ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 99499
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(雨池山・縞枯山・茶臼山・北横岳)

2011年02月11日(金) 〜 2011年02月13日(日)
 - 拍手
GPS
48:00
距離
14.9km
登り
753m
下り
754m

コースタイム

【1日目】

1210 ロープウェイ乗車
1220 山頂駅発
1255 縞枯山荘着 チェックイン、ランチ
1400 縞枯山荘発 とりあえず散歩してみる
1415 分岐 比較的近そうな雨池山を目指す
1445 雨池山頂
1455 下山開始 急坂をスノーシューで滑り下りる。とても楽しい
1510 分岐 あっという間
1520 縞枯山荘着

炭の掘り炬燵にてのんびり過ごす

【2日目】

0750 縞枯山荘発
0800 分岐 山荘で聞いた通り、間違えポイントを間違えずに進む(右側のトレース)
0840 稜線に出る 地図ではコース上に山頂があるが、見当たらない
   トレースのない方向が少し登っているように見えたので進んでみる
   少し行って何もないので直ちに諦める私
   コース上を進み始めるが、やはりトレースのない方向が怪しいと経験から判断するリーダーMarilyn
   もう少し奥に行ったら山頂標識発見!
0855 縞枯山頂
0920 展望台分岐 展望は望めないのでスルー
0930 五辻との分岐
0950 茶臼山頂
1025 中小場
1040 大石峠
1100 麦草ヒュッテ ランチ
1205 出発 国道299ルートを進む
1235 狭霧苑地を通らず、森の中を進む
1255 おとぎり苑地
1320 出逢の辻
1350 五辻
1430 坪庭
1450 縞枯山荘着

やはり炭の掘り炬燵にてのんびり過ごす

【3日目】

0735 縞枯山荘発
0755 ロープウェイ山頂駅 2Fの休憩所にザックをデポ
0810 ロープウェイ山頂駅発
0905 北横ヒュッテ 休憩
0930 北横岳南峰
0940 北横岳北峰
1000 北横ヒュッテ 休憩
1110 ロープウェイ山頂駅
1150 ロープウェイ乗車
1200 駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ピラタス蓼科スキー場に駐車
ピラタス蓼科ロープウェイ利用(片道900円)
コース状況/
危険箇所等
人気のコース、どこもトレースがついていて安心して進めました。
さすがに晴れなかったけど、荒天予報ほどではなく、ずっと雪が降ってふわふわ雪を堪能できました。
急坂はスノーシューで滑り降りるのが最高に楽しかった!

麦草峠から坪庭に戻るパノラマコースは緩やかな登りが長く続くので、
展望のない中進むととても疲れて、ただ黙々と進んでいくことに;

たまにすれ違う山スキーの方々が羨ましかったデス。

北横岳への道のりは、スノーシューのトレースが増えるまでは、ツボ足(アイゼン)では苦労して、引き返している人もいました。
下る頃には踏み固まっており、「なんでスノーシューなん」とつぶやくおじさんもいましたが;
展望を期待した北横岳もガスに包まれ、雪が顔に当たって痛いし寒いし・・・
太ももやお尻が寒さでピリピリ痛かったのは初めてでした。
とは言っても、3日目は行程が短かかったのでちょっと油断していたかもしれません;
この日ボードウェアの下はCW-Xだけだったので。
気温の低かった昨年でも、下半身に寒さは感じませんでしたが、昨年はバイオテックスの冬用を着用していたからかもしれません。
雪の造形物
やっと見せた晴れ間
やっと見せた晴れ間
山荘あれこれ
山荘食事

感想

【基本装備】

道具:スノーシュー・ストック
上半身:ヒートテック・ダマールのアンダー・ユニクロフリース・ホグロフスの高機能シェル
下半身:バイオテックス冬用orCW-Xエキスパートモデル、ボードウェア
アクセサリ:ボード用靴下、ビーニー、夏に日焼け止めとして使用しているバフ、アンダーグローブ、ボード用グローブ、冬用登山靴

【未使用品】

道具:アイゼン(10本爪)
上半身:ユニクロウルトラライトダウン、ヤッケ
アクセサリ:ボード用ネックウォーマー

【縞枯山荘】

個室1部屋3,000円(6畳)、冬季暖房費400円、1泊2食7,500円

昨年訪れた青苔荘がとても寒かったので構えていましたが、
縞枯山荘は個室ごとに石油ストーブがあり、暖かいです。ただし、外気温自体が今回の方が10度程度高いと思います。
ストーブは20:45に消されてしまい、朝もつけられませんが、十分暖かかったです。
同行者2名は豆たん(湯たんぽの中身が炭)を300円で借りていました。
食事は非常に美味しかったです。特にサイドメニューが絶品です。(メインは出来合いかも。)
私は二日とも早く寝ていましたが、他の友人たちは就寝時間まで炭掘り炬燵で語らい、山荘のおやじからお酒の振る舞いなどあったみたいです。

ピラタス蓼科スキー場もとても楽しそうでした。
来年は、滑り込みでの行動を計画(空想)しながら帰路につきましたが、さてどうなることやら・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

寒波
の影響を心配してたけど、無事楽しめたようで何よりclover
こちらは、低山にも関わらず予想外の雪の奇襲で一山、途中で断念しましたchicksweat01
2011/2/14 19:52
行けてほっ
そうなんよ、心配性の私は一時中止も考えておりました
まさか九州も雪なんてね、今年はスゴイねぇ
2011/2/14 20:42
楽しかったね。
みんなに楽しんでもらえてよかったです。

ところで心配性なら僕も誰にも負けませんよ。
2011/2/14 22:23
楽しそ〜
3日目は晴れたんだね〜
やっぱり青い空と白銀の世界は素敵だわ

来シーズンこそスノーシューを入手して企画が歩きでも滑りでも対応できるようにするど!
2011/2/14 22:42
まりもも
まりりぬ

風邪治ってよかったぁ〜
心配性だから食べ物袋と服で荷物が大きいんだよね

ももたぬ

今年もまだ雪はたくさんあるよ〜
スノシュ買っても最優先は滑りですぞ
2011/2/15 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら