ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 932263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

美濃戸から赤岳周回 天候に泣かされました

2016年08月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
1,256m
下り
1,237m

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
1:12
合計
8:40
5:20
0
5:20
5:20
0
5:20
5:20
127
7:27
7:42
0
7:42
7:42
60
8:42
8:52
0
8:52
8:52
36
9:28
9:35
49
10:24
10:24
12
10:36
10:41
34
11:15
11:50
25
12:15
12:15
60
13:15
13:15
30
13:45
13:45
15
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 晴れのちガス、曇り、雨、晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘に駐車 1日1000円
コース状況/
危険箇所等
赤岳核心部は岩登り、高度感ある場所もあります。
小屋も沢山あり登山者も多いのでソロでも寂しくありませんでした。
その他周辺情報 もみの湯(立ち寄り湯)があります
赤岳山荘駐車場へ23:30到着
朝まで仮眠します
2016年08月04日 05:29撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 5:29
赤岳山荘駐車場へ23:30到着
朝まで仮眠します
4:45係りの人が駐車料金を徴収に来たので1000円お支払い。
領収書をダッシュボードへおくように言われます。
2016年08月04日 05:31撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 5:31
4:45係りの人が駐車料金を徴収に来たので1000円お支払い。
領収書をダッシュボードへおくように言われます。
赤岳山荘に登山ポストあります
用紙もありました

2016年08月04日 05:31撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 5:31
赤岳山荘に登山ポストあります
用紙もありました

5:20さあ出発です
2016年08月04日 05:37撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 5:37
5:20さあ出発です
まずは南沢へルートをとります
2016年08月04日 05:37撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 5:37
まずは南沢へルートをとります
お〜八ヶ岳だ!
2016年08月04日 05:39撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 5:39
お〜八ヶ岳だ!
沢の音に癒されますね!
この先、何度も沢を渡川します
2016年08月04日 06:00撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 6:00
沢の音に癒されますね!
この先、何度も沢を渡川します
日が昇ってきました。
2016年08月04日 06:38撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 6:38
日が昇ってきました。
2016年08月04日 06:48撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 6:48
今日は晴れるかなぁ・・・
2016年08月04日 06:56撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 6:56
今日は晴れるかなぁ・・・
太陽が眩しいぜ!!
2016年08月04日 07:26撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:26
太陽が眩しいぜ!!
赤岳の上の青空にウキウキです
2016年08月04日 07:31撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:31
赤岳の上の青空にウキウキです
ヘリポートまで来ました
ここまでくれば行者小屋までもう少し
2016年08月04日 07:31撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:31
ヘリポートまで来ました
ここまでくれば行者小屋までもう少し
行者小屋到着です
2016年08月04日 07:38撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 7:38
行者小屋到着です
結構な人が休んでますね、少し休憩して地蔵を目指します。
2016年08月04日 07:39撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:39
結構な人が休んでますね、少し休憩して地蔵を目指します。
小屋の裏側から地蔵尾根を目指します
2016年08月04日 07:40撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:40
小屋の裏側から地蔵尾根を目指します
天気いいよ〜
最高だよ〜
テンション上がるわ!!
2016年08月04日 07:50撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:50
天気いいよ〜
最高だよ〜
テンション上がるわ!!
まってろよ赤岳
2016年08月04日 07:51撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:51
まってろよ赤岳
2016年08月04日 07:51撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:51
親切な道標
2016年08月04日 07:54撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:54
親切な道標
樹林帯を進みます
2016年08月04日 07:57撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 7:57
樹林帯を進みます
樹林帯を抜けると岩場の始まり
2016年08月04日 08:16撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:16
樹林帯を抜けると岩場の始まり
見た目より急な梯子です
高度どんどん上げていきますよ
2016年08月04日 08:17撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 8:17
見た目より急な梯子です
高度どんどん上げていきますよ
行者小屋があんなに小さくなってる
右側に赤岳鉱泉も見えてますね!
2016年08月04日 08:30撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:30
行者小屋があんなに小さくなってる
右側に赤岳鉱泉も見えてますね!
赤岳鉱泉アップで
2016年08月04日 08:30撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:30
赤岳鉱泉アップで
結構な斜面です。
下を見ると高度感ありますね!こわ!
2016年08月04日 08:30撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:30
結構な斜面です。
下を見ると高度感ありますね!こわ!
地蔵の頭が見えてきた?
あれ?青空は?
2016年08月04日 08:36撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:36
地蔵の頭が見えてきた?
あれ?青空は?
一つ目のお地蔵さん到着
2016年08月04日 08:37撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:37
一つ目のお地蔵さん到着
稜線に出ます
2016年08月04日 08:48撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:48
稜線に出ます
赤岳展望荘の先に赤岳が・・
いやなガスがかかってるよ・・・
2016年08月04日 08:50撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:50
赤岳展望荘の先に赤岳が・・
いやなガスがかかってるよ・・・
赤岳展望荘到着です
ツアーの団体さんでごった返しています
しばらく休憩します
2016年08月04日 08:53撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 8:53
赤岳展望荘到着です
ツアーの団体さんでごった返しています
しばらく休憩します
赤岳へ向けて歩き始めると・・(涙)
さっきまでの青空返して!!
2016年08月04日 09:04撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 9:04
赤岳へ向けて歩き始めると・・(涙)
さっきまでの青空返して!!
ガスガスです(涙)
2016年08月04日 09:24撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 9:24
ガスガスです(涙)
2016年08月04日 09:26撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 9:26
赤岳頂上山荘到着
真っ白でなんも見えんぞ
2016年08月04日 09:34撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 9:34
赤岳頂上山荘到着
真っ白でなんも見えんぞ
とりあえず記念撮影しとこ
2016年08月04日 09:41撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 9:41
とりあえず記念撮影しとこ
山頂は真っ白ですが沢山の人が写真とってますね
行動食を軽く食べて休憩もそこそこに中岳へ!
2016年08月04日 09:42撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 9:42
山頂は真っ白ですが沢山の人が写真とってますね
行動食を軽く食べて休憩もそこそこに中岳へ!
下りはこんな感じに岩場を降りてきます。
転倒、滑落、落石に注意しながら慎重にと・
2016年08月04日 10:02撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 10:02
下りはこんな感じに岩場を降りてきます。
転倒、滑落、落石に注意しながら慎重にと・
岩場を下りきりました。
これから向かう中岳と阿弥陀岳はガスの中
2016年08月04日 10:03撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 10:03
岩場を下りきりました。
これから向かう中岳と阿弥陀岳はガスの中
晴れてればこの稜線が綺麗でいいんだけどな!
2016年08月04日 10:07撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 10:07
晴れてればこの稜線が綺麗でいいんだけどな!
あらら 行者小屋も少し霞んできましたね
2016年08月04日 10:08撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 10:08
あらら 行者小屋も少し霞んできましたね
それでも時折晴れ間が見えたりして
2016年08月04日 10:13撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 10:13
それでも時折晴れ間が見えたりして
振り返ると赤岳はガスの中(涙)
2016年08月04日 10:16撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 10:16
振り返ると赤岳はガスの中(涙)
コルまで来ました、正面が中岳です
なにげに高く見ますよね〜
2016年08月04日 10:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 10:22
コルまで来ました、正面が中岳です
なにげに高く見ますよね〜
中岳到着です
ここは山頂と言うより通過点
2016年08月04日 10:34撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 10:34
中岳到着です
ここは山頂と言うより通過点
赤岳を見るとやっぱりガスの中です
2016年08月04日 10:33撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 10:33
赤岳を見るとやっぱりガスの中です
しかもいやな雲が出てきています
2016年08月04日 10:35撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 10:35
しかもいやな雲が出てきています
中岳を下り行者小屋へ向かいます
ここからは樹林帯ですが日が差してきたよ
2016年08月04日 11:18撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 11:18
中岳を下り行者小屋へ向かいます
ここからは樹林帯ですが日が差してきたよ
文三郎尾根ルートに合流します
2016年08月04日 11:26撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 11:26
文三郎尾根ルートに合流します
よかった下は晴れてる
2016年08月04日 11:26撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 11:26
よかった下は晴れてる
行者小屋まで戻ってきました
ここで休憩をしているとだんだん雲行きが怪しくなってきます
南沢で下山と思っていましたが雨降りそうな予感で北沢を使います。
雨で増水したら南沢は渡川出きるか不安、北沢は橋がかかってるのでまだ安心できますのでね!

2016年08月04日 11:36撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 11:36
行者小屋まで戻ってきました
ここで休憩をしているとだんだん雲行きが怪しくなってきます
南沢で下山と思っていましたが雨降りそうな予感で北沢を使います。
雨で増水したら南沢は渡川出きるか不安、北沢は橋がかかってるのでまだ安心できますのでね!

赤岳鉱泉へ向けて出発です
時折、ポツポツと・・・
2016年08月04日 12:02撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:02
赤岳鉱泉へ向けて出発です
時折、ポツポツと・・・
ここにもマムートがありますね!
2016年08月04日 12:04撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:04
ここにもマムートがありますね!
マムート


2016年08月04日 12:04撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:04
マムート


マムート
2016年08月04日 12:05撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:05
マムート
マムート
2016年08月04日 12:05撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:05
マムート
これ全部マムート
2016年08月04日 12:05撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:05
これ全部マムート
ここもヘリポートです
空を見るとひと雨きそうですね
2016年08月04日 12:21撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:21
ここもヘリポートです
空を見るとひと雨きそうですね
赤岳鉱泉到着!
ここも結構な人でにぎわっています
2016年08月04日 12:25撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:25
赤岳鉱泉到着!
ここも結構な人でにぎわっています
赤岳だけに川も赤いです、なんて言っていたらきました。
凄い雨です・・レインウエアー着込んでカメラも防水袋に閉まって・・・
2016年08月04日 12:47撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 12:47
赤岳だけに川も赤いです、なんて言っていたらきました。
凄い雨です・・レインウエアー着込んでカメラも防水袋に閉まって・・・
登山道は川のようになってますがカメラがないので写真撮れず
なんとか林道に出ました。
少し小振りになってきたのでカメラを出します
2016年08月04日 13:27撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 13:27
登山道は川のようになってますがカメラがないので写真撮れず
なんとか林道に出ました。
少し小振りになってきたのでカメラを出します
遠くから見ると街燈のように見えたけどキノコでした。
2016年08月04日 13:40撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 13:40
遠くから見ると街燈のように見えたけどキノコでした。
美濃戸口までどうにかこうにか戻ってきました
雨もやみそうです
2016年08月04日 13:58撮影 by  DSC-W810, SONY
8/4 13:58
美濃戸口までどうにかこうにか戻ってきました
雨もやみそうです
赤岳山荘駐車場到着!
今日も無事戻ってこれました。
雨も上がった〜
2016年08月04日 14:15撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 14:15
赤岳山荘駐車場到着!
今日も無事戻ってこれました。
雨も上がった〜
帰りは冷えた身体を温めにもみの湯へ直行!
大人510円は良心的です。
温泉でゆっくりと思っていたら展望荘にいたツアー団体さんと鉢合わせしてしまい温泉も混みこみでした(涙)
2016年08月04日 15:12撮影 by  DSC-W810, SONY
1
8/4 15:12
帰りは冷えた身体を温めにもみの湯へ直行!
大人510円は良心的です。
温泉でゆっくりと思っていたら展望荘にいたツアー団体さんと鉢合わせしてしまい温泉も混みこみでした(涙)

感想

久ぶりの八ヶ岳へ行って来ました。
王道赤岳です、朝から晴れて行者小屋へ着く頃は快晴で赤岳山頂からの景色を楽しみに登りましたが地蔵尾根からガスが出始め展望荘から見る赤岳はガスの中でした。
赤岳到着時もやはりガスの中、真っ白でなんも見えん・・さっきまでの青空は何処へ??(涙)山頂では長居はせずすぐさま中岳経由で行者小屋まで下山。
天候が崩れる気配に南沢から戻る予定でしたが途中で雨になった場合、渡川できるか不安だったので急遽、北沢から下ることにしました。
途中から凄い雨となり北沢でも登山道は川のようになっています。まだ橋が架かってるだけ安心して歩けたので北沢ルートで正解だったと・・・
赤岳山荘駐車場に着く寸前に雨はあがりよかったのか?
晴れ、ガス、曇り、雨、晴れと天候に泣かされた山行でした。
そして帰りのもみの湯では団体さんと鉢合わせ、早々に温泉も切り上げ帰路に着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら