ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 964425
全員に公開
ハイキング
剱・立山

雲ノ平(折立→雲ノ平ピストン)

2016年09月17日(土) 〜 2016年09月19日(月)
 - 拍手
y-donko その他2人
GPS
56:00
距離
26.9km
登り
2,123m
下り
2,125m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
1:10
合計
7:20
7:20
55
8:50
9:00
140
11:20
12:20
140
14:40
薬師沢小屋
2日目
山行
7:15
休憩
1:15
合計
8:30
6:20
115
薬師沢小屋
8:15
8:15
25
8:40
8:40
20
9:00
10:00
135
12:15
12:30
140
薬師沢小屋
14:50
太郎平小屋
3日目
山行
2:30
休憩
0:00
合計
2:30
5:50
150
太郎平小屋
8:20
折立登山口
天候 初日曇り→以後雨雨雨・・・
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
明瞭な登山道です。 が! 雨はすごい…。帰りは濁流の登山道を下山となりました。
穏やかな天気。ウキウキで登山開始です。
穏やかな天気。ウキウキで登山開始です。
青空も垣間見られます。
青空も垣間見られます。
これが噂のアラレちゃん!
これが噂のアラレちゃん!
三角点到着。長めがいい!
三角点到着。長めがいい!
ああ、行ったなあ、槍…。
ああ、行ったなあ、槍…。
振り返って有峰湖が美しい。
振り返って有峰湖が美しい。
これは…なんでしょう??
これは…なんでしょう??
草紅葉の美しさに心打たれながら登ります。
草紅葉の美しさに心打たれながら登ります。
あれは薬師!写真ではお伝えできない雄大さ。これまで見た山と趣が違います。
あれは薬師!写真ではお伝えできない雄大さ。これまで見た山と趣が違います。
何枚も撮ってしまいます。
何枚も撮ってしまいます。
やっと太郎平小屋へ。長かった〜。(登山というより、地元から…)
やっと太郎平小屋へ。長かった〜。(登山というより、地元から…)
美しい景色…
素晴らしい眺め。ああ、全部登りたい。周回したい…。
素晴らしい眺め。ああ、全部登りたい。周回したい…。
美味しいラーメンをたべ、薬師沢小屋へ向かいます。
美味しいラーメンをたべ、薬師沢小屋へ向かいます。
幾度か吊り橋を渡ります。手すりがないのがちょっと恐怖。
幾度か吊り橋を渡ります。手すりがないのがちょっと恐怖。
水場で休憩
やっと薬師沢小屋です。やはり沢道具の重さが足にきました。小屋に着くや、雨が降り出しました。
やっと薬師沢小屋です。やはり沢道具の重さが足にきました。小屋に着くや、雨が降り出しました。
残念ながら次の日も雨予報。ここまで来たのになあ…。と黒部を眺める。
残念ながら次の日も雨予報。ここまで来たのになあ…。と黒部を眺める。
夕飯です。美味しい!同室の九州からの登山の皆さんと楽しく語らいながらいただきました。その後、山小屋のテレビの雨雲を見ながら執念深く雨夜止め!!と念じました。(同行の山先輩は諦めムード)
夕飯です。美味しい!同室の九州からの登山の皆さんと楽しく語らいながらいただきました。その後、山小屋のテレビの雨雲を見ながら執念深く雨夜止め!!と念じました。(同行の山先輩は諦めムード)
朝ごはんも温かく美味しいです。さ、沢はどうなっているかな?
朝ごはんも温かく美味しいです。さ、沢はどうなっているかな?
…無理だろ…。沢登り、すっぱり諦めます。(/_;) せめて雲ノ平行こう、アラスカ行こう、と計画変更。
…無理だろ…。沢登り、すっぱり諦めます。(/_;) せめて雲ノ平行こう、アラスカ行こう、と計画変更。
小屋前の吊り橋を渡り
小屋前の吊り橋を渡り
シャワークライムして(嘘です、気分だけ)
シャワークライムして(嘘です、気分だけ)
振り向く薬師沢小屋。昨日とは全然違う水量…。
振り向く薬師沢小屋。昨日とは全然違う水量…。
さ、雲ノ平いきますよ。
さ、雲ノ平いきますよ。
なが〜い沢登のような登山道を超え、アラスカ到着!
なが〜い沢登のような登山道を超え、アラスカ到着!
雨が無かったら、これは素晴らしい景色でしょう。
雨が無かったら、これは素晴らしい景色でしょう。
そして!たどり着いた雲ノ平山荘の素晴らしいこと。ずぶ濡れで入った瞬間「暖房入れますから、まず乾かして下さい!」と乾燥室へ案内。ただの立ち寄りなのに。そして素敵な茶店並みの佇まい。思わずコーヒーを注文。
そして!たどり着いた雲ノ平山荘の素晴らしいこと。ずぶ濡れで入った瞬間「暖房入れますから、まず乾かして下さい!」と乾燥室へ案内。ただの立ち寄りなのに。そして素敵な茶店並みの佇まい。思わずコーヒーを注文。
オシャレ!!こんな山奥に、このギャップ!嬉しすぎます。ゆっくり1時間休憩です。
オシャレ!!こんな山奥に、このギャップ!嬉しすぎます。ゆっくり1時間休憩です。
が!増水次第で薬師沢まで帰れないかもとの情報。慌てて帰路に着きます。
が!増水次第で薬師沢まで帰れないかもとの情報。慌てて帰路に着きます。
晴れていたら最高ですよ。雨でも素晴らしい景色でしたから。
晴れていたら最高ですよ。雨でも素晴らしい景色でしたから。
急いで帰ります。
急いで帰ります。
わー!!!出発と全然違う水量。帰れて良かった…。
わー!!!出発と全然違う水量。帰れて良かった…。
預けていた沢道具を詰め直して、太郎平小屋目指して帰ります。
預けていた沢道具を詰め直して、太郎平小屋目指して帰ります。
可愛いカエルちゃん。
可愛いカエルちゃん。
ここでスライドしたお兄さんに「有峰林道、午後から通行止めですよ、明日も通行止めかもしれないそうです。」との情報を得、青くなる。
ここでスライドしたお兄さんに「有峰林道、午後から通行止めですよ、明日も通行止めかもしれないそうです。」との情報を得、青くなる。
増水しています。
増水しています。
やっと太郎平小屋到着。林道通行止めで足止めの登山客もいらっしゃいました。明日はどうなるか分からない…。
やっと太郎平小屋到着。林道通行止めで足止めの登山客もいらっしゃいました。明日はどうなるか分からない…。
だったら飲むべ〜〜!!!お天気祭りの陽気な我ら(^o^)丿かんぱーい!!
だったら飲むべ〜〜!!!お天気祭りの陽気な我ら(^o^)丿かんぱーい!!
美味しい夕飯。北海道からの単独女性と一緒になり、楽しい登山話を伺いました。
美味しい夕飯。北海道からの単独女性と一緒になり、楽しい登山話を伺いました。
6時有峰林道開通です、との情報で、急いで下山。お世話になりました。
6時有峰林道開通です、との情報で、急いで下山。お世話になりました。
初日と違い全く見えない薬師。絶対リベンジすると誓う。
初日と違い全く見えない薬師。絶対リベンジすると誓う。
わ〜沢下りね☆(自虐ギャグ)
わ〜沢下りね☆(自虐ギャグ)
帰りの三角点はここしか見どころなし。
帰りの三角点はここしか見どころなし。
アラレちゃん、厳しくも楽しかったよ。
アラレちゃん、厳しくも楽しかったよ。
無事下山にホッ!良かった〜!降りれた!無事下山を仲間と祝う。
無事下山にホッ!良かった〜!降りれた!無事下山を仲間と祝う。
が!有峰ビジターセンターで通行止めの表示。6時に開通したものの、7時半にまた通行止め。10時過ぎないと合計雨量も下がらず通れないとのこと。残念でしたが、とても丁寧な対応の管理者さん達。雨のせいですし、気持ちよく待つことが出来ました。
が!有峰ビジターセンターで通行止めの表示。6時に開通したものの、7時半にまた通行止め。10時過ぎないと合計雨量も下がらず通れないとのこと。残念でしたが、とても丁寧な対応の管理者さん達。雨のせいですし、気持ちよく待つことが出来ました。
有峰記念館の喫茶店で美味しいアイス。切り盛りしているお兄さんも気さくで、とても楽しく待つことが出来ました。
ダムの成り立ちなど、記念館の内容も素晴らしかったです。
11時、林道開通。無事帰路に着くことが出来ました。
有峰記念館の喫茶店で美味しいアイス。切り盛りしているお兄さんも気さくで、とても楽しく待つことが出来ました。
ダムの成り立ちなど、記念館の内容も素晴らしかったです。
11時、林道開通。無事帰路に着くことが出来ました。
さらば!・・・また来るぞ!!
さらば!・・・また来るぞ!!

装備

備考 まさか林道が通行止めになるとは。調査不足と雨を甘く見ました…。

感想

実は、赤木沢遡行目的の山行でした。
雨でもなんとかなるだろう、という私の思いとは正反対。
自然の厳しさを学びました。

しかし、雨でも美しい山域の雰囲気を楽しめました。
これは、また来たいです。

赤木沢を制しヤマレコに私の足跡をつけられた皆様、そんなささやかなオバサンの夢のせいだったのです。
お許しいただければ幸いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

次こそは!
こんにちは。
以前、赤木沢の件でメッセージ頂いたpeco1978です。
お天気、残念でしたね 〜

アルパインクライミングや沢登り、縦走、雪山、アイスクライミング・・・。
ジャンルやレベルは様々でも、みんなそれぞれ、憧れの山やルートがあると思います。
そして中には、天気、仕事の予定や家庭の事情、ルートコンディションなど、いろんな要素やタイミングが上手くかみ合わず、なぜかいつも登れない、いわゆる「相性の悪いルート」っていう場所もあります。
長いこと山をやってりゃ、そんなルートの一つや二つ、みんな抱えているものですよ。
かくいう僕も、数年越しのルートをいくつか抱えてます(笑)
待てば待つほど、登れた時の達成感はひとしおです。
今回の悔しさを忘れず、またチャレンジしてください!
2016/10/4 12:52
Re: 次こそは!
メッセージありがとうございます!!
折角いろいろ教えていただいたのに…このとおり赤木沢を見ることもできず下山でした。(>_<)
「荒れ具合では難しい」と教えていただいたとおり、悪天候のため私には(いや、他の人も)遡上できない濁流となりました。
また、まさか有峰林道まで通行止めとなるとは、調査不足に同行の山&沢先輩も驚愕でした。
ただ、登れなくても、この秘境の雰囲気は気に入りました。
また来たいです。黒部五郎や水晶岳の雄々しい風景は登ってみたくなりました。
赤木沢登りの念願を叶えたいのが一番ですけど。
激励ありがとうございます!
本当にうれしいです!!(^o^)
またpeco1978さんの山行記録拝見させてください!
2016/10/4 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら