ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984427
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地&焼岳 〜快晴のリゾート地を満喫〜

2016年10月15日(土) 〜 2016年10月16日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:22
距離
31.7km
登り
1,183m
下り
1,196m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:49
休憩
2:19
合計
6:08
10:38
10:39
4
10:43
10:43
5
10:48
10:52
1
10:53
11:00
2
11:02
11:37
1
11:38
11:38
46
12:24
12:24
10
12:42
12:44
1
12:45
12:50
0
12:50
12:51
4
12:55
12:55
11
13:06
13:06
5
13:11
13:40
2
13:42
13:45
17
14:02
14:02
19
14:21
14:34
31
15:05
15:06
3
15:09
15:10
12
15:27
16:04
7
16:11
小梨平キャンプ場
2日目
山行
5:25
休憩
1:39
合計
7:04
7:16
7
小梨平キャンプ場
7:23
7:24
7
7:39
7:39
11
7:50
7:50
10
8:00
8:00
31
8:31
8:36
35
9:11
9:21
12
9:33
9:37
1
9:38
9:44
4
9:48
9:48
6
9:54
9:56
5
10:01
10:01
42
10:43
11:29
42
12:11
12:11
5
12:16
12:17
5
12:22
12:27
1
12:28
12:30
3
12:33
12:34
9
12:43
12:52
28
13:20
13:24
26
13:50
13:50
10
14:00
14:01
5
14:06
14:06
8
14:14
14:14
6
14:20
ゴール地点
天候 2日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中部縦貫道高山IC(無料区間)を下呂・高山方面へ→県道41→県道89→国道158号線で平湯温泉あかんだな駐車場へ
のんびりバスに乗って上高地に到着。下りて少し歩けばこの景色!
2016年10月15日 08:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 8:19
のんびりバスに乗って上高地に到着。下りて少し歩けばこの景色!
寒いと思ったら霜が降りてる。
2016年10月15日 08:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 8:23
寒いと思ったら霜が降りてる。
小梨平とは反対の右岸を進むという体たらく。岳沢分岐で引き返して到着し、わが家設置。
2016年10月15日 09:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
10/15 9:21
小梨平とは反対の右岸を進むという体たらく。岳沢分岐で引き返して到着し、わが家設置。
わが家から5歩でこの景色。ひゃっほ〜い!!
2016年10月15日 09:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
10/15 9:21
わが家から5歩でこの景色。ひゃっほ〜い!!
小梨平にはお風呂、食堂、野菜まで売ってる売店あり。ゴミまで持っていってくれて至れり尽くせり。
2016年10月15日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 9:52
小梨平にはお風呂、食堂、野菜まで売ってる売店あり。ゴミまで持っていってくれて至れり尽くせり。
今日はたくさん上高地を歩いて、セレブな休日を過ごします。
2016年10月15日 10:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/15 10:06
今日はたくさん上高地を歩いて、セレブな休日を過ごします。
青い空とはっぱ。紅葉はいまいち。
2016年10月15日 10:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/15 10:16
青い空とはっぱ。紅葉はいまいち。
明神岳のとんがりもたまりません。
2016年10月15日 10:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
10/15 10:30
明神岳のとんがりもたまりません。
30分ほどで明神館に到着。
2016年10月15日 10:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 10:37
30分ほどで明神館に到着。
明神橋を渡ります。
2016年10月15日 10:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 10:41
明神橋を渡ります。
河原にはまったりタイムの人がたくさん。
2016年10月15日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 10:42
河原にはまったりタイムの人がたくさん。
前回は素通りしてしまった明神池へ。明神一之池。
2016年10月15日 10:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 10:48
前回は素通りしてしまった明神池へ。明神一之池。
神事で使われる御船。
2016年10月15日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 10:50
神事で使われる御船。
きれいだなぁ。
2016年10月15日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 10:50
きれいだなぁ。
こちらは明神二之池。
2016年10月15日 10:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 10:51
こちらは明神二之池。
日本庭園みたい。
2016年10月15日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/15 10:53
日本庭園みたい。
心が洗われる。明神池にはイチョウバイカモという珍しい水草がいるそうです。
2016年10月15日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/15 10:55
心が洗われる。明神池にはイチョウバイカモという珍しい水草がいるそうです。
ここも前回素通りしたのです。
2016年10月15日 10:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/15 10:45
ここも前回素通りしたのです。
イワナの塩焼き〜!身よりも頭やしっぽの方が香ばしくておいしかった。
2016年10月15日 11:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
10/15 11:27
イワナの塩焼き〜!身よりも頭やしっぽの方が香ばしくておいしかった。
梓川の右岸に沿って歩きます。
2016年10月15日 11:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 11:37
梓川の右岸に沿って歩きます。
ここも紅葉は今一つかな。
2016年10月15日 11:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/15 11:49
ここも紅葉は今一つかな。
ここはまあまあ。
2016年10月15日 11:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
10/15 11:54
ここはまあまあ。
来年に期待ですね。
2016年10月15日 11:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
16
10/15 11:55
来年に期待ですね。
焼岳が見えてきた。
2016年10月15日 12:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 12:05
焼岳が見えてきた。
岳沢湿原。とんでもなく水が澄んでる。
2016年10月15日 12:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/15 12:22
岳沢湿原。とんでもなく水が澄んでる。
美しすぎる〜。
2016年10月15日 12:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
10/15 12:25
美しすぎる〜。
穂高もこの眺め。少し進んでは何枚も写真撮っちゃう。
2016年10月15日 12:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
10/15 12:36
穂高もこの眺め。少し進んでは何枚も写真撮っちゃう。
河童橋上から。ザ・上高地。
2016年10月15日 12:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
10/15 12:40
河童橋上から。ザ・上高地。
自販機が上高地価格でないのが嬉しい。
2016年10月15日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/15 12:45
自販機が上高地価格でないのが嬉しい。
河童橋は相変わらずすごい人。国籍も様々。
2016年10月15日 12:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 12:46
河童橋は相変わらずすごい人。国籍も様々。
ウエストン碑。日本アルプスの名付け親。
2016年10月15日 13:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/15 13:05
ウエストン碑。日本アルプスの名付け親。
霞沢岳と梓川。
2016年10月15日 13:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 13:05
霞沢岳と梓川。
緑のこんもりの向こうは、右が乗鞍、左は御嶽かな?
2016年10月15日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 13:06
緑のこんもりの向こうは、右が乗鞍、左は御嶽かな?
上高地温泉ホテルでおランチ。牛丼に温玉トッピング。セレブだわぁ。
2016年10月15日 13:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 13:23
上高地温泉ホテルでおランチ。牛丼に温玉トッピング。セレブだわぁ。
右に霞沢岳。中央のつんつんしたのは三本槍だっけ。
2016年10月15日 13:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 13:38
右に霞沢岳。中央のつんつんしたのは三本槍だっけ。
田代橋を渡り、梓川沿いに下ります。
2016年10月15日 13:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 13:43
田代橋を渡り、梓川沿いに下ります。
こんな湿原にもいちいち心が魅かれる。
2016年10月15日 13:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 13:59
こんな湿原にもいちいち心が魅かれる。
田代池。
2016年10月15日 14:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/15 14:01
田代池。
河原に出たら焼岳ど〜ん!
2016年10月15日 14:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/15 14:11
河原に出たら焼岳ど〜ん!
本日の目的地、大正池に到着。
2016年10月15日 14:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
10/15 14:17
本日の目的地、大正池に到着。
目の前には焼岳。
2016年10月15日 14:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/15 14:17
目の前には焼岳。
雄大な穂高連峰。もうなんも言えねぇ。
2016年10月15日 14:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/15 14:22
雄大な穂高連峰。もうなんも言えねぇ。
カラマツの黄葉。
2016年10月15日 14:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 14:44
カラマツの黄葉。
田代橋まで戻って再び梓川沿いに歩く。
2016年10月15日 15:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 15:05
田代橋まで戻って再び梓川沿いに歩く。
五千尺ホテルにて、栗のショートケーキでセレブなこーしータイム。ランチの牛丼よりだいぶお高い。
2016年10月15日 15:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/15 15:35
五千尺ホテルにて、栗のショートケーキでセレブなこーしータイム。ランチの牛丼よりだいぶお高い。
広大な小梨平キャンプ場ですが、梓川沿いに人気が集中するので自分の周りはこんな感じ。
2016年10月15日 16:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
10/15 16:08
広大な小梨平キャンプ場ですが、梓川沿いに人気が集中するので自分の周りはこんな感じ。
上高地に来たからには、この景色を見たいでしょ。
2016年10月15日 16:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 16:22
上高地に来たからには、この景色を見たいでしょ。
このビール初見!と思ったら発泡酒でした。最後はセレブになりきれず。この景色見ながら飲めば何でもおいしい。
2016年10月15日 16:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/15 16:52
このビール初見!と思ったら発泡酒でした。最後はセレブになりきれず。この景色見ながら飲めば何でもおいしい。
夕食はこれを鍋で炊く。アルファ米より早く出来てうまし。
2016年10月15日 16:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/15 16:56
夕食はこれを鍋で炊く。アルファ米より早く出来てうまし。
明神岳が赤く染まる。お休みなさい。
2016年10月15日 17:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/15 17:07
明神岳が赤く染まる。お休みなさい。
キャ〜ッという声で目覚めるとお猿さんでした。
2016年10月16日 06:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/16 6:30
キャ〜ッという声で目覚めるとお猿さんでした。
子を背負ってマユミをむしゃむしゃ、もりもり。
2016年10月16日 06:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/16 6:33
子を背負ってマユミをむしゃむしゃ、もりもり。
のんびりテントを撤収。荷物をバスターミナルに預けて焼岳に向かいます。
2016年10月16日 07:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/16 7:32
のんびりテントを撤収。荷物をバスターミナルに預けて焼岳に向かいます。
寒いけど気持ちいい。木々には霜が降りて真っ白。
2016年10月16日 07:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 7:34
寒いけど気持ちいい。木々には霜が降りて真っ白。
ターミナルから30分ほどで焼岳登山口。
2016年10月16日 07:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 7:59
ターミナルから30分ほどで焼岳登山口。
序盤は木々を眺めながら、なだらかに登ります。
2016年10月16日 08:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 8:12
序盤は木々を眺めながら、なだらかに登ります。
おいしそうなきのこ。秋の味覚になるかどうかは知りません。
2016年10月16日 08:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 8:35
おいしそうなきのこ。秋の味覚になるかどうかは知りません。
新中尾峠まで残り1キロあたりから傾斜がきつくなります。展望が開けて焼岳が見えてきた。
2016年10月16日 09:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 9:04
新中尾峠まで残り1キロあたりから傾斜がきつくなります。展望が開けて焼岳が見えてきた。
このあたりは紅葉がきれい。
2016年10月16日 09:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 9:08
このあたりは紅葉がきれい。
うわさの長梯子。ちょっと渋滞中。
2016年10月16日 09:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
10/16 9:15
うわさの長梯子。ちょっと渋滞中。
終わったらすぐに一枚岩の岩場。
2016年10月16日 09:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 9:19
終わったらすぐに一枚岩の岩場。
岩場を過ぎると山頂とは反対方向へ。ここからがキツイ。
2016年10月16日 09:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 9:21
岩場を過ぎると山頂とは反対方向へ。ここからがキツイ。
ヘロンヘロンで焼岳小屋。一息いれます。
2016年10月16日 09:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 9:42
ヘロンヘロンで焼岳小屋。一息いれます。
焼岳小屋から少し進むと笠ヶ岳。
2016年10月16日 09:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/16 9:48
焼岳小屋から少し進むと笠ヶ岳。
遠くには白山。今日は混んでいるだろうなぁ。
2016年10月16日 09:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/16 9:50
遠くには白山。今日は混んでいるだろうなぁ。
焼岳へのトレースがはっきりしてきました。人小さい、遠い、怖い。
2016年10月16日 09:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
10/16 9:53
焼岳へのトレースがはっきりしてきました。人小さい、遠い、怖い。
焼岳にとりついて、やっとお槍様を確認。
2016年10月16日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/16 10:12
焼岳にとりついて、やっとお槍様を確認。
山頂って見えてからが遠いですよね…。
2016年10月16日 10:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
10/16 10:47
山頂って見えてからが遠いですよね…。
どうにかたどり着きました。しびれるほどの大展望。
2016年10月16日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
18
10/16 10:53
どうにかたどり着きました。しびれるほどの大展望。
乗鞍近い。
2016年10月16日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/16 10:53
乗鞍近い。
白山、別山。
2016年10月16日 10:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
10/16 10:53
白山、別山。
笠ヶ岳〜抜戸岳〜双六岳〜鷲羽岳。
2016年10月16日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
10/16 10:54
笠ヶ岳〜抜戸岳〜双六岳〜鷲羽岳。
いろいろはさんで槍ヶ岳〜穂高連峰。
2016年10月16日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
10/16 10:54
いろいろはさんで槍ヶ岳〜穂高連峰。
右に大正池。蛇行する梓川と上高地。
2016年10月16日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/16 11:12
右に大正池。蛇行する梓川と上高地。
大正池のアップ。昨日はあちらから見ていましたね。
2016年10月16日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 11:12
大正池のアップ。昨日はあちらから見ていましたね。
中央アルプスっぽい。
2016年10月16日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/16 11:12
中央アルプスっぽい。
南アルプス。ん?向こうに見える猫耳は?
2016年10月16日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/16 11:13
南アルプス。ん?向こうに見える猫耳は?
富士山だにゃん。
2016年10月16日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
10/16 11:13
富士山だにゃん。
まさか富士山まで見えるとは。大満喫の山頂でした。
2016年10月16日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 11:14
まさか富士山まで見えるとは。大満喫の山頂でした。
焼岳南峰。むこうには乗鞍。
2016年10月16日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 11:16
焼岳南峰。むこうには乗鞍。
シラタマノキが残ってる。
2016年10月16日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/16 11:25
シラタマノキが残ってる。
おっかなびっくりの下山です。こういう浮石だらけの急斜面って怖い。
2016年10月16日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 11:40
おっかなびっくりの下山です。こういう浮石だらけの急斜面って怖い。
前を向けば槍様〜。
2016年10月16日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/16 11:35
前を向けば槍様〜。
近くで見るととてつもなく大きいのに、ここからは小さな岩のでっぱりにしか見えない。
2016年10月16日 11:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/16 11:36
近くで見るととてつもなく大きいのに、ここからは小さな岩のでっぱりにしか見えない。
笠ヶ岳〜抜戸岳間も水平に見える。それなりにアップダウンあるんだろうけど。
2016年10月16日 12:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
10/16 12:19
笠ヶ岳〜抜戸岳間も水平に見える。それなりにアップダウンあるんだろうけど。
焼岳小屋。28日の宿泊をもって閉めるそう。
2016年10月16日 12:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 12:28
焼岳小屋。28日の宿泊をもって閉めるそう。
緑豊かな帰り道。黄葉きれい。
2016年10月16日 12:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 12:41
緑豊かな帰り道。黄葉きれい。
帰りもここで渋滞。
2016年10月16日 12:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 12:46
帰りもここで渋滞。
霞沢岳と大正池。
2016年10月16日 12:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 12:51
霞沢岳と大正池。
大きな焼岳も下りてくるとあっという間。
2016年10月16日 12:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/16 12:54
大きな焼岳も下りてくるとあっという間。
木の橋を渡るともう少しで登山口。
2016年10月16日 13:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/16 13:47
木の橋を渡るともう少しで登山口。
午後になってますます晴れてきた。梓川の清流がひときわ美しい。
2016年10月16日 14:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
10/16 14:07
午後になってますます晴れてきた。梓川の清流がひときわ美しい。
バスターミナルでとりあえずゴール。
2016年10月16日 14:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/16 14:17
バスターミナルでとりあえずゴール。
山賊焼きだけ食べたかったのに、メンチカツとのマリアージュ定食しかなかった。カロリーの化け物ですが、悔しいくらいおいしかった。
2016年10月16日 14:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
10/16 14:34
山賊焼きだけ食べたかったのに、メンチカツとのマリアージュ定食しかなかった。カロリーの化け物ですが、悔しいくらいおいしかった。
軽いめまいを催す混雑。臨時便がバシバシ出ていたので思ったより待たなかった。
2016年10月16日 14:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/16 14:18
軽いめまいを催す混雑。臨時便がバシバシ出ていたので思ったより待たなかった。
アフターマウンテンはこちらで〆。激混みでしたが、お湯は予想以上によかった。
2016年10月16日 15:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/16 15:56
アフターマウンテンはこちらで〆。激混みでしたが、お湯は予想以上によかった。
撮影機器:

感想

週末のたびに廻ってくる悪天候に泣かされているうちに、
季節はすっかり晩秋。
やばい。今年はテン泊1回のみ、
北アルプスには足さえ踏み入れてない。
そこへ廻ってきた週末の好天の予報。
テン泊寒いかなぁ。
そうなると朝起きるのイヤだなぁ。
最悪、テント周辺で楽しめて帰ってこれる場所ないかな?
そこで急浮上した上高地。

上高地には北アルプスのデビュー戦で、
中房温泉から入り、
燕、大天井、常念、蝶と縦走し、
徳澤に下りて以来行ってません。
そのころ、上高地ってあんまり知らなかったのですが、
梓川の清流や穂高連峰の眺めに感動して、
もう1回ゆっくりと来たい!と思ってから、
かれこれ5年たってしまいました。
なので、上高地をじっくりと歩き回り、
余力があれば焼岳に行ってみよう。

当日は予報通りのピーカン。
上高地を歩き回り、
疲れたら上高地グルメで舌鼓。
これ、ほんとにテン泊中ですか?
と思ってしまうくらい、
豊かな食生活の2日間でした。
焼岳からの眺めもすこぶる最高。
山登りもしっかり堪能出来ましたので、
大満足でございます。

早朝のテントは霜がびっしり張り付いており、
今シーズンのテン泊はもう寒いかな〜。
山小屋泊ならどこかに行けるかなぁ。
なんてウキウキしますが、
再びこの週末は悪天候の予報。
うまくはいきませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

週末いいお天気でしたね
上高地周辺って景色はどこも良くて
外れはないですね
テント張って周遊するだけでも気持ちよさそう
焼岳からの展望もよろしいおましゅ
一番気になった写真はイワナのアップでした
2016/10/17 20:41
Re: 週末いいお天気でしたね
> ueharuさん

上高地って予想以上によかったです。
もちろん天気がよかったから、
というのが大きいと思いますけど。

上高地散歩の最初に嘉門次小屋に行ったので、
その後を考えてビールを控えたのが唯一の心残り。
次回は最後にイワナにします。
2016/10/18 12:47
この手があったかぁ(^_^)
こんちは

なるほどね こんな手があったんだ
上高地と焼岳をWで楽しむ...思いつかんかった(^^ゞ
さすが知恵者ですなぁ 次はこれパクロっと
2016/10/18 12:32
Re: この手があったかぁ(^_^)
> toshi0113さん

上高地に行くのはお金も時間もかかるので、
どうせ行くなら長く留まりたいという
貧乏根性丸出しによるものです。

でも、上高地テン泊よかったです。
小梨平食堂で夕食&朝食できますので、
食料や火器を持っていかなくてもいいくらい。
テン泊したいけど山登りの気分ではない、
というときに最適です。
2016/10/18 12:55
seasunさん、こんにちは。
二日間ともいいお天気で
登山にテントでの、まったりタイムにと
楽しく過ごされたご様子が伝わります。
紅葉も、例年に比べると、イマイチらしい
ですが、やはり国内屈指の美しさですね。

南アの同定、77枚目は、甲斐駒と、仙丈ヶ岳だと
思います。もう少しカメラ右には
北岳も見えてたかと。
2016/10/18 14:21
Re: seasunさん、こんにちは。
> komakiさん

上高地は紅葉がなくても十分美しいです。
今回はそれが十分実感できました。

南アルプスは甲斐駒、仙丈、北岳あたりはなんとなくわかりますが、
それより南はさっぱりです。
79枚目になってしまうともう何が何だか。
八ヶ岳も結局どれかわかりませんでした。
情けなし。
2016/10/19 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら