ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 931301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳【上高地IN→新穂高温泉OUT/初日の午後から鬼が笑い、二日目朝には女神が微笑みました】

2016年08月02日(火) 〜 2016年08月03日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
32.6km
登り
1,816m
下り
2,210m

コースタイム

1日目
山行
6:34
休憩
0:59
合計
7:33
6:42
6:42
4
7:17
7:17
7
7:24
7:24
34
7:58
7:58
11
8:42
8:59
6
9:05
9:05
31
9:36
9:36
7
9:43
9:43
21
10:04
10:21
24
10:45
10:45
22
11:07
11:15
37
11:52
11:57
49
槍沢・天狗原分岐
12:46
12:52
34
坊主岩屋下
13:26
13:32
39
殺生分岐
14:11
槍ヶ岳山荘
2日目
山行
5:12
休憩
1:53
合計
7:05
5:11
17
槍ヶ岳山荘
5:28
5:42
19
槍ヶ岳
6:01
7:11
7
槍ヶ岳山荘
7:18
7:20
35
飛騨乗越
7:55
8:00
62
飛騨沢千丈乗越分岐
9:02
9:20
44
槍平小屋
10:04
10:04
59
滝谷避難小屋
11:03
11:07
33
白出沢分岐
11:40
11:40
24
穂高平小屋
12:04
12:04
12
小鍋谷ゲート
天候 初日:晴れ→雨へ、二日目:くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
立川駅/0:56発/ムーンライト信州81号(この日は長野管内の大雨により車両の回送が間に合わず、立川始発となりました。よって立川までは中央線快速で移動)---4:33着/松本駅/松本電鉄+アルピコ交通バス4:45発---6:25着上高地BT

帰路:
新穂高ロープウエイ/アルピコ交通バス13:40発---15:50松本駅BT
16:36発/普通列車大月行にて帰京

交通費/往路:新宿〜立川乗車券470円+青春18きっぷ一日分2370円+ムーンライト信州指定券520円+松本〜上高地片道2450円

復路:新穂高ロープウェイ〜松本BT2880円+青春18きっぷ一日分2370円
コース状況/
危険箇所等
【上高地BT〜明神〜徳澤〜横尾】
梓川沿いの歩きやすい砂利道です。車両は通りませんが充分通行可能な道路です。ほぼ平坦ですが、登りがまったくないわけではないので油断をしていると疲れます。距離のみに着眼すると、この区間で上高地→槍ヶ岳の半分を経過します。

【横尾〜槍沢ロッジ〜大曲〜天狗原分岐】
ココから山道らしいごろごろ石が出始めた道になります。今までとは異なりじわじわ高度を上げる道のため堪えてきます。槍沢ロッジを過ぎ、さらに登るとババ平(槍沢のテント場)です。ここを逃すと殺生ヒュッテまでテント場がありません。体調に合わせてプランしましょう。大曲からも天狗原分岐まで槍沢沿いにじわじわとした登りを強いられます。天狗原分岐にてようやく槍ヶ岳本尊を眼前に捕えた気がします。

【天狗原分岐〜坊主岩小屋〜殺生分岐〜槍ヶ岳山荘】
天狗原分岐からはゴツゴツとした岩の登りになります。この辺りになると、今までの疲れもあり槍ヶ岳が近いのになかなか到着しないというじれったい登りに感じらるようになるので、だらけずに登る気持ちが必要です。残りの距離を示す数字が100Mごとに現れる様になりますが、ジグザグ進むのでなかなか減らない印象もあります。東鎌尾根と合流するとようやく最終ターン→槍ヶ岳山荘はもうすぐです!

【槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳】
人が大勢行き交うためヘルメットの使用を推奨します。コース自体は整備が行き届いているので、マークをきちんと辿れば難しいことはないと思います。もちろんハシゴなどでぐんぐん登るため高度感はマンテンです。

【槍ヶ岳山荘〜千丈分岐〜槍平小屋】
飛騨乗越から右へ分岐、細かい石ころの転がる下りは足元注意で下りましょう。コースは整備されています。千丈分岐を越えるとやや大きめの石が転がる下山道になります。よく下りの時に「ここを登るのは大変だなー。」と思うのですが、ここも同様です。飛騨沢のせせらぎは早い段階で聞こえてきますが、実際にお目にかかれるのは槍平小屋のわずか手前のところです。広いキャンプ場を越えると槍平小屋です。

【槍平小屋〜滝谷出合〜白出沢出合】
ココからもゴツゴツ岩の登山道を行くことになります。滝谷出合付近は大雨時には通行が困難になるようなので、直近の天気の情報には注意しましょう。大きな堰が現れ渡ると白出沢出合です。

【白出沢出合〜新穂高ロープウエイ】
ようやく乗用車が走れそうな林道にでます。緑も豊かで歩きやすいですがとにかく長い…飽きずにやり遂げてください。途中、観光放水(勝手にそう呼んでいる)が随所に見られます。飛騨平でかき氷も食べられるみたいです。(食べませんでしたが…食べたかった!)
その他周辺情報 奥飛騨の湯(新穂高ロープウエイ駅から5分ほど)、800円
その他入浴可の温泉多数
予約できる山小屋
槍平小屋
今回は車両回送の遅れで、立川駅からの乗車となったムーンライト信州。運休にならないだけヨシとしないといけないですね。塩尻駅にて撮影。
2016年08月02日 04:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 4:11
今回は車両回送の遅れで、立川駅からの乗車となったムーンライト信州。運休にならないだけヨシとしないといけないですね。塩尻駅にて撮影。
いつものように牛丼が朝ごはんです。今日も一日がんばって行こう!この空き容器ですが、蓋付きでお湯を注いで食べるらーめんを作るのに重宝しました!
2016年08月02日 04:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 4:15
いつものように牛丼が朝ごはんです。今日も一日がんばって行こう!この空き容器ですが、蓋付きでお湯を注いで食べるらーめんを作るのに重宝しました!
今日はなぎさトレインではありませんでした。
2016年08月02日 04:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 4:33
今日はなぎさトレインではありませんでした。
上高地BT。朝早くから売店が開いています。ありがたやー。
2016年08月02日 06:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 6:37
上高地BT。朝早くから売店が開いています。ありがたやー。
河童橋ごしに朝もやのなかの吊尾根。天気微妙?
2016年08月02日 06:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 6:42
河童橋ごしに朝もやのなかの吊尾根。天気微妙?
おおテント場だー。さっそくここに張ろう!って10分しか歩いてないですよ。
2016年08月02日 06:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 6:46
おおテント場だー。さっそくここに張ろう!って10分しか歩いてないですよ。
明神から見る明神岳。
2016年08月02日 07:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 7:17
明神から見る明神岳。
明神から進んだところ。昔の人は徳本峠を越えてここから上高地に入ったのね。フムフム
2016年08月02日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 7:24
明神から進んだところ。昔の人は徳本峠を越えてここから上高地に入ったのね。フムフム
穂高ブラザースの全容
2016年08月02日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 7:51
穂高ブラザースの全容
槍ははるか彼方の雲の中…
2016年08月02日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 7:51
槍ははるか彼方の雲の中…
2016年08月02日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 7:51
徳沢到着、蝶ケ岳に行く方たちのザックかしら?
2016年08月02日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 7:58
徳沢到着、蝶ケ岳に行く方たちのザックかしら?
そして新村橋。パノラマコースから涸沢カールに出られます。
2016年08月02日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 8:09
そして新村橋。パノラマコースから涸沢カールに出られます。
横尾到着。ここまではランニングシューズで行動しました。登山靴に換装します。
2016年08月02日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 8:42
横尾到着。ここまではランニングシューズで行動しました。登山靴に換装します。
ここまでで、距離では半分を経過→でも実際にはここからが本番です。
2016年08月02日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 8:59
ここまでで、距離では半分を経過→でも実際にはここからが本番です。
蝶と槍。一字違いの分岐を通過
右は眺望のない、ひたすら激登りの模様
2016年08月02日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/2 8:59
蝶と槍。一字違いの分岐を通過
右は眺望のない、ひたすら激登りの模様
屏風ノ頭。すごい絶壁。
2016年08月02日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 9:05
屏風ノ頭。すごい絶壁。
梓川→槍沢に呼び名が変わる辺りかな?
2016年08月02日 09:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 9:38
梓川→槍沢に呼び名が変わる辺りかな?
しっかりした橋ですね。川面までも余裕あり。
2016年08月02日 09:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 9:42
しっかりした橋ですね。川面までも余裕あり。
2016年08月02日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 9:43
槍沢ロッジ到着。ここにテント張っちゃう?→ここで受付をして、30分ぐらい登らないと張れませんよ!
2016年08月02日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 10:04
槍沢ロッジ到着。ここにテント張っちゃう?→ここで受付をして、30分ぐらい登らないと張れませんよ!
ひとまずは補給じゃ!ここからが長いのだ。
2016年08月02日 10:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 10:15
ひとまずは補給じゃ!ここからが長いのだ。
残りの距離はわずかに見えるんだけどね…。
2016年08月02日 10:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 10:21
残りの距離はわずかに見えるんだけどね…。
そしてババ平到着。広いテント場だね。
2016年08月02日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 10:45
そしてババ平到着。広いテント場だね。
一張居ましたねー。
2016年08月02日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 10:46
一張居ましたねー。
大曲到着です。大分良いペースなんじゃないの?
2016年08月02日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 11:07
大曲到着です。大分良いペースなんじゃないの?
じわじわ行きます。このような登りが後半結構効いてきます。
2016年08月02日 11:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 11:13
じわじわ行きます。このような登りが後半結構効いてきます。
この落石ってこの上から落ちてきたの?コワ!
2016年08月02日 11:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 11:15
この落石ってこの上から落ちてきたの?コワ!
天狗原の分岐到着です。
2016年08月02日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 11:53
天狗原の分岐到着です。
おお!槍がみえたぞ!!
2016年08月02日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/2 11:56
おお!槍がみえたぞ!!
2016年08月02日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 12:28
大分上の方まで来たな?
2016年08月02日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 12:26
大分上の方まで来たな?
いやいやまだだよ
2016年08月02日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 12:28
いやいやまだだよ
ようやく見えてきた!はっきりとそれとわかります。
2016年08月02日 12:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/2 12:42
ようやく見えてきた!はっきりとそれとわかります。
あとちょっとだぞい!
2016年08月02日 12:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 12:46
あとちょっとだぞい!
カウントダウン!残り1000だって!
2016年08月02日 13:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 13:04
カウントダウン!残り1000だって!
しかし一向に着かないなー。
2016年08月02日 13:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/2 13:04
しかし一向に着かないなー。
残り700って300しか進んでないのか…
2016年08月02日 13:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 13:25
残り700って300しか進んでないのか…
殺生分岐だ!殺生ヒュッテに張ろうかな?
2016年08月02日 13:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 13:26
殺生分岐だ!殺生ヒュッテに張ろうかな?
いやいや先導者について頑張りましょう!
2016年08月02日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 13:53
いやいや先導者について頑張りましょう!
これがジグザグの最終ターンだね!東鎌尾根との合流。
2016年08月02日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 14:08
これがジグザグの最終ターンだね!東鎌尾根との合流。
小屋、もうあそこやん!
2016年08月02日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 14:08
小屋、もうあそこやん!
じゃじゃぶりの雨の中ようやく到着。
2016年08月02日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/2 14:11
じゃじゃぶりの雨の中ようやく到着。
雨の中ようやく立ち上げた我が家。散らかりっぷりが半端ない
2016年08月02日 15:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/2 15:36
雨の中ようやく立ち上げた我が家。散らかりっぷりが半端ない
寝床の準備OK
2016年08月02日 19:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 19:05
寝床の準備OK
外から見るとこんな感じ。雨露をしのぐありがたさ。
2016年08月02日 19:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/2 19:05
外から見るとこんな感じ。雨露をしのぐありがたさ。
今日は酒はやめてコーラとチャーハンにしましょう。
2016年08月02日 19:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/2 19:27
今日は酒はやめてコーラとチャーハンにしましょう。
そして翌朝、テント場からみた大喰岳
2016年08月03日 04:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 4:39
そして翌朝、テント場からみた大喰岳
槍の穂先には既に人影が
2016年08月03日 04:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
8/3 4:39
槍の穂先には既に人影が
アップしてみた笑
2016年08月03日 04:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/3 4:42
アップしてみた笑
小屋の前にも人だかり
2016年08月03日 04:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 4:43
小屋の前にも人だかり
ようようと明るくなり行く山際
2016年08月03日 04:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 4:50
ようようと明るくなり行く山際
遥か遠くに富士山の影も
2016年08月03日 04:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 4:50
遥か遠くに富士山の影も
ん?いよいよかな?
2016年08月03日 04:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 4:51
ん?いよいよかな?
てっぺんが見えてきた!
2016年08月03日 04:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 4:52
てっぺんが見えてきた!
顔を出し始めると早いですね。
2016年08月03日 04:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 4:52
顔を出し始めると早いですね。
2016年08月03日 04:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 4:52
こっちは笠ケ岳
2016年08月03日 04:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 4:53
こっちは笠ケ岳
ついに雲の上に上がりました!
2016年08月03日 04:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 4:54
ついに雲の上に上がりました!
笠ケ岳はまた今度だね…
2016年08月03日 04:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 4:58
笠ケ岳はまた今度だね…
大喰、奥穂、乗鞍方面
2016年08月03日 04:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 4:59
大喰、奥穂、乗鞍方面
西鎌、双六、鷲羽、水晶
2016年08月03日 05:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 5:05
西鎌、双六、鷲羽、水晶
双六〜笠の稜線は雲の中→今回はパスとなりました(涙)
2016年08月03日 05:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 5:05
双六〜笠の稜線は雲の中→今回はパスとなりました(涙)
西鎌の稜線に雲の手がかかり始めました。
2016年08月03日 05:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 5:08
西鎌の稜線に雲の手がかかり始めました。
じゃあ、みなさんが朝ごはんの間に一足お先に頂上を目指します。
2016年08月03日 05:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 5:10
じゃあ、みなさんが朝ごはんの間に一足お先に頂上を目指します。
ひさびさの岩です、やや緊張。
2016年08月03日 05:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 5:12
ひさびさの岩です、やや緊張。
マークは豊富。さすが人気の山
2016年08月03日 05:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 5:16
マークは豊富。さすが人気の山
結構な登りだね!
2016年08月03日 05:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 5:16
結構な登りだね!
山荘を見下ろす。雲海に槍ヶ岳の影が!
2016年08月03日 05:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 5:18
山荘を見下ろす。雲海に槍ヶ岳の影が!
ハシゴ登場。こういうのってここまで持ってきたってことですかね?
2016年08月03日 05:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 5:18
ハシゴ登場。こういうのってここまで持ってきたってことですかね?
ところどころ行き違い待ちがあります。
2016年08月03日 05:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 5:20
ところどころ行き違い待ちがあります。
大分上がったねー。
2016年08月03日 05:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 5:28
大分上がったねー。
よっしゃー!到着!!
2016年08月03日 05:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/3 5:31
よっしゃー!到着!!
ありがとうございました!
2016年08月03日 05:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
8/3 5:31
ありがとうございました!
三角点もゲット!
2016年08月03日 05:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 5:34
三角点もゲット!
穂先に影がブロッケンに!
2016年08月03日 05:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/3 5:34
穂先に影がブロッケンに!
アップしましょう!
2016年08月03日 05:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/3 5:34
アップしましょう!
槍から穂高への稜線
2016年08月03日 05:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/3 5:41
槍から穂高への稜線
鷲羽、水晶、裏銀座方面
2016年08月03日 06:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 6:01
鷲羽、水晶、裏銀座方面
大喰〜中岳〜南岳ぐらいやって行こうかなとも思いましたが…午後からの天気予報がシブ目なので、松本までの直行バスを目指して下山することにします。
2016年08月03日 07:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/3 7:11
大喰〜中岳〜南岳ぐらいやって行こうかなとも思いましたが…午後からの天気予報がシブ目なので、松本までの直行バスを目指して下山することにします。
双六〜笠の稜線はまた次回にします…
2016年08月03日 07:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 7:16
双六〜笠の稜線はまた次回にします…
この標識の後ろにさりげなく常念
2016年08月03日 07:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 7:18
この標識の後ろにさりげなく常念
大喰までの登り。まるで八ヶ岳でいうところに阿弥陀の登りのように見えます。
2016年08月03日 07:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 7:20
大喰までの登り。まるで八ヶ岳でいうところに阿弥陀の登りのように見えます。
でもこの下りのスケールもなかなかですよ!
2016年08月03日 07:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 7:31
でもこの下りのスケールもなかなかですよ!
槍さんありがとう!
2016年08月03日 07:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 7:31
槍さんありがとう!
2016年08月03日 07:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 7:46
2016年08月03日 07:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 7:46
ここで西鎌尾根付近に県警ヘリがホバリング待機。
2016年08月03日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 7:51
ここで西鎌尾根付近に県警ヘリがホバリング待機。
なにかあったんでしょうか?
2016年08月03日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 7:51
なにかあったんでしょうか?
救急箱到着
2016年08月03日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 7:57
救急箱到着
ここから千丈乗越へ上がれます。西鎌方面に進みここへ下りてくるのも一案でしたね。
2016年08月03日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 7:57
ここから千丈乗越へ上がれます。西鎌方面に進みここへ下りてくるのも一案でしたね。
背の高い木が出始めました。
2016年08月03日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 8:11
背の高い木が出始めました。
昨日の雨の影響なのか道が沢化しています。
2016年08月03日 08:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 8:29
昨日の雨の影響なのか道が沢化しています。
ここが最終水場かあ。登りの方はたっぷり補充しましょう!
2016年08月03日 08:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 8:29
ここが最終水場かあ。登りの方はたっぷり補充しましょう!
やっぱり午後からは天気悪いのかな?下りて正解かな?
2016年08月03日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 8:30
やっぱり午後からは天気悪いのかな?下りて正解かな?
沢の音が聞こえ始めましたが、まだ見えません。
2016年08月03日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 8:45
沢の音が聞こえ始めましたが、まだ見えません。
ようやく流れの音の本尊を発見!
2016年08月03日 08:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 8:57
ようやく流れの音の本尊を発見!
そしてキャンプ場到着
2016年08月03日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 8:59
そしてキャンプ場到着
槍平小屋で一休みします
2016年08月03日 09:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 9:21
槍平小屋で一休みします
南岳に行ったらここに下りてきてたんですね
2016年08月03日 09:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 9:10
南岳に行ったらここに下りてきてたんですね
ここで換装しますが…このあとまだまだイワイワ、ゴロゴロの道でしたので慌ててもとの登山靴に換装し直しました(汗)
2016年08月03日 09:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 9:13
ここで換装しますが…このあとまだまだイワイワ、ゴロゴロの道でしたので慌ててもとの登山靴に換装し直しました(汗)
こんな道であんな靴じゃね
2016年08月03日 09:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 9:30
こんな道であんな靴じゃね
滝谷出合到着
2016年08月03日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 10:02
滝谷出合到着
まだ渡れそうなレベルでよかった!
2016年08月03日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/3 10:03
まだ渡れそうなレベルでよかった!
滝谷の避難小屋。なるほど、増水で渡れない時の待機場所なのね。
2016年08月03日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 10:04
滝谷の避難小屋。なるほど、増水で渡れない時の待機場所なのね。
そして、もしやこの堰は?白出沢?そうすると上は穂高山荘?見えません…
2016年08月03日 10:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 10:59
そして、もしやこの堰は?白出沢?そうすると上は穂高山荘?見えません…
でも白出沢出合でした。よしあとちょっと!
2016年08月03日 11:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 11:00
でも白出沢出合でした。よしあとちょっと!
ここから奥穂高へ行くルートもあります。
2016年08月03日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 11:03
ここから奥穂高へ行くルートもあります。
登山口を彩るアジサイ
2016年08月03日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 11:03
登山口を彩るアジサイ
いつ換えるの?今でしょ!さっきではなく、今でしょ!!ようやく効果を発揮
2016年08月03日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 11:07
いつ換えるの?今でしょ!さっきではなく、今でしょ!!ようやく効果を発揮
観光放水がみられました笑
2016年08月03日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 11:28
観光放水がみられました笑
ここまで下りてくると暑いです(汗)天気悪くなかった(涙)
2016年08月03日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 11:28
ここまで下りてくると暑いです(汗)天気悪くなかった(涙)
飛騨平小屋。氷の誘惑…ガマンガマン
2016年08月03日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 11:40
飛騨平小屋。氷の誘惑…ガマンガマン
ゲートに着いたー!あとちょっと。
2016年08月03日 12:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 12:04
ゲートに着いたー!あとちょっと。
ここでも観光放水?
2016年08月03日 12:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/3 12:09
ここでも観光放水?
ようやくゴール!まだまだ修行が足りないねー。でもいい勉強になりました。
2016年08月03日 12:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/3 12:17
ようやくゴール!まだまだ修行が足りないねー。でもいい勉強になりました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

夜行列車での旅の為、ビールを買い込みいざ乗車と思いきや、大雨の為車両の回送が間に合わず急遽中央線快速で立川まで移動することになり早くも雲行のあやしい旅情となりました。ただ列車内ではビールが効いたのか小淵沢まで熟睡し、塩尻で朝ごはん、新島々から上高地までのバスでも適度に眠れて、夜遊びした翌日の出勤程度の睡眠時間は確保できたと思います。
今回は思い切って初日に双六小屋まで…と意気込んでおりましたが、テント装備で途中で雨も降りというコンディションのなか、槍ヶ岳山荘にて我が家を設けることになってしまいました。ただ雨の中テントで過ごす時間というのも悪くないですね。雨の中の設営も覚悟していたので、意外とスムーズにできた様に思えます。結局設営後、ちょっと横になるつもりが19時前まで無意識で過ごし、夕飯後も20時に就寝、3時前に目覚めという健康的な時間を過ごすことができました。そしてのんびり朝ごはんをしているうちに外の気配もざわつき始め、テント場、山荘前、そして穂先までの登山道と賑わってまいりました。負けじとテント場上部の岩場に陣取り日の出を待つことに。明け方でしたが、さすがに夏場だけあって長袖のレイヤーのみで過ごせました。そして待望の日の出は槍の右側からきれいに見えました。これが見れたのも、昨日雨に足止めされたおかげカモしれないですね。初日の鬼の顔は二日目の朝に女神のほほえみになりました!この後満を持して槍ヶ岳にトライ。ひさびさの岩登りにやや緊張。八海山とか表妙義とは違い、足場や手の置き場を考えながらの登りを堪能しました。そして頂上では雲海に映る槍の影と、それを彩るようなブロッケンも見れました。槍穂の稜線や裏銀座方面なども拝めて、無理をしなくてよかったと思いました。テント場に戻りのんびりテントを撤収して、さてこのあとどうしようか…という段階でしたが、結局直行バスに乗るという誘惑に負けそのまま下ることに…でも千丈分岐までは素晴らしい景観でしたね。鮮やかな緑が素晴らしかった。突然ヘリの爆音が近くに→西鎌尾根付近でホバリングをして待機しているように見えました。詳細がつかめていないので何とも言えませんが、何かあったあのでしょうか?昨日無理に進んだら私がお世話になっていたかもしれませんね…槍平小屋まで下ったあと、こともあろうに登山靴からジョグシューズに換装→すぐさま岩で滑ってイテテテ状態、慌てて再換装というドジまでやらかしました。やっぱり車が通れないような道でジョグシューズはナメてましたと反省。白出沢出合にてようやく換装成功となりました。こういう道は軽い靴の効果が発揮されますね〜。

総括:今思えば、初日の槍ストップは好判断だったと思いますが、二日目は南岳ぐらいならば行ってもよかったかなとも…まあ中途半端な考えならばやらなくて正解か…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

入れ違いでしたね
お久しぶりでございます
このルートを一泊二日で、しかもテン泊で行脚するとは素晴らしいです
2016/8/5 7:31
Re: 入れ違いでしたね
こんにちは!お久しぶりです。なかなか自分に厳しくなりきれず…でも、きれいなご来光のご褒美があって良かったです また、どこかの百名山でお会いできることを楽しみにしています。
2016/8/5 9:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら