ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 93216
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢〜三峰)

2011年01月02日(日) 〜 2011年01月03日(月)
 - 拍手
GPS
26:15
距離
21.0km
登り
2,127m
下り
1,587m

コースタイム

1月2日
鴨沢BS9:20-小袖乗越9:45-堂所10:55-七ツ石小屋11:40-12:05七ツ石山山頂12:15-ブナ坂12:25-奥多摩小屋12:55-小雲取山13:30-13:50雲取山

1月3日
雲取山7:40-雲取山荘7:55-大ダワ8:10-芋ノ木ドッケ8:50-白岩山8:55-9:10白岩小屋9:25-10:10お清平10:25-地蔵峠10:45-妙法ヶ岳分岐11:00-11:35三峰神社
天候 1月2日 晴れ
1月3日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
水場…
堂所、七ツ石小屋先の各水場は水量少ないが出ています。
七ツ石小屋は無料で給水可。
雲取山荘の蛇口の水場は凍結していて使用不可、小屋で買った人の話では500mlで400円だそうです。

トイレ…
鴨沢BS、七ツ石小屋、奥多摩小屋、雲取山避難小屋(大はダメ)、雲取山荘、白岩小屋、霧藻ヶ峰休憩舎、三峰神社にあり。

登山道の雪…
鴨沢BSから七ツ石小屋までは、全くといっていいほどありません。
七ツ石小屋から石尾根に出た途端に雪道になります。
七ツ石山からブナ坂までは、結構雪があります。
ブナ坂からヘリポートは雪少ない。
ヘリポートから白岩小屋まではほぼ雪道、大ダワ先の注意看板の前後で雪の無い箇所がある。
白岩小屋の先から雪は徐々に少なくなっていき、お清平手前の下りから霧藻ヶ峰休憩舎の間は積雪無し。
霧藻ヶ峰休憩舎から地蔵峠の少し先までは、若干残っている。
その先は積雪無しです。

アイゼンの有無…
七ツ石山からお清平への下り直前までは必要。
ただ歩きやすい雪質で、慣れた人なら要らないかもしれません。 
      
JR奥多摩駅
2011年01月03日 20:46撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:46
JR奥多摩駅
小袖乗越の駐車場
2011年01月03日 20:47撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:47
小袖乗越の駐車場
堂所の水場
2011年01月03日 20:47撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:47
堂所の水場
水場から先の登山道
2011年01月03日 20:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:48
水場から先の登山道
堂所
2011年01月03日 20:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:48
堂所
七ツ石小屋
2011年01月03日 20:49撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:49
七ツ石小屋
七ツ石小屋の先の水場
2011年01月03日 20:52撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:52
七ツ石小屋の先の水場
石尾根に出た
2011年01月03日 20:53撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:53
石尾根に出た
七ツ石山山頂
2011年01月03日 20:53撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:53
七ツ石山山頂
七ツ石山より雲取山を望む
2011年01月03日 20:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:54
七ツ石山より雲取山を望む
風紋
2011年01月03日 20:55撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:55
風紋
七ツ石山からの下り
2011年01月03日 20:56撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:56
七ツ石山からの下り
ブナ坂
2011年01月03日 20:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:57
ブナ坂
ブナ坂から一旦雪は少なくなる
2011年01月03日 20:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:57
ブナ坂から一旦雪は少なくなる
富士にも雲が掛かってきた
2011年01月03日 20:58撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:58
富士にも雲が掛かってきた
ヘリポート
2011年01月03日 20:58撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:58
ヘリポート
奥多摩小屋
2011年01月03日 20:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:59
奥多摩小屋
奥多摩小屋からの登り
2011年01月03日 20:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:59
奥多摩小屋からの登り
登りきって七ツ石山を振り返る
2011年01月03日 20:59撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 20:59
登りきって七ツ石山を振り返る
登りきるとまた雪が多くなる
2011年01月03日 21:00撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:00
登りきるとまた雪が多くなる
小雲取山への登り
2011年01月03日 21:00撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:00
小雲取山への登り
小雲取山山頂
一昨年夏にはあった山頂プレートは見当たらず…
2011年01月03日 21:01撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:01
小雲取山山頂
一昨年夏にはあった山頂プレートは見当たらず…
飛龍山を望む
2011年01月03日 21:01撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:01
飛龍山を望む
雲取山へ向かう
2011年01月03日 21:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:02
雲取山へ向かう
吹き溜りは膝下ほど
2011年01月03日 21:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:02
吹き溜りは膝下ほど
避難小屋が見えた
2011年01月03日 21:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:02
避難小屋が見えた
雲取山避難小屋
2011年01月03日 21:03撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:03
雲取山避難小屋
歩いてきた道を振り返る
2011年01月03日 21:03撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:03
歩いてきた道を振り返る
雲取山山頂
2011年01月03日 21:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:04
雲取山山頂
スカイツリーも見えた
2011年01月03日 21:05撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
1/3 21:05
スカイツリーも見えた
山頂から見た避難小屋
2011年01月03日 21:05撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:05
山頂から見た避難小屋
トイレ使用のお願い(冬)
2011年01月03日 21:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:06
トイレ使用のお願い(冬)
澄み渡る空
2011年01月03日 21:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:06
澄み渡る空
都心方面もバッチリ見えます
2011年01月03日 21:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:07
都心方面もバッチリ見えます
避難小屋より富士山を望む
2011年01月03日 21:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:07
避難小屋より富士山を望む
夕景の富士
2011年01月03日 21:08撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:08
夕景の富士
石尾根も夕日に染まる
2011年01月03日 21:08撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:08
石尾根も夕日に染まる
陽が暮れる
2011年01月03日 21:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:09
陽が暮れる
都心の夜景
2011年01月03日 21:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:09
都心の夜景
星も写ってるんですが…
2011年01月03日 21:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:09
星も写ってるんですが…
翌朝、鷹ノ巣山?に流れる雲
2011年01月03日 21:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:12
翌朝、鷹ノ巣山?に流れる雲
雲間から僅かにご来光
2011年01月03日 21:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:13
雲間から僅かにご来光
北東方面には雲海が広がった
2011年01月03日 21:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:13
北東方面には雲海が広がった
雲も焼ける
2011年01月03日 21:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:14
雲も焼ける
朝焼けの尾根
2011年01月03日 21:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:14
朝焼けの尾根
雲取山より左に飛龍山を望む
2011年01月03日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:15
雲取山より左に飛龍山を望む
早朝の雲取山山頂
2011年01月03日 21:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:15
早朝の雲取山山頂
雲取山荘へ下る
2011年01月03日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:16
雲取山荘へ下る
雲取山荘
2011年01月03日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:16
雲取山荘
雲取山荘を出発
2011年01月03日 21:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:16
雲取山荘を出発
雲取ヒュッテ手前にて
2011年01月03日 21:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:17
雲取ヒュッテ手前にて
彼方に見える雪山はどこ?
2011年01月03日 21:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:17
彼方に見える雪山はどこ?
雲取ヒュッテ
2011年01月03日 21:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:19
雲取ヒュッテ
雲取ヒュッテ〜大ダワ
2011年01月03日 21:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:19
雲取ヒュッテ〜大ダワ
大ダワより先の道
2011年01月03日 21:20撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:20
大ダワより先の道
注意の看板
2011年01月03日 21:20撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:20
注意の看板
三峰側もトレースはバッチリ!
2011年01月03日 21:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:21
三峰側もトレースはバッチリ!
木製階段
2011年01月03日 21:22撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:22
木製階段
この辺り左は崖なので滑落注意の場所なのでしょうか?
2011年01月03日 21:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:24
この辺り左は崖なので滑落注意の場所なのでしょうか?
芋ノ木ドッケ手前
2011年01月03日 21:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:24
芋ノ木ドッケ手前
芋ノ木ドッケ
2011年01月03日 21:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:25
芋ノ木ドッケ
白岩山手前
2011年01月03日 21:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:25
白岩山手前
白岩山山頂
2011年01月03日 21:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:26
白岩山山頂
白岩山を出発
2011年01月03日 21:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:26
白岩山を出発
樹林のヴァージンスノー
2011年01月03日 21:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:26
樹林のヴァージンスノー
この辺りは一番雪が深そう
2011年01月03日 21:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:27
この辺りは一番雪が深そう
白岩小屋
2011年01月03日 21:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:27
白岩小屋
ボロボロです…
2011年01月03日 21:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:28
ボロボロです…
小屋裏より和名倉山を望む
2011年01月03日 21:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:28
小屋裏より和名倉山を望む
両神山と奥に浅間山
2011年01月03日 21:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:28
両神山と奥に浅間山
白岩小屋〜前白岩山
2011年01月03日 21:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:29
白岩小屋〜前白岩山
前白岩山山頂
2011年01月03日 21:29撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:29
前白岩山山頂
前白岩山〜前白岩の肩
2011年01月03日 21:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:30
前白岩山〜前白岩の肩
前白岩の肩
2011年01月03日 21:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:31
前白岩の肩
前白岩の肩を過ぎると雪は少なくなる
2011年01月03日 21:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:31
前白岩の肩を過ぎると雪は少なくなる
凍結したら怖そうです
2011年01月03日 21:31撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:31
凍結したら怖そうです
お清平
2011年01月03日 21:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:32
お清平
お清平へ下ってきた道
2011年01月03日 21:32撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:32
お清平へ下ってきた道
お清平〜霧藻ヶ峰休憩舎には雪が無かった
2011年01月03日 21:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:33
お清平〜霧藻ヶ峰休憩舎には雪が無かった
霧藻ヶ峰休憩舎
2011年01月03日 21:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:33
霧藻ヶ峰休憩舎
地蔵峠の少し先までは、まだ若干の雪があった
2011年01月03日 21:34撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:34
地蔵峠の少し先までは、まだ若干の雪があった
和名倉山森林火災の記録
2011年01月03日 21:34撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:34
和名倉山森林火災の記録
登山道の真ん中にある霧藻ヶ峰の三角点
2011年01月03日 21:34撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:34
登山道の真ん中にある霧藻ヶ峰の三角点
地蔵峠
2011年01月03日 21:35撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:35
地蔵峠
炭窯跡の手前で雪は消えた
2011年01月03日 21:35撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:35
炭窯跡の手前で雪は消えた
三峰神社で初詣
2011年01月03日 21:36撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1/3 21:36
三峰神社で初詣
撮影機器:

感想

正月休みは去年同様、車中泊で富士山周辺の山を登ろうと考えていました。
だが予定の中でのメインだった十二ヶ岳は、直近のヤマレコ報告を見るとロープ場に雪が付いていて断念。

そうすると腰が重くなり、31日夜出発の予定でいたのにそのまま自宅での年越しとなった。
そのまま寝正月とも思いましたが、ヤマレコ見てて楽しめるぐらいの雪はありそうなので、もう少し後に予定していた雲取山に行ってみることにしました。

(1月2日)
鴨沢行きのバスは立ち客5人ほどで増便も無く、乗客の殆どはやはり鴨沢で降りた。
小袖乗越の駐車場はかなり埋まっていて入山者は多そうで、避難小屋は大丈夫かとやや不安になる。

今回一番の楽しみは雪、まだかまだかと登り始めるも七ツ石小屋までは全く出てこない。

更にアクシデント発生!右太ももの付け根と右膝に痛みが出てきた。
バンテリンを塗ってそのうち治まるだろうと歩き出したが、だんだん痛みは増してくる。

小屋先の水場から七ツ石山に向かって行くとようやく登山道に雪が見え始め、石尾根に出るとホント急にといった感じで一面雪景色となった。
七ツ石山も雪の山頂独占、ここからの下りは登山道よりも左の吹き溜りを歩いた方が面白い。

ブナ坂の先で一旦雪は少なくなったがヘリポートからはまた雪道、奥多摩小屋の先からはやや急登となる。
ここまで相変わらず足は痛く途中何度か撤退も考えたが、この時何の気なしに右足を上げて膝を曲げた状態で一抱えしたら、今までの痛みがスッと消えました!(それでも、この先は気を付けて歩きました。)

小雲取への急登を終えると、後は楽しい雪山ハイクで雲取山に到着。
避難小屋には先客1名、最終的には計12名と適度な人数で、寝る時もさほど寒くありませんでした。

(1月3日)
翌朝は6時に起床、小屋内の温度は-2℃、手早く朝食を済ませ外に出てみるが、雲が多く富士は隠れご来光も期待薄、外気温は-9℃。
それでも僅かに雲間から朝日が顔を覗かせ、雲はオレンジに焼け、それはそれで良い光景でした。

雲取山荘へ向かう途中、山荘泊の方の話を聞くと50名ほどの泊まりだったそうです。(ちなみにテントは5〜6張りとか。)
昨日の雲取までより今日の三峰に向かう方が明らかに雪が多く、足の痛みも消えたせいもあり、最高の雪山ハイク。
特に芋ノ木ドッケから白岩小屋までは行程中一番雪が深い感じで、十二分に楽しめました。

楽しい雪山ハイクを終えて、辿り着いた三峰神社は初詣の人たちで大賑わい。
私もここで初詣を済ませて、帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4332人

コメント

一期一会
こんにちは。こまちです。
ブログにコメントありがとうございました。

避難小屋でお話しできてよかったです。
あの時、自分の話ばかりで、kengamineさんの住居地や行程等を聞かなかったことを後悔してました。

三峰神社へ下られたのですね。
いつか歩いてみたいです。

1日目は山頂まで行けなかったので、山頂からの景色をkengamineさんの写真でイメージを保存しました。
次回夜景を見に行きたいと思います。
2011/1/12 12:51
遅くなりましたが…
こんにちは、こまちさん!

遅レスになり、失礼しました。

あの時は夜明け前に石尾根を登ってこられたので、つい声を掛けてしまいました。

私の方からあれやこれやと伺ってばかりいたので、私の事について聞けなかったのは仕方ないですよ(笑)

次回はぜひ三峰まで縦走してみて下さい。

どの山でもそうですが、同コースピストンより縦走した方が充実感が違いますよね。

1日目に山頂まで来られなかったことを凄く残念がっていましたので、私の駄画像からでもイメージして貰えればうれしいです。

ではまた、どこかでバッタリお会いしましょう!
2011/1/15 14:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら