち濡れるので脱いやろうかと思っている矢先、天候は急速に回復してきました。
予報よりもかなり早く、自分自身の予想よりも早かったです。

白馬大池のテント場のロケーションは素晴らしく、今回ここを選んで良かったと思います。
自分史上、最高のテント場ですね!
思っていたより混み合っていなかったことも良かったですね。

翌朝、いよいよ憧れの稜線へ。
夏の山でこれほど晴れ渡ったのはいつ以来のことでしょうか?
ほとんど初めてのような気がしないでもないです。
私にとっての夏山は霧の思い出しかない!といっても過言ではありません!!

とにかく、もう一度歩いてみたいと思わせる素晴らしいコースです。
けれども、他の山、別のコースも歩いてみたい。
なので、ここを再び訪れることはもうないかもしれませんし、もしかしたらあるかもしれません。

先のことはわかりませんが、とにかく目の前の一歩一歩を悔いないように歩いていくのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

初めまして!
ちょうど僕らと逆コースですね!
小蓮華山と三国境の間ですれ違ってますねー
一日目 最後晴れたんですねー
僕らはずっと霧の中でした。
翌日の晴天ですべて報われましたね!
2016/7/24 16:23
Re: 初めまして!
コメントありがとうございます。

大池の周辺は比較的早く回復したようですが
上の方はそうでもなかったのですね。

やっぱり、好天の稜線歩きは最高ですね!
2016/7/24 18:14
それはそれ
山は逃げないのかも知れませんし逃げているのかも知れません。
でももし逃げているとしたらいまは先に行かせて、
あとで追いつけばよいことのように思います。
ninotsugiさんの山行はあせらずのんびりとでよいと思います。
(結果追いつけなくてもそれはそれ)
2016/7/31 13:08
Re: それはそれ
bird_playさん、ありがとうございます!

ハイっ、あせらずのんびり、ボチボチ歩いていきますよ。

楽しむことを忘れないようにね。
2016/7/31 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら