ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 956999
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・景信山 やべえぞ!今回のこっそりは、危うく中止になるところだった!

2016年09月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
833m
下り
727m

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:14
合計
4:47
12:40
6
12:46
12:47
69
13:56
14:22
29
高尾山
14:51
14:52
20
一丁平
15:12
15:25
14
小仏城山
15:39
15:40
32
小仏峠
16:12
16:44
32
景信山
17:16
17:16
11
17:27
ゴール地点(小仏バス停)
山旅ロガーゴールドでのログ取りに失敗のため、ヤマプラでルートを作成しました。
スタート地点は駅対面の蕎麦屋からです。
天候 雲の多い晴れ 風弱く、気温は山頂で26〜27度
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
城山あたりから数箇所ちょっとした泥濘がありました。泥濘は、うまく歩けばなんとか靴に泥がつかない程度です。
その他周辺情報 高尾山口に温泉(極楽湯)なんてあるんですね、行くまで知りませんでした。
城山、景信山ともに茶屋は営業してました。景信山は時間が遅かったせいか小屋番は表にはいませんでした。
さすがミシュラン三ツ星観光地の駅。京王線、高尾山口駅。
2016年09月09日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 12:14
さすがミシュラン三ツ星観光地の駅。京王線、高尾山口駅。
対面に蕎麦屋があったので、まずは腹ごしらえ。多分、「とろろめしの日光屋」だと思うが定かではない。
2016年09月09日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 12:29
対面に蕎麦屋があったので、まずは腹ごしらえ。多分、「とろろめしの日光屋」だと思うが定かではない。
この時間でも、ここはほぼ満車。
2016年09月09日 12:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 12:43
この時間でも、ここはほぼ満車。
土産物、食べ物屋が並ぶ。
2016年09月09日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 12:44
土産物、食べ物屋が並ぶ。
ケーブルカー駅。
2016年09月09日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 12:46
ケーブルカー駅。
6号路を行きます。
2016年09月09日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 12:47
6号路を行きます。
駐停車禁止なのにこのありさま。
2016年09月09日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 12:52
駐停車禁止なのにこのありさま。
左が6号路。
2016年09月09日 12:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 12:54
左が6号路。
以下花の名前は違ってることも多々あります。
ミズヒキ
2016年09月09日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 12:57
以下花の名前は違ってることも多々あります。
ミズヒキ
ちょっとだけ飲んだが、あまり冷たくなかった。
2016年09月09日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 12:59
ちょっとだけ飲んだが、あまり冷たくなかった。
沢沿いの道。
2016年09月09日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 12:59
沢沿いの道。
ヤマアジサイ
2016年09月09日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 13:08
ヤマアジサイ
2016年09月09日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 13:24
2016年09月09日 13:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 13:35
6号路はまっすぐ。
2016年09月09日 13:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 13:38
6号路はまっすぐ。
石畳の脇に水が流れている。山頂のビジターセンターで聞いたが、冬でも少し流れてるそうだ。
2016年09月09日 13:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 13:39
石畳の脇に水が流れている。山頂のビジターセンターで聞いたが、冬でも少し流れてるそうだ。
気がつくと木の階段。
2016年09月09日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 13:43
気がつくと木の階段。
山頂の一角。八王子方面か?
2016年09月09日 13:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 13:56
山頂の一角。八王子方面か?
アップで撮る。もし八王子だとしたら、八王子は田舎だと思っていたが、それは間違いで、結構な都会だ!
2016年09月09日 13:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 13:56
アップで撮る。もし八王子だとしたら、八王子は田舎だと思っていたが、それは間違いで、結構な都会だ!
山頂広場。
2016年09月09日 13:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 13:56
山頂広場。
どうやら右に富士山が見えるらしいが今日はダメだ。米国人のアベックが突然、富士山はどこに見えると聞いてきた。こっちの方角だと指をさし、今日は雲が多くて見えないと伝えたら、納得していた。もちろんこのやりとりは全て英語。
2016年09月09日 14:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 14:19
どうやら右に富士山が見えるらしいが今日はダメだ。米国人のアベックが突然、富士山はどこに見えると聞いてきた。こっちの方角だと指をさし、今日は雲が多くて見えないと伝えたら、納得していた。もちろんこのやりとりは全て英語。
左の三角は大山かな。
2016年09月09日 14:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 14:19
左の三角は大山かな。
2016年09月09日 14:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 14:20
山頂ネコ
2016年09月09日 14:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
9/9 14:22
山頂ネコ
ついなでてみたくなるほど綺麗な毛並みだ。
2016年09月09日 14:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
9/9 14:23
ついなでてみたくなるほど綺麗な毛並みだ。
2016年09月09日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 14:26
すぐに茶屋。もみじ台だと思う。
2016年09月09日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 14:28
すぐに茶屋。もみじ台だと思う。
暖温帯系の照葉樹林帯(カシなどの常緑広葉樹)と冷温帯系の落葉広葉樹林(ブナ・イヌブナ・ナラ・ホオノキなど)・中間温帯林(モミ・ツガなどの針葉樹林)などに覆われた豊かな森だ。
2016年09月09日 14:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 14:32
暖温帯系の照葉樹林帯(カシなどの常緑広葉樹)と冷温帯系の落葉広葉樹林(ブナ・イヌブナ・ナラ・ホオノキなど)・中間温帯林(モミ・ツガなどの針葉樹林)などに覆われた豊かな森だ。
一丁平のトイレ。
2016年09月09日 14:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 14:51
一丁平のトイレ。
一丁平の標識。
2016年09月09日 14:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 14:51
一丁平の標識。
一丁平のちょい先の展望台。
2016年09月09日 14:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 14:55
一丁平のちょい先の展望台。
展望台からのパノラマ。
2016年09月09日 14:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 14:56
展望台からのパノラマ。
ノコンギク
2016年09月09日 14:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 14:58
ノコンギク
アザミ
2016年09月09日 14:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 14:58
アザミ
シロヨメナ
2016年09月09日 15:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 15:03
シロヨメナ
小仏城山の茶屋。
2016年09月09日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 15:13
小仏城山の茶屋。
小仏城山の天狗。きっと何か意味が有るに違いない。
2016年09月09日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 15:13
小仏城山の天狗。きっと何か意味が有るに違いない。
小仏城山からの景色。
2016年09月09日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 15:13
小仏城山からの景色。
小仏城山からの景色。高層ビル群のようなものが後方全面に見えるがもしかして蜃気楼!!
2016年09月09日 15:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/9 15:13
小仏城山からの景色。高層ビル群のようなものが後方全面に見えるがもしかして蜃気楼!!
ここからの展望はスルー。
2016年09月09日 15:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 15:35
ここからの展望はスルー。
小仏峠、知名度が高い割に標識は拍子抜けする位しょぼい。
2016年09月09日 15:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 15:39
小仏峠、知名度が高い割に標識は拍子抜けする位しょぼい。
このあたりから時々、軽い泥濘がでてくる。とにかく今回は靴を汚したくないので注意して歩く。こっそり登山でなければ、ズカズカ正面突破ですね。
2016年09月09日 15:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 15:39
このあたりから時々、軽い泥濘がでてくる。とにかく今回は靴を汚したくないので注意して歩く。こっそり登山でなければ、ズカズカ正面突破ですね。
さすがミシュラン三ツ星、若人が多数。
2016年09月09日 15:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 15:41
さすがミシュラン三ツ星、若人が多数。
なんだこの花は、見たことがないぞ。
2016年09月09日 16:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 16:09
なんだこの花は、見たことがないぞ。
少し寄って撮影。調べたが分からず。
追記:マルバハギ(丸葉萩)orヤマハギ(山萩)みたいだ。
2016年09月09日 16:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/9 16:09
少し寄って撮影。調べたが分からず。
追記:マルバハギ(丸葉萩)orヤマハギ(山萩)みたいだ。
景信山に着く、そこからの景色。東側の景色としてはここが一番だった。
2016年09月09日 16:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/9 16:11
景信山に着く、そこからの景色。東側の景色としてはここが一番だった。
景信山からのパノラマ。
2016年09月09日 16:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/9 16:11
景信山からのパノラマ。
景信山の茶屋。ドリンクが置いてあったけど人影なし。
2016年09月09日 16:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 16:12
景信山の茶屋。ドリンクが置いてあったけど人影なし。
お、こんなところに山頂標識。
2016年09月09日 16:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 16:13
お、こんなところに山頂標識。
正面がほぼ東、遥か彼方に新宿?
2016年09月09日 16:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 16:14
正面がほぼ東、遥か彼方に新宿?
右正面は高尾山?方角的にその奥は横浜?
2016年09月09日 16:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 16:21
右正面は高尾山?方角的にその奥は横浜?
確か東方面のアップだと思った。彼方に微かに見える高層ビル群は新宿副都心?
2016年09月09日 16:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 16:21
確か東方面のアップだと思った。彼方に微かに見える高層ビル群は新宿副都心?
蝶。
蛾だったりして..
2016年09月09日 16:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 16:43
蝶。
蛾だったりして..
オーバーユースなんでしょう、掘れた道を下ります。
2016年09月09日 16:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/9 16:50
オーバーユースなんでしょう、掘れた道を下ります。
右の小仏バス停に下ります。
2016年09月09日 16:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 16:53
右の小仏バス停に下ります。
道路に出る。この道は小仏BSまでは交通量少ないですね。1台も見なかったです。
2016年09月09日 17:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 17:16
道路に出る。この道は小仏BSまでは交通量少ないですね。1台も見なかったです。
突然バス停。Tシャツを着替え、おにぎり1個食べながらバスを待つ。
2016年09月09日 17:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/9 17:27
突然バス停。Tシャツを着替え、おにぎり1個食べながらバスを待つ。
靴の汚れ具合、ほら以外によごれなかったでしょ。高尾山口から高尾山のピストンだけなら全く汚れないですね。ロングスカートのお嬢さんが6号路を降りてきたくらいですから。
2016年09月09日 17:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/9 17:36
靴の汚れ具合、ほら以外によごれなかったでしょ。高尾山口から高尾山のピストンだけなら全く汚れないですね。ロングスカートのお嬢さんが6号路を降りてきたくらいですから。

感想

今回のこっそりシリーズはマジやばかったです。

妻殿は8:15もしくは10:00に出勤するんですが、今日は9:30を過ぎてもスマホ片手にソファでリラックスモードなんです。休みだったのか!ここで休みかどうか聞くのもなんか怪しまれるし...。こっそりシリーズでは服は普段着、今日もナイキのハーフパンツとTシャツ+デイパック。山に行くには時間も遅いし、このまま表に出ても、山に行くと思われないと勝手に推測。だけど、出かける間際に「どこに行くの?」と突然聞かれても返事に窮す...何か妙案はないか?いっそのこと諦めるか...。

よし!先手必勝だ「午前中、図書館に行って、午後は光が丘公園でロングウォーキングしてくる、帰りは大戸屋で夕食食べて帰るので少し遅くなるよ」と言って(声が緊張のあまりうわずっていた)玄関の戸を開け表にでる。今風に言えば、この場面がキモだった。7月トムラウシでヒグマに遭遇した時以上に緊張した。なんだかんだと、出立は10:30を過ぎてしまったが足取りは軽い。

帰路、自宅最寄り駅の大戸屋で「さんま塩焼定食(もちろん、ご飯は五穀米)」を食し、恐る恐る自宅の戸を開ける。あ、誰もいない!車のキーがない。ラッキー 。妻殿は車で買い物に出かけたようだ。急いで洗濯機を回して風呂に入る。靴下だけは登山用なので干すところを見られたくない。なので靴下は自室でこっそり干した。今回もバレずに済んだようだ。いやいや、まだ油断はできない。このレコの作成を見られないとも限らないのだ。

北海道遠征で7月に11日間も豪遊(←妻曰く)したもんだから、俺も、つい勢いで8、9月は山に行かないよ!当然さ、俺はそんな我がままじゃないよ、と大見得を切ったが、下山後1ヶ月を過ぎた頃から、山に行きたい病が再発。とにかく近くてもいい、森の空気を思いっきり吸いたい、ということで今回のこっそり登山となった訳です。

子供の頃から長距離走が得意で、そんな俺が始めて登った山は大岳山(突然山に登りたくなった、理由は未だに不明)、たしか中学1〜2年の時だった。登山なんて走らずに歩くだけだから、楽に決まってると思っていた。ところが実際は登りが辛いのなんの、そして奥多摩湖までが長いのなんの。もう2度とやらねえ!と思ったが気がついたらハマっていた。大岳山は辛い登りや山頂でのシーンが断片的に今でも蘇る。

高尾山はその頃登ったと、ずーと思っていた。ところが、記憶の中に高尾山でのシーンは1つも無いんです。今日登ったがやはり何一つ思い出せない。

俺、高尾山登ってなかったみたいです〜。東京生まれの東京育ちの山好き少年が、還暦目前にして高尾山に登ってなかった、信じられます
そういえばまだスカイツリーにも行ってなかった。

あ、今思い出した!俺がまだ小学校に上がる前だと思ったが、家族で東京タワーに行ったんだ。その時俺が階段で登るんだとダダをこねて、結局、俺だけが30分以上かけて階段で展望台まで上がったんだ。階段の途中でエレべーターでいけば良かったと後悔しながら半べそかいてたな..確か。

いけね、感想忘れてた。久々に前振りが長くなってしまった。その分感想短いです。
どんな山でもやっぱ山はいいね、思いっきりリフレッシュしてきました!
もみじ系が沢山あったので次回のこっそり登山は11月、紅葉の高尾に決まりだ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

高尾は、大好きです!
奥さんも誘ってみては?
2016/9/10 7:09
Re: 高尾は、大好きです!
過去何回も誘ったんですが...
外で弁当を広げるとき(子供の運動会など)でさえ、やれ埃や砂が入るだの、木の葉が上から落ちてくるだの、虫が寄ってくるだのとブーたれてたくらいですから。ミュシュラン3ツ星を餌にトライしてみます

僕も高尾が大好きになりました

コメント有難うございました。
2016/9/10 10:03
良かったですね。
>今風に言えば、この場面がキモだった。7月トムラウシでヒグマに遭遇した時以
上に緊張した。← 大変ですね〜

小仏峠からも1時間弱で小仏バス停にいけますが、今日のタイムをみると16;40発は微妙17:40待ちだったも。景信山まで行けばそこそこ歩いた気分になれるかと思うのとバス時刻にもjust timeでっしたね!

景観展望はあまりないけど北尾根は景信山までは小刻みアップダウン系で、ちょっぴりトレーニング気分になれるかも、高尾山周辺は沢山ルートがありますのでこっそり歩きのコースを増やしてみてください。

紅葉の秋は激混みなので高尾山山頂をまいたエスケープルートの組み合わせをお勧めします
2016/9/10 7:55
Re: 良かったですね。
こっそり登山は年に数回程度でしたが、高雄というこっそりに最適なエリアを見つけたので今後増えそうです
自宅を出るときの、あの緊張感とチョッとだけ後ろ髪を引かれる気持ち、なんか病みつきになりそうです。

駅前で、ソバの代わりにコンビニおにぎりにしておけば16:40に間に合ったんですが、17:40にしたことで誰もいない景信山でのんびりできたので、まさにjust timeでした

残暑厳しいこの時期の平日であの混雑でしたから、紅葉の秋の激混みは、僕の想像を絶するものなんでしょう、きっと。ピークを踏むことにこだわりがないので、ご忠告の巻道ルートで紅葉を楽しみたいと思います。

質問箱での解答及びコメント有難うございました。おかげさまで、とても楽しい山行ができました。
2016/9/10 10:21
mtkenさん、
高尾山歩きの王道を行かれましたね。
高尾山口から高尾山までは、好みによって、稲荷山コースか6号路か、意見が分かれるところですが、その後は城山→景信山→小仏バス停がきわめて一般的です。
拙者もひところ、トレーニングのため、ノンストップで歩きました。
自宅から交通費が安いのも利点でして・・・

7番写真 で駐車しているのは、8番写真 の右端に写っている高尾病院の関係者であって、ハイカーではないと思いますよ。

7月の北海道遠征を終えられて、しばらく休養宣言されていましたが、いつまで続くのかな?と思っていました。
そろそろ・・・とは思っていましたが、いきなり「こっそり」シリーズだとは思いませんでした。

  隊長
2016/9/12 8:16
Re: mtkenさん、
自宅謹慎も50日が限界でした
意識してヤマレコなども見ないようにしていたんですが10月まで持たなかったです。
残っている山梨100名山も「こっそり」出かけるには遠すぎてムリっぽいし。それでも諦めがつかずアクセスの時間とか調べていたら、高尾山が目に入り、ここなら行けると判断し、翌日速攻で「こっそりシリーズ」で出かけちゃいました。

コースが多すぎてどこから登るか、もし車の場合は駐車場はどこがいいのかとか悩み、質問箱に質問し、結果あのコースになりました。茶屋が多いのもいいですね、今回は利用しませんでしたが、次回はナメコ汁を頂きたいです。ナメコ汁とおにぎりを山の景色を見ながら食べる。実は、そういうの昔から大好きだったんです。ピークハントは一つの目標としてやってるだけす。
7番写真の駐車、そうだったんですか 大胆な人が多いなと誤解してました。

コメント有難うございました。
2016/9/12 19:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら