ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 934217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 ゼロ富士ではないですが、エキ富士?古えの登山路を

2016年08月06日(土) 〜 2016年08月07日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
29.5km
登り
3,047m
下り
2,400m

コースタイム

1日目
山行
14:55
休憩
0:50
合計
15:45
19:30
150
22:13
22:13
33
22:46
22:46
22
23:08
23:08
26
23:34
23:34
14
0:08
0:08
21
0:29
0:29
115
2:24
2:24
100
4:04
4:04
91
6:57
6:57
33
7:30
8:00
85
富士宮山頂
9:25
9:30
0
9:25
9:30
23
9:53
9:53
24
11:19
11:19
11
11:30
11:30
0
11:30
ゴール地点
天候 6日夜から7日にかけて、
天気は素晴らしく晴れてました。
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、馬返しにありますが、用紙はありません。

かつてのバス道。馬返しまでは荒れていることもなく、
軽快な遊歩道です。傾斜も緩やか。
馬返しから登山道となりますが、
整備も行き届いています。
神社や小屋が、朽ち果てたように残っていたり、
賑やかだった頃が偲ばれます。

5合目を過ぎ、しばらく行くとスバルラインからの登山道と合流。
そこからは現在のメインルート。
足は進みませんでしたが、歩きやすい道です。

下山路の御殿場ルートは、大砂走りが気持ちいいコースです。
ルートは手書きです。
コースタイムには、立ったまま寝ていた時間も含まれています。
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
里見平★星観荘
この案内板を見つける事ができて良かった。
億劫な車道歩きではなくなりました。
古えから歩かれているルートを歩いてみましょうか。
2016年08月06日 19:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/6 19:52
この案内板を見つける事ができて良かった。
億劫な車道歩きではなくなりました。
古えから歩かれているルートを歩いてみましょうか。
電車で仮眠してきたのですが、
度々立ったままで寝ています。
やっと5合目ですが、スバルラインの5合目は
まだだいぶ先でした。
2016年08月07日 00:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/7 0:10
電車で仮眠してきたのですが、
度々立ったままで寝ています。
やっと5合目ですが、スバルラインの5合目は
まだだいぶ先でした。
何とか一歩一歩、歩を進めて行くと。
空が白んできました。
2016年08月07日 04:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/7 4:17
何とか一歩一歩、歩を進めて行くと。
空が白んできました。
いよいよ、日が出てきました♪♪
2016年08月07日 04:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
8/7 4:53
いよいよ、日が出てきました♪♪
登山道でもご来光が見れるのは、
吉田ルートの良いところですね。
2016年08月07日 04:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/7 4:53
登山道でもご来光が見れるのは、
吉田ルートの良いところですね。
目で見るのと違って、
カメラで撮ると、形もいくぶん変形します。
2016年08月07日 04:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
8/7 4:54
目で見るのと違って、
カメラで撮ると、形もいくぶん変形します。
そして、赤い山肌を、
さらに赤く染める光が降り注ぎます。
2016年08月07日 05:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
8/7 5:03
そして、赤い山肌を、
さらに赤く染める光が降り注ぎます。
雲海も、朝陽を受けて、
キラキラと輝いています。
2016年08月07日 05:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
8/7 5:08
雲海も、朝陽を受けて、
キラキラと輝いています。
ここまでは、ほぼバームで登ってきました。
下でもパンパンだったランチパックは、
はち切れそうです。
2016年08月07日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/7 5:44
ここまでは、ほぼバームで登ってきました。
下でもパンパンだったランチパックは、
はち切れそうです。
この時間にも関わらず、
下山する人の列にビックリ‼
2016年08月07日 05:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 5:56
この時間にも関わらず、
下山する人の列にビックリ‼
剣ヶ峰の下にも列がなされています。
2016年08月07日 07:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/7 7:21
剣ヶ峰の下にも列がなされています。
さっきのランチパックでは足りなかったので、
うどんを頂きました♪
2016年08月07日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 7:40
さっきのランチパックでは足りなかったので、
うどんを頂きました♪
火口を撮ってみる。
2016年08月07日 08:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 8:08
火口を撮ってみる。
そして、剣ヶ峰は?
行列止まず。
2016年08月07日 08:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 8:08
そして、剣ヶ峰は?
行列止まず。
ここの上部は滑りやすいので注意が必要です。
2016年08月07日 08:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 8:11
ここの上部は滑りやすいので注意が必要です。
記念写真の列の横を通らせてもらい、
最高所にタッチ。
2016年08月07日 08:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/7 8:20
記念写真の列の横を通らせてもらい、
最高所にタッチ。
また、心付けを認めましたが、
少し前から比べると、硬貨がジャラジャラありますね。
2016年08月07日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/7 8:21
また、心付けを認めましたが、
少し前から比べると、硬貨がジャラジャラありますね。
素晴らしい天気に感謝です♪
2016年08月07日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 8:21
素晴らしい天気に感謝です♪
山頂の石碑も、
記念撮影の合間に撮らせて頂きました。
2016年08月07日 08:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
8/7 8:23
山頂の石碑も、
記念撮影の合間に撮らせて頂きました。
東は雲海でしたが、その他も、雲が湧いてました。
こちらはすっきりと八ヶ岳が。
2016年08月07日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/7 8:38
東は雲海でしたが、その他も、雲が湧いてました。
こちらはすっきりと八ヶ岳が。
甲斐駒ヶ岳と、奥は仙丈ヶ岳かな?
2016年08月07日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 8:39
甲斐駒ヶ岳と、奥は仙丈ヶ岳かな?
北岳から間ノ岳にかけて。
2016年08月07日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/7 8:39
北岳から間ノ岳にかけて。
ここはどこを撮ってたんでしょうか?

金峰山でしょうか♪
2016年08月07日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 8:39
ここはどこを撮ってたんでしょうか?

金峰山でしょうか♪
荒川三山♪
2016年08月07日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 8:39
荒川三山♪
赤石岳♪
2016年08月07日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/7 8:39
赤石岳♪
聖岳♪
いつかはここまで。
2016年08月07日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 8:39
聖岳♪
いつかはここまで。
赤石岳から聖岳。
2016年08月07日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/7 8:39
赤石岳から聖岳。
荒川三山、赤石岳、聖岳。
南ア南部の山々。
何となくでも解るようになったのが嬉しいです。
2016年08月07日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/7 8:39
荒川三山、赤石岳、聖岳。
南ア南部の山々。
何となくでも解るようになったのが嬉しいです。
影富士モンと、大沢崩れ。
2016年08月07日 08:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
8/7 8:40
影富士モンと、大沢崩れ。
青空に映えます。
2016年08月07日 08:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/7 8:44
青空に映えます。
良い日に来れました‼
2016年08月07日 08:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 8:44
良い日に来れました‼
こちらは、雪渓から水を確保されているのでしょうか?
2016年08月07日 08:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8/7 8:46
こちらは、雪渓から水を確保されているのでしょうか?
御殿場口から下ります。
石碑の崩壊した跡が痛々しい。
2016年08月07日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
8/7 9:34
御殿場口から下ります。
石碑の崩壊した跡が痛々しい。
聖域を下ります。
今回もありがとうございました。
2016年08月07日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 10:09
聖域を下ります。
今回もありがとうございました。
登山駅伝の選手が走って登ってます。
想像もできない体力ですね。
2016年08月07日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 10:09
登山駅伝の選手が走って登ってます。
想像もできない体力ですね。
タスキ地点は賑わっていました。
2016年08月07日 10:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
8/7 10:17
タスキ地点は賑わっていました。
私も、ここからの大砂走りを駆け下りるつもりでした。
2016年08月07日 10:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
8/7 10:23
私も、ここからの大砂走りを駆け下りるつもりでした。
なかなか一気にとはいきませんでした。
何度も休んででしたが、
ここはやっぱり楽しいです♪
2016年08月07日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/7 10:48
なかなか一気にとはいきませんでした。
何度も休んででしたが、
ここはやっぱり楽しいです♪
大砂走り途中のタスキ地点にも、
多くの方々がいらっしゃいました。
2016年08月07日 10:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
8/7 10:49
大砂走り途中のタスキ地点にも、
多くの方々がいらっしゃいました。
傾斜が緩いところは、砂のクッションも薄く、
膝のためにと歩いて下りました。
2016年08月07日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
8/7 10:56
傾斜が緩いところは、砂のクッションも薄く、
膝のためにと歩いて下りました。
長い1日でしたが、
今日も1日楽しめました♪♪♪
2016年08月07日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
8/7 11:19
長い1日でしたが、
今日も1日楽しめました♪♪♪
撮影機器:

感想

青春18きっぷで行く山旅。
夏1回目は富士山へ。
ところが、乗換えをミスってしまい、
富士山駅に着いた時には、5合目行きの最終バスが出た後。
タクシー使って行く事もないと、
歩いて行ってみようかと、あまり考えることなく出発。

途中、昔のバス道が遊歩道として残されているとの看板。
そこからは、古えの道を辿る事になりました。
馬返しという場所についた時には、
駐車場に十数台が駐車されており、結構歩かれてるんだとビックリ。
馬返しには登山ポストもあり、登山道が始まります。
1合目、2合目、3合目など各所にはかつて
茶屋や神社があったことを伝える看板なども整備されていました。
5合目を過ぎてしばらく行くと、山小屋の光が見えます。
スバルライン5合目からもルートとも合流し、
ガスの中も明瞭な道を歩きます。
電車の中で寝てはいましたが、
立ったまま目をつぶる事がしばしばで、小休止。

それでも、空が白んでくると目も冴えてきました。
山頂で見ることはできませんでしたが、
東斜面の吉田ルートは、どこからでもご来光が見れるのがいいですね。
ご来光と雲海の調べを楽しみながら、
まだまだ続く山頂への道を進みます。
すると、早くも下山される方たちの途切れることのない行列が見えました。
逆にゆっくりで良かったのかな?
日の出の時の山頂の光景は?見て見たいような見たくないような。

やっと山頂に着くと、やはり凄い人。
日曜日というのもあるのでしょうが、
こんなにたくさんの人がいるのを見るのは初めてです。
お腹が空いたので、カップうどんを頂き、剣ヶ峰へ。
こちらも記念写真の長蛇の列が。どのくらい待ちなんでしょうね。
横を進んで、山頂タッチと石柱の写真だけを撮ってお鉢を一周。

下山は御殿場口から。
昨年の大砂走りが気に入って、今回も同じルートを下ります。
富士登山駅伝が開催されていたようで、
下りの途中で選手とすれ違います。
どんな風にしたらあんな事ができるんでしょうか。
もう感心するしかありません。

そうして私もいよいよ、大砂走りを迎えます。
去年よりは、幾分体力がついたかと思ってましたが、
やはり度々止まらないと息が切れてしまって、
一気に走りきるのは無理ですねぇ。
それでも、砂の中を走り下るのは気持ちが良いです。
また来年も来ようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

fujimonさん、こんにちは。
台風接近すらも、逆に好機到来に変えて
しまうような、予想以上の好天ですね。
南アの山も、高い山だけ。頭を出してて
スケール大きな眺めですね。
23枚目は、奥秩父方面、金峰山あたりの
ような気がしますが、背景が浅間山で。
2016/8/9 13:45
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちわ!
コメントありがとうございます

雲が多いながらも、山頂部からは絶好の展望で、
下山中は快晴となり、朝は赤く見えた富士山の山肌が、
下からは、白く見えたのが不思議でした

南アの山や八ヶ岳、秩父方面の山が何とか見える感じでした。
23枚目は、金峰山なんですね。
ありがとうございます
2016/8/10 7:34
fujimonさんがfujiyamaへ
遅いコメントになってしまいました。
0・5合目?からスタートなんでビックリです
標高差があり過ぎて気が遠くなりそう。
山頂からは大展望ですね。さすがに日本一の山!
大勢の登山者でいっぱいだったんや。
世界遺産登録で外国人も多いのはないでしょうか。
素晴らしい景色、堪能しましたよ。
2016/8/11 12:19
Re: fujimonさんがfujiyamaへ
toradoshiさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます

富士もんが、ふじやまへ行ってきました
下調べが不十分なお陰で、良い経験となりました。
牛歩の歩みと、睡魔に悩まされましたが、
無事に登れました

今まで登ってたのは、7月。今回は8月。
時期だけの違いなのか、わかりませんが、
海外の方も多いですが、日本の方々が多いのにビックリしました‼
来年は、どうなってることでしょうね。
2016/8/12 0:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら