ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 92836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大倉から丹沢主稜 塔ノ岳-丹沢山-蛭ヶ岳-檜洞丸-西丹沢自然教室

2011年01月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:37
距離
20.6km
登り
2,260m
下り
1,989m

コースタイム

2:30大倉-5:20塔の岳7:00-7;50丹沢山-9:17蛭ヶ岳-臼ヶ岳-12:05檜洞丸-14:07西丹沢自然教室
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
大倉の民間駐車場
西丹沢自然教室からバスー電車ーバスで大倉の車回収
コース状況/
危険箇所等
うっすら積雪ありましたが凍結箇所が少なかった為アイゼンは使用せず
バスの時刻はWebだけでなく電話で確認しましょう
おなじみ大倉からスタート
ちらほら登山者が

2011年01月01日 02:33撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 2:33
おなじみ大倉からスタート
ちらほら登山者が

観音茶屋 
電気が点いて営業しているようです
そのほかの山小屋もすべて営業している様でした
2011年01月01日 02:55撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 2:55
観音茶屋 
電気が点いて営業しているようです
そのほかの山小屋もすべて営業している様でした
寒いけど汗かいてしまった
2011年01月01日 02:55撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 2:55
寒いけど汗かいてしまった
さすが大倉尾根
ヘッドライトで充分歩き易いです
2011年01月01日 03:09撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 3:09
さすが大倉尾根
ヘッドライトで充分歩き易いです
2011年01月01日 04:05撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 4:05
夜景がギラギラして凄い
2011年01月01日 04:41撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 4:41
夜景がギラギラして凄い
両側真っ暗でなんも見えませんね
2011年01月01日 05:05撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 5:05
両側真っ暗でなんも見えませんね
あと一息
そんなに急ぐ必要がないのでゆっくりめで
2011年01月01日 05:07撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 5:07
あと一息
そんなに急ぐ必要がないのでゆっくりめで
うっすらと雪が残ってます
2011年01月01日 05:11撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 5:11
うっすらと雪が残ってます
ちと早く来すぎた
2011年01月01日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 5:22
ちと早く来すぎた
でもすごい夜景だー
2011年01月01日 05:25撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
1/1 5:25
でもすごい夜景だー
2011年01月01日 05:25撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
1/1 5:25
記念撮影
2011年01月01日 05:30撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
1/1 5:30
記念撮影
寒さに耐え日の出を待つ
2011年01月01日 06:05撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:05
寒さに耐え日の出を待つ
ほぼ無風
2011年01月01日 06:12撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:12
ほぼ無風
夜明け前
2011年01月01日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:14
夜明け前
まだまだ夜明け前です
2011年01月01日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:17
まだまだ夜明け前です
来てよかった
2011年01月01日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:26
来てよかった
2011年01月01日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:26
2011年01月01日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:34
マイナス10まではいってない模様
2011年01月01日 06:37撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:37
マイナス10まではいってない模様
2011年01月01日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:42
大勢の方が朝日を待つ
2011年01月01日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:42
大勢の方が朝日を待つ
2011年01月01日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:48
2011年01月01日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:50
2011年01月01日 06:51撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:51
2011年01月01日 06:51撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:51
2011年
最高のスタート!!!!!
2011年01月01日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:53
2011年
最高のスタート!!!!!
今年も登りますよー
どのルートから登ろうか?
2011年01月01日 06:56撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:56
今年も登りますよー
どのルートから登ろうか?
ご来光の興奮冷めやらぬうちに丹沢山目指してスタート
2011年01月01日 06:59撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 6:59
ご来光の興奮冷めやらぬうちに丹沢山目指してスタート
塔の岳から先は未踏の地
2011年01月01日 07:02撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:02
塔の岳から先は未踏の地
雪はキュッキュッと乾いた音が気持ちいい
2011年01月01日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:08
雪はキュッキュッと乾いた音が気持ちいい
凍結はあまりしていないのでアイゼンは使用せず
2011年01月01日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:12
凍結はあまりしていないのでアイゼンは使用せず
あー暖かい☆
2011年01月01日 07:12撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:12
あー暖かい☆
薄く雪が残る登山道
2011年01月01日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:17
薄く雪が残る登山道
主脈もいつかはチャレンジしてみたいですね
2011年01月01日 07:19撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:19
主脈もいつかはチャレンジしてみたいですね
気持ちいい稜線
丹沢にもこんな道があるのですね
2011年01月01日 07:19撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:19
気持ちいい稜線
丹沢にもこんな道があるのですね
スカイツリーも肉眼ではしっかりみえました
2011年01月01日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:20
スカイツリーも肉眼ではしっかりみえました
2011年01月01日 07:21撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:21
こんな所をずーっと歩いて行きたいですね。
2011年01月01日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:23
こんな所をずーっと歩いて行きたいですね。
見晴らしがいいと気分もUP
2011年01月01日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:25
見晴らしがいいと気分もUP
見た目ほど滑りませんが慎重に足を運びます
2011年01月01日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:37
見た目ほど滑りませんが慎重に足を運びます
初 丹沢山
2011年01月01日 07:50撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:50
初 丹沢山
鹿と富士山
2011年01月01日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 7:58
鹿と富士山
2011年01月01日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:02
積雪はあってもこの程度
凍結してればてこずりそうです
2011年01月01日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:04
積雪はあってもこの程度
凍結してればてこずりそうです
気持ちいい青空!!
2011年01月01日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:17
気持ちいい青空!!
こんな稜線歩きが丹沢で満喫できるとは。
2011年01月01日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
1/1 8:21
こんな稜線歩きが丹沢で満喫できるとは。
2011年01月01日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:21
2011年01月01日 08:31撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:31
不動の峰
2011年01月01日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:33
不動の峰
やっぱり富士山を撮ってしまう
2011年01月01日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:33
やっぱり富士山を撮ってしまう
まだまだ蛭ヶ岳は先
2011年01月01日 08:34撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:34
まだまだ蛭ヶ岳は先
南アルプスも綺麗に見える
2011年01月01日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:35
南アルプスも綺麗に見える
2011年01月01日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:42
これが鬼ヶ岩か!
2011年01月01日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:54
これが鬼ヶ岩か!
蛭ヶ岳まで岩場を一旦下降して
2011年01月01日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 8:55
蛭ヶ岳まで岩場を一旦下降して
また登り返す
2011年01月01日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 9:08
また登り返す
蛭ヶ岳山荘
まだまだ体力は大丈夫
2011年01月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 9:18
蛭ヶ岳山荘
まだまだ体力は大丈夫
少し休憩
2011年01月01日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 9:18
少し休憩
蛭ヶ岳から先はほとんど登山者はいません
2011年01月01日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 9:22
蛭ヶ岳から先はほとんど登山者はいません
檜洞丸がまだあんなに遠い!!
覚悟はしてきたけれど、、、、
少々不安 雲が多くなり始めるし
2011年01月01日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 9:43
檜洞丸がまだあんなに遠い!!
覚悟はしてきたけれど、、、、
少々不安 雲が多くなり始めるし
蛭ヶ岳直下ちょいと険しい所をジグザグにめちゃくちゃ下降させられました トゲトゲの植物攻撃を食らう。
2011年01月01日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 9:47
蛭ヶ岳直下ちょいと険しい所をジグザグにめちゃくちゃ下降させられました トゲトゲの植物攻撃を食らう。
太陽が隠れてしまって暗い
2011年01月01日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 10:04
太陽が隠れてしまって暗い
なんか雲行きがあやしい
一降りありそう
2011年01月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 10:20
なんか雲行きがあやしい
一降りありそう
臼ヶ岳?未確認
2011年01月01日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
1/1 10:25
臼ヶ岳?未確認
落ち葉が多いとルートを見失いそうな気がする
2011年01月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 10:33
落ち葉が多いとルートを見失いそうな気がする
結構崩落箇所あり
2011年01月01日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 10:41
結構崩落箇所あり
神ノ川乗越
2011年01月01日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 10:44
神ノ川乗越
だいぶ近づいてきた檜洞丸
2011年01月01日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 10:54
だいぶ近づいてきた檜洞丸
平坦な所でパワーチャージ!!
2011年01月01日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 11:07
平坦な所でパワーチャージ!!
滑ったらアウト!
2011年01月01日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 11:09
滑ったらアウト!
一歩一歩慎重に
2011年01月01日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 11:12
一歩一歩慎重に
2011年01月01日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 11:18
蛭ヶ岳を振り返るだいぶきたなあ
2011年01月01日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 11:39
蛭ヶ岳を振り返るだいぶきたなあ
金山谷乗越からの登りがキツイ×2

2011年01月01日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 11:43
金山谷乗越からの登りがキツイ×2

よーやくみえてきた青ヶ岳山荘
2011年01月01日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 11:46
よーやくみえてきた青ヶ岳山荘
ここで休憩
正直ここで泊まりたかった
2011年01月01日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 11:49
ここで休憩
正直ここで泊まりたかった
檜洞丸山頂
休憩したばかりなのでスルーしてツツジコースへ
2011年01月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 12:05
檜洞丸山頂
休憩したばかりなのでスルーしてツツジコースへ
富士山も隠れてしまった
2011年01月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 12:10
富士山も隠れてしまった
この辺はもう知っているので気が楽
2011年01月01日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 12:11
この辺はもう知っているので気が楽
標柱は新しいものに付け替えられていました
2011年01月01日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 12:16
標柱は新しいものに付け替えられていました
ツツジコースを下るのは初めて
結構急だな
2011年01月01日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 12:19
ツツジコースを下るのは初めて
結構急だな
ツツジコース一番の難所!?だった所には丹沢おなじみの鉄ハシゴがこれで安心して通れるかな
2011年01月01日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 12:36
ツツジコース一番の難所!?だった所には丹沢おなじみの鉄ハシゴがこれで安心して通れるかな
凍結してないですが油断できません
2011年01月01日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 12:53
凍結してないですが油断できません
沢の音が聞こえてくればゴーラ沢出合
2011年01月01日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:26
沢の音が聞こえてくればゴーラ沢出合
ゴーラ沢出合
2011年01月01日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:29
ゴーラ沢出合
これも新しい注意書き
2011年01月01日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:29
これも新しい注意書き
今日はここを渡ろう
2011年01月01日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:32
今日はここを渡ろう
丁寧な説明
2011年01月01日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:33
丁寧な説明
落ち葉がクッションになり足に優しい
2011年01月01日 13:39撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:39
落ち葉がクッションになり足に優しい
新コースへの分岐を見送り、本道(山コース)を下る、新コースはそのうち利用してみましょう。
2011年01月01日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:44
新コースへの分岐を見送り、本道(山コース)を下る、新コースはそのうち利用してみましょう。
新しい木橋が掛けられてる、もう何代目でしょう?下には過去の残骸
2011年01月01日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:46
新しい木橋が掛けられてる、もう何代目でしょう?下には過去の残骸
ツツジコースも片側がずーっと崖で結構怖いな
2011年01月01日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:51
ツツジコースも片側がずーっと崖で結構怖いな
こーんな所も地味に緊張する
2011年01月01日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 13:56
こーんな所も地味に緊張する
やったーなんとか歩き通せた。
ツツジコース自体いつも早朝、薄暗い中登り始めるので今回は印象がだいぶ違いました。
2011年01月01日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 14:00
やったーなんとか歩き通せた。
ツツジコース自体いつも早朝、薄暗い中登り始めるので今回は印象がだいぶ違いました。
ツツジコース入口
2011年01月01日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 14:02
ツツジコース入口
西丹沢自然教室
当然しまっており閑散としています
車も三台ほど
2011年01月01日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 14:07
西丹沢自然教室
当然しまっており閑散としています
車も三台ほど
久しぶりだね
2011年01月01日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 14:09
久しぶりだね
ありゃHPに乗せてくれれば良いのに、近くにいた外国の方も怒ってました!
あと10分早ければー乗れたんだが。
結局一時間半寒空の下バス待ち☆
2011年01月01日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1/1 14:22
ありゃHPに乗せてくれれば良いのに、近くにいた外国の方も怒ってました!
あと10分早ければー乗れたんだが。
結局一時間半寒空の下バス待ち☆
撮影機器:

感想

 塔ノ岳で初日の出を見たいついでに蛭ヶ岳も行きたいそうすると20キロ以上ある、だったら西丹沢まで縦走してみよう、いつかチャレンジしたいなーと思っていた憧れのコースへ
 大倉からしばらく登ると何人もの登山者が塔ノ岳を目指している、前後に登山者の明かりがチラチラしてるので少し安心、結局塔ノ岳へ早く着いてしまいカイロで暖を取り寒さをしのぎ待つこと一時間半後に、素晴らしいご来光と富士山を見て大満足、このまま下山しちゃおうかなーなんて思うが気合を入れなおして出発!!
 塔ノ岳から先は未踏の地、気持ちいい稜線を歩いて丹沢山、蛭ヶ岳へ蛭ヶ岳から先はなんだか不気味に静まりかえっている、雲行きも怪しくなり始めるがもう歩くしかない!蛭ヶ岳からの下降も雪がついているので慎重に歩く、今回は結局アイゼンは使わずじまい、金山谷乗越から檜洞丸への登りが一番きつくだいぶ疲れた、檜洞丸へほぼ予定通りのタイムで到着したのであとはのんびりツツジコースを下る、ツツジコースは登りでよく利用するのですが、今回始めて下りに利用しましたが結構急な下りで、あんまり下りに利用したくない感じがした、西丹沢自然教室でバスの年末年始の時間変更、便数減を知りがっくり、一時間半バス待ちして大倉へ車を回収に向かう。
 なんとも素晴らしい夜景とご来光を見れて本当によかった、来年も来たいと強く思いました。今回のコースもヤマレコユーザーさんの主稜縦走の記録を見て暖かくなってからと考えていたのですが、以外に早くチャレンジしちゃいました、2011年の登り始めとしてはちょっと欲張りすぎた気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3578人

コメント

あけまして…
おめでとうございます。
元旦から歩きましたね〜。
12時間で丹沢20km越…私だったら二日がかりです

写真がきれいで、いつも楽しく記録を読ませていただいてます。
今年もたくさん山へ行って、素晴らしい風景をいっぱい見せてください。
2011/1/1 23:07
泊まりがお勧めです
chanqさんあけましておめでとうございます。
 一日で歩けるか結構心配でした、とまりなら夜景も楽しめて更にいいと思います!chanqさんもどうですか!?
2011/1/1 23:37
お疲れ様でした!
NNPさん、はじめまして

2時半出発って凄いですね
初日の出と合わせてこのルートというのも
一年の初めにロングルート、何だか幸先いい感じですね

雪が残っていたようで、蛭から先は気を配られた事と思います。
お疲れ様でした
2011/1/1 23:26
感謝☆
jimsonさんこんばんは

二時半でも沢山の登山者がいてビックリしました、富士登山を思い出しました、jimsonさんの記録も拝見して参考にしましたなかなかこのコースは心構えが必要ですね、今年もヨロシクお願いします。
2011/1/1 23:45
ご来光登山
はじめまして

年始からの登山ご苦労様でした
ちょうど近々【丹沢】に行こうと思っていたので情報助かります

雪は凍結のみ気をつければ良さそうですね。

このコース。昨年歩いたなぁ、っと思い返しながら見てました
2011/1/1 23:35
積雪
zenithさんこんばんは

zenithさんも歩かれていたのですね、道中意外に凍結していませんが今後はどうでしょうか?気をつけて行ってきてください。
2011/1/1 23:49
大倉から丹沢主稜
NNPさんおはようございます。
そしておめでとうございます。
ご無沙汰していますが、新年早々から素晴らしい山行記録と初日の出&富士山 有難うございます。
今年一年元気に事故なく無事な山行をお祈り致しますね。
2011/1/2 6:59
あけましておめでとうございます。
kintakunteさんこんにちは
新年から素晴らしい初日の出を見られてよかったです、kintakunteさんも素晴らしい山行を続けてください。
本年もよろしくお願いします。
2011/1/2 12:15
新年登山
NNPさん 新年早々からヘビーな縦走お疲れ様でした。 本年も宜しくお願いいたします

真夜中に大倉出発して待望のご来光が拝めて今年一年すばらしい年になるのでしょうね。

暖かくなったらこのコースチャレンジしたいと思います
2011/1/2 7:56
今年もよろしくお願いします。
medakaさんこんにちは
大倉尾根の夜間登山少し心配でしたが登りやすくて安心でした。
medakaさんの大好きな西丹沢の山行記録、今年も楽しみにしています!
2011/1/2 12:25
ゲスト
おけおめ〜
お疲れさまでした。

0935蛭ヶ岳でした。
もしかしたらお会いしていました?

縦走されている方とお話ししたような…
2011/1/2 7:59
hirorineさんもおられたのですね!!
hirorineさんあけましておめでとうございます。
蛭ヶ岳はどうやらhirorineさんが到着する直前くらいに出発してしまいました、日記で予告されていたのですね気づきませんでした
分かっていれば捜索したのですが、、、
塔ノ岳は寒くて大変でしたね、hirorineさんの記録も楽しみにしていますよ〜!!
2011/1/2 12:30
明けましておめでとうございます
NNPさん

元旦からガッツリ縦走お疲れ様でした。
夜景、初日の出、富士山・・・
丹沢大満喫でしたね

本年もNNPさんの山行楽しみにしてます。
また宜しくお願いいたします
2011/1/2 10:47
明けましておめでとうございます。
kankotoさんこんにちは
昨年は自分の記録にコメントをいただきありがとうございました。
しょっぱなから丹沢満喫コースでいいスタートできましたがモチベーションが続くかどうか心配です。
今年もkankotoさんの記録、とても真似は出来ませんが楽しみにしています!!
2011/1/2 12:36
はじめまして
NNPさん、おはようございます。
冬場の西丹沢までの縦走すごいですね。
私も最初は大山から西丹沢までの縦走を
考えていましたが、夜間縦走で
目の疲れと精神的疲れによって断念しました。
夜間縦走は時間当たり昼間の半分しか
歩けませんでした。
もう少し暖かくなったら再びチャレンジしようと
思います。
2011/1/2 10:47
年越し記録拝見しました
Yasunori-Kさんこんにちは
大山から年越し登山凄いですね、こちらの大倉尾根は大変登り易くて夜間登山を感じさせないくらい楽ちんでした。
今回は天気等コンディションに恵まれたのでなんとか達成できました、暖かくなってからのチャレンジ楽しみにしています。
2011/1/2 12:44
初めまして!
富士湘南バスの年末年始ダイヤ変更、私もやられた口です
仰るとおり、この会社の場合は電話で確認した方がいいですね
前日に西丹沢自然教室から大倉へ縦走してました。

主稜縦走は体力は使いますが、色々な山歩きを楽しめて気持ちよい稜線もあって厳しくも好きなコースです。
2011/1/4 14:02
はじめまして!
yarijapanさんこんばんは
ダイヤ変更はまいりましたね、運休とかじゃなくてよかったですけど。
yarijapanさんは新コースを歩かれたのですね、興味があるのでいつか利用してみたいとおもってます、このコース一度歩いたので大体の感じがつかめたので、暖かくなったらまたチャレンジしたいです。
2011/1/4 20:37
西丹沢
またまたコメント失礼します。

檜洞丸は私が登山にはまるきっかけとなった場所で、個人的に強い思い入れがあります。
私が行ったのは昨夏、山の楽しさも怖さも知らずにいた頃です。
初めてヤマレコに山行記録をUPしたのも檜洞丸です。
(実はその記録にNNPさんのコメントをいただいてます)

その後、富士山登頂を果たし、奥武蔵の低山を歩くようになり、今季は雪道を行く計画をいくつか立てました。

いつかまた、檜洞丸へ。

NNPさんに遠く及びませんが、私もこれからたくさんの山を歩いていきたいと思っています。
2011/1/5 21:56
檜洞丸ファン
chanqさんこんばんは
 実はツツジコースからの檜洞丸は自分にとっても原点であり、思い入れのある山です、もう10年以上前の事ですが、適当にガイドブックを読んで地図を抱えての初めての本格的な登山でした、当時一人で心細くなりながらなんとか登った記憶があります、そんな思いがあったのでchanqさんのプチ道迷いの記録を拝見してコメントせずにはいられませんでした。
 今は季節を変えて、コースを変えていろんな檜洞丸の姿を記憶に残していきたいなと思っています、とはいえ行きたい山が増え続けてしまい困った所です。
2011/1/5 22:54
ヤマレコ記録見ました!
スケジュール過密ですね!
30日スノボー、31日スノボー、1日登山(ハード)
なんてタフなPさん 尊敬!
2011/12/24 19:07
yukkoさん
あはは、遊んでばかりですね

今年も年末年始はガッツリ休みがあるので、一生懸命遊びたいと思います
2011/12/24 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら